23/03/04(土)01:54:21 お亡く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)01:54:21 No.1032624854
お亡くなりになった、だと文法的には合ってるけど尊敬感が薄れる気がする つまり「お亡」と発音した時点で頓死してるのではないか
1 23/03/04(土)01:55:15 No.1032625085
真相を確かめるべく我々はNARAへと向かった
2 23/03/04(土)01:57:01 No.1032625442
お死亡された
3 23/03/04(土)01:57:09 No.1032625475
なんだかえっちな言葉に似てるよね…
4 23/03/04(土)01:58:04 No.1032625665
おなりになられた…
5 23/03/04(土)01:58:38 No.1032625785
亡くなられた ではだめなんぬ?
6 23/03/04(土)01:58:42 No.1032625806
お前はもう死んでいる
7 23/03/04(土)01:59:54 No.1032626081
鬼籍に入られた
8 23/03/04(土)02:01:22 No.1032626367
>亡くなられた >ではだめなんぬ? 「お亡」と言ってしまった時点で其の道は閉ざされるのだ
9 23/03/04(土)02:01:43 No.1032626444
召された
10 23/03/04(土)02:02:40 No.1032626632
ご逝去された
11 23/03/04(土)02:02:54 No.1032626674
お亡くなりあそばされた
12 23/03/04(土)02:03:21 No.1032626768
お隠れになられた
13 23/03/04(土)02:03:28 No.1032626794
身罷られた
14 23/03/04(土)02:03:48 No.1032626846
死んじゃった…
15 23/03/04(土)02:05:40 No.1032627246
崩御された
16 23/03/04(土)02:06:16 No.1032627384
それは私のおいなりさんだ
17 23/03/04(土)02:06:50 No.1032627498
やったか?
18 23/03/04(土)02:09:27 No.1032627957
>「お亡」と言ってしまった時点で其の道は閉ざされるのだ お亡くなりに…で言い淀めばすごくいい感じにさせられると思う
19 23/03/04(土)02:10:39 No.1032628172
逝ってしまったか
20 23/03/04(土)02:12:48 No.1032628563
お亡くなりになられたのか… 俺以外の男と…
21 23/03/04(土)02:21:34 No.1032630119
お帰りになった
22 23/03/04(土)02:21:48 No.1032630156
遥か高みへ行かれた
23 23/03/04(土)02:27:20 No.1032630931
お星さまになったのよ
24 23/03/04(土)02:28:52 No.1032631137
旅立った
25 23/03/04(土)02:29:11 No.1032631174
奴さん死んだよ
26 23/03/04(土)02:30:23 No.1032631365
俺が殺した
27 23/03/04(土)02:34:56 No.1032632021
>遥か高みへ行かれた これなんの作品だっけ…
28 23/03/04(土)02:36:31 No.1032632231
オナられになりました
29 23/03/04(土)02:37:48 No.1032632398
>お隠れになられた うちの祖母が誰か亡くなるたびにこういう言い方してて変な感じ
30 23/03/04(土)02:46:34 No.1032633460
空しくなられた
31 23/03/04(土)03:00:31 No.1032634886
>うちの祖母が誰か亡くなるたびにこういう言い方してて変な感じ 誰にでも使うのは珍しいな
32 23/03/04(土)03:01:24 No.1032634989
ご臨終だ
33 23/03/04(土)03:01:39 No.1032635009
お隠れって天皇とかその辺じゃ無いと使わなくねえ?
34 23/03/04(土)03:06:34 No.1032635394
過剰敬語じゃないと敬意が足りないって思ってる時点で元々の敬意がそんなでもないんだよ
35 23/03/04(土)03:06:50 No.1032635412
死~ん
36 23/03/04(土)03:11:39 No.1032635798
神の御許へ逝かれた
37 23/03/04(土)03:45:46 No.1032638393
儚くなってしまわれた
38 23/03/04(土)03:47:05 No.1032638478
ヴァルハラ行ったか…
39 23/03/04(土)03:49:09 No.1032638604
死におった
40 23/03/04(土)03:52:38 No.1032638833
おっちんだ
41 23/03/04(土)03:53:11 No.1032638866
>真相を確かめるべく我々はNARAへと向かった ミーフーン
42 23/03/04(土)03:56:50 No.1032639101
いもげ語
43 23/03/04(土)04:00:45 No.1032639355
虹の橋を渡りました…
44 23/03/04(土)04:00:53 No.1032639363
地獄に落ちた
45 23/03/04(土)04:02:55 No.1032639494
おくたばりになられた
46 23/03/04(土)04:03:02 No.1032639503
昨日ひとりの男が死んだ
47 23/03/04(土)04:20:26 No.1032640516
異状なし 報告すべき件なし
48 23/03/04(土)05:05:12 No.1032642691
おっちんちん
49 23/03/04(土)05:17:01 No.1032643216
オナくなりに…
50 23/03/04(土)05:18:46 No.1032643295
滑舌悪いから神妙な場面でこういうこと言うの苦手
51 23/03/04(土)05:18:58 No.1032643305
天に召された
52 23/03/04(土)05:26:57 No.1032643576
damn! I'll take revenge!
53 23/03/04(土)05:31:26 No.1032643737
まず「〇〇するになった」って表現自体が重複気味だからなるべく一言にまとめたいところだね
54 23/03/04(土)05:31:47 No.1032643749
〇〇したとかの方が良いって感じか
55 23/03/04(土)05:33:24 No.1032643811
絶頂された
56 23/03/04(土)05:45:43 No.1032644250
お亡った
57 23/03/04(土)06:04:04 No.1032644823
お なら
58 23/03/04(土)06:22:04 No.1032645518
最上級はやはりお隠れになられた
59 23/03/04(土)06:25:14 No.1032645630
>お亡くなりになった、だと文法的には合ってるけど尊敬感が薄れる気がする 薄れてる気はしないが薄れてる気がするのだとしたら 「お~になる」ではなく「~(ら)れる」に敬意を感じているのだろうから 初めから「~(ら)れる」に統一してしまえばいいのだ >お亡くなりになられたのか… >俺以外の男と… 突然の心中でだめだった
60 23/03/04(土)06:25:46 No.1032645655
円環の理に導かれたか…
61 23/03/04(土)06:40:55 No.1032646382
お隠れになられた
62 23/03/04(土)06:52:16 No.1032646958
お亡くなりになられたは二重敬語では?
63 23/03/04(土)06:53:44 No.1032647040
故郷の星に帰っていきました
64 23/03/04(土)06:55:47 No.1032647187
「~られる」と「お~なる」は後者の方が話し始めから尊敬表現が伝わるから実際に便利 しかし『敬意低減の法則』で便利な敬語は使っていくうちに意味合いが薄れていく 「お~なった」に言い換えるとこの法則により今度は取ってつけたような敬語と思われる それを避けるため「~なられた」で後から尊敬を強めるフォローを入れた結果文章としておかしくなってしまう 過去時制が語尾に来る日本語の悪いとこ
65 23/03/04(土)06:58:52 No.1032647399
>お亡くなりになられたは二重敬語では? 「お~になる」と「~られる」を重複して使ってるから二重敬語よね 明らかに誤用であると同時に一般社会で普及していて問題なく通用しているのもまた真実って感じかしら
66 23/03/04(土)07:00:26 No.1032647515
お亡くなりになってください
67 23/03/04(土)07:02:33 No.1032647650
>お隠れって天皇とかその辺じゃ無いと使わなくねえ? 数十年に一度しか正式に使用する機会が訪れない言葉
68 23/03/04(土)07:04:34 No.1032647775
>お隠れって天皇とかその辺じゃ無いと使わなくねえ? 何なら現代は崩御を使うし…だいぶ古典じみた表現だと思う
69 23/03/04(土)07:09:13 No.1032648126
お亡にー
70 23/03/04(土)07:11:30 No.1032648270
>お亡にー 確かにせいしにかかわる話ではあるが…
71 23/03/04(土)07:34:22 No.1032649872
お亡られた
72 23/03/04(土)07:37:40 No.1032650147
死亡確認…
73 23/03/04(土)07:40:13 No.1032650346
何卒お亡くなり賜りますようお願い申し上げます
74 23/03/04(土)07:40:31 No.1032650378
なに!?絞殺されたご遺体!?
75 23/03/04(土)07:43:10 No.1032650614
みまかられたって表現も時代劇ごっこ感があるような
76 23/03/04(土)07:46:04 No.1032650871
オレが殺した
77 23/03/04(土)08:15:24 No.1032653815
お亡くなりになられあそばされました
78 23/03/04(土)08:19:54 No.1032654320
天に帰った