映像で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)10:49:32 No.1032679198
映像で見る地均しが原作以上にキツくてしんどい エレンの心理描写と声も本当につらい これ肯定するとか頭エルディアでも無理…
1 23/03/04(土)10:52:24 No.1032679748
誰かの泣き声が 地響きに変わった
2 23/03/04(土)10:54:38 No.1032680151
ラムジー死ぬ時に取れた歯を細かく描くのキツかった
3 23/03/04(土)10:56:54 No.1032680553
アニはめっちゃ可愛かった
4 23/03/04(土)10:57:25 No.1032680659
洞窟に逃げればいいんじゃないですかね
5 23/03/04(土)10:58:21 No.1032680815
>洞窟に逃げればいいんじゃないですかね 人を焼き殺すレベルの超大型の蒸気どうするんです?
6 23/03/04(土)10:59:02 No.1032680945
人類8割やってるんで…
7 23/03/04(土)11:00:39 No.1032681244
直接踏まれずとも焼き殺されてる人までいるのひどすぎる
8 23/03/04(土)11:01:00 No.1032681308
あれで時速80キロくらいで行進してくるこら狂ってる
9 23/03/04(土)11:01:27 No.1032681413
普通に寝落ちして録画も忘れちゃった
10 23/03/04(土)11:01:43 No.1032681467
運良く直接潰されるのを逃れた人が炭になりながら逃げようと歩いてるのいいよね なんも良くねぇよ
11 23/03/04(土)11:02:08 No.1032681533
>普通に寝落ちして録画も忘れちゃった 配信やってるよ
12 23/03/04(土)11:02:30 No.1032681605
ジークのおじいちゃんたち…
13 23/03/04(土)11:02:41 No.1032681641
>あれで時速80キロくらいで行進してくるこら狂ってる 現代でもこれ対応するのやっぱりしんどくない?
14 23/03/04(土)11:02:46 No.1032681653
>>洞窟に逃げればいいんじゃないですかね >人を焼き殺すレベルの超大型の蒸気どうするんです? 入口から蒸気送り続けるとかじゃなければまぁ
15 23/03/04(土)11:02:52 No.1032681677
ハンジさんの最期も納得感あってよかった
16 23/03/04(土)11:03:57 No.1032681890
>ハンジさんの最期も納得感あってよかった すげえがんばってんな…ってなるのと熱気ホントクソだな!ってなる
17 23/03/04(土)11:03:59 No.1032681895
というかやり過ごしたとしてパラディ島くらいしか残ってる場所無いぞ
18 23/03/04(土)11:04:00 No.1032681900
現代でも獣が航空兵器メタすぎる
19 23/03/04(土)11:04:02 No.1032681909
でも巨人を怒らせた人類が悪いから仕方ないね⋯
20 23/03/04(土)11:06:52 No.1032682429
パラディ島の現在の原住民からしてみれば勝手に押し込められて巨人から逃げる生活強制された上に皆殺しにしますはふざけろすぎるからな…
21 23/03/04(土)11:06:56 No.1032682443
>でも巨人を怒らせた人類が悪いから仕方ないね⋯ もし生き残ることが出来たら同じ過ちは繰り返さないと誓いたくなるよね…
22 23/03/04(土)11:07:08 No.1032682477
ライナーが本当に格好良くてだめだった
23 23/03/04(土)11:07:12 No.1032682491
仮に地ならしをやり過ごせたとして畑も野生動物もほぼ絶滅してるしな 何なら魚とかも高温で死んでるかもしれん
24 23/03/04(土)11:07:52 No.1032682617
当たれば超大型でもワンパンの雷槍強すぎないか
25 23/03/04(土)11:08:12 No.1032682686
蒸気って言ってるけど自然発火するから数百度はあるんだろうな…
26 23/03/04(土)11:08:18 No.1032682709
>何なら魚とかも高温で死んでるかもしれん 樹木が自然発火する熱源が大挙して泳いでるから海洋事情も…
27 23/03/04(土)11:08:25 No.1032682728
>何なら魚とかも高温で死んでるかもしれん 超大型がパラディから泳いできてるから外洋は酷いことになってると思う
28 23/03/04(土)11:09:09 No.1032682879
空中で立体起動装置が熱膨張で破裂して落下でそのまま焼きハンジはうわあ…すぎる
29 23/03/04(土)11:09:32 No.1032682942
ハンジさん本当にかっこいいよ… ピークちゃんに背中載せて~って強請ってキモされてるのも含めて好き
30 23/03/04(土)11:12:25 No.1032683538
任意で過去の巨人出せる始祖エレンチート過ぎない?
31 23/03/04(土)11:12:51 No.1032683623
放送後にハンジさんで判事が回ってて妙にレスとそうだねが付いてたところにimgっぽさを感じた
32 23/03/04(土)11:13:44 No.1032683795
ハンジに回ったか…
33 23/03/04(土)11:14:03 No.1032683861
巨人の列は長くとも数千キロで大陸を完全に横断する列にはなってないと思うから全人類皆殺しにしつ大陸をくまなく踏みつぶすのはちょっとしたパズルゲーになりそう
34 23/03/04(土)11:14:12 No.1032683895
やり過ごしても何も残ってないの残酷すぎる
35 23/03/04(土)11:14:57 No.1032684048
後の歴史書に書かれそうな変身しやがって
36 23/03/04(土)11:15:33 No.1032684160
ハンジとかキースとマガトの最後は進撃らしからぬ死に方だなと思った
37 23/03/04(土)11:15:46 No.1032684205
>もし生き残ることが出来たら同じ過ちは繰り返さないと誓いたくなるよね… でもコミックスのエピローグのあれ…
38 23/03/04(土)11:16:01 No.1032684254
超大型の間飛び回ってるハンジさんのマントとか燃えだすのが本当にひどい でもかっこよかったよ…
39 23/03/04(土)11:16:25 No.1032684342
>空中で立体起動装置が熱膨張で破裂して落下でそのまま焼きハンジはうわあ…すぎる そういや圧縮ガスなんだから燃えるような状況なら爆発するよな…ってのは嫌な気付きだった
40 23/03/04(土)11:17:02 No.1032684464
>>もし生き残ることが出来たら同じ過ちは繰り返さないと誓いたくなるよね… >でもコミックスのエピローグのあれ… 少なくとも百年単位で平和だったんだから良いじゃないか
41 23/03/04(土)11:17:21 No.1032684520
>でもコミックスのエピローグのあれ… 最低でもミカサが老衰するまではあんな戦争起きてないし そもそもエルディアヘイトの結果の戦争かもわかんないし なにがでもなの?
42 23/03/04(土)11:17:51 No.1032684623
>空中で立体起動装置が熱膨張で破裂して落下でそのまま焼きハンジはうわあ…すぎる アレ一緒にやって死にたい進撃2経験者が続出したシーン
43 23/03/04(土)11:18:17 No.1032684721
ハンジがエルヴィンと再会するところで起き上がったらハンジの焼け跡残ってるのあぁ…ってなった
44 23/03/04(土)11:18:36 No.1032684780
判事さん単体で歩くオンリーとは言え数体倒してるの強すぎない?
45 23/03/04(土)11:18:50 No.1032684835
イェーガー祖父母何も悪いことしてないのに可哀想
46 23/03/04(土)11:19:03 No.1032684878
そもそも無垢は人間ホーミングできるよね?
47 23/03/04(土)11:19:11 No.1032684904
忘れがちだがハンジさんはエリートな上にベテランだ
48 23/03/04(土)11:20:04 No.1032685088
最前線に出て来て巨人の研究とかやってた狂人が弱いわけ無いんだ
49 23/03/04(土)11:20:57 No.1032685276
>もし生き残ることが出来たら同じ過ちは繰り返さないと誓いたくなるよね… これも一時的な感傷でしかなくて結局人は争いをやめられない所まで最後に描いてるのがいい
50 23/03/04(土)11:21:26 No.1032685394
>判事さん単体で歩くオンリーとは言え数体倒してるの強すぎない? まあ動きは単調だし反撃もないし… むしろ兵団の超ベテランでも数体が限度はどうしようもない
51 23/03/04(土)11:21:26 No.1032685395
色々ネタにされたけどやっぱ超大型巨人使いこなしてたベルベルト君クソ強かっよね…って
52 23/03/04(土)11:22:27 No.1032685596
連載中うおおおおおお!!!してたよね皆
53 23/03/04(土)11:22:36 No.1032685626
>アレ一緒にやって死にたい進撃2経験者が続出したシーン もしファイナルシーズンFINAL BATTLEが有るならハンジさんルートの最終マップよね
54 23/03/04(土)11:22:36 No.1032685627
文字通りの意味で死ぬほど苦労したのにエレンのバカがさぁって言えちゃうのがとにかくハンジさんだったわ
55 23/03/04(土)11:22:40 No.1032685642
超大型スチームの中は確定死なの怖い
56 23/03/04(土)11:22:57 No.1032685708
最高にカッコつけたい気分なんだよに対して 心臓を捧げよって返すのいいよね…
57 23/03/04(土)11:23:02 No.1032685716
>最前線に出て来て巨人の研究とかやってた狂人が弱いわけ無いんだ 巨人ガチアンチが反転して厄介ファン化してるからやべえんだ
58 23/03/04(土)11:23:17 No.1032685770
ジークに向かっていくライナーがめっちゃカッコ良かった…
59 23/03/04(土)11:23:21 No.1032685783
>連載中うおおおおおお!!!してたよね皆 俺はずっと地均し遂行はドン引きだったよ…
60 23/03/04(土)11:23:38 No.1032685843
>文字通りの意味で死ぬほど苦労したのにエレンのバカがさぁって言えちゃうのがとにかくハンジさんだったわ めっちゃ声優しい…
61 23/03/04(土)11:24:12 No.1032685979
>俺はずっと地均し遂行はドン引きだったよ… お前…今…なんて言った?
62 23/03/04(土)11:25:27 No.1032686257
エルヴィンの人これのためだけにアフレコ出たんだよな
63 23/03/04(土)11:26:13 No.1032686406
今更だけど雷槍って歩兵が携行可能なTOWランチャーみたいなもんだよね? …改めておかしくねえかな!?
64 23/03/04(土)11:26:27 No.1032686450
前半これ地ならし鑑賞会じゃないですか…! 1時間なんてもの見せられてんだ!ってなったよ…
65 23/03/04(土)11:27:06 No.1032686592
扉開けてくれ~!!!ってドンドン叩いてるのに そのあと扉半分だけ残っててあと全部踏み潰されてるのいいよね…
66 23/03/04(土)11:27:26 No.1032686663
>今更だけど雷槍って歩兵が携行可能なTOWランチャーみたいなもんだよね? それ持った歩兵がピョンピョン飛んで来るのは大分タチの悪い悪夢
67 23/03/04(土)11:27:42 No.1032686720
原作のハンジフロック退場回の自由の翼って題名が良かったんだよ
68 23/03/04(土)11:27:45 No.1032686727
真っ先に潰されるのが島に関しては本当に何も悪くない貧民の人達なの酷すぎる…
69 23/03/04(土)11:28:23 No.1032686869
人体が自然発火するってことは地ならし周辺の気温は最低でも数百度に達してるんだよな… 踏み潰されなくとも詰んでる
70 23/03/04(土)11:28:53 No.1032686976
>真っ先に潰されるのが島に関しては本当に何も悪くない貧民の人達なの酷すぎる… でもなぁ…誰もパラディ島進行に反対しなかったからなぁ…
71 23/03/04(土)11:29:04 No.1032687021
天と地の戦いやって欲しかったけど前後編で切るならあの辺になるか
72 23/03/04(土)11:30:35 No.1032687341
>それ持った歩兵がピョンピョン飛んで来るのは大分タチの悪い悪夢 ピークちゃん部隊はやはり機銃座が特効…!してたけど ゲーム基準でも機銃であんなん早々当てられねえよってなる
73 23/03/04(土)11:31:05 No.1032687467
何時間も水浸しだったフロック…
74 23/03/04(土)11:31:20 No.1032687531
あれ?もうアニメやってたの?
75 23/03/04(土)11:31:25 No.1032687552
人類もバカじゃないからパラディ島滅ぼしたところで何も変わらないくらい気づいてたろ
76 23/03/04(土)11:31:34 No.1032687579
仮に死ななくても何も無い荒地でサバイバルする事になるからな…
77 23/03/04(土)11:31:48 No.1032687633
マーレ司令官の人もね…世界滅亡寸前で反省しても手遅れすぎるっていうか…
78 23/03/04(土)11:31:59 No.1032687670
拳銃自殺する人いいね 最高だ
79 23/03/04(土)11:32:11 No.1032687714
>人類もバカじゃないからパラディ島滅ぼしたところで何も変わらないくらい気づいてたろ バカじゃないなら戦争やってないと思う
80 23/03/04(土)11:32:14 No.1032687730
ライナー母が自分の罪を自覚するところ好き
81 23/03/04(土)11:32:20 No.1032687747
>ピークちゃん部隊はやはり機銃座が特効…!してたけど >ゲーム基準でも機銃であんなん早々当てられねえよってなる なので少数精鋭の浸透強襲で仮にも列強なマーレがボコボコにされるわけですね
82 23/03/04(土)11:33:06 No.1032687906
全然笑えないシーンだった…をこれでもかと思い知らされた…
83 23/03/04(土)11:33:22 No.1032687970
でも保有してた巨人ほぼパラディに奪われたのめっちゃ怖いと思う
84 23/03/04(土)11:33:33 No.1032688003
>ハンジとかキースとマガトの最後は進撃らしからぬ死に方だなと思った 最後の最後で周囲が悲惨すぎるからなのかな ああやって自分が納得した形で逝けるのは珍しいよね
85 23/03/04(土)11:33:34 No.1032688014
>ライナー母が自分の罪を自覚するところ好き 原作より眉が吊り上がって更にすごい表情になってたな
86 23/03/04(土)11:33:41 No.1032688042
>なので少数精鋭の浸透強襲で仮にも列強なマーレがボコボコにされるわけですね 市街地戦に特化した高機動の歩兵ってだけでも厄介なのに火力まで備えてるとかもうね…
87 23/03/04(土)11:34:43 No.1032688269
後編はいきなり怒涛のバトルで始まるんだよな でもよく考えたら前の前のクールも「来いよ…ライナー!」で終わってたな
88 23/03/04(土)11:34:52 No.1032688299
自分が助けた少年を地ならしで踏み潰す気分はどうだ?
89 23/03/04(土)11:35:32 No.1032688449
>自分が助けた少年を地ならしで踏み潰す気分はどうだ? ごめん…
90 23/03/04(土)11:35:50 No.1032688516
>自分が助けた少年を地ならしで踏み潰す気分はどうだ? ごめんなさい…
91 23/03/04(土)11:36:13 No.1032688617
飛行船かっ飛んでくる所でてっきり紅蓮の弓矢がかかるもんだと…
92 23/03/04(土)11:36:19 No.1032688643
おそらく初見なのに「立体機動装置!?パラディ島敵勢力か!?」とか言うミュラー長官
93 23/03/04(土)11:36:24 No.1032688660
>連載中うおおおおおお!!!してたよね皆 俺は今でもやりきってほしかったと思ってるよ まぁパラディ島が滅ぶ終わりもよかったけど
94 23/03/04(土)11:36:44 No.1032688739
>人体が自然発火するってことは地ならし周辺の気温は最低でも数百度に達してるんだよな… 最低でも260度から400度 その状態で生きていける微生物もないだろうから100年は自然復興しないだろうな ミカサ死後に戦争できたのはある意味脅威
95 23/03/04(土)11:36:46 No.1032688747
青すぎる青空の現実感のない美しさと巨人の足跡&ハンジさんが潰れた跡のコントラストが…
96 23/03/04(土)11:36:54 No.1032688780
>人類もバカじゃないからパラディ島滅ぼしたところで何も変わらないくらい気づいてたろ 人類は馬鹿なんだよ
97 23/03/04(土)11:37:03 No.1032688825
ここまでやらないと皆殺しに来るんだもん
98 23/03/04(土)11:37:07 No.1032688841
日曜夜だと思ってたんですけお!
99 23/03/04(土)11:37:18 No.1032688880
ただの人殺しだ 何の罪もない人たちを大勢殺した 大量殺人鬼だ
100 23/03/04(土)11:37:44 No.1032688980
アマプラだと昨日のやつ三分割されてるな
101 23/03/04(土)11:37:47 No.1032688989
>青すぎる青空の現実感のない美しさと巨人の足跡&ハンジさんが潰れた跡のコントラストが… 黒い人型の痕であのこれ…ってなるのがね…
102 23/03/04(土)11:37:48 No.1032688993
映像化してもハンジさんのは死ねるタイミング来たから死にに行って何やら満足死って印象抜けなかったな…
103 23/03/04(土)11:37:54 No.1032689013
>ミカサ死後に戦争できたのはある意味脅威 人類って強靭だよね良くも悪くも
104 23/03/04(土)11:37:58 No.1032689035
おい…なんで昨日の夜にやってる…?
105 23/03/04(土)11:38:20 No.1032689122
みっともなく死んでこそ進撃だよなあ…
106 23/03/04(土)11:38:47 No.1032689219
人類の減りようと土地が駄目になってんのによく発展してまた戦争出来るまでになったな しかも現実の近代兵器っぽいのも出てきてるし
107 23/03/04(土)11:38:51 No.1032689238
>みっともなく死んでこそ進撃だよなあ… そういうの本当にいいんで…
108 23/03/04(土)11:38:53 No.1032689241
>ミカサ死後に戦争できたのはある意味脅威 あれたぶんエルディア人同士の殺し合いじゃねえかな… 地ならし後に人口増加する余裕あるの壁内エルディア人ぐらいだし
109 23/03/04(土)11:38:53 No.1032689242
ハンジに回ったか…
110 23/03/04(土)11:38:57 No.1032689256
>全然笑えないシーンだった…をこれでもかと思い知らされた… 俺は…ガッカリした
111 23/03/04(土)11:39:00 No.1032689266
fu1977076.jpg fu1977077.jpg 本当にかっこいいよ…
112 23/03/04(土)11:39:00 No.1032689267
>映像化してもハンジさんのは死ねるタイミング来たから死にに行って何やら満足死って印象抜けなかったな… 実際それだからな
113 23/03/04(土)11:39:18 No.1032689332
>ただの人殺しだ >何の罪もない人たちを大勢殺した >大量殺人鬼だ エルディア人は生まれただけで罪があるって言われ続けたからね 実はエルディア人とそれ以外の人の命が変わらないって話になったら全人類生まれただけで罪があるってことだな
114 23/03/04(土)11:40:07 No.1032689524
初期から見てきたキャラが焼死はやっぱりおつらい
115 23/03/04(土)11:40:08 No.1032689528
>>映像化してもハンジさんのは死ねるタイミング来たから死にに行って何やら満足死って印象抜けなかったな… >実際それだからな というか調査兵団は満足して死にたい人たちばかりだからな
116 23/03/04(土)11:40:11 No.1032689537
>映像化してもハンジさんのは死ねるタイミング来たから死にに行って何やら満足死って印象抜けなかったな… 死に逃げしたねって感じ フロックの死で悟った感がある
117 23/03/04(土)11:40:34 No.1032689620
ハンジさん好きだけどあの軍勢相手に時間稼ぎは理由としても無理が有るだろってのは引っかかってしまったな
118 23/03/04(土)11:41:24 No.1032689815
兵長は分かってるけど止められない感じだったしな…
119 23/03/04(土)11:41:34 No.1032689849
fu1977084.jpg fu1977085.jpg
120 23/03/04(土)11:41:57 No.1032689942
ハンジさんは最期に団長からただの巨人オタクに戻れて本当に良かったなって…
121 23/03/04(土)11:42:03 No.1032689963
>>全然笑えないシーンだった…をこれでもかと思い知らされた… >俺は…ガッカリした 外には未知の世界がある!って思ったら外にも人がいて未知の世界どころかとっくに手垢の付きまくった世界だったからな…
122 23/03/04(土)11:42:21 No.1032690035
ハンジさんの判断は合理的だったけど先に満足して死にたいがあったよね…
123 23/03/04(土)11:42:22 No.1032690037
書き込みをした人によって削除されました
124 23/03/04(土)11:42:27 No.1032690053
そういや巨人ってめちゃくちゃ高温だったなってなった
125 23/03/04(土)11:42:37 No.1032690087
飛行船による爆撃がジークの迎撃関係なく大して効果ないの残酷だよね これ現代の航空戦力でも普通にどうしようもねえな?
126 23/03/04(土)11:42:43 No.1032690109
死に逃げというかあそこで他になにか手が有るのかって話だし…
127 23/03/04(土)11:42:48 No.1032690123
>fu1977084.jpg >fu1977085.jpg お前と同じだよ
128 23/03/04(土)11:43:18 No.1032690225
生きのこりいるにしてもそこら中焼かれてて食べるものもなさそうだからやっぱ死ぬよなあ
129 23/03/04(土)11:43:20 No.1032690237
まず大爆発してシンプルにクソ強くて蒸気バリアしてるのインチキすぎない?
130 23/03/04(土)11:43:33 No.1032690270
>エルディア人は生まれただけで罪があるって言われ続けたからね >実はエルディア人とそれ以外の人の命が変わらないって話になったら全人類生まれただけで罪があるってことだな ジークがこんな感じの考えで生まれてこなければよかった…とか言ってたのがアルミンの説得でいい天気じゃないか…になるのがいいんですよ まあその後地獄になるんだけど
131 23/03/04(土)11:43:49 No.1032690329
ずっと向いてない役割をこなして初期とは別人みたいにしてたから最期の最期にもとに戻ったのはよかった
132 23/03/04(土)11:43:54 No.1032690344
>これ現代の航空戦力でも普通にどうしようもねえな? いや現代は火力違いすぎるからたぶん割りといけるよ…
133 23/03/04(土)11:44:08 No.1032690396
このノリで町ヴァーさんとキャッチボールするならもっかい生まれてもいいよっされたら謎の感動で泣いちゃうかもしれない でも秋かあ…
134 23/03/04(土)11:44:14 No.1032690414
>ハンジさん好きだけどあの軍勢相手に時間稼ぎは理由としても無理が有るだろってのは引っかかってしまったな まあ1分1秒でも稼げれば…ってやつだし
135 23/03/04(土)11:44:29 No.1032690472
最終的には若者が映画観られるくらいには世界復興するからいいんだ
136 23/03/04(土)11:44:31 No.1032690487
しかも地ならし用超大型はベルトルさんみたいな質量制限無しだから 任意方向に出力集中は出来ないとはいえ蒸気吹き出しっぱなしという
137 23/03/04(土)11:44:32 No.1032690490
現代兵器ならある程度は倒せるだろうけど数がおすぎるからやっぱ被害はシャレにならないくらい出ると思う
138 23/03/04(土)11:44:42 No.1032690527
現代だと地ならし飽和攻撃よりかは街中でいきなり変身する知性の方が効くよね
139 23/03/04(土)11:44:43 No.1032690529
fu1977091.jpg よくこんなのNHKでお出しできたな…
140 23/03/04(土)11:44:53 No.1032690577
>ジークがこんな感じの考えで生まれてこなければよかった…とか言ってたのがアルミンの説得でいい天気じゃないか…になるのがいいんですよ >まあその後地獄になるんだけど 当時の「」がぐちゃぐちゃになってくのが美しすぎた
141 23/03/04(土)11:45:08 No.1032690624
ライナー君はことあるごとに俺が…って自己犠牲チャンス狙ってるのが笑う
142 23/03/04(土)11:45:21 No.1032690662
>ライナー君はことあるごとに俺が…って自己犠牲チャンス狙ってるのが笑う ここは俺が!
143 23/03/04(土)11:45:21 No.1032690665
>現代だと地ならし飽和攻撃よりかは街中でいきなり変身する知性の方が効くよね テロリスト超大型はいかん…
144 23/03/04(土)11:45:26 No.1032690677
>ハンジさん好きだけどあの軍勢相手に時間稼ぎは理由としても無理が有るだろってのは引っかかってしまったな しょうがないだろ無性にカッコつけたかったんだから
145 23/03/04(土)11:45:29 No.1032690691
後半進撃見てると知性巨人導入したcivやりたくなるから困る
146 23/03/04(土)11:45:29 No.1032690692
次は秋ってひどくない?
147 23/03/04(土)11:45:30 No.1032690700
飛行船の爆撃が超大型にすら効いてないの無情すぎる
148 23/03/04(土)11:45:35 No.1032690721
>>ライナー君はことあるごとに俺が…って自己犠牲チャンス狙ってるのが笑う >ここは俺が! 駄目に決まってるだろ!
149 23/03/04(土)11:45:35 No.1032690723
>最終的には若者が映画観られるくらいには世界復興するからいいんだ あの直後に爆撃されるんだよね?
150 23/03/04(土)11:45:39 No.1032690732
>>ライナー君はことあるごとに俺が…って自己犠牲チャンス狙ってるのが笑う >ここは俺が! ダメに決まってるだろ!
151 23/03/04(土)11:45:41 No.1032690742
>>まあその後地獄になるんだけど >当時の「」がぐちゃぐちゃになってくのが美しすぎた あの薄汚ないでかい害虫なんなんだよ!
152 23/03/04(土)11:46:01 No.1032690811
>>>まあその後地獄になるんだけど >>当時の「」がぐちゃぐちゃになってくのが美しすぎた >あの薄汚ないでかい害虫なんなんだよ! 死にたくない 生きたい
153 23/03/04(土)11:46:07 No.1032690840
銃で自分の頭パーンする人いいよね
154 23/03/04(土)11:46:23 No.1032690892
>飛行船かっ飛んでくる所でてっきり紅蓮の弓矢がかかるもんだと… もういいかな… 合わない 絶望が足りない
155 23/03/04(土)11:46:27 No.1032690908
あのクソでけぇ害虫無駄に頑丈すぎる
156 23/03/04(土)11:46:28 No.1032690912
>ライナー君はことあるごとに俺が…って自己犠牲チャンス狙ってるのが笑う もう人生アディショナルタイムだからね いつ終わってもいい
157 23/03/04(土)11:46:32 No.1032690927
>>あの薄汚ないでかい害虫なんなんだよ! >死にたくない >生きたい 死んでよ〜!!!!!!
158 23/03/04(土)11:47:10 No.1032691067
>死にたくない >生きたい 頼むから死んでくれ お前が生きているとこの世の者が狂うのだ
159 23/03/04(土)11:47:19 No.1032691100
>>最終的には若者が映画観られるくらいには世界復興するからいいんだ >あの直後に爆撃されるんだよね? 大樹と少年までが映画だと思うけどスクカーを接続していいものか悩む
160 23/03/04(土)11:47:27 No.1032691125
銃で自殺するのは初期の島側のモブのオマージュ…?
161 23/03/04(土)11:47:33 No.1032691149
問題はライナーは死ぬつもりでも死なない所なんだが… これは…英雄…
162 23/03/04(土)11:47:54 No.1032691219
>いや現代は火力違いすぎるからたぶん割りといけるよ… いや無理だよ 実は火力ってこの時代からそこまで飛躍的に伸びてないんだ 核抜きなら投射総量で計算しても精々5倍ぐらいしかないし
163 23/03/04(土)11:47:56 No.1032691230
紅蓮の弓矢かかって羊ブリーガーとかエレンパパパンチとかやったらめちゃくちゃカッケー!ってなると想う
164 23/03/04(土)11:48:05 No.1032691260
スクカー編はあれはあれで続けて欲しかったな…
165 23/03/04(土)11:48:06 No.1032691264
実際ガス害虫が出た回でこれはメチャクチャなバッドエンドになるのではと本気で思ったよ
166 23/03/04(土)11:48:24 No.1032691333
後編はグラサンの新曲が聞きてぇ~
167 23/03/04(土)11:48:37 No.1032691382
オカピは?
168 23/03/04(土)11:48:44 No.1032691415
>このノリで町ヴァーさんとキャッチボールするならもっかい生まれてもいいよっされたら謎の感動で泣いちゃうかもしれない >でも秋かあ… それ言わないでください
169 23/03/04(土)11:48:56 No.1032691460
>オカピは? オカピは知らない!
170 23/03/04(土)11:49:01 No.1032691479
ハンジさん大好きなんで死に際気合い入れてくれて嬉しい いや死ぬな
171 23/03/04(土)11:49:08 No.1032691512
>オカピは? オカピは知らない!
172 23/03/04(土)11:49:25 No.1032691569
壁から出てきて行進するだけの地ならしには現代兵器で対処できるけど やろうと思えばエルディア人操ったり巨人生成とかできるからやっぱり世界滅ぶと思う
173 23/03/04(土)11:49:40 No.1032691634
アニメだと時間稼ぎの説得力増してたな 最初に倒した巨人のおかげでドミノ倒しになったりとか
174 23/03/04(土)11:49:44 No.1032691651
ガリガリ君がライナーのことをてめーは作文で忠誠心アピールしたのが評価されただけだろ!とか言ってたけどこの有様を見ると巨人継承させるなら忠誠心めちゃくちゃ大事だなって
175 23/03/04(土)11:49:49 No.1032691666
始祖ありなら知性巨人より無垢巨人の方がよほど怖い あれを数千体も用意されたら地ならしでなくとも現代軍は為す術もないんだぞ
176 23/03/04(土)11:49:56 No.1032691699
>>オカピは? >オカピは知らない! このやり取りで笑わせてくるから雑魚巨人かと思ったら対巨人特効持ちでやんの
177 23/03/04(土)11:50:05 No.1032691736
>後編はグラサンの新曲が聞きてぇ~ グラサンの解釈聞きて~
178 23/03/04(土)11:50:06 No.1032691748
単にスケジュールかもだけど延期かよ…って思ってたが こんなん作ってたらそりゃちょっと間開けたくなるわって
179 23/03/04(土)11:50:24 No.1032691813
>アニメだと時間稼ぎの説得力増してたな >最初に倒した巨人のおかげでドミノ倒しになったりとか 一応漫画でもハンジさんが倒したおかげでギリギリ間に合った描写にはなってるけどやはりアニメはわかりやすいな…
180 23/03/04(土)11:50:52 No.1032691916
>ガリガリ君がライナーのことをてめーは作文で忠誠心アピールしたのが評価されただけだろ!とか言ってたけどこの有様を見ると巨人継承させるなら忠誠心めちゃくちゃ大事だなって まぁ忠誠心ない結果が巨人大戦だろうしな…
181 23/03/04(土)11:50:56 No.1032691938
漫画読んだときは脱出したと思ってたけど飛行艇修理したおっさんたち間に合ってねぇなこれ
182 23/03/04(土)11:50:58 No.1032691948
崖側で赤ちゃんリレーするとこはカットだったかな
183 23/03/04(土)11:50:59 No.1032691956
>実は火力ってこの時代からそこまで飛躍的に伸びてないんだ >核抜きなら投射総量で計算しても精々5倍ぐらいしかないし 人類殺すだけならそんな火力要らないからな…
184 23/03/04(土)11:51:09 No.1032691993
現代兵器持ってしても津波みたいなもんだから先頭何列か破壊して後続にやられるな
185 23/03/04(土)11:51:15 No.1032692014
精神が伴ってないやつに巨人持たせたくないわな
186 23/03/04(土)11:51:25 No.1032692040
>崖側で赤ちゃんリレーするとこはカットだったかな それ後編にやるんじゃない?
187 23/03/04(土)11:51:27 No.1032692050
>ガリガリ君がライナーのことをてめーは作文で忠誠心アピールしたのが評価されただけだろ!とか言ってたけどこの有様を見ると巨人継承させるなら忠誠心めちゃくちゃ大事だなって 被差別民に大量破壊兵器のスイッチ持たせるようなもんだからな
188 23/03/04(土)11:51:30 No.1032692062
>>ライナー君はことあるごとに俺が…って自己犠牲チャンス狙ってるのが笑う >もう人生アディショナルタイムだからね >いつ終わってもいい そして自動で加算されるエレンポイント
189 23/03/04(土)11:51:35 No.1032692080
>あれを数千体も用意されたら地ならしでなくとも現代軍は為す術もないんだぞ 実写の初期案だったらしい現代日本での巨人vs自衛隊は観てみたい
190 23/03/04(土)11:51:46 No.1032692130
>壁から出てきて行進するだけの地ならしには現代兵器で対処できるけど >やろうと思えばエルディア人操ったり巨人生成とかできるからやっぱり世界滅ぶと思う いやます地ならし阻止が無理すぎるよ 最低でも50万体はいる自己再生して高温高圧への高い耐性を持つ存在を想定した火力なんて人類は史上一度たりとも備蓄したことすらない
191 23/03/04(土)11:51:51 No.1032692149
原作だと終盤のハンジさん割と色々言われてたけどアニメで評価上がって良かった
192 23/03/04(土)11:51:51 No.1032692153
読者すら芸術品にする諫山創
193 23/03/04(土)11:52:08 No.1032692223
(斜面でこける超大型)
194 23/03/04(土)11:52:16 No.1032692250
>漫画読んだときは脱出したと思ってたけど飛行艇修理したおっさんたち間に合ってねぇなこれ ジャンたちが飛行艇押してる間になんとか船に行ったと思いたい
195 23/03/04(土)11:52:24 No.1032692284
>あの直後に爆撃されるんだよね? 文字がエルディア文字じゃないからどっか別の国とか言われてた気がする そもそも与太話だから考えてもしゃーない
196 23/03/04(土)11:52:44 No.1032692356
現代地球での総力戦ならさすがに核でエレン本体狙えば行けると思う
197 23/03/04(土)11:52:53 No.1032692385
指2本しかない兵長はもう無理だね…
198 23/03/04(土)11:52:53 No.1032692387
>(斜面でこける超大型) かわいい
199 23/03/04(土)11:53:02 No.1032692425
でもオルジナルの女子会は面白かった
200 23/03/04(土)11:53:05 No.1032692435
>>崖側で赤ちゃんリレーするとこはカットだったかな >それ後編にやるんじゃない? もうだいぶ順番曖昧だからそれなら楽しみだ…
201 23/03/04(土)11:53:18 No.1032692485
そういえばなんでエルディア人たちは知性で反乱起こさなかったんだろ…
202 23/03/04(土)11:53:27 No.1032692519
鎧の巨人って改めて見るとヒロイックなデザインだよな…
203 23/03/04(土)11:53:36 No.1032692554
>指2本しかない兵長はもう無理だね… 二本ありゃ充分だ…
204 23/03/04(土)11:53:40 No.1032692573
調査兵団でも戦士でもないオニャンコポンが覚悟決まってていい奴すぎる…
205 23/03/04(土)11:54:01 No.1032692666
>>指2本しかない兵長はもう無理だね… >二本ありゃ充分だ… (本当に充分)
206 23/03/04(土)11:54:10 No.1032692697
>指2本しかない兵長はもう無理だね… うn…多分…
207 23/03/04(土)11:54:13 No.1032692705
>そういえばなんでエルディア人たちは知性で反乱起こさなかったんだろ… 洗脳教育と家族が人質だからな…
208 23/03/04(土)11:54:14 No.1032692707
>現代地球での総力戦ならさすがに核でエレン本体狙えば行けると思う イケるイケない関わらず空想の悪意と現実の悪意がぶつかり合う絵面は地獄が過ぎる
209 23/03/04(土)11:54:45 No.1032692825
>現代地球での総力戦ならさすがに核でエレン本体狙えば行けると思う 核はそんなピンポイントに狙えるわけではないし巨人相手だと相性最悪なんだよ あれ熱線とそれによって加熱された大気の爆発で破壊するんだけどそれむしろ壁巨人の十八番だからね
210 23/03/04(土)11:55:47 No.1032693070
>調査兵団でも戦士でもないオニャンコポンが覚悟決まってていい奴すぎる… 燃料ギリギリながら獣投擲避けていくの本当にカッコいいよ…
211 23/03/04(土)11:56:18 No.1032693217
兵長はあれなんなんだろうね? 兵長には劣るとはいえミカサも化け物だしあんなアッカーマンが一族単位でいた時代があった事実が怖くない?
212 23/03/04(土)11:56:19 No.1032693222
ラムジーとハリルが潰されるところは妥協しないで欲しいとは言い続けてきたけど何もそこまでやれとは言っていない…ってなった
213 23/03/04(土)11:56:27 No.1032693256
>>調査兵団でも戦士でもないオニャンコポンが覚悟決まってていい奴すぎる… >燃料ギリギリながら獣投擲避けていくの本当にカッコいいよ… 流石だぜ天空神…
214 23/03/04(土)11:56:34 No.1032693290
大半の読者がマーレぶっ壊そうぜ!って所までは共通してた そこから先はまさに本編通り道が割れた
215 23/03/04(土)11:56:51 No.1032693361
巨人が消滅したらアッカーマンも弱体化するのかな?
216 23/03/04(土)11:57:12 No.1032693459
ハンジさんがライナーに残ってくい止めるのを止めさせる割といいシーンなのにどうしてもガビ山先生の意図が垣間みえてダメだった
217 23/03/04(土)11:57:18 No.1032693481
尊敬していたハンジさんにあんな託され方をされたらオニャンコポンも覚悟を決めるよね…
218 23/03/04(土)11:58:06 No.1032693691
>ハンジさんがライナーに残ってくい止めるのを止めさせる割といいシーンなのにどうしてもガビ山先生の意図が垣間みえてダメだった 巨人を消費させられないのはその通りだけどそれはそれとしてね…
219 23/03/04(土)11:58:39 No.1032693822
ポ ン ズ
220 23/03/04(土)11:58:51 No.1032693873
なんかもう特に深く関わって来た訳でもないけどただただ気の良い奴というオニャンコポン
221 23/03/04(土)11:58:51 No.1032693878
>巨人が消滅したらアッカーマンも弱体化するのかな? どうなんだろう アッカーマンは始祖の力で改造されたわけだけど巨人と違ってそれ自体が道に依存した力ではないし
222 23/03/04(土)11:58:53 No.1032693884
フロッグ何で生きてるの
223 23/03/04(土)11:59:04 No.1032693934
実際あの数の超大型相手に鎧で何ができるんだよ
224 23/03/04(土)11:59:18 No.1032693999
外の世界に人がいてがっかりしたエレンと 中に人がいるとわかってもそれでも巨人を美しいとおもったハンジの対比だったのかなと いまさらながら思った
225 23/03/04(土)11:59:19 No.1032694001
fu1977123.jpg
226 <a href="mailto:ガビ山先生">23/03/04(土)11:59:21</a> [ガビ山先生] No.1032694017
>ハンジさんがライナーに残ってくい止めるのを止めさせる割といいシーンなのにどうしてもガビ山先生の意図が垣間みえてダメだった 簡単に(楽に)死なせるわけがないだろう!!!
227 23/03/04(土)11:59:37 No.1032694071
>ハンジさんがライナーに残ってくい止めるのを止めさせる割といいシーンなのにどうしてもガビ山先生の意図が垣間みえてダメだった このまま死ねると思うなよ!
228 23/03/04(土)11:59:55 No.1032694153
ステルス戦闘機みたいなやつだし少なくともスクカーまで経験した上でだろうから エルディアの名前も残ってるかどうかすら怪しそう
229 23/03/04(土)11:59:56 No.1032694159
>実際あの数の超大型相手に鎧で何ができるんだよ なんかいい感じに死ねる
230 23/03/04(土)12:00:21 No.1032694262
>実は火力ってこの時代からそこまで飛躍的に伸びてないんだ >核抜きなら投射総量で計算しても精々5倍ぐらいしかないし どっちかと言うと現代は視野と精度が段違いだからピンポイントで終止の巨人を潰せるってのはあるかもしれない それで止まるかって言われると微妙な気もするけど
231 23/03/04(土)12:00:30 No.1032694287
>>実際あの数の超大型相手に鎧で何ができるんだよ >なんかいい感じに死ねる ダメに決まってるだろ!
232 23/03/04(土)12:00:36 No.1032694321
現にここで死なずにラスト付近のガス噴射からの地獄も見たからなライナー…
233 23/03/04(土)12:00:42 No.1032694341
戦闘技術の蓄積が一瞬でダウンロードされるのがアッカーマンの強さ なので本編後もミカサや兵長は戦闘力そのまま 二人の子供とかは普通の子供なんじゃないかな
234 23/03/04(土)12:00:54 No.1032694391
フロックが生きてたのは意志の力 パラディ島を守るという一心で船に長時間へばりつきその後タンクに穴を開けるという快挙
235 23/03/04(土)12:01:00 No.1032694409
後半の最大の山場はオカピか…
236 23/03/04(土)12:01:07 No.1032694439
>フロッグ何で生きてるの 運と根性
237 23/03/04(土)12:01:21 No.1032694502
>現にここで死なずにラスト付近のガス噴射からの地獄も見たからなライナー… 守りたかった奴らが全員無垢化して襲ってくる!
238 23/03/04(土)12:01:27 No.1032694527
>現にここで死なずにラスト付近のガス噴射からの地獄も見たからなライナー… やった…!俺たちで何とか出来たんだ…!からのアレだからな…
239 23/03/04(土)12:01:42 No.1032694590
実況で揶揄的にライナアアアアアしてた「」が最後の巨人化シーンでライナアアアアア(歓喜)になっててだめだった
240 23/03/04(土)12:02:02 No.1032694668
>どっちかと言うと現代は視野と精度が段違いだからピンポイントで終止の巨人を潰せるってのはあるかもしれない >それで止まるかって言われると微妙な気もするけど 猿による迎撃がなければワンチャンぐらいはあると思う あれがあるせいで難易度が跳ね上がってるし壁巨人の放熱も使っていいなら誘導弾でも無理になる
241 23/03/04(土)12:02:15 No.1032694720
最終回終わりまでかっこいいよ…してからのアレ
242 23/03/04(土)12:02:43 No.1032694834
マーレ編以降は普通にライナーカッコいいって感じでライナァァァァァァァァァァーやってたろギャグ以外は
243 23/03/04(土)12:03:01 No.1032694900
正直ライナー地味すぎない?この辺
244 23/03/04(土)12:03:02 No.1032694904
あのガス噴射はほんとガビ山先生性格悪いなって思った
245 23/03/04(土)12:03:02 No.1032694906
ついにアニメでエレンの例のシーンが見れるかと思うと後編が楽しみすぎる 監督滅茶苦茶リテイク出すんだろうな…
246 23/03/04(土)12:03:24 No.1032695000
>正直ライナー地味すぎない?この辺 前までが濃すぎた
247 23/03/04(土)12:03:26 No.1032695011
>正直ライナー地味すぎない?この辺 お前...今何って言った...?
248 23/03/04(土)12:03:38 No.1032695066
あの奴隷本気出したら焼き尽くしても無から蘇るとかもやりかねんし… ミカサ殺したらやる気なくして止まるかもしれんが
249 23/03/04(土)12:03:40 No.1032695072
現代なら空爆してエレン本体を潰せば止められるんじゃないかな
250 23/03/04(土)12:03:58 No.1032695158
>正直ライナー地味すぎない?この辺 むしろ今回ラスト滅茶苦茶かっこよくてズルいな…ってなったぞ
251 23/03/04(土)12:04:01 No.1032695169
>ついにアニメでエレンの例のシーン なんだよもおおおおおお!! どれだよおおおおおおお!!
252 23/03/04(土)12:04:05 No.1032695184
ライナー母がすごい顔してたのが印象に残ってる
253 23/03/04(土)12:04:09 No.1032695199
>例のシーン この作品例のシーンばかりだな…
254 23/03/04(土)12:04:21 No.1032695254
害虫の足掻きを見て思ったけどもしかして壁の巨人もあんな感じに強制巨人化させて数揃えた?
255 23/03/04(土)12:04:45 No.1032695349
ライナーがアニに謝りだしたときはまたかよおおおお!とは少し思った
256 23/03/04(土)12:05:20 No.1032695497
あんな事したら未来で報復されて当然だよね
257 23/03/04(土)12:05:21 No.1032695505
ライナーがアニに謝った時のピークちゃんの反応がカットされてたのがざんねん
258 23/03/04(土)12:05:22 No.1032695508
この頃は毎月漫画が更新されるたびに実況が立ってたな…
259 23/03/04(土)12:05:23 No.1032695510
なんやかんやでキモい陰キャに戻って幸せに余生を送ったあたり ガビ山先生の愛は歪んでるばっかりではない
260 23/03/04(土)12:05:24 No.1032695518
ムカデのカットが本当に数秒で駄目だった
261 23/03/04(土)12:06:00 No.1032695681
なんだよもおおおお 秋かよぉおおおお
262 23/03/04(土)12:06:01 No.1032695683
>ライナーがアニに謝りだしたときはまたかよおおおお!とは少し思った すまない…
263 23/03/04(土)12:06:10 No.1032695711
NHK主幹になってよかったのはメイキングが見られたこと 後編はアフレコ含めた100カメSPお願いします
264 23/03/04(土)12:06:10 No.1032695712
>ムカデのカットが本当に数秒で駄目だった オイ…何で俺が1ヶ月かけて描いた場面が0.5秒しかない…
265 23/03/04(土)12:06:14 No.1032695731
>害虫の足掻きを見て思ったけどもしかして壁の巨人もあんな感じに強制巨人化させて数揃えた? 不戦の契り使うまでは始祖自由に使えるだろうしどうとでもできると思う
266 23/03/04(土)12:06:15 No.1032695734
>あの奴隷本気出したら焼き尽くしても無から蘇るとかもやりかねんし… >ミカサ殺したらやる気なくして止まるかもしれんが 害虫も奴隷エンジョイ勢も時空を超越してるから実際本気だとどこまで出来るのかわかんねえんだよな… 作中はエレンの見た未来に収束してる最中で手心入りまくってるし
267 23/03/04(土)12:06:35 No.1032695817
>>ムカデのカットが本当に数秒で駄目だった >オイ…何で俺が1ヶ月かけて描いた場面が0.5秒しかない… 美しい…
268 23/03/04(土)12:06:59 No.1032695923
最後の最後まで無垢の巨人の恐ろしさが消えないのいいよね…
269 23/03/04(土)12:07:08 No.1032695945
>この頃は毎月漫画が更新されるたびに実況が立ってたな… 立たない理由もねえ! マガポケで進撃だけ買えるのズルじゃない?
270 23/03/04(土)12:07:14 No.1032695968
燃料を入れ終わった後に撃つと爆発してみんな死ぬ その辺に転がってる燃料タンク撃つと爆発してみんな死ぬ 空の状態で撃つことにより発車を遅らせる事ができるのでハンジだけ殺せます
271 23/03/04(土)12:07:21 No.1032695995
>>現にここで死なずにラスト付近のガス噴射からの地獄も見たからなライナー… >守りたかった奴らが全員無垢化して襲ってくる! ゾクゾクするよね…
272 23/03/04(土)12:07:38 No.1032696055
>あんな事したら未来で報復されて当然だよね 誰が加害者で誰が被害者だ 犠牲者ばかりが増えていく
273 23/03/04(土)12:08:06 No.1032696170
100カメのおかげで結構見方変わった気がする 一瞬で終わるカットでも四苦八苦しながら描いてるんだなって
274 23/03/04(土)12:08:11 No.1032696192
ライナーはしばらく学生ごっこを満喫した後しれっと一般女性と結婚してそう
275 23/03/04(土)12:08:28 No.1032696253
ヒストリアが真っ当に幸せそうなところ早く見たいな
276 23/03/04(土)12:08:50 No.1032696361
>>>ムカデのカットが本当に数秒で駄目だった >>オイ…何で俺が1ヶ月かけて描いた場面が0.5秒しかない… >美しい… 人は心の中のザックレーを抑えきれない
277 23/03/04(土)12:08:51 No.1032696365
>ライナーはしばらく学生ごっこを満喫した後しれっと一般女性と結婚してそう 母さん安心させたいはありそうだしね…
278 23/03/04(土)12:08:59 No.1032696402
ライナーあれ結婚できるのかな…
279 23/03/04(土)12:09:05 No.1032696417
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1032681217.htm
280 23/03/04(土)12:09:10 No.1032696439
>100カメのおかげで結構見方変わった気がする >一瞬で終わるカットでも四苦八苦しながら描いてるんだなって そら辞める人も出るわとも思う
281 23/03/04(土)12:09:16 No.1032696461
>100カメのおかげで結構見方変わった気がする >一瞬で終わるカットでも四苦八苦しながら描いてるんだなって もしやアニメ制作は数寄人のモチベーションに支えられているだけで本質的に拷問じみているのでは?
282 23/03/04(土)12:09:26 No.1032696505
>ライナーはしばらく学生ごっこを満喫した後しれっと金髪の国家代表クラスの女性と結婚してそう
283 23/03/04(土)12:09:34 No.1032696546
アニメステラーのポッドキャストで林監督が「推しはライナー すぐ謝るやつだから」って言ってたよ
284 23/03/04(土)12:09:42 No.1032696586
>マガポケで進撃だけ買えるのズルじゃない? いつも寝る前のルーティーンみたいに動画見るだけで見れたからな… 進撃とクラマー終わってもうやらなくなったなぁ…
285 23/03/04(土)12:10:22 No.1032696744
>すぐ謝るやつだから またよくない目で見られてる
286 23/03/04(土)12:10:50 No.1032696877
マーレ滅ぼそうぜって言ってた読者はイマドンナ気持ち?
287 23/03/04(土)12:10:57 No.1032696907
>フロッグ何で生きてるの 悪魔を作った責務を果たしにきた
288 23/03/04(土)12:11:16 No.1032696993
ライナーは本当に気持ち悪いけどよかったね…て思う 本当に気持ち悪いけど
289 23/03/04(土)12:11:20 No.1032697010
今日100カメ再放送やるんだっけ?
290 23/03/04(土)12:11:49 No.1032697141
そんなライナーは謝るか巨人化して吼えるかしかやってない奴みたいな…
291 23/03/04(土)12:12:07 No.1032697228
>>ライナーはしばらく学生ごっこを満喫した後しれっと金髪の国家代表クラスの女性と結婚してそう 既婚者に劣情を抱くのはやめろ気持ち悪い
292 23/03/04(土)12:12:13 No.1032697248
連載時でも賛否両論だったけど この映像見せられた上でアルミンが「虐殺者になってくれてありがとう」って言ったら大炎上しねえ?
293 23/03/04(土)12:12:21 No.1032697288
>アニメステラーのポッドキャストで林監督が「推しはライナー すぐ謝るやつだから」って言ってたよ 監督も芸術家になってるな
294 23/03/04(土)12:12:42 No.1032697365
ライナーが気持ち悪いやつなのは悲惨な人生と関係ないの酷くない?
295 23/03/04(土)12:13:41 No.1032697627
このあたりからモブキャラも人間の善性が出てくるのいいわ… ライナーの母親とかマーレの司令官とか
296 23/03/04(土)12:13:47 No.1032697645
アニメの最後は連載時通りかコミック版の未来のエピローグまでやるか楽しみだな 進撃のスクールカースト編までやったら面白いけど
297 23/03/04(土)12:13:47 No.1032697646
どうしてイェーガー夫妻の出番盛ったんですか?
298 23/03/04(土)12:15:41 No.1032698173
人類最後の砦が希望を失いかけたまさにその時に駆け付ける勇者ライナーとその一行いいよね…
299 23/03/04(土)12:16:22 No.1032698364
ハンジに関してはハッキリしたイメージソースがありました 町山智浩さんです
300 23/03/04(土)12:16:55 No.1032698506
この量の巨人を国防の為国民材料にして用意した王も狂いすぎだよね
301 23/03/04(土)12:17:44 No.1032698739
>ハンジに関してはハッキリしたイメージソースがありました >町山智浩さんです 突き詰めると7割町山さんにならないかこの漫画ノキャラ…
302 23/03/04(土)12:18:24 No.1032698919
>人類最後の砦が希望を失いかけたまさにその時に駆け付ける勇者ライナーとその一行いいよね… 多分人類史上こんなにカッコいい駆けつけ方した奴いねぇよ…
303 23/03/04(土)12:18:48 No.1032699013
どっちかだけなら世界救うより愛着あるキャラの幸せの方が見たいわな
304 23/03/04(土)12:18:48 No.1032699015
>この映像見せられた上でアルミンが「虐殺者になってくれてありがとう」って言ったら大炎上しねえ? でも今回も言ってた様に島外は総攻撃の準備完了してたんで エレンが地ならししなかったら島が滅んでたよっていう
305 23/03/04(土)12:19:32 No.1032699212
>このあたりからモブキャラも人間の善性が出てくるのいいわ… >ライナーの母親とかマーレの司令官とか 思ったより素直に少年漫画だったよね にしても主人公の本心を最終回まで隠すな!
306 23/03/04(土)12:19:58 No.1032699307
エッ!?マジで!?って顔したミカサがおもしろかった
307 23/03/04(土)12:20:06 No.1032699341
>この量の巨人を国防の為国民材料にして用意した王も狂いすぎだよね 民族自死の道を選んだ王だぞ狂ってなきゃやらんわ
308 23/03/04(土)12:20:11 No.1032699356
>ハンジに関してはハッキリしたイメージソースがありました >町山智浩さんです はっちゃけて見えて根はそうでもない…ってコト!?
309 23/03/04(土)12:20:28 No.1032699452
黒こげの人間が歩いてるシーンキッツいわ…
310 23/03/04(土)12:20:41 No.1032699496
飛行船撃墜からの鎧の巨人出現だからな…