ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/04(土)10:33:58 No.1032676375
油断はなかった
1 23/03/04(土)10:40:45 No.1032677576
この中だと一番惜しかったのって誰だろう…
2 23/03/04(土)10:41:18 No.1032677690
>この中だと一番惜しかったのって誰だろう… 婚約まで決まってた右下じゃねえかな
3 23/03/04(土)10:43:22 No.1032678062
羽川のケースを更に酷い形にしたのが石田パパ
4 23/03/04(土)10:43:40 No.1032678111
右上はシチュエーションだけ用意されてただけで色々論外だろ
5 23/03/04(土)10:44:53 No.1032678322
両左は慢心が過ぎた
6 23/03/04(土)10:45:28 No.1032678425
石田パパについては藍染の実験さえなければ何事もなく結婚してたと思う
7 23/03/04(土)10:46:06 No.1032678538
お前が明日死ぬのなら僕の命は明日まででい お前が今日を生きてくれるなら、僕もまた今日を生きていこう しきたりに従って今日できることをやらないで、誰かを見殺しにしたあたしを、明日のあたしは許せないと思うから
8 23/03/04(土)10:46:15 No.1032678568
生まれからして化物のツバサハネカワが1番チャンスないかも
9 23/03/04(土)10:46:28 No.1032678609
右下視点だと超不運な事故じゃん!
10 23/03/04(土)10:46:35 No.1032678628
妙な方向に一番エンジョイし過ぎたのが左上
11 23/03/04(土)10:46:59 No.1032678707
左下はワンチャンあったっけ…
12 23/03/04(土)10:47:21 No.1032678779
右下は完全な事故だろ!?
13 23/03/04(土)10:47:22 No.1032678783
石田パパが負けたのは交通事故みたいなもんだから…
14 23/03/04(土)10:47:34 No.1032678827
>右下視点だと超不運な事故じゃん! でも一心は何のメリットもない提案を即決できたんですよ
15 23/03/04(土)10:48:16 No.1032678967
>左下はワンチャンあったっけ… JK自身が間違えなければセブルスとリリーのロマンスはあり得たとは言及する程度には…
16 23/03/04(土)10:48:34 No.1032679022
それはそれとして右下は結構な幸せを一時は手に入れた
17 23/03/04(土)10:48:40 No.1032679043
この中では唯一石田パパは悪手自体は打ってないと思う
18 23/03/04(土)10:48:49 No.1032679078
>>右下視点だと超不運な事故じゃん! >でも一心は何のメリットもない提案を即決できたんですよ 竜弦には迷う権利すらなかったんですよ…
19 23/03/04(土)10:49:01 No.1032679111
穢れて血発言なくてお辞儀にのめり込まなければワンチャンあったよきっと
20 23/03/04(土)10:49:27 No.1032679187
>穢れて血発言なくてお辞儀にのめり込まなければワンチャンあったよきっと ほぼ別人では?
21 23/03/04(土)10:49:51 No.1032679266
映画の幼少期セブルスはちょっとイケメンすぎる もっと陰気そうにしろ
22 23/03/04(土)10:50:31 No.1032679399
結婚後も竜ちゃん呼びしてもらえたのかな右下
23 23/03/04(土)10:50:33 No.1032679406
>JK自身が間違えなければセブルスとリリーのロマンスはあり得たとは言及する程度には… 間違えないスネイプってほぼ別人な気がする…
24 23/03/04(土)10:50:38 No.1032679419
右上は遅れて出てきた幼馴染が上位互換に見えるのも酷い
25 23/03/04(土)10:50:50 No.1032679453
これ全部一緒くたにするの無茶苦茶だろ
26 23/03/04(土)10:51:35 No.1032679595
何で羽川選ばんのじゃマララギワレェ!!
27 23/03/04(土)10:52:34 No.1032679775
入学前から闇の憧れどっぷりな左下じゃ無理ですねをイギリス言葉で言ったんじゃねえかな実質
28 23/03/04(土)10:54:00 No.1032680049
羽川は何とかそれなりの決着を経て幸せになってもらいたいんだがあの世界ではもはや怪異以上の怪物なのが…
29 23/03/04(土)10:54:48 No.1032680174
>これ全部一緒くたにするの無茶苦茶だろ こういうのは本当に皆一緒なのより若干の共通性を持ちつつ違いが明確なほうが盛り上がる
30 23/03/04(土)10:55:01 No.1032680212
>結婚後も竜ちゃん呼びしてもらえたのかな右下 一心と結婚したからって距離変える女でもないだろう 強いて言うなら太陽は引き寄せる対象を選ばないだけ
31 23/03/04(土)10:55:25 No.1032680279
一緒だったら一緒だねそうだね…で終わるもんね
32 23/03/04(土)10:55:52 No.1032680370
>>これ全部一緒くたにするの無茶苦茶だろ >こういうのは本当に皆一緒なのより若干の共通性を持ちつつ違いが明確なほうが盛り上がる 違いすぎる
33 23/03/04(土)10:57:09 No.1032680603
化物 テロリスト 死喰い人 滅却師
34 23/03/04(土)10:57:11 No.1032680611
>羽川は何とかそれなりの決着を経て幸せになってもらいたいんだがあの世界ではもはや怪異以上の怪物なのが… 少なくとも傷の時点で羽川は怪物だ
35 23/03/04(土)10:57:36 No.1032680691
羽川さんはいつまでも受けの体勢でいたのが悪いよ~
36 23/03/04(土)10:58:37 No.1032680860
羽川は本人が悪いわけじゃないだろ どう考えても阿良々木が悪い
37 23/03/04(土)10:59:22 No.1032681001
スネイプだけノーチャンすぎない?
38 23/03/04(土)10:59:36 No.1032681043
>竜弦は本人が悪いわけじゃないだろ >どう考えても藍染が悪い
39 23/03/04(土)11:01:32 No.1032681430
というか立場的にも右下何も悪いことしてねえ!
40 23/03/04(土)11:02:01 No.1032681513
何で羽川のチチもまんのじゃヘタラギコラァ!
41 23/03/04(土)11:03:25 No.1032681784
>羽川は本人が悪いわけじゃないだろ >どう考えても戦場ヶ原が悪い
42 23/03/04(土)11:03:39 No.1032681834
つまり全員反体制派だったという共通点が…?
43 23/03/04(土)11:03:49 No.1032681871
右上は進めばワンチャンありそうだけど目的考えると進めなかったんだろうな
44 23/03/04(土)11:04:49 No.1032682041
右上は最近になってミオリネと幼い頃結婚の約束をした幼馴染が出てきたのが不憫 本人が言ってるだけだから本当に約束してるのかは微妙だけど
45 23/03/04(土)11:05:17 No.1032682135
>右上は進めばワンチャンありそうだけど目的考えると進めなかったんだろうな 小説進まないとわからないけどなんかユーシュラーの方が先にいい感じになってそうで…
46 23/03/04(土)11:06:46 No.1032682409
阿良々木くんが全部悪いのは事実だけど羽川の選択次第で結果が変わったのも事実 そして平時の羽川のスペックをもってすれば最善択を選び続けるなんて造作もない事な筈だったんだ…
47 23/03/04(土)11:07:19 No.1032682510
右下は致し方ないとこもあるけど そのルート進まないとマジで色々なものが詰んでた
48 23/03/04(土)11:08:01 No.1032682646
羽川があれ以上攻めるにはもう逆レイプくらいしかなかったろ やれる事は最大限やってたと思う
49 23/03/04(土)11:09:56 No.1032683023
>阿良々木くんが全部悪いのは事実だけど羽川の選択次第で結果が変わったのも事実 >そして平時の羽川のスペックをもってすれば最善択を選び続けるなんて造作もない事な筈だったんだ… 恋愛は人を狂わせるからな そしてバグった結果身の内に猫と虎を抱えて世界の国境線を消すモンスターが現れた
50 23/03/04(土)11:10:46 No.1032683215
「仕来りに従って今日できることをやらないで誰かを見殺しにしたあたしを明日のあたしは許せないと思うから」って言って迷いなく一心を救って犠牲になった真咲を「未練に足を引っ張られて恩人を見殺しにした俺を明日の俺は笑うだろうぜ」って迷いなく救う一心を見せられたら右下に出来ることなんて何もないっス
51 23/03/04(土)11:10:49 No.1032683223
>化物 テロリスト >死喰い人 滅却師 右下の風評被害感がパない
52 23/03/04(土)11:11:00 No.1032683251
fu1977004.jpg 即行 即行 一般的な即行 即行
53 23/03/04(土)11:11:15 No.1032683295
>>スネイプは本人が悪い
54 23/03/04(土)11:13:51 No.1032683822
>「未練に足を引っ張られて恩人を見殺しにした俺を明日の俺は笑うだろうぜ」 ここのシーンの竜弦が蚊帳の外過ぎて本当に悲しい
55 23/03/04(土)11:15:04 No.1032684075
なんやかんや石田パパも一心もそこそこ仲良しだからまだ笑える
56 23/03/04(土)11:15:40 No.1032684186
>ここのシーンの竜弦が蚊帳の外過ぎて本当に悲しい 浦原とパパが赤の他人だから仕方ないとは言えあんたには選択肢とかねーからはマジで人の心がない
57 23/03/04(土)11:16:21 No.1032684321
思ってるだけの想いなんて伝わらないぜ
58 23/03/04(土)11:16:39 No.1032684388
>なんやかんや石田パパも一心もそこそこ仲良しだからまだ笑える 正直一心がめちゃくちゃいいやつだからケチのつけようもないからな… そこがまたムカつくところかもしれんけど
59 23/03/04(土)11:17:10 No.1032684493
この中だと羽川はちゃんとモーションかけてる部類なのか…
60 23/03/04(土)11:17:43 No.1032684597
でもあのじっとりメイドもすぐ側にいた幼なじみとくっついた形ではあるから結局勝ってない?
61 23/03/04(土)11:19:37 No.1032685000
哀川潤に玖渚を混ぜて2で割った女>羽川
62 23/03/04(土)11:23:39 No.1032685849
左下はそもそもヤバいやつなので論外 右上もそもそもヤバいやつなので論外 左上は可哀想だけどヤバいやつなので… 右下はホンマに可哀想
63 23/03/04(土)11:25:18 No.1032686226
アニメの次回予告的にも真咲も一心の太陽的な部分に惹かれてたんだろうし結局湿っぽい石田家の人間は異性としてはあんまり好みのタイプじゃなかったかもしれん… あと一心のタバコ吸ってる姿がカッコいいって言ってるあたりちょい悪的なのも好きなんだろうからお坊ちゃん育ちの竜弦とはどのみち合わなそう
64 23/03/04(土)11:25:47 No.1032686324
ガハラさんは速攻決めただけじゃなく人間・阿良々木暦が好きだって一番大切な部分もちゃんと伝えてたからな
65 23/03/04(土)11:28:49 No.1032686956
黒崎兄妹みんな石田病院で生まれたのかな
66 23/03/04(土)11:29:26 No.1032687086
左下はリリーの気を引くために闇の魔術に染まらずヴォルデモート信仰せず激昂した勢いで最大級の差別用語言わなければワンチャンあった
67 23/03/04(土)11:30:52 No.1032687407
>左下はリリーの気を引くために闇の魔術に染まらずヴォルデモート信仰せず激昂した勢いで最大級の差別用語言わなければワンチャンあった >ほぼ別人では?
68 23/03/04(土)11:31:14 No.1032687496
左下はシチュエーション的にはかなり有利だったんだけど スネイプがスネイプである限りゴールは生じないという詰み
69 23/03/04(土)11:33:07 No.1032687909
この4人で反省会したら お互い傷擦りあって全滅しそう
70 23/03/04(土)11:34:15 No.1032688175
左下論外すぎるだろ
71 23/03/04(土)11:35:50 No.1032688515
でも左上も将来テロリストみたいなもんだよ いやテロリストよりやべーわ
72 23/03/04(土)11:36:11 No.1032688607
1番チャンスないのは羽川かな
73 23/03/04(土)11:36:39 No.1032688720
>fu1977004.jpg >即行 即行 >一般的な即行 即行 左下彼女に合わせて真っ当になっていくんだから本当に真っ当 嫌なやつだったけども
74 23/03/04(土)11:36:42 No.1032688733
左上は最終的に勝ってるから…
75 23/03/04(土)11:37:55 No.1032689018
>1番チャンスないのは羽川かな スニベルスほどじゃない
76 23/03/04(土)11:38:11 No.1032689084
>左上は最終的に勝ってるから… 左上が勝つということは地球から国境線が消えるということなのか
77 23/03/04(土)11:38:35 No.1032689174
ちっちゃい妹がそれは性欲だよって言わなければなぁ
78 23/03/04(土)11:40:05 No.1032689518
ガハラさんが爆速告白を決意した八九寺が幽霊になってない並行世界でも負けてるから羽川は無理 多分ありゃりゃぎとガハラさんが付き合うのはアカシックレコード的なもので決定されてる
79 23/03/04(土)11:40:34 No.1032689625
まあ石田父は最終的に卑しいメイドとくっついたし一心のことを黒崎って呼ぶぐらいには認めてるからよかったんじゃない? 聖別さえなければ
80 23/03/04(土)11:41:09 No.1032689758
チャンスの回数だけで言えば右上 なんなら余裕でものに出きるシチュもあった
81 23/03/04(土)11:41:34 No.1032689851
>ちっちゃい妹がそれは性欲だよって言わなければなぁ 性欲込みで恋だろって言ってくれる人がいないとな
82 23/03/04(土)11:44:07 No.1032690390
右下はメイドとくっ付いたからいいじゃん めっちゃ湿っぽい奴だけど
83 23/03/04(土)11:44:23 No.1032690442
羽川は結局全てにおいて阿良々木さんと噛み合ってないんで… 恩人で1番の友人以上のポジションは無理だよ 扇ちゃんに嫌われてるし
84 23/03/04(土)11:44:41 No.1032690522
聖別の件入れたら一心も竜弦もどっちも嫁を守れなかった敗北者だしな
85 23/03/04(土)11:44:42 No.1032690525
右下はそれでも幸せになれたからいいじゃん… ほい聖別
86 23/03/04(土)11:45:01 No.1032690603
右上は最近までは脈あったのが情けなさに拍車をかける
87 23/03/04(土)11:45:28 No.1032690686
右下は何もなければ当人同士は普通に納得してそうだったのが本当に可哀想…
88 23/03/04(土)11:48:51 No.1032691436
>右下はメイドとくっ付いたからいいじゃん >めっちゃ湿っぽい奴だけど し、死んでる…
89 23/03/04(土)11:50:13 No.1032691768
右上は可能性を自分で丁寧に潰したのが美しい 青いトマト野郎がよ…
90 23/03/04(土)11:51:29 No.1032692057
違いすぎると言うわりには盛り上がってるな
91 23/03/04(土)11:52:06 No.1032692214
右下だけ外的要因が強すぎる 完全なもらい事故
92 23/03/04(土)11:52:20 No.1032692268
右下は結果迎えた奥さんもちゃんと愛したから…
93 23/03/04(土)11:52:45 No.1032692362
左上好きだった友人が巻追うごとにどんどん元気なくなってくのはありがちだけど可哀想だった ただ確かに好きだったキャラが単なる狂人道化って明かされてくのはつらいだろうなとは思う
94 23/03/04(土)11:53:27 No.1032692518
アララギさんは人間の自分を好きになってくれたガハラさんが好きなので… 化物のアララギさんに惚れた羽川はおかえりください
95 23/03/04(土)11:53:46 No.1032692600
>ガハラさんが爆速告白を決意した八九寺が幽霊になってない並行世界でも負けてるから羽川は無理 >多分ありゃりゃぎとガハラさんが付き合うのはアカシックレコード的なもので決定されてる なんつーかここまで来ると悪意を感じるんだよなあの世界…
96 23/03/04(土)11:55:08 No.1032692914
羽川は確かに化物語と傷物語だけ読んだあとその後の末路というか散々さ知るとショックかもな 西尾維新慣れてるとああまたシリーズが長くなったときのいつものやつか…で済むんだけど
97 23/03/04(土)11:55:59 No.1032693128
石田パパの敗因を強いて言うなら事前に片桐を振っておかなかった事と一心がメリットなしで真咲を助けるのを見て自分より一心の方が真咲に相応しいと認めちゃった事
98 23/03/04(土)11:56:17 No.1032693209
創造主が邪神なんだから仕方がないだろ まともな作者の作品に生み出されなかった不幸を呪え
99 23/03/04(土)11:57:07 No.1032693434
まさに最初の二作のアニメで頭いいようでアホの子だけど良いやつな左上好きになった勢だから 原作読めば性根がイカれてることがわかるとか実は最初の二作の時点でも打算でしか動いてなくてそれで自滅するよとか色々教えてもらって心が折れたのが俺だ…
100 23/03/04(土)11:57:41 No.1032693584
右下は負けなかったらバッハ大勝利で世界終わってたから結果的に勝ちだよ
101 23/03/04(土)11:57:44 No.1032693596
左上は邪悪な妖怪な妹の横槍がなければ
102 23/03/04(土)11:58:22 No.1032693755
化物やめて人間の大人になれない以上羽川は勝てないんだ 蒼髪が黒髪になってやっと普通の幸せ掴める世界だし
103 23/03/04(土)11:58:59 No.1032693915
>>なんやかんや石田パパも一心もそこそこ仲良しだからまだ笑える >正直一心がめちゃくちゃいいやつだからケチのつけようもないからな… >そこがまたムカつくところかもしれんけど 底抜けにいいやつじゃなかったら取られる以前に真咲あの時点で死んでたろうしな…
104 23/03/04(土)11:59:01 No.1032693927
別の大義や目的があった場合あんまり同情は出来ないやつら
105 23/03/04(土)11:59:07 No.1032693951
西尾のあとがき信じるなら元々は物語シリーズにする気すらなくてせいぜい傷までで終わりのつもりだったそうだし本来はもっとマシなキャラ付けだったんじゃないか羽川 最初の猫の話とかも思いの外めんどくさかった の範疇で片付きそうな内容だったし
106 23/03/04(土)11:59:20 No.1032694011
>左上は邪悪な妖怪な妹の横槍がなければ アレは意図的な横槍と言うか 兄貴に恋人を作らせないようにする為の横槍と言うか
107 23/03/04(土)11:59:36 No.1032694068
>ちっちゃい妹がそれは性欲だよって言わなければなぁ あれはもう阿良々木さんがそういう答えを引き出すような聞き方してたから…
108 23/03/04(土)12:00:07 No.1032694210
西尾は話が長引くとどんどんキャラ付けを極端にしていく手癖があるから…
109 23/03/04(土)12:00:21 No.1032694260
左下は初期リリーの好感度高かったらしいのが悲しい…
110 23/03/04(土)12:01:06 No.1032694434
あの妹達わりとキモい存在として描かれてるから当たり前なんだけど生々しい気持ち悪さあるよね… いや羽川の本性も大概だったが
111 23/03/04(土)12:01:38 No.1032694568
右上が一番どうしようもないような…
112 23/03/04(土)12:02:24 No.1032694754
寿命勝ちで光が見えた漫画版も忍が阿良々木戦場ヶ原の養子になる提案にノリノリなせいで負け確定で笑った
113 23/03/04(土)12:02:43 No.1032694830
>原作読めば性根がイカれてることがわかるとか実は最初の二作の時点でも打算でしか動いてなくてそれで自滅するよとか色々教えてもらって心が折れたのが俺だ… スレの「」が極端なこと言ってるだけで良い子だよ!と言いたいんだけど左上に関してはマジで原作進めば進むほどまともに応援できなくなる奴だから困るとこはある
114 23/03/04(土)12:03:36 No.1032695058
妹の問答に関しては途中まで「それ恋だよ」って言ってたのに性欲ルートに乗っけたマハラギが悪い
115 23/03/04(土)12:03:57 No.1032695152
>あの妹達わりとキモい存在として描かれてるから当たり前なんだけど生々しい気持ち悪さあるよね… と言うか兄貴の子供を孕む気満々じゃないのあの妹達…
116 23/03/04(土)12:04:01 No.1032695165
スネイプは7年間かけてじっくりと好感度落としてジェームズは7年間かけてじっくりと好感度稼いだからどうしようもない…
117 23/03/04(土)12:04:05 No.1032695178
左上ってストーリー後も色々ありすぎて壊れたとかじゃなくてナチュラルボーンクレイジーなの
118 23/03/04(土)12:04:11 No.1032695211
ちっちゃい妹が害意でアレ言ったのは確かだけど羽川が勝てなかった理由にはあんまり関係ないと思う
119 23/03/04(土)12:04:14 No.1032695221
>西尾は話が長引くとどんどんキャラ付けを極端にしていく手癖があるから… 戯言に次ぐ代表作なせいもあってか物語シリーズは阿良々木周りのこれがさすがに酷すぎて途中から追わなくなってしまった…
120 23/03/04(土)12:04:22 No.1032695261
物語シリーズ初期についた羽川と撫子のファンってもう誰も残ってないんじゃないか
121 23/03/04(土)12:04:33 No.1032695302
妹がどう答えるか分かってたのに聞いた節あるからな
122 23/03/04(土)12:05:31 No.1032695545
コミカライズで羽川は実質個別ルート入ってるし…
123 23/03/04(土)12:06:28 No.1032695794
ガハラさんが必然ヒロインで動かないところは左上の良いところではあるんだけど そこに西尾特有のひねくれ癖が乗るせいでキャラが全体的にアレな感じになっていって引き気味になるところはあるよね
124 23/03/04(土)12:06:31 No.1032695803
リリーが死んでも死喰い人になったことそのものは反省してない左下は…
125 23/03/04(土)12:08:25 No.1032696242
>スレの「」が極端なこと言ってるだけで良い子だよ!と言いたいんだけど左上に関してはマジで原作進めば進むほどまともに応援できなくなる奴だから困るとこはある 何が酷いって間違いなくマハラギダインさんの救いになってたはずの傷とか可愛いキャラしてた化の羽川すらも後続の巻の種明かしでうわっこいつそんなんだったの…ええ…ってなるのが酷いよ!!
126 23/03/04(土)12:08:52 No.1032696370
>コミカライズで羽川は実質個別ルート入ってるし… 残念だけどその個別ルートももう望み薄なんですよ…
127 23/03/04(土)12:09:09 No.1032696436
ジェームズはジェームズでDQNだけどスネイプは普通にテロリスト団体に所属してるからな…
128 23/03/04(土)12:09:26 No.1032696507
撫子はある意味あれはあれでアリだと思う 羽川はなんだろうな…
129 23/03/04(土)12:09:46 No.1032696606
この中で1番可哀想なの誰?
130 23/03/04(土)12:10:09 No.1032696695
羽川大好きな物語キチが真剣にギャルゲ的意味での羽川ルートを模索した結果の答えがアレならもう俺に言える事はない
131 23/03/04(土)12:11:18 No.1032696998
左上については本性というか致命的に好感の持てない内面が明らかにされたことで自動的に元の羽川像で好きになったようなファンは別の子に乗り換えてるだろうから平和っちゃ平和 いやまさか概念テロリストにまでなるとは思わねえよ!
132 23/03/04(土)12:11:34 No.1032697072
>この中で1番可哀想なの誰? 見下げ果てた奴じゃ
133 23/03/04(土)12:11:43 No.1032697115
>この中で1番可哀想なの誰? 自業自得要素が0な右下じゃない?
134 23/03/04(土)12:12:33 No.1032697322
大暮はめちゃくちゃ羽川持ち上げるけど凄い綺麗にやっぱ戦場ヶ原だわって着陸させたから凄いよ 見ろよ見開きカラーで描いた星空デートのキスシーン
135 23/03/04(土)12:12:53 No.1032697411
羽川はスレ立つたびに羽川の気持ち悪さとありゃりゃぎさんの真っ当さが語られるけどぶっちゃけ後者もわりと普通の好感持てるようなキャラ像からは離れて行っちゃった感があるんだよな
136 23/03/04(土)12:14:06 No.1032697741
西尾ってハーレム好きだよね
137 23/03/04(土)12:14:18 No.1032697801
やっぱガハラさんだよな!はわかるんだが対羽川についてはガハラさんが魅力的すぎてそうなるとかじゃなくて羽川が勝手にイカれ狂って候補から脱落したようにしか思えん…
138 23/03/04(土)12:14:25 No.1032697840
>羽川はスレ立つたびに羽川の気持ち悪さとありゃりゃぎさんの真っ当さが語られるけどぶっちゃけ後者もわりと普通の好感持てるようなキャラ像からは離れて行っちゃった感があるんだよな 待てよ阿良々木さんは気持ち悪いやつからかなりヤバいやつにジョブチェンジしただけだろ
139 23/03/04(土)12:14:39 No.1032697903
>自業自得要素が0な右下じゃない? 片桐とくっついて幸せな家庭築いたと思ったら聖別で二人とも死ぬしな
140 23/03/04(土)12:14:46 No.1032697930
>羽川はスレ立つたびに羽川の気持ち悪さとありゃりゃぎさんの真っ当さが語られるけどぶっちゃけ後者もわりと普通の好感持てるようなキャラ像からは離れて行っちゃった感があるんだよな 阿良々木さんのまともさと言うか戦場ヶ原のまともさじゃない?
141 23/03/04(土)12:15:30 No.1032698122
戦場ヶ原 スレッタ ジェームズ 一心
142 23/03/04(土)12:15:51 No.1032698224
>西尾ってハーレム好きだよね ハーレムというか良くも悪くもベタなたくさんの女の子たちからのチヤホヤ展開好きなくせに超斜に構えて同時に皮肉りながらやろうとするから変なことになるイメージ
143 23/03/04(土)12:16:10 No.1032698301
阿良々木 ミオリネ リリー 真咲
144 23/03/04(土)12:16:20 No.1032698356
セブルスはジェームスとか外部要因関係なくほぼ自分の素行の問題だからノーチャンスすぎる…
145 23/03/04(土)12:17:00 No.1032698530
化物語については傷物語までであれをまともなボーイミーツガールだと勘違いした一部読者が悪いところもある 西尾維新だぞ…
146 23/03/04(土)12:17:17 No.1032698623
>片桐とくっついて幸せな家庭築いたと思ったら聖別で二人とも死ぬしな 息子は守る復讐はする 両方やら無きゃいけないのが父親の辛いところだ
147 23/03/04(土)12:17:35 No.1032698700
あれで羽川がまだ仕方ないけど幸せを掴んでなんとか折り合いをつけてるとかなら全然いいんだ 尖りに尖りすぎてるんだよ現状が
148 23/03/04(土)12:18:00 No.1032698812
>息子は守る復讐はする >両方やら無きゃいけないのが父親の辛いところだ (息子には真意を99%語らない)
149 23/03/04(土)12:18:09 No.1032698848
>戦場ヶ原 スレッタ >ジェームズ 一心 スレッタは主人公だけどどっちかと言うとミオリネに一目惚れのヒロインムーブなのでミオリネの方が当てはまりそう
150 23/03/04(土)12:18:32 No.1032698949
>戦場ヶ原 スレッタ >ジェームズ 一心 女の争奪戦で女に負けてるシャディクも割と悲惨である
151 23/03/04(土)12:18:45 No.1032698996
阿良々木さんの気持ち悪さはおいおいこいつ気持ち悪いなぁ!馬鹿だよな~って笑えるキモさなんだけど 羽川は何というか本当に好きになれない怪物すぎてヒロインどうこうとか負けたの勝ったのとかの範疇じゃなくなっちゃったような
152 23/03/04(土)12:19:37 No.1032699231
>>戦場ヶ原 スレッタ >>ジェームズ 一心 >女の争奪戦で女に負けてるシャディクも割と悲惨である 女の子に2敗してるからな格が違う
153 23/03/04(土)12:21:20 No.1032699689
色々言われてるけど物語シリーズは長くやりすぎたのが一因じゃないの 途中からグダグダと引き延ばしが凄いことになってったけどその中でとりあえず奇抜な展開描こうと西尾が頑張った結果がキャラ付けの極端化と実はこいつはこんなんで!の連発に繋がった節はかなりある
154 23/03/04(土)12:21:28 No.1032699724
まず左下は選択全ミスレベルのことやってたから…
155 23/03/04(土)12:23:07 No.1032700166
羽川はマジで笑えないモンスター 阿良々木さんはまだ笑えるモンスター まだ笑えるモンスターに間髪入れずに突っ込んでストレートに愛情パンチすればギリギリ勝機はあると見た名うてのハンターがガハラさん
156 23/03/04(土)12:23:37 No.1032700325
右下はただの被害者なんでこのメンツならジャンプ代表なら大筒木トネリじゃねーかな?
157 23/03/04(土)12:23:39 No.1032700332
でも左下はリリーのことは穢れた血だなんて思ってないし…
158 23/03/04(土)12:23:40 No.1032700342
ネリチャギさんの気持ち悪さというか普通じゃなさはわりと最初から語られてなかった?ラノベによくある善性の怪物というか狂人に近いヒーロー性みたいなの いやまぁ何か巻追うごとにやたらゴチャゴチャしてきて変な感じにはなったけど
159 23/03/04(土)12:24:49 No.1032700657
左上は吹っ切れたからよし!
160 23/03/04(土)12:24:58 No.1032700703
羽川はツラが良くて一時期のヒロインエミュだけが完璧だったフェイスレス司令みたいなこと言われてたときは笑ってしまった
161 23/03/04(土)12:25:11 No.1032700763
冷静に考えて八九寺が笑ってるからいいけどそうでなかったら大分笑えない初期阿良々木さん
162 23/03/04(土)12:25:23 No.1032700816
>左上は吹っ切れたからよし! 断ち切ったとかじゃなくて吹っ切れてさらなる化け物になっただけじゃねーか!!
163 23/03/04(土)12:26:14 No.1032701059
こんな人生で妻も結局殺されちゃうけど一心と仲良くしてる竜弦はやっぱ石田の父親だよお前
164 23/03/04(土)12:26:15 No.1032701076
下二人はラスボス撃破に割と貢献してた覚えがある
165 23/03/04(土)12:26:42 No.1032701208
普通の男子高校生なら羽川は畏れ多くて付き合うのは辛いと思う
166 23/03/04(土)12:26:45 No.1032701222
戦場ヶ原 八九寺 神原 撫子 羽川 原作でのエピソード順だけどこれほぼやばいやつ順でもあるな
167 23/03/04(土)12:26:57 No.1032701286
ブラック阿良々木くんに相当する扇ちゃんが露骨に羽川嫌ってる辺りがなんとも…
168 23/03/04(土)12:27:00 No.1032701309
>下二人はラスボス撃破に割と貢献してた覚えがある ラスボスに好きな人殺されたからな…
169 23/03/04(土)12:27:08 No.1032701347
プリンスは致命的な出来事があったとかじゃなくて徐々に気持ちが離れていったぽいのがまた
170 23/03/04(土)12:27:11 No.1032701361
>でも左下はリリーのことは穢れた血だなんて思ってないし… リリー以外にはバンバン言うしそれを許すリリーじゃないんですよね
171 23/03/04(土)12:27:16 No.1032701385
右下は何もなければ聖別で真咲が死ぬこともなかったまであるんだよな
172 23/03/04(土)12:27:26 No.1032701432
左上は負けヒロインってだけじゃなく読者からもドン引きされ現在進行形で作者から死体蹴りされ続けてるという点で他のメンツより一歩リードしてるぞ テロリストはあかんよ…
173 23/03/04(土)12:27:27 No.1032701437
羽川はガハラさんいなくても勝てねぇんじゃねぇかな…
174 23/03/04(土)12:28:18 No.1032701711
>ブラック阿良々木くんに相当する扇ちゃんが露骨に羽川嫌ってる辺りがなんとも… 客観的に見るなら同族嫌悪に近いからあの二人本当に相性悪い
175 23/03/04(土)12:28:34 No.1032701781
>羽川はガハラさんいなくても勝てねぇんじゃねぇかな… 助けを求める人を助ける阿良々木さんと自分で解決するから助けが不要な羽川だからな…
176 23/03/04(土)12:28:38 No.1032701811
やっぱ月火ちゃんが悪いよなー
177 23/03/04(土)12:28:43 No.1032701835
シャディクはまずユーシュラー(女)に勝てないから…
178 23/03/04(土)12:29:38 No.1032702098
>テロリストはあかんよ… 言われてるぞスニベルス
179 23/03/04(土)12:29:43 No.1032702120
羽川については正直よくわかんなくなってきたというか一応絶対に結ばれるようなことはないけど掛け替えのない大切な友達で大好きなやつ!みたいな点で落とし所にすんのかなと思ってたら後から出てくる描写で友人としての好感度にすら疑問符が…
180 23/03/04(土)12:30:17 No.1032702285
>>テロリストはあかんよ… >言われてるぞスニベルス >言われてるぞシャディク
181 23/03/04(土)12:30:22 No.1032702306
物語が現在進行形って点で右上がいちばんまだ目があるんじゃない?
182 23/03/04(土)12:30:53 No.1032702465
テロリスト テロリスト テロリスト クインシー
183 23/03/04(土)12:31:02 No.1032702518
>>>テロリストはあかんよ… >>言われてるぞスニベルス >>言われてるぞシャディク テロリストおすぎ!
184 23/03/04(土)12:31:39 No.1032702736
世界の調和を守ってる死神から見れば滅却師だってテロリストみたいなもんでは?
185 23/03/04(土)12:31:47 No.1032702783
>物語が現在進行形って点で右上がいちばんまだ目があるんじゃない? こいつが起こしたテロでヒロインの父親が重症を負ったがそこをなんとか丸く収めれば可能性はあるかもしれない
186 23/03/04(土)12:32:19 No.1032702941
なんかあれこれ追加描写をやりすぎて 本質的に相容れない存在同士が奇跡的にひと夏たまたまいい関係築けてただけみたいな感じになってきてる気はする阿良々木と羽川 上でも言われてるけどガハラさんが凄かったから勝てたとかより羽川が頭おかしすぎただけ感ある
187 23/03/04(土)12:32:33 No.1032703014
帝国に弓引く立場と言えば右下も革命家寄りではある
188 23/03/04(土)12:32:35 No.1032703022
>世界の調和を守ってる死神から見れば滅却師だってテロリストみたいなもんでは? だから滅却師は爺さんの代で終わりなんですよ あのジジイ孫に要らん入れ知恵を…
189 23/03/04(土)12:32:48 No.1032703079
>羽川については正直よくわかんなくなってきたというか一応絶対に結ばれるようなことはないけど掛け替えのない大切な友達で大好きなやつ!みたいな点で落とし所にすんのかなと思ってたら後から出てくる描写で友人としての好感度にすら疑問符が… その辺は作者のいつものやつだから…
190 23/03/04(土)12:32:48 No.1032703083
ジェームスはちょっとな ハリーは自分の育った環境あれなのに例のシーン見ても両方尊敬してるのスゴいかもしれん
191 23/03/04(土)12:32:53 No.1032703105
テロリストと言っても羽川は攻撃しないからな 国そのものを消し去るだけで
192 23/03/04(土)12:34:00 No.1032703442
スネイプは穢れた血呼ばわりしなければテロリストに傾倒してる幼馴染を心配してくれるそこそこ仲良い幼馴染だったのに…
193 23/03/04(土)12:34:11 No.1032703500
スネイプはハリー大嫌い!ハリーを命を捨てても守る!が同居してるのが本当に頭おかしい…
194 23/03/04(土)12:35:11 No.1032703775
お前に滅却師の才能はない(ってことにして敵討ちも危ないことも私が全部片付けるからお前は平和に生活を送るんだぞ)…
195 23/03/04(土)12:35:36 No.1032703885
スネイプは正直やってることの邪悪さで言うとこの中でもぶっちぎりなんだけど 善悪抜きにした一キャラとしての好感度というか読者からの愛され方はすごい高い感じ そういう意味では左上と何もかも真逆かもしれない
196 23/03/04(土)12:35:44 No.1032703925
ここから右上が逆転するなんてそれこそ実はデリングと共犯者で全てを知っててミオリネ本人から憎まれながらも陰ながら守ってましたくらいのウルトラCキメないと…
197 23/03/04(土)12:36:09 No.1032704044
右上もかなり邪悪だったような…
198 23/03/04(土)12:36:48 No.1032704231
左上は100年待つ前に掟上さんになってるから…
199 23/03/04(土)12:36:55 No.1032704266
右上は他と違って好きな人が最優先ですらないし…
200 23/03/04(土)12:37:13 No.1032704354
西尾作品の天才キャラは死ぬほど拗らせてるかすぐ死ぬかのどっちかだしな…
201 23/03/04(土)12:37:30 No.1032704423
スネイプがハリーのことどの程度好きだったのかは結局謎のままか
202 23/03/04(土)12:37:49 No.1032704518
>西尾作品の天才キャラは死ぬほど拗らせてるかすぐ死ぬかのどっちかだしな… 西尾「なぜ殺した…!」
203 23/03/04(土)12:37:50 No.1032704522
ローリングおばさんはまあスネイプ好きよね シャディクはまだちょっとわからん 師匠は右下のパパにはそんな思い入れ自体はなさそうサブキャラだし 西尾は羽川を負け犬曇らせ人形としては好きなんだろうけど…って感じ
204 23/03/04(土)12:38:37 No.1032704729
>なんつーかここまで来ると悪意を感じるんだよなあの世界… ガハラさん関係なく猫物語で阿良々木さんがうわこいつ気持ち悪いってなってるから無理なだけ
205 23/03/04(土)12:39:19 No.1032704961
>スネイプがハリーのことどの 大嫌いな奴の息子!一番好きな人が遺したモノ…でぐちゃぐちゃだったで良いと思うよ…
206 23/03/04(土)12:39:27 No.1032705003
>お前に滅却師の才能はない(ってことにして敵討ちも危ないことも私が全部片付けるからお前は平和に生活を送るんだぞ)… 石田がクインシーやりたいってなったきっかけが目の前で暴れてる虚を見て見ぬふりなんてできないって健やかすぎる育ち方したせいなのがどうにもならないの好き
207 23/03/04(土)12:40:01 No.1032705185
スネイプ君はまぁファンからも好きだし欠かせない名役者だけどこいつのやったこと自体はクソだよねって語られ方するイメージはある 羽川は何か本筋から外れたところでどんどんイカれていくせいで遠巻きにされていってる…
208 23/03/04(土)12:40:17 No.1032705267
師匠はなんか曇らせないキャラの方が少ないからなもう…
209 23/03/04(土)12:40:31 No.1032705328
>>なんつーかここまで来ると悪意を感じるんだよなあの世界… >ガハラさん関係なく猫物語で阿良々木さんがうわこいつ気持ち悪いってなってるから無理なだけ 余計酷い…
210 23/03/04(土)12:41:31 No.1032705628
咄嗟にハリー庇ったりするスネイプくん好き
211 23/03/04(土)12:41:58 No.1032705766
>>なんつーかここまで来ると悪意を感じるんだよなあの世界… >ガハラさん関係なく猫物語で阿良々木さんがうわこいつ気持ち悪いってなってるから無理なだけ あれがいよいよ致命打になったのマジでひどい せめて最初の方で見せてた二人の関係性くらいは本物だと思わせてくれよ!
212 23/03/04(土)12:42:44 No.1032705980
羽川は体で落とそうとしすぎ ガハラさんはそこいくと体に頼ってなかった