ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/04(土)02:21:43 No.1032630142
毎朝2週間食ったら血圧が正常値になった 何なんだよこいつ
1 23/03/04(土)02:22:15 No.1032630210
うまい健康食品
2 23/03/04(土)02:22:59 No.1032630323
うまい安い体にいい 現代の健康リーサルウェポンです
3 23/03/04(土)02:23:14 No.1032630365
卵とネギも足そうぜ!
4 23/03/04(土)02:23:19 No.1032630375
人間豆食ってりゃ死にゃしねーんだという マッコイじいさんの名言
5 23/03/04(土)02:23:39 No.1032630431
毎朝卵納豆ネギご飯を食べる生活を10年以上続けている 風邪全く引かん
6 23/03/04(土)02:23:44 No.1032630450
3パックで100円しないからな…
7 23/03/04(土)02:24:19 No.1032630524
納豆食べすぎた結果お医者さんに「血圧下がりすぎだからもう食うな」って怒られた人もいる それくらいサラサラになる
8 23/03/04(土)02:24:32 No.1032630557
なんかどれ食っても同じじゃない?
9 23/03/04(土)02:25:54 No.1032630725
毎朝納豆食ってたら多少食生活が乱れても何とかなる気がする
10 23/03/04(土)02:26:27 No.1032630791
>毎朝卵納豆ネギご飯を食べる生活を10年以上続けている >風邪全く引かん 昼夜でビタミン取るだけで完璧だなその食生活…
11 23/03/04(土)02:26:56 No.1032630874
偉い…
12 23/03/04(土)02:27:21 No.1032630934
なんか元気ない時は納豆卵ネギご飯とレバーとニンニクを炒めたものを食べて早く寝る 翌朝10代みたいに元気モリモリになっている
13 23/03/04(土)02:27:51 No.1032630998
納豆と青汁さえ摂取すれば大体オッケーな気がしている
14 23/03/04(土)02:28:04 No.1032631034
下手な健康食品の数倍効くと思うよこいつ
15 23/03/04(土)02:28:14 No.1032631057
>なんか元気ない時は納豆卵ネギご飯とレバーとニンニクを炒めたものを食べて早く寝る >翌朝10代みたいに元気モリモリになっている 真似させてもらう
16 23/03/04(土)02:28:20 No.1032631075
ワルファリン飲んでても食える納豆を開発してくれ
17 23/03/04(土)02:28:38 No.1032631109
夜食ってるけど朝の方がいいかな?
18 23/03/04(土)02:29:00 No.1032631155
納豆ご飯と豆腐のお味噌汁が最強すぎてな… うまい安い落ち着く完璧だ
19 23/03/04(土)02:29:05 No.1032631161
納豆じゃなくても味噌汁とか豆腐とか大豆製品食ってるだけでも調子上がるよ俺 たぶん普段からタンパク質が足りてない
20 23/03/04(土)02:29:21 No.1032631207
>夜食ってるけど朝の方がいいかな? 夜の方がいいらしいが大して変わらんよ
21 23/03/04(土)02:29:26 No.1032631229
毎日食ってるけど血圧高いままで結局血圧の薬もやめられそうにない
22 23/03/04(土)02:29:32 No.1032631244
タレが美味い むしろタレのために食ってる感じすらある
23 23/03/04(土)02:29:37 No.1032631258
>早く寝る これがむり
24 23/03/04(土)02:29:45 No.1032631276
>納豆ご飯と豆腐のお味噌汁が最強すぎてな… >うまい安い落ち着く完璧だ 焼き鮭が揃ったら理想郷がそこに 流石に面倒くさいけど
25 23/03/04(土)02:29:48 No.1032631282
>納豆じゃなくても味噌汁とか豆腐とか大豆製品食ってるだけでも調子上がるよ俺 >たぶん普段からタンパク質が足りてない 乳糖に耐性あるなら牛乳飲もうぜ
26 23/03/04(土)02:29:51 No.1032631293
朝納豆ネギたまごご飯食うとその日の冴えが違う それくらい変わる
27 23/03/04(土)02:30:19 No.1032631353
>毎日食ってるけど血圧高いままで結局血圧の薬もやめられそうにない 他に原因がありそうだ ドカ食いとかお酒飲んでないかね
28 23/03/04(土)02:30:25 No.1032631371
>タレが美味い >むしろタレのために食ってる感じすらある 醤油とはまた違うのよね うまい
29 23/03/04(土)02:31:05 No.1032631448
>タレが美味い >むしろタレのために食ってる感じすらある めんつゆかけて食ってるから付属のタレあんま使ったことないな その御蔭で不味くなけりゃこだわりなく色んなメーカーの納豆食えてる
30 23/03/04(土)02:31:27 No.1032631505
>なんか元気ない時は納豆卵ネギご飯とレバーとニンニクを炒めたものを食べて早く寝る >翌朝10代みたいに元気モリモリになっている 俺と全く同じリカバリー方を使ってる「」初めて見た…
31 23/03/04(土)02:31:53 No.1032631569
なんか納豆ごはんは深夜に食ってもOKという雰囲気がある
32 23/03/04(土)02:31:54 No.1032631572
疲れた日は1合飯に納豆2パック これで全てが解決する
33 23/03/04(土)02:31:56 No.1032631576
>ドカ食いとかお酒飲んでないかね メシは気をつけてるから大丈夫 酒は1日缶ビール1本でもダメかな…
34 23/03/04(土)02:32:38 No.1032631673
納豆ともずくorメカブは毎日食べてる あときざみショウガ これ始めてからかれこれ5年くらいマジで風邪ひいてないしコロナにもかかってない
35 23/03/04(土)02:33:05 No.1032631729
健康な「」がどんどん出てくる はよ寝ろや!
36 23/03/04(土)02:33:32 No.1032631802
納豆食ってるから多少の寝不足もOK
37 23/03/04(土)02:33:57 No.1032631855
明日は休みだからたまにはいいんだ
38 23/03/04(土)02:34:03 No.1032631872
高血圧の原因なんていくらでもあるから調べてダメだと思うやつを改めろ
39 23/03/04(土)02:34:22 No.1032631921
納豆って卵入れてもいいしショウガ入れてもいいしネギ入れてもいいし応用効くのがいい 何なら卵と一緒にとじてもいいし
40 23/03/04(土)02:34:35 No.1032631961
寝不足も血管ドロドロの原因になるぜー! というか寝不足は全ての原因になるぜー!
41 23/03/04(土)02:34:49 No.1032631998
納豆は夜食う方がいいと聞いた
42 23/03/04(土)02:35:33 No.1032632106
大葉で挟んだ納豆の天ぷらを食べたくて仕方がない
43 23/03/04(土)02:35:39 No.1032632126
相方の卵は値上がりが凄まじい お前は上がってくれるなよ納豆…
44 23/03/04(土)02:35:45 No.1032632140
>高血圧の原因なんていくらでもあるから調べてダメだと思うやつを改めろ 今晩マクドナルドだったんだけどやっぱダメかな
45 23/03/04(土)02:36:03 No.1032632173
油と塩分はまあ…
46 23/03/04(土)02:36:11 No.1032632188
安い納豆ですら美味しいし高い納豆はそんなに違いが分からない タレはおいしい
47 23/03/04(土)02:36:33 No.1032632232
納豆食ってるから実質カロリー0
48 23/03/04(土)02:36:38 No.1032632249
>なんかどれ食っても同じじゃない? 小粒かどうかで食感は変わるが味はみんないっしょだな
49 23/03/04(土)02:36:43 No.1032632258
高い安いで栄養にたいした違いはないのがえらいえらすぎる
50 23/03/04(土)02:36:56 No.1032632292
どうせタレ味になる
51 23/03/04(土)02:37:37 No.1032632373
>夜食ってるけど朝の方がいいかな? 朝だと口臭が気になるだろ 夜にしといた方がいい
52 23/03/04(土)02:37:39 No.1032632378
サバ缶も食べようねえ
53 23/03/04(土)02:38:29 No.1032632475
ひき割りが好き
54 23/03/04(土)02:38:39 No.1032632501
>相方の卵は値上がりが凄まじい >お前は上がってくれるなよ納豆… ウズラの卵いいよ
55 23/03/04(土)02:39:28 No.1032632586
味噌汁納豆梅干しメカブがあるとご飯1.5合はいけて辛い
56 23/03/04(土)02:40:22 No.1032632683
卵はインフレについて行けなくなったから置いてきた やっぱ納豆お前だけが俺のフォーエバーフレンドだ…
57 23/03/04(土)02:40:32 No.1032632699
少ないとは言え一応大豆も脂質含んでるし納豆にもしっかり入ってる
58 23/03/04(土)02:41:25 No.1032632819
おやつに食ってもいいよなぁ!?
59 23/03/04(土)02:41:58 No.1032632898
そんな体にいいなら食ってみるかと思う俺はちょろい
60 23/03/04(土)02:42:36 No.1032632983
納豆とバナナがどうしても食えない体でつらい 朝食の選択肢が狭い
61 23/03/04(土)02:43:19 No.1032633074
>納豆とバナナがどうしても食えない体でつらい どっちもアレルギー反応出るとめちゃくちゃしんどいやつだからな…
62 23/03/04(土)02:43:48 No.1032633123
メカブと混ぜた納豆美味しいよな
63 23/03/04(土)02:44:01 No.1032633147
いろいろ試してたけど焼き肉のたれ味だけはマジで無理だった
64 23/03/04(土)02:44:22 No.1032633179
一食で3パック食べちゃうけど毎日続くと食べすぎだろうか
65 23/03/04(土)02:44:25 No.1032633181
オクラもいいけど毛の処理が割と面倒
66 23/03/04(土)02:44:52 No.1032633230
金のつぶのひきわりが一番好き 常に冷蔵庫にストックしてる
67 23/03/04(土)02:45:02 No.1032633262
>一食で3パック食べちゃうけど毎日続くと食べすぎだろうか タレの塩分だけで見ても結構なもんだと思う
68 23/03/04(土)02:45:30 No.1032633316
苦手なわけじゃないけどいつのまにか食わなくなったな
69 23/03/04(土)02:46:05 No.1032633397
出汁たっぷりの納豆も好きだけど近所には殆ど置いてないのがつらい そのせいか昆布つゆBUKKAKEて汁だくにして食うようになっちゃった
70 23/03/04(土)02:46:05 No.1032633399
毎食食べたいけどあまりに食べてると痛風リスクも高まるらしくて辛い
71 23/03/04(土)02:46:19 No.1032633428
普通の粒はちょっと大きいしひき割りは細かすぎるからなあ…と思ってたから小粒の商品がたくさん増えてすごく嬉しい
72 23/03/04(土)02:46:50 No.1032633502
>一食で3パック食べちゃうけど毎日続くと食べすぎだろうか お腹の中は納豆の卵でいっぱいだー!!
73 23/03/04(土)02:47:10 No.1032633539
朝か夜に1パックが丁度良いと思う
74 23/03/04(土)02:47:30 No.1032633571
>オクラもいいけど毛の処理が割と面倒 塩もみしてるけど結構塩分高めになりそうであんま沢山食べてない
75 23/03/04(土)02:47:37 No.1032633586
豆腐に納豆乗っけて食ってると大豆ってやべえなってたまに思う
76 23/03/04(土)02:47:40 No.1032633590
>いろいろ試してたけど焼き肉のたれ味だけはマジで無理だった 普段食ってる納豆の味から離れすぎてて絶妙な不味さあるよな
77 23/03/04(土)02:48:10 No.1032633651
納豆豆腐味噌汁で大豆しか食ってねえなってなる うまい
78 23/03/04(土)02:48:23 No.1032633680
朝食うとマスクしないといけないから歯磨いてもなんか臭うにがな…
79 23/03/04(土)02:49:14 No.1032633776
ひきわりが一番栄養価高いそうだけど小粒が一番好きだから俺は小粒を食べる
80 23/03/04(土)02:49:37 No.1032633826
>朝食うとマスクしないといけないから歯磨いてもなんか臭うにがな… 歯間ブラシ歯磨き舌磨きリステリンしろ
81 23/03/04(土)02:49:43 No.1032633839
変わり種のタレ入ってる納豆は美味しいとかまずいじゃなく本能が拒絶してしまう 食習慣次第じゃ何の違和感もなく召し上がる人いるんだろうとは思うが俺はムリだった
82 23/03/04(土)02:50:14 No.1032633895
親父が納豆とキューサイのケールの青汁とオメガ3を飲んでるんだけどある日 「なあ…オメガ3って血圧下がるんじゃねえの?」って言ってきた いやー全部下がるねんなー
83 23/03/04(土)02:50:31 No.1032633922
好きな納豆別れるよね 俺がいつも買うのが一番うまい…
84 23/03/04(土)02:51:00 No.1032633976
納豆の白いジャリジャリはチロシンっていうんだけどADHDに効果があったりなかったりするらしいな
85 23/03/04(土)02:51:28 No.1032634039
近所のスーパーで1パック70円ぐらいで買える激安納豆が粒大きめで最高なんだ
86 23/03/04(土)02:52:12 No.1032634123
>ひきわりが一番栄養価高いそうだけど小粒が一番好きだから俺は小粒を食べる 大豆の皮は食物繊維の塊でクソほど消化に悪いのでダイエットには良いし食物繊維そのものが良いんだけど 一方で消化しづらいせいで体調崩す人が居るので小粒食えるならそれでいいと思ううおお 俺は消化能力が弱いのでひきわり食ってるけどフィルムにめっちゃつくからめんどくさいと思ってる
87 23/03/04(土)02:52:32 No.1032634171
体にいいって聞くから気になるけど臭いとネバネバ感が苦手で食えない… タレも苦手だ…
88 23/03/04(土)02:52:48 No.1032634198
なんか作るのも食べるのも面倒なときは納豆茶漬け食ってる
89 23/03/04(土)02:53:29 No.1032634269
>体にいいって聞くから気になるけど臭いとネバネバ感が苦手で食えない… >タレも苦手だ… とんでもない!俺は納豆を毎日美味しく食べられるけど 一方で腐った臭いでネバネバが気持ち悪いなとも思ってるよ
90 23/03/04(土)02:53:58 No.1032634316
腐ったにおいではないだろう
91 23/03/04(土)02:54:41 No.1032634393
納豆汁作る時って豆は洗うんです?
92 23/03/04(土)02:55:29 No.1032634467
>>体にいいって聞くから気になるけど臭いとネバネバ感が苦手で食えない… >>タレも苦手だ… >とんでもない!俺は納豆を毎日美味しく食べられるけど >一方で腐った臭いでネバネバが気持ち悪いなとも思ってるよ 納豆よく食べるけどオイニーがきついんで朝昼は避けてるかな 美味しいけど見た目や臭いは別ってのはよくあると思う
93 23/03/04(土)02:56:14 No.1032634525
まったく臭わないけど俺がそう思ってるだけなんだろうか
94 23/03/04(土)02:56:45 No.1032634568
これくせーし気持ち悪いなと思ってるけどそれがいいとも思ってる アンビバレント
95 23/03/04(土)02:56:51 No.1032634577
>納豆汁作る時って豆は洗うんです? パックからそのまま放り込んで作るけど洗う人いるのかな…
96 23/03/04(土)02:57:43 No.1032634649
最近のはにおい抑えられているんだろうけど 昔ながらの本場の納豆を嗅いだことが無いからわからん…
97 23/03/04(土)02:58:01 No.1032634674
>>納豆汁作る時って豆は洗うんです? >パックからそのまま放り込んで作るけど洗う人いるのかな… 多分少数派 めんどいし粘りがないと物足りないだろ
98 23/03/04(土)02:58:02 No.1032634676
臭わない納豆もあるじょん
99 23/03/04(土)02:58:34 No.1032634720
匂いや粘り気が嫌いならチャーハンにでも混ぜて炒めればいい
100 23/03/04(土)02:59:54 No.1032634834
下戸の友達がこいつ含め大豆製品食いすぎて痛風寸前になったことあるって言ってた
101 23/03/04(土)03:00:01 No.1032634843
>匂いや粘り気が嫌いならチャーハンにでも混ぜて炒めればいい チャーハンも苦手! 米が駄目なんよ!
102 23/03/04(土)03:00:50 No.1032634929
そう… そりゃ大変だろうけど納豆スレでそんなこと言われてもね…
103 23/03/04(土)03:00:52 No.1032634933
もう食える物食ってくれ
104 23/03/04(土)03:01:05 No.1032634953
逆に俺はそのままタレと辛子で食べるのが好きで何かに混ぜると一気に不快感が増してダメなんだよな それでも最近美味いと思ったのは納豆ピザトースト
105 23/03/04(土)03:01:20 No.1032634980
>チャーハンも苦手! >米が駄目なんよ! スレ閉じてパンでも食ってろすぎない?
106 23/03/04(土)03:01:45 No.1032635018
>匂いや粘り気が嫌いならチャーハンにでも混ぜて炒めればいい 炒めると粘りは取れるけど臭いは逆に充満しない?
107 23/03/04(土)03:01:59 No.1032635030
構ってちゃんだからほっとけ
108 23/03/04(土)03:02:06 No.1032635046
>下戸の友達がこいつ含め大豆製品食いすぎて痛風寸前になったことあるって言ってた 豆乳とソイプロテイン毎日食ってるけど痛風のリスクあるのかな…
109 23/03/04(土)03:02:12 No.1032635056
朝出かける前に食うのが楽というだけで食っている 何かに火を通す時間が非常にめんどいからな 飯はタイマーだ
110 23/03/04(土)03:02:45 No.1032635094
正直な話ひとパックだとちょっと物足りない二つだと流石に多い 1.5倍パックとか欲しい
111 23/03/04(土)03:02:49 No.1032635100
納豆トーストはマジで臭いテロだから同居人にやられた時はやめろと何回も伝えた記憶ある
112 23/03/04(土)03:03:41 No.1032635169
>>下戸の友達がこいつ含め大豆製品食いすぎて痛風寸前になったことあるって言ってた >豆乳とソイプロテイン毎日食ってるけど痛風のリスクあるのかな… 一回献血で血液検査受けてもいいかも
113 23/03/04(土)03:04:57 No.1032635251
塩分過多なんだろうけど納豆卵かけごはんの時はタレ入れて混ぜた納豆の上からさらに追加で醤油ちょっとたらしちゃう
114 23/03/04(土)03:05:42 No.1032635315
パック飯をレンジ3分セット ヤカンを火にかける 納豆かき混ぜる 沸騰してパックの味噌汁にかける頃に飯もできるんでおすすめ
115 23/03/04(土)03:06:09 No.1032635355
>塩分過多なんだろうけど納豆卵かけごはんの時はタレ入れて混ぜた納豆の上からさらに追加で醤油ちょっとたらしちゃう 味濃すぎない?
116 23/03/04(土)03:06:46 No.1032635404
豆を発酵させただけなのになんでこんなに…
117 23/03/04(土)03:07:52 No.1032635496
知らないのか?
118 23/03/04(土)03:09:00 No.1032635590
ひきわりが1番納豆菌がついてるけどまあ誤差だよ誤差! 中粒がいちばんすき
119 23/03/04(土)03:10:18 No.1032635697
粒もひきわりも美味いよね… もうひとつ具材を足せば手軽に美味しい丼ものにもなる
120 23/03/04(土)03:10:55 No.1032635751
納豆の相方は大根おろしがすげーうまい
121 23/03/04(土)03:11:54 No.1032635820
健康のために食べる場合でもご飯と一緒に食べてもいいのかい?
122 23/03/04(土)03:13:05 No.1032635904
納豆ってつまみにもなるし良いよな
123 23/03/04(土)03:15:21 No.1032636103
納豆!オクラ!めかぶ!とろろ!
124 23/03/04(土)03:18:36 No.1032636350
>健康のために食べる場合でもご飯と一緒に食べてもいいのかい? 納豆単体でって人もいると思うけど基本ご飯と食べてると思う
125 23/03/04(土)03:18:56 No.1032636382
食卓の破壊者貼るな
126 23/03/04(土)03:19:21 No.1032636424
だし茶漬けにするだけでとても美味い
127 23/03/04(土)03:22:22 No.1032636713
旅館の朝ごはんでしか食べたことない
128 23/03/04(土)03:23:04 No.1032636761
納豆巻きにして食うからいつもひきわりだ
129 23/03/04(土)03:24:14 No.1032636873
卵白を米と混ぜたものに卵黄を納豆と混ぜてからかけるとおいしすぎてビビる
130 23/03/04(土)03:31:26 No.1032637426
たまに味に飽きてスーパーで変わった納豆を買うとうーn…ってなっていつものやつに戻ってしまう
131 23/03/04(土)03:31:56 No.1032637456
納豆1パック単体だけ食べる時あるんだけどご飯が無いとたれ一袋が塩辛い!
132 23/03/04(土)03:33:03 No.1032637529
>納豆1パック単体だけ食べる時あるんだけどご飯が無いとたれ一袋が塩辛い! 入れるタレを半分にするとかしよう
133 23/03/04(土)03:33:23 No.1032637550
パンに乗せてもいいんだ
134 23/03/04(土)03:34:20 No.1032637619
マツコが納豆毎日3パックだか食べてたら痛風になったらしいから気をつけろ
135 23/03/04(土)03:35:41 No.1032637724
蕎麦やうどんに入れてもいいぞ カレーに入れてもいいぞ 何に入れてもいいぞ
136 23/03/04(土)03:36:45 No.1032637795
毎日のように食べてた時味変えようと調味料色々試してた時にコショウが思いのほか良くて未だに納豆食べる時は毎回かけてる でも納豆にコショウかけると美味いよって話すると大抵引かれる
137 23/03/04(土)03:37:12 No.1032637834
マツコは絶対原因納豆じゃないだろ…
138 23/03/04(土)03:39:58 No.1032638014
なに入れて食べる?カラシとタレ以外に色々調味料入れて試してはいるけどなにかいいのあるかな
139 23/03/04(土)03:40:39 No.1032638052
調べると1日1パックとでてくるな
140 23/03/04(土)03:41:25 No.1032638107
納豆巻きなんか癖になる旨さなんだよなあ
141 23/03/04(土)03:41:27 No.1032638110
>なに入れて食べる?カラシとタレ以外に色々調味料入れて試してはいるけどなにかいいのあるかな わさび入れて刻み海苔乗せよう
142 23/03/04(土)03:42:59 No.1032638210
なんかいちいちYouTubeのサムネ並みに効果大げさに語ってない?
143 23/03/04(土)03:43:35 No.1032638253
これだけ食べてる? それともこれと白飯?
144 23/03/04(土)03:43:46 No.1032638262
たくあんとキムチ刻んで入れてる
145 23/03/04(土)03:44:49 No.1032638335
七味入れよう
146 23/03/04(土)03:45:18 No.1032638365
カタ飯テロ
147 23/03/04(土)03:45:40 No.1032638390
血がサラサラになって困る事は現代ではあまりないからな… 出血を止めたい時だけ困る
148 23/03/04(土)03:46:11 No.1032638423
夏はねぎと温泉たまごと天かす加えてそうめんで食べる
149 23/03/04(土)03:46:22 No.1032638430
ネギ入れたら多少臭いがマシになっている気がする
150 23/03/04(土)03:46:33 No.1032638443
>これだけ食べてる? >それともこれと白飯? 白飯か豆腐かうどんだなぁ
151 23/03/04(土)03:46:54 No.1032638470
この間採血したら水分とってます?だいぶ濃いですよって言われたけど納豆でサラサラにできる?
152 23/03/04(土)03:47:17 No.1032638486
>この間採血したら水分とってます?だいぶ濃いですよって言われたけど納豆でサラサラにできる? まずは水分だ
153 23/03/04(土)03:47:50 No.1032638521
>まずは水分だ 一日2Lはしっかり取ってるんだけどなあ
154 23/03/04(土)03:48:16 No.1032638542
慢性的に脱水状態になってるともう乾きを乾きと認識しなくなるからな
155 23/03/04(土)03:52:15 No.1032638805
キムチと合わせて夜中に寝かせて朝になるとなんか栄養パワーが3段階ぐらい上がるらしい
156 23/03/04(土)03:52:53 No.1032638848
>キムチと合わせて夜中に寝かせて朝になるとなんか栄養パワーが3段階ぐらい上がるらしい なにそれ…
157 23/03/04(土)03:53:41 No.1032638895
腸内細菌死滅しない?大丈夫?
158 23/03/04(土)03:54:03 No.1032638917
食いすぎなければいいのよ
159 23/03/04(土)03:54:56 No.1032638977
毎日1パックなら死滅しないよ
160 23/03/04(土)03:58:45 No.1032639216
>腸内細菌死滅しない?大丈夫? それヒの真偽不明なツイートが元だよ
161 23/03/04(土)04:01:01 No.1032639371
すりおろしニンニク入れるの好きなんだけど納豆菌死んでないか不安
162 23/03/04(土)04:03:41 No.1032639546
健康目的じゃなくて単純に美味いのは嬉しい
163 23/03/04(土)04:08:51 No.1032639866
>すりおろしニンニク入れるの好きなんだけど納豆菌死んでないか不安 納豆菌が死ぬような食べ合わせがあったらちゃんと話題になってると思う
164 23/03/04(土)04:13:44 No.1032640151
納豆菌が破壊されるレベルの量のニンニク食ったら腸内細菌も全滅するから安心しろ
165 23/03/04(土)04:25:52 No.1032640779
間違ってタレなしの納豆買ってきたけど意外とイケることに気がついた それ以来塩分摂らないようにタレなしばっかり買ってる タレないほうがより安いしな
166 23/03/04(土)04:29:01 No.1032640946
もしかして22歳から悩んでたLDLコレステロールの値もこれ食えばよくなるかな 明日買ってきて試してみる
167 23/03/04(土)04:29:09 No.1032640955
納豆菌はつよつよ過ぎて酒造関係だと食うなって言われることすら普通にあるらしいからな…
168 23/03/04(土)04:30:40 No.1032641027
タレ入れてごま油と塩コショウを足すのおすすめ
169 23/03/04(土)04:31:22 No.1032641053
>納豆菌はつよつよ過ぎて酒造関係だと食うなって言われることすら普通にあるらしいからな… 酒蔵入れないとかだっけ?
170 23/03/04(土)04:33:24 No.1032641152
卵が値上がりした今こいつだけが頼りだ
171 23/03/04(土)04:34:48 No.1032641231
>>納豆菌はつよつよ過ぎて酒造関係だと食うなって言われることすら普通にあるらしいからな… >酒蔵入れないとかだっけ? うn 仕込みの時期は納豆菌が少しでも混入すると台無しになる可能性があるからマジで食べちゃだめ扱い
172 23/03/04(土)04:35:09 No.1032641249
久々にコンビニおでん食べたんだけど そういやタマゴの値段爆上がりしてるのかなと思ったら普通だったな
173 23/03/04(土)04:37:24 No.1032641347
納豆菌に勝てる菌とか酵母とかあるのかね
174 23/03/04(土)04:40:34 No.1032641493
炊飯器壊れてから食べてないや 炊飯器買わなきゃ…
175 23/03/04(土)04:43:21 No.1032641620
藁納豆も藁を煮沸したときに納豆菌だけ残るから藁に包むって感じだしな
176 23/03/04(土)04:45:14 No.1032641709
納豆大好きだけど納豆掛けご飯はなんかあんま好きじゃない そのまんま食べるし下手すると一気に3パック食べる
177 23/03/04(土)04:49:45 No.1032641935
なんかいいトッピングやアレンジ料理ない?
178 23/03/04(土)05:00:17 No.1032642469
ああもしかしてパック何個も食べる人って単体で食ってるからなのか?
179 23/03/04(土)05:06:21 No.1032642740
ご飯をおかずに納豆を食う
180 23/03/04(土)05:09:09 No.1032642861
>炊飯器壊れてから食べてないや >炊飯器買わなきゃ… 土鍋炊飯…土鍋炊飯を信じろ!
181 23/03/04(土)05:15:37 No.1032643140
このスレ見てめっちゃ食べたくなったから冷凍うどんチンしてたまごと一緒にまぜまぜして食べちゃった うめえ~!
182 23/03/04(土)05:23:31 No.1032643467
なんでこいつこんなにお安いの
183 23/03/04(土)05:24:07 No.1032643497
こういうの一手間かけて刻みネギいれるのってやっぱりなんか変わるんかな 納豆はよく食べるけど刻みネギ常備してないから試す機会がないや
184 23/03/04(土)05:24:53 No.1032643518
>なんかいいトッピングやアレンジ料理ない? 材料が木綿豆腐300gに納豆2パック昆布だしかめんつゆ大匙2卵1個 納豆をよくかき混ぜてから豆腐を更に追加してかき混ぜて生卵も追加してかき混ぜて 最後に納豆付属のたれとからしに昆布だしかめんつゆを混ぜて更にかき混ぜるととろろっぽい食感のになる ご飯に乗っけてもおいしいし焼いて卵の凝固作用で固めるとおかずにもなってそのまま食べても酒のツマミになる 卵の量を増やして焼くと豆腐ハンバーグっぽくもなるよ 加熱するとナットウキナーゼが消えるのでそれ目的なら加熱は避けると良い
185 23/03/04(土)05:26:05 No.1032643555
おかめ納豆のまろやか昆布だしが美味すぎる でもこれ納豆じゃなくて昆布だしが好きなだけかも知れない
186 23/03/04(土)05:30:36 No.1032643710
おかめのノーマルのなんかが辛子死ぬほど多いしタレはしょっぺえだけだしハズレだった
187 23/03/04(土)05:31:11 No.1032643733
ここまでひっぱりうどんの話題なし
188 23/03/04(土)05:32:42 No.1032643784
週一の買い物でおかめを2セット買ってるのでほぼ毎朝食っている 今年の健康診断が楽しみだぜー!
189 23/03/04(土)05:37:30 No.1032643951
>週一の買い物でおかめを2セット買ってるのでほぼ毎朝食っている >今年の健康診断が楽しみだぜー! いつから始めてたの
190 23/03/04(土)05:38:20 No.1032643982
納豆って血糖値の急激な上昇も防ぐとかでもうこいつの弱点プリン体しかないじゃん
191 23/03/04(土)05:38:36 No.1032643990
わたし古くなって表面に白いアミノ酸結晶ができた納豆が好き! 冷蔵庫にいくつか寝かせてある
192 23/03/04(土)05:40:38 No.1032644064
ほぐした焼きサバと混ぜて食う
193 23/03/04(土)05:47:13 No.1032644290
>>週一の買い物でおかめを2セット買ってるのでほぼ毎朝食っている >>今年の健康診断が楽しみだぜー! >いつから始めてたの 去年の夏頃からずっとごはんのお供
194 23/03/04(土)06:00:57 No.1032644708
3パックたべてるけどいいよね
195 23/03/04(土)06:05:18 No.1032644863
からしじゃなくてわさびを薬味にするのが好き
196 23/03/04(土)06:10:04 No.1032645047
意外とお酢が合う
197 23/03/04(土)06:29:45 No.1032645818
混ぜる用の刻みキムチ売って欲しい 自分で刻むのがめんどいから需要はあるはず
198 23/03/04(土)06:30:59 No.1032645884
卵焼いて味噌汁作って納豆とご飯を用意する 全部丼に混ぜる お行儀が悪い美味い
199 23/03/04(土)06:32:38 No.1032645961
上手いけどなんでこんなに食って一日で自分でわかるくらい身体の冴えが変わるんだ 健康にいいってそんな即効性的なものじゃないだろ 気のせいにしてはあまりに変わりすぎて怖い
200 23/03/04(土)06:39:42 No.1032646319
>腸内細菌死滅しない?大丈夫? にんにく大量に食うのと間違えてないか
201 23/03/04(土)06:53:18 No.1032647018
スレ画多くない?
202 23/03/04(土)06:53:48 No.1032647044
>毎朝2週間食ったら血圧が正常値になった >何なんだよこいつ 大豆という食べ物らしいぞ
203 23/03/04(土)06:56:41 No.1032647253
タンパク質目的でコオロギ食うくらいならこれ食うよな
204 23/03/04(土)06:58:47 No.1032647396
>お腹の中は納豆の卵でいっぱいだー!! 納豆菌だな
205 23/03/04(土)07:01:29 No.1032647589
ミツカンは酢だけ作ってろ
206 23/03/04(土)07:03:17 No.1032647700
今日買お…
207 23/03/04(土)07:03:22 No.1032647707
>ミツカンは酢だけ作ってろ くめ納豆なくなると困るんだけど
208 23/03/04(土)07:05:12 No.1032647829
納豆は健康に良いといわれるけど尿酸値がガンガン増えるから痛風予備軍の人は気をつけて!
209 23/03/04(土)07:07:38 No.1032648000
>大豆という食べ物らしいぞ 三大栄養素がしっかり摂れる こいつ万能過ぎない?
210 23/03/04(土)07:07:39 No.1032648002
せいぜい1日か2日に1パックというのがいいんだろう
211 23/03/04(土)07:07:53 No.1032648024
美味い上に整腸効果もあるとか強すぎる オリーブオイルちょい足しで最強
212 23/03/04(土)07:20:58 No.1032648878
食べるラー油をタレ代わりにする 食感も楽しくて良い
213 23/03/04(土)07:33:32 No.1032649788
豆は抗栄養素もあるから…と逆張りしようとしたが納豆に関しては発酵の過程でそれが失われて健康的な栄養素ばかりが残るらしい え…何こいつ…毎日食べよ…
214 23/03/04(土)07:34:21 No.1032649869
日本すごいみたいなノリ
215 23/03/04(土)07:34:24 No.1032649876
納豆食べてる時本当に美味くて幸せなんだけど実際に脳からセロトニン出てるらしいな
216 23/03/04(土)07:39:41 No.1032650299
飲む納豆ってあるのかな
217 23/03/04(土)07:39:52 No.1032650317
コンビニだと小粒が多いけど中粒~大粒が好きなのでぐぬぬってなる 小粒も美味しいけど好みの問題で
218 23/03/04(土)07:40:22 No.1032650366
冷凍オクラをチンして豆腐もぶっこんでぐちゃぐちゃに混ぜて食う 人前ではとてもやれないが一人もんの朝飯なんてこれでいいんだ
219 23/03/04(土)07:42:03 No.1032650512
>日本すごいみたいなノリ 海苔じゃなくて納豆のことだ
220 23/03/04(土)07:44:15 No.1032650723
夏は豆腐と山形のダシと納豆をかき混ぜて食べてるな ちょっと塩分が多いかな でもうまい!
221 23/03/04(土)07:45:17 No.1032650807
>海苔じゃなくて納豆のことだ かなり爆笑
222 23/03/04(土)07:56:15 No.1032651777
小粒は苦味が強いので中粒がいい
223 23/03/04(土)08:05:54 No.1032652754
ネギトロと混ぜる!
224 23/03/04(土)08:16:36 No.1032653954
納豆以外だと何がいいんだ
225 23/03/04(土)08:20:46 No.1032654425
>>海苔じゃなくて納豆のことだ >かなり爆笑 じゃあ2つともご飯と一緒に食べたら最高ってこと!?
226 23/03/04(土)08:32:23 No.1032655958
納豆卵ネギご飯ってネギどのくらい入れてるのかな 納豆の半分ぐらいの量でいいんだろうか
227 23/03/04(土)08:35:25 No.1032656397
納豆かけごはんと味噌汁が毎日の朝食だけどもう一品くらい欲しくなってきた 納豆にネギ加えるだけでも全然違う?
228 23/03/04(土)08:36:48 No.1032656586
粘りそのものはわりと好きだけど口の周りに粘りがつくのが好きじゃない
229 23/03/04(土)08:44:28 No.1032657701
>納豆かけごはんと味噌汁が毎日の朝食だけどもう一品くらい欲しくなってきた >納豆にネギ加えるだけでも全然違う? 味噌汁の具材をゴロゴロ沢山にするだけで違うと思う キャベツ何枚かちぎってレンチンしてから味噌汁にぶち込むとか
230 23/03/04(土)08:45:31 No.1032657845
納豆味噌汁好き
231 23/03/04(土)08:48:04 No.1032658212
>納豆以外だと何がいいんだ アカモク