虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/04(土)01:42:25 私この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/04(土)01:42:25 No.1032622285

私この先生好き!!

1 23/03/04(土)01:50:48 No.1032624078

在野の名医

2 23/03/04(土)01:51:27 No.1032624208

普通に最前線だろ 在野はむしろKのほうでは

3 23/03/04(土)01:51:27 No.1032624210

>私このヤブ医師嫌い!!

4 23/03/04(土)01:52:09 No.1032624356

>私このヤブ医師嫌い!! 名人になってあやまりにいきます…

5 23/03/04(土)01:52:16 No.1032624375

>>私このヤブ医師嫌い!! 継続して治療受けろや!

6 23/03/04(土)01:54:03 No.1032624794

このヤブモデルが居るらしいな

7 23/03/04(土)02:02:01 No.1032626503

こち亀にも居たような気がする

8 23/03/04(土)02:02:13 No.1032626539

見た目のモデルかな…

9 23/03/04(土)02:14:10 No.1032628826

あの院長人徳ありそうだからなあ…

10 23/03/04(土)02:14:38 No.1032628924

俺が知る中で最もカッコいい麻酔医

11 23/03/04(土)02:14:56 No.1032628979

>このヤブモデルが居るらしいな ホンダラ拳?

12 23/03/04(土)02:15:43 No.1032629137

書き込みをした人によって削除されました

13 23/03/04(土)02:16:00 No.1032629187

読むまで宮坂さんのお父さんだと思ってた

14 23/03/04(土)02:16:51 No.1032629355

ドクターKが自分より技術が上だと言う麻酔科医

15 23/03/04(土)02:17:21 No.1032629433

>読むまで宮坂さんのお父さんだと思ってた 言われて納得してしまった

16 23/03/04(土)02:17:41 No.1032629473

秘湯マニアという可愛らしい趣味でオチを持っていくのいいよね

17 23/03/04(土)02:18:33 No.1032629640

>読むまで宮坂さんのお父さんだと思ってた 針の扱いの上手さという点は親子ってぐらい似てるな

18 23/03/04(土)02:18:55 No.1032629700

K先生が麻酔打っている所を見られるのは勘弁って言われるほどの存在

19 23/03/04(土)02:19:01 No.1032629713

>秘湯マニアという可愛らしい趣味でオチを持っていくのいいよね 耳鼻科の先生といい可愛い先生多すぎでしょこの漫画

20 23/03/04(土)02:20:14 No.1032629912

見た目がすげーインチキ健康器具とか買わせてくる胡散臭い医者っぽい

21 23/03/04(土)02:21:00 No.1032630046

>ドクターKが自分より技術が上だと言う麻酔科医 これK一族以外で明確に言われてるの割とすごい

22 23/03/04(土)02:21:34 No.1032630120

この人に麻酔任せるという時点でベホマズン持ちの僧侶入れたような安心感

23 23/03/04(土)02:22:04 No.1032630188

手術用の帽子とかつけると印象めっちゃ変わる人

24 23/03/04(土)02:22:05 No.1032630190

覚醒下手術を行うと連絡入れたらすぐに駆け付けてくれるのが頼もしすぎる

25 23/03/04(土)02:22:55 No.1032630313

でもあの事故現場で活躍するまでは道尾先生って他の同僚の医師達から変わり者みたいに思われてたんだよな

26 23/03/04(土)02:23:02 No.1032630329

麻酔科医って言わないとブチギレる教授がいるから気をつけような

27 23/03/04(土)02:23:32 No.1032630415

>覚醒下手術を行うと連絡入れたらすぐに駆け付けてくれるのが頼もしすぎる あの手術は麻酔科医の負担が一番きついらしいな

28 23/03/04(土)02:23:43 No.1032630448

>でもあの事故現場で活躍するまでは道尾先生って他の同僚の医師達から変わり者みたいに思われてたんだよな 麻酔科の先生って大体そんなもんだよ

29 23/03/04(土)02:24:27 No.1032630544

>>覚醒下手術を行うと連絡入れたらすぐに駆け付けてくれるのが頼もしすぎる >あの手術は麻酔科医の負担が一番きついらしいな 実際本編で読んでみても麻酔科医が絶妙な加減で患者の意識を覚ましてるし麻酔のコントロール凄すぎる

30 23/03/04(土)02:25:48 No.1032630711

>>>私このヤブ医師嫌い!! >継続して治療受けろや! 最初の一回で痛かったからもうやめた!あいつヤブ!は言いがかりにも程がある まぁ勝手に治ったと判断して処方した薬を全部飲まずに放置する患者も似たようなものだけど

31 23/03/04(土)02:26:06 No.1032630754

麻酔って効き悪いと患者への手術ダメージがひどくて死ぬかもしれないし聞きすぎるとそのまま起きなくなっちゃうとかなんか禁呪みたいだよね‥‥

32 23/03/04(土)02:27:23 No.1032630940

>麻酔って効き悪いと患者への手術ダメージがひどくて死ぬかもしれないし聞きすぎるとそのまま起きなくなっちゃうとかなんか禁呪みたいだよね‥‥ だから麻酔科医という存在がいる 「とりあえず全身麻酔に切り替えますね」で合意取らずに勝手に麻酔かける譲介とかいるし

33 23/03/04(土)02:29:00 No.1032631153

>覚醒下手術を行うと連絡入れたらすぐに駆け付けてくれるのが頼もしすぎる 手術に同席した他の医師達も道尾先生の技術に驚いてたくらいの凄腕なのが好き

34 23/03/04(土)02:29:12 No.1032631177

崩れかかってる事故現場とか覚醒下手術みたいなしんどいシチュエーションで頼りになりすぎる…

35 23/03/04(土)02:29:20 No.1032631205

麻酔科学会もフィクションに出てくる麻酔科医が変人しかいないことについて少し危機感を持ってるけどアンケートとか見ても麻酔科医は変人が多いという事実は受け入れないといけないのかもしれないくらいの結論を出している

36 23/03/04(土)02:30:17 No.1032631345

まぁ前作で意図的に医療事故起こさせて患者をわざと死亡させた麻酔科医もいたしな

37 23/03/04(土)02:33:08 No.1032631738

麻酔科医は基本的に人体に害がある処置しかしないので医師の中で唯一厚生労働大臣の許可がないと標榜できないという特殊性がある

38 23/03/04(土)02:34:17 No.1032631910

麻酔が回ったか…

39 23/03/04(土)02:35:57 No.1032632157

麻酔医自体がめっちゃ貴重なんだっけ… 手術での重要性もあるが

40 23/03/04(土)02:37:31 No.1032632364

>麻酔科学会もフィクションに出てくる麻酔科医が変人しかいないことについて少し危機感を持ってるけどアンケートとか見ても麻酔科医は変人が多いという事実は受け入れないといけないのかもしれないくらいの結論を出している ゴッドハンド輝に出てきた麻酔医は普通だったよ 麻酔医仕事多すぎて家族蔑ろに仕勝ちで家庭崩壊起こしかけてたが

41 23/03/04(土)02:38:35 No.1032632494

>麻酔医自体がめっちゃ貴重なんだっけ… >手術での重要性もあるが 手術に不可欠で手術中の負担も大きい それに反して直接メス入れる花形の外科医と違って縁の下の力持ち的な役割だからなりたがる人は少ない

42 23/03/04(土)02:42:12 No.1032632932

今はかつてよりも麻酔科医が増えたのと病院が受け取る診療報酬における麻酔管理料の割合がちょっと洒落にならないくらい高くて麻酔科医の確保が生命線レベルの重要課題になってるので激務で辛い診療科というイメージは薄れてる

43 23/03/04(土)02:43:47 No.1032633120

今はどっちかというと外科医が不人気診療科なので時代の移り変わりを感じる

44 23/03/04(土)02:44:53 No.1032633231

キツイ上訴訟リスク高いからな!外科は

45 23/03/04(土)02:46:13 No.1032633415

先生ありがとうございます! ってお礼を言われにくい仕事なんだろうな 司法医師とかもそうだけどやりがいが厳しそう

46 23/03/04(土)02:48:08 No.1032633647

最近はむしろ麻酔科って人気診療科なんだ シフト組めるレベルで人數確保されてる施設なら定時で帰れるから

47 23/03/04(土)02:48:09 No.1032633649

全身から溢れるこち亀オーラ

48 23/03/04(土)02:49:12 No.1032633770

服のセンスもなんか独特だよな…

49 23/03/04(土)02:49:28 No.1032633802

まさにだが今は違う!!だな

50 23/03/04(土)02:49:52 No.1032633858

まあ最近は抗がん剤の発展で内科医盛り返してきたからな… 外科が内科の上に立ったのなんて全身麻酔が確立されてからだよ… それまではずっと内科医よりも下…

51 23/03/04(土)02:52:18 No.1032634137

なんというか腕の良いペシミスト的な変人が多いイメージがあるフィクションの麻酔医

52 23/03/04(土)02:54:09 No.1032634337

>なんというか腕の良いペシミスト的な変人が多いイメージがあるフィクションの麻酔医 腕のいい麻酔科医が不可欠な状況で楽天的だったら怖いわ

53 23/03/04(土)02:56:34 No.1032634558

今は麻酔科医確保できないと病院が潰れるレベル なのでフリーランスの麻酔科医っていう他の診療科だとありえないような存在が普通にやっていける

54 23/03/04(土)02:57:17 No.1032634618

去年の8月に腎臓摘出したけど泌尿器科とか歯科とか麻酔科とかの説明を別々に受けたけど麻酔科の医者だけすごくクセが強かった

55 23/03/04(土)02:59:50 No.1032634827

麻酔科医はなり手がめっちゃ減ってるって何かの作品で見たけど今もそうなんだろうか

56 23/03/04(土)03:07:03 No.1032635431

麻酔ってテキトーにぶち込んで患者が寝ればそれで良いってもんだと思ってた

57 23/03/04(土)03:10:08 No.1032635681

>麻酔ってテキトーにぶち込んで患者が寝ればそれで良いってもんだと思ってた 目が覚めるまでが麻酔だぞ

58 23/03/04(土)03:10:18 No.1032635695

https://anesth.or.jp/users/common/role?page=1 麻酔ブチ込むだけが仕事じゃねえんだぞ!って静かな怒りを感じる

59 23/03/04(土)03:10:58 No.1032635755

ひとーつふたーつ……にゃにゃーーつ

60 23/03/04(土)03:11:10 No.1032635770

麻酔の効きは個人差があるからその都度調整しなきゃならんし難易度高いよなあ…

61 23/03/04(土)03:12:10 No.1032635836

>麻酔ってテキトーにぶち込んで患者が寝ればそれで良いってもんだと思ってた まあぶっちゃけて言えば全身麻酔は強制的に寝かせるものなんで認識はそれでいいんだが テキトーにぶち込むと永眠するからなぁ

62 23/03/04(土)03:12:19 No.1032635855

ミスったら1発で責任分かるし下手すると手術より重そうだ

63 23/03/04(土)03:13:30 No.1032635947

手術ミスはまだ危険な部位手術するときは説明出来るけど 軽い手術で麻酔ミスで死ぬのは絶対許されない感じあるからな…

64 23/03/04(土)03:13:34 No.1032635951

麻酔おじさんの登場回はK2で一番好き バシャ

65 23/03/04(土)03:14:12 No.1032636011

麻酔医で印象的なのは医龍のデブ

66 23/03/04(土)03:14:16 No.1032636015

>>麻酔ってテキトーにぶち込んで患者が寝ればそれで良いってもんだと思ってた >まあぶっちゃけて言えば全身麻酔は強制的に寝かせるものなんで認識はそれでいいんだが >テキトーにぶち込むと永眠するからなぁ 麻酔ってやべえよな 注射されたら1秒で意識落ちる

67 23/03/04(土)03:15:34 No.1032636123

麻酔医じゃなくて麻酔科医?って思ったけど 外科医とか内科医とか言うんだからそりゃそうか

68 23/03/04(土)03:19:37 No.1032636452

>>麻酔ってテキトーにぶち込んで患者が寝ればそれで良いってもんだと思ってた >目が覚めるまでが麻酔だぞ それ以前にぶち込む前にちょっとでも問題があると即中止な感じだったような気がする 知り合いの親父が脳内出血で意識戻らなくなったとき手術しようとするたびに発熱とか体調不良が出て麻酔ができず結局意識が戻ることも戻すための医療行為もできないまま死んでいった

69 23/03/04(土)03:22:14 No.1032636703

ホンダラ拳奥義!ツバの舞!

70 23/03/04(土)03:22:57 No.1032636752

>先生ありがとうございます! >ってお礼を言われにくい仕事なんだろうな >司法医師とかもそうだけどやりがいが厳しそう 脳外科に並ぶ才能と技術必要と言われても医者以外からは麻酔?適当に眠ればいいやつでしょ?とか思われてるからなおさらな 派手さが無い上に失敗は即死なのも相まって貴重

71 23/03/04(土)03:23:44 No.1032636824

>ホンダラ拳奥義!ツバの舞! あいつ強い癖に戦い方がしょうもなさすぎる…

72 23/03/04(土)03:23:45 No.1032636828

この人だけじゃなくて慰安旅行中なのに覚悟決めてた病院の人達全員カッコ良すぎた

73 23/03/04(土)03:26:12 No.1032637024

>麻酔おじさんの登場回はK2で一番好き >バシャ だらけたおっさんの集まりから1ページで仕事人の顔になるの嫌いな人いる?

74 23/03/04(土)03:27:18 No.1032637111

麻酔科医足りないから食いっぱぐれないぞ!って家族が行きつけの大学病院の先生が言ってたけど なろうと思ってなれるもんでもねぇよな…

75 23/03/04(土)03:28:09 No.1032637167

この漫画の医者大体SR以上しかいないからモンスターの巣窟にしか見えねぇ

76 23/03/04(土)03:28:27 No.1032637201

あの簡易セットにうっすしてた若手も後々ベテランになってそう

77 23/03/04(土)03:32:39 No.1032637506

俺は喘息持ちだが全身麻酔の手術中に発作が起きたらしくて起きたら対処しておきましたよーといわれて感謝しかなかった

78 23/03/04(土)03:34:01 No.1032637595

>俺は喘息持ちだが全身麻酔の手術中に発作が起きたらしくて起きたら対処しておきましたよーといわれて感謝しかなかった Kの話が一話作れるな

79 23/03/04(土)03:34:39 No.1032637644

全身麻酔の死亡率が1%ぐらいとは聞いた事があって全然低いなと思ってたけど下手なガチャより高いなって言われてそう考えると高いなと思ってしまった

80 23/03/04(土)03:35:46 No.1032637733

スレが立ってるのを見るとふとその話が読みたくなって ずぶずぶ5巻ぐらい読んでしまう…

81 23/03/04(土)03:36:29 No.1032637777

>麻酔科医足りないから食いっぱぐれないぞ!って家族が行きつけの大学病院の先生が言ってたけど >なろうと思ってなれるもんでもねぇよな… 猛勉強して6年医学部通ってさらに数年研修も受けて認定もされて…って人材が食いっぱぐれたら誰もなる奴いないすぎる

82 23/03/04(土)03:38:10 No.1032637889

女の麻酔医の漫画ドラマになってなかったっけ なんて漫画か忘れたけど

83 23/03/04(土)03:38:28 No.1032637914

>全身麻酔の死亡率が1%ぐらいとは聞いた事があって全然低いなと思ってたけど下手なガチャより高いなって言われてそう考えると高いなと思ってしまった 10連ガチャでSSRを2枚引きするくらいの確率で死ぬのか

84 23/03/04(土)03:40:43 No.1032638059

この漫画読むとなんで医学部の偏差値が基本高いのかがわかった 出てくる医者SSRだから参考にして良いものかって気がするけど

85 23/03/04(土)03:41:23 No.1032638106

3回全麻やったけどそんな高いのか…

86 23/03/04(土)03:43:17 No.1032638230

ちょうどこの人の回見てるけど fu1976566.png おかしいだろ

87 23/03/04(土)03:43:59 No.1032638287

たまに歯医者の麻酔でも死ぬから覚悟しような

88 23/03/04(土)03:44:22 No.1032638309

>この漫画読むとなんで医学部の偏差値が基本高いのかがわかった >出てくる医者SSRだから参考にして良いものかって気がするけど すごい気軽に「この数十ページ暗記して来いって言われてもなぁ」「トホホ」って会話が出るから俺には絶対無理だわ…ってなるよね

89 23/03/04(土)03:44:25 No.1032638314

>ちょうどこの人の回見てるけど >fu1976566.png >おかしいだろ まあkの一族だし…

90 23/03/04(土)03:44:30 No.1032638317

>ちょうどこの人の回見てるけど >fu1976566.png >おかしいだろ Kの一族はフィジカルあってこそなので

91 23/03/04(土)03:45:39 No.1032638386

一人先生はこれでもパワータイプ感はないのがひどい

92 23/03/04(土)03:45:54 No.1032638402

Kの一族のフィジカル気にしてる奴久しぶりに見たかも

93 23/03/04(土)03:46:00 No.1032638409

>麻酔ってテキトーにぶち込んで患者が寝ればそれで良いってもんだと思ってた 全身麻酔する手術の前には同意書にいっぱいサインさせられるよ 主に運悪いと死にます旨の厚さ5mくらいの説明書類渡されて細かく説明される

94 23/03/04(土)03:46:14 No.1032638426

>3回全麻やったけどそんな高いのか… 100回全身麻酔したら1回死ぬ とするとあと97回できる!

95 23/03/04(土)03:47:15 No.1032638484

麻酔科の研修医が担当になったらすっっっっっごいこわい

96 23/03/04(土)03:47:16 No.1032638485

>一人先生はこれでもパワータイプ感はないのがひどい KAZUYA先生に比べてシュッとしてるからね なんなら一也君のほうがマッチョまである

97 23/03/04(土)03:47:19 No.1032638488

筋肉で救える命がある!

98 23/03/04(土)03:47:47 No.1032638516

だいぶ焦ったろうけどな…

99 23/03/04(土)03:48:38 No.1032638568

本気で怒ると骨ごと手首を握り潰すけど Kの一族ならまぁ普通だろ…

100 23/03/04(土)03:48:59 No.1032638590

>全身麻酔の死亡率が1%ぐらいとは聞いた事があって全然低いなと思ってたけど下手なガチャより高いなって言われてそう考えると高いなと思ってしまった 2200人に一人の割合で重篤な状態になる危険があるって説明された 原因は様々だけど糖尿病などがそのリスクの筆頭らしい 怖いな糖尿病は

101 23/03/04(土)03:49:08 No.1032638603

>筋肉で救える命がある! 1話がまずそれだったな…

102 23/03/04(土)03:49:17 No.1032638617

まあ100回も全身麻酔必要な手術したら確定で死ぬだろうな…

103 23/03/04(土)03:49:38 No.1032638639

>主に運悪いと死にます旨の厚さ5mくらいの説明書類渡されて細かく説明される 5mか…部屋に収まりきれないな

104 23/03/04(土)03:50:38 No.1032638702

>>一人先生はこれでもパワータイプ感はないのがひどい >KAZUYA先生に比べてシュッとしてるからね >なんなら一也君のほうがマッチョまである 中学上がって間もなく何!?その筋肉!?となった

105 23/03/04(土)03:51:31 No.1032638754

>>一人先生はこれでもパワータイプ感はないのがひどい >KAZUYA先生に比べてシュッとしてるからね >なんなら一也君のほうがマッチョまである やっぱ表と裏だから違うんだろうな 一人先生は山村の引きこもり医師だったもんな…

106 23/03/04(土)03:53:00 No.1032638854

一也は相手いるけど一人先生はだれか相手居ないのか

107 23/03/04(土)03:53:24 No.1032638874

一人先生の親父殿もまぁまぁ強いよね

108 23/03/04(土)03:53:59 No.1032638912

>>3回全麻やったけどそんな高いのか… >100回全身麻酔したら1回死ぬ >とするとあと97回できる! 3+97で死んでんじゃねーか!

109 23/03/04(土)03:54:17 No.1032638934

(いま車持ち上げてなかったか…?)

110 23/03/04(土)03:54:41 No.1032638957

>一也は相手いるけど一人先生はだれか相手居ないのか 一番身近にいる歳の近い女性は恋愛関係のもつれで自殺未遂まで行った人だしなぁ…

111 23/03/04(土)03:54:56 No.1032638978

流石に100人に一人なんて超高確率だと医療ミス訴訟だらけで医者一人も存在できなくなる…

112 23/03/04(土)03:55:49 No.1032639024

>(いま車持ち上げてなかったか…?) 医師免許受験前にバス事故に巻き込まれるエピは 横転した車を元に戻したりキック一発で手すりをもぎ取ったり 一也君のゴリラパワーに溢れている

113 23/03/04(土)03:55:58 No.1032639040

>一也は相手いるけど一人先生はだれか相手居ないのか KAZUYAにも許嫁はいたんだから一人先生にいてもおかしくないと俺は思うよ… 間を取り持ってくれそうな親父とか執事さんまとめて重要な時期に消えてたけど

114 23/03/04(土)03:57:15 No.1032639125

>一也君のゴリラパワーに溢れている なんたってKの直系だからな…

115 23/03/04(土)03:58:05 No.1032639175

>一人先生の親父殿もまぁまぁ強いよね 単身でロシアのカルト壊滅させてる…

116 23/03/04(土)03:58:57 No.1032639231

>医師免許受験前にバス事故に巻き込まれるエピは >横転した車を元に戻したりキック一発で手すりをもぎ取ったり >一也君のゴリラパワーに溢れている あのときに出てきた学生なんだかんだ悪いやつじゃなかったのにその後一向に出てこないな…

117 23/03/04(土)04:06:40 No.1032639725

研修先が一緒にならないからな…7人組差し置いて出すほどでもないし…

118 23/03/04(土)04:17:33 No.1032640368

医者は実際フィジカル業務だから筋肉はめちゃくちゃ大事なんだ 大手術だと休みなしで云時間とかだし

119 23/03/04(土)04:23:40 No.1032640666

リアルも凄いね https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23087857/

120 23/03/04(土)04:27:12 No.1032640850

村井さんの心臓に培養した筋シートはっつける手術が 全く同じような構図でニュースで流れててなんか感動した 術式とか生体接着剤まで見たことある…って

121 23/03/04(土)04:29:57 No.1032640987

>https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23087857/ 3日後退院…?

122 23/03/04(土)04:30:28 No.1032641015

医療の進歩に駆逐された闇組織好き

123 23/03/04(土)04:59:13 No.1032642406

贅沢言わないから俺の手術をするときの麻酔の担当はこの人がいい

124 23/03/04(土)05:00:25 No.1032642478

脳腫瘍の覚醒下手術はこれリアルにあんのかよ…ってドン引きしながら読んでた

125 23/03/04(土)05:02:43 No.1032642585

耳の先生好き この尊敬するお医者様って私のことだよな?

126 23/03/04(土)05:04:36 No.1032642666

普通の子供好きな先生かと思ったら異常者の殺人鬼だった…

127 23/03/04(土)05:06:55 No.1032642764

トミーよく写真から隠された症状気付くな…

128 23/03/04(土)05:32:24 No.1032643777

>脳腫瘍の覚醒下手術はこれリアルにあんのかよ…ってドン引きしながら読んでた この作品でファンタジーに入ってるのは身体能力と医者の腕前だけで治療法自体は全部リアルの最先端にあるものだよ

129 23/03/04(土)05:40:52 No.1032644074

>>https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23087857/ >3日後退院…? 脳腫瘍のオペは脳浮腫とか酷くなければ外来フォローできるからね

130 23/03/04(土)05:54:01 No.1032644495

>>脳腫瘍の覚醒下手術はこれリアルにあんのかよ…ってドン引きしながら読んでた >この作品でファンタジーに入ってるのは身体能力と医者の腕前だけで治療法自体は全部リアルの最先端にあるものだよ そんなことは分かっとるわ!そのリアルにあるのが信じられねえって意味だよ!

131 23/03/04(土)06:26:09 No.1032645666

>>この作品でファンタジーに入ってるのは身体能力と医者の腕前だけで治療法自体は全部リアルの最先端にあるものだよ >そんなことは分かっとるわ!そのリアルにあるのが信じられねえって意味だよ! そんな治療が日本だと保険適用されてそこまで金持ちじゃなくても受けられるのは本当にありがたい 高額医療費バックや限度額申請もあるし

132 23/03/04(土)06:39:00 No.1032646287

Kがこの人の前で麻酔したくねえ!ってなるのすごいよね

133 23/03/04(土)06:45:36 No.1032646601

この漫画読んでると昔ヒザの怪我ですげえ辛い思いしたのを思い出す 医者だって出来る限りを尽くしてそれでも残る苦しみに対して頭を悩ませてたんだなあ…

134 23/03/04(土)06:48:29 No.1032646755

何回か全麻やってるけど毎回分厚い同意書とかはなかった気がする 心カテの時とかは割とあっさりめに済まされたかも

135 23/03/04(土)06:48:41 No.1032646767

医龍の麻酔科も変人しかいなかったね

136 23/03/04(土)06:51:03 No.1032646894

K先生の良いというか凄いところは素直に他人頼って協力してもらうとこだよね 村から出てないのにどこでそんなコミュ力を…

137 23/03/04(土)06:52:41 No.1032646984

>K先生の良いというか凄いところは素直に他人頼って協力してもらうとこだよね >村から出てないのにどこでそんなコミュ力を… 表のKを背負ってない分身軽なのかもしれない

138 23/03/04(土)06:52:50 No.1032646990

>K先生の良いというか凄いところは素直に他人頼って協力してもらうとこだよね >村から出てないのにどこでそんなコミュ力を… コミュ力というより常に学ぶ姿勢から来る部分はあるよね

139 23/03/04(土)06:55:13 No.1032647145

必須 ハイリスク 高い要求技量 これらを満たしにいこうと思う変態な訳だからな麻酔医は…

140 23/03/04(土)06:56:38 No.1032647246

麻酔医になれるほどの繊細な技量…!? 是非とも耳鼻科に欲しい…!

141 23/03/04(土)07:10:40 No.1032648209

スレ画がニッって笑うの好き 美容整形の先生の決め台詞ぐらい安心感がある

142 23/03/04(土)07:20:07 No.1032648813

>>K先生の良いというか凄いところは素直に他人頼って協力してもらうとこだよね >>村から出てないのにどこでそんなコミュ力を… >表のKを背負ってない分身軽なのかもしれない 先代Kもかなり身軽で友人にはかなり頼み事してるよ

143 23/03/04(土)07:23:17 No.1032649039

俺がよく知らないだけでこの漫画に出るような技術の先生も大勢いるんだろうな…

144 23/03/04(土)07:25:28 No.1032649194

高須クリニックといつ知り合ったの一人先生…

145 23/03/04(土)07:27:04 No.1032649302

子供殺しの邪悪のあとくらいに出る研修医4人もいいよね…

146 23/03/04(土)07:31:44 No.1032649651

この返しが出来るK先生すごいよ… fu1976666.png

147 23/03/04(土)07:39:54 No.1032650321

以前テレビで取り上げられてた麻酔科医は髪切ってる途中で呼び出されてたな

148 23/03/04(土)07:49:31 No.1032651175

一人先生割とコミュ力高いよね

149 23/03/04(土)07:53:07 No.1032651508

こういうサブキャラやモブにも物凄い人がしっかり居るのがいいよね

150 23/03/04(土)07:58:18 No.1032651963

饅頭の薄皮からあんこになる寸前で止める技術…

↑Top