ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/04(土)00:44:41 No.1032605079
2月末から一人暮らし始めただけど自炊すればカレー食べ放題なのすごくないデブ? 誰にも遠慮せずに好きなだけ食えるの最高デブ!! ここは俺の日記帳
1 23/03/04(土)00:45:47 No.1032605416
洗い物めんどくさそうで一人暮らし始めてからカレー食ってない
2 23/03/04(土)00:47:29 No.1032605970
中途半端に残ったカレーはカレーうどんにすれば鍋が洗いやすくなって良いデブよ
3 23/03/04(土)00:47:35 No.1032606006
>洗い物めんどくさそうで一人暮らし始めてからカレー食ってない 食欲の奴隷になるデブ
4 23/03/04(土)00:48:56 No.1032606576
たっぷり作って小分け冷凍するといつでも食えてお得! 俺はミートチリビーンズ作ってストックしてるが貴様は?
5 23/03/04(土)00:49:22 [sage] No.1032606717
初自炊カレーはハウス食品のこくまろカレー中辛だったんだけど 「」がお気に入りのカレールーとかあるデブ?
6 23/03/04(土)00:50:13 No.1032606973
ジャガイモむいたり、にんじん切ったり、タマネギ刻んだり大変よ 一定の覚悟きめなきゃ作れない ジャガイモはむきまくってる内に早くなる
7 23/03/04(土)00:50:32 No.1032607084
ハラールショップでミックススパイス買ってくるデブ! そこらのネパール人のカレーよりホットデブ!!!
8 23/03/04(土)00:51:09 No.1032607326
少し前にSBのカレー粉買って作ってみたりした 割と美味かったけど粉が切れたらそれっきりになっちゃったな…
9 23/03/04(土)00:51:30 No.1032607470
横濱舶来亭のやつ好き 溶かしやすいし
10 23/03/04(土)00:52:39 No.1032607878
冷凍オニオンソテーと業務スーパーの個冷凍ササミが便利デブ
11 23/03/04(土)00:52:41 No.1032607902
>「」がお気に入りのカレールーとかあるデブ? スパイスが別添で付いてくるこくまろPremiumが好みだったんだけど終売してしまった 今はジャワカレー辛口にバーモント中辛をハーフ&ハーフしてる
12 23/03/04(土)00:53:05 No.1032608072
カレーからちょっと話題ずれるけどつべに上がってるお手軽料理動画を見て真似て作るといいデブよ 最近はパスタばっか食ってるデブ
13 23/03/04(土)00:53:31 No.1032608252
冷凍するから野菜は全部フードプロセッサーでペースト状にする
14 23/03/04(土)00:53:55 No.1032608400
カレーのいいところは1度作ると5日くらい考えなくていいことだ 最後はカレーうどんにする
15 23/03/04(土)00:53:56 No.1032608410
トマト缶使いづらいからケチャップで代用デブ!
16 23/03/04(土)00:54:01 No.1032608443
ジャワとかバーモントとか適当なカレールーを2種類混ぜる そっちの方が色んなスパイスが入って美味いらしい
17 23/03/04(土)00:54:25 No.1032608566
ゴールデンカレー よく安売りしてる
18 23/03/04(土)00:54:45 No.1032608687
インドラカレーいいよね
19 23/03/04(土)00:54:57 No.1032608754
実際鍋にぶち込むだけで食えるから良いよな ひとり暮らしするとやる事のひとつだよ
20 23/03/04(土)00:54:58 No.1032608757
今の時期は大概大丈夫だけど作り置きしたカレーはちゃんと冷蔵しないと腐ってすごい事になるぞ
21 23/03/04(土)00:55:05 No.1032608803
ブンブンチョッパーとヨーグルトでライタデブ!
22 23/03/04(土)00:55:06 No.1032608810
>カレーのいいところは1度作ると5日くらい考えなくていいことだ 休日に鍋一杯作ってタッパーに分けて冷蔵庫に入れて置いて 平日の夜は毎日カレーするの何食おうか考えなくて楽
23 23/03/04(土)00:55:13 No.1032608849
まあ野菜刻むのはそれこそ慣れだし 何なら暇なときにあらかじめ切って保存もあり
24 23/03/04(土)00:56:41 No.1032609304
デカいノンフライヤーがあればタンドリーチキンの真似もできるデブ!
25 23/03/04(土)00:57:06 No.1032609429
レトルトだけど西友のポモドーロカレーをパスタにかけるのが好き トマトベースだからパスタにあってカレーの辛さもあって新食感 夕ごはん作りたくないときに備えておくといい
26 23/03/04(土)00:57:43 No.1032609614
あのね カレーをよく食べてるときに久しぶりにハヤシライス食うとめちゃくちゃ美味いよ
27 23/03/04(土)00:58:10 No.1032609763
デブが下手に自炊覚えると際限なく食ってさらに太るから注意するデブよ
28 23/03/04(土)00:58:12 [sage] No.1032609772
ちなみに初自炊カレーの具は玉ねぎ2玉とニンニク1玉と冷凍豚肉だったデブ いろんな具の可能性を試したいから「」のオリジナルを教えてほしいデブ
29 23/03/04(土)00:58:25 No.1032609846
業務スーパーとかでカット済み冷凍野菜でも買っとけば煮込むだけだ
30 23/03/04(土)00:58:55 No.1032610026
鍋に入れっぱで数日ってやっぱやばいのか…
31 23/03/04(土)00:58:57 No.1032610031
>洗い物めんどくさそうで一人暮らし始めてからカレー食ってない 寒天いれるといいよ これは本当に
32 23/03/04(土)00:59:19 No.1032610153
今日のカレーは?
33 23/03/04(土)00:59:31 No.1032610228
>ニンニク1玉 尖ってるな…
34 23/03/04(土)00:59:56 No.1032610364
>今日のカレーは? タンドリーチキンじゃ
35 23/03/04(土)01:01:21 No.1032610780
>寒天いれるといいよ >これは本当に それはいかんってん
36 23/03/04(土)01:01:26 No.1032610794
俺がよくやるのは カットトマト缶x1 ミックスビーンズ缶x1 玉ネギx1 豚挽き肉250〜300g 玉ネギをみじん切りしてその他の具を鍋にぶち込みトマト缶1杯分の水を投入して加熱しカレールウ投入 完成
37 23/03/04(土)01:01:32 No.1032610827
シンプルなカレーにちょっと飽きががきたらドライカレーというかキーマカレーとかいうかそっち方面にいくのもありデブ このひき肉たっぷりのルーかけ放題でぶ!?
38 23/03/04(土)01:01:47 No.1032610906
>鍋に入れっぱで数日ってやっぱやばいのか… 鍋ごと冷蔵庫いれとけ
39 23/03/04(土)01:03:05 No.1032611281
にんじんたまねぎをフライパンの上でおろし器でおろしてひき肉とひよこ豆の缶詰入れてカレー粉入れてドライカレーよく作る 洗い物も簡単だし
40 23/03/04(土)01:03:34 No.1032611451
寒天入れるタイミングってどの辺り? ルーを入れる前?
41 23/03/04(土)01:03:48 No.1032611538
>鍋に入れっぱで数日ってやっぱやばいのか… 火を通せばセーフ理論があるけど中央までしっかり火がとおらないと絶妙に菌が増殖する温度で止まって死ぬ
42 23/03/04(土)01:03:56 No.1032611587
ギリギリ美味しい辛さまでチリペッパー追加
43 23/03/04(土)01:04:02 No.1032611616
>ちなみに初自炊カレーの具は玉ねぎ2玉とニンニク1玉と冷凍豚肉だったデブ >いろんな具の可能性を試したいから「」のオリジナルを教えてほしいデブ ド定番がベストだが好きなのいれて良いし 赤缶を今日はお勧めしておこう
44 23/03/04(土)01:04:09 No.1032611660
時期にもよるけど常温放置は運が悪いと作った翌日には腐るぞ 表面にびっしりと変な白い膜が張る…
45 23/03/04(土)01:04:28 No.1032611763
>カレーからちょっと話題ずれるけどつべに上がってるお手軽料理動画を見て真似て作るといいデブよ >最近はパスタばっか食ってるデブ 以前話したらこんなのパスタと認められないって散々「」にバカにされたデブ
46 23/03/04(土)01:05:10 No.1032611945
>時期にもよるけど常温放置は運が悪いと作った翌日には腐るぞ >表面にびっしりと変な白い膜が張る… ダメになるのは悲しいけど目で見てわかるダメならありがたい
47 23/03/04(土)01:05:54 No.1032612170
ウェルシュ菌はクソや…
48 23/03/04(土)01:06:23 No.1032612298
イモやニンジン入ってると傷みやすい
49 23/03/04(土)01:06:37 No.1032612372
YouTubeを見て参考につくってるけど完成した味が果たして動画投稿者のものと同じ味なのかわからない カレーだとトマトとヨーグルト使うものが甘酸っぱいのが強くなっちゃうんだけどこれで良いのだろうか…
50 23/03/04(土)01:06:39 No.1032612384
>寒天入れるタイミングってどの辺り? >ルーを入れる前? 寒天がまんべんなくとけきりさえすればいいから一番いいのはルー入れる前の沸騰段階だな
51 23/03/04(土)01:06:44 No.1032612402
小分けにして冷凍が一番なんだけどちょうどいい量を冷凍するのむずいんだよな…
52 23/03/04(土)01:07:04 No.1032612491
>>洗い物めんどくさそうで一人暮らし始めてからカレー食ってない >寒天いれるといいよ どういう事…?
53 23/03/04(土)01:07:13 [sage] No.1032612542
カットトマト缶は美味そうデブなぁ… あとごろっとしたジャガイモほしいけど皮剥くのめんどくさい問題ってどうやって対処してるデブ?
54 23/03/04(土)01:07:46 No.1032612716
最近はスーパーにカットされた状態で具材が売ってるから…
55 23/03/04(土)01:07:50 No.1032612735
最近はご飯炊くときにも寒天入れるようになった 食べ終わった後の眠気が全然来なくなった
56 23/03/04(土)01:08:36 No.1032612925
シーフードミックスだ シーフードミックスを使いなよ レシピはググった方がいいよ
57 23/03/04(土)01:08:56 No.1032613010
>最近はご飯炊くときにも寒天入れるようになった >食べ終わった後の眠気が全然来なくなった 寒天にそんな効果あるのか…
58 23/03/04(土)01:09:23 No.1032613164
>どういう事…? 横からだけど固まった時に寒天の効果でちゃんと固まって鍋にこびりつきにくくなったりお湯で流れやすくなって洗うのが楽
59 23/03/04(土)01:09:51 No.1032613304
>カットトマト缶は美味そうデブなぁ… >あとごろっとしたジャガイモほしいけど皮剥くのめんどくさい問題ってどうやって対処してるデブ? 切れめを入れて軽くゆでる ピーラーでも良い
60 23/03/04(土)01:09:54 No.1032613323
プレミアム熟カレーがオススメでぶぅ
61 23/03/04(土)01:10:13 No.1032613402
>誰にも遠慮せずに好きなだけ食えるの最高デブ!! のりたま買ってくれば誰に咎められる事もなく好きなだけご飯にかけてもいいんだぜ?
62 23/03/04(土)01:10:19 No.1032613435
>寒天にそんな効果あるのか… 食物繊維の塊だから糖質の吸収が穏やかになってるんじゃないかな
63 23/03/04(土)01:11:45 No.1032613772
テーオー食品 ハイグレード21カレールウ 誰にも教えたくなかったんだが今回だけ特別だぞ…
64 23/03/04(土)01:11:53 No.1032613796
1人1食分作るの色んな意味で難しいから結果的に量作りがちデブ おかげでご飯も2合食べちゃうデブ
65 23/03/04(土)01:12:01 No.1032613843
普段ジャガイモ入れるが腐りやすくなるから夏だけはジャガイモ入れない
66 23/03/04(土)01:12:18 No.1032613905
初めての一人暮らしで料理頑張っちゃうお年頃か青いな
67 23/03/04(土)01:12:51 No.1032614045
3パック入ってる焼きそばをいくつ使うかで悩むといいデブ
68 23/03/04(土)01:12:56 No.1032614058
暖かくなってくるとすぐに痛むから気を配ったほうがお得よ
69 23/03/04(土)01:13:10 No.1032614128
手羽元に塩コショウして片栗粉つけて揚げ焼きにする 作りおきのソフリットとか適当に入れて野菜の味を足す りんご1.5個くらいを摩り下ろしたのを入れてSBとギャバンのカレー粉で味付けしてローリエ突っ込んで煮て終わり
70 23/03/04(土)01:13:31 No.1032614236
今の季節は大根と鳥か豚のカレーをよく作る
71 23/03/04(土)01:13:39 No.1032614269
https://youtu.be/ml7tuAJcQWI これ真似てるけど上手くいかない 実店舗の方が美味しいのは勿論レトルトの方が美味しい
72 23/03/04(土)01:13:49 No.1032614321
若デブデブか?
73 23/03/04(土)01:14:17 No.1032614420
>カットトマト缶は美味そうデブなぁ… >あとごろっとしたジャガイモほしいけど皮剥くのめんどくさい問題ってどうやって対処してるデブ? 皮の食感が気にならないなら芽のところだけ処理して皮付きでも問題ないデブ まあ見栄えは若干悪くなるけど一人で食うだけだしヨシ!
74 23/03/04(土)01:14:51 [sage] No.1032614560
>初めての一人暮らしで料理頑張っちゃうお年頃か青いな 自炊して分かったけど他の料理と比べてカレーつくるの妙に楽しいデブ ちなみに当方31歳デブ
75 23/03/04(土)01:14:59 No.1032614584
そもそもジャガイモは皮剥く必要無い
76 23/03/04(土)01:15:25 No.1032614687
自炊始めて分かったのはキャベツの有能さデブ 軽い下茹でだけで成立するとか頭おかしいよあいつ
77 23/03/04(土)01:15:30 No.1032614705
>>寒天にそんな効果あるのか… >食物繊維の塊だから糖質の吸収が穏やかになってるんじゃないかな あんまり入れすぎるもぞもっとしちゃうから1合に1gよりも若干少なめくらいで炊いてる
78 23/03/04(土)01:15:33 No.1032614717
時間は金なんだ料理作ってる暇あったら別のことやれ
79 23/03/04(土)01:16:08 No.1032614861
カレーを入れずに味噌を入れてみるのも良いデブ
80 23/03/04(土)01:16:30 No.1032614984
4000円くらい材料費かけたカレーが翌日腐ってたときは軽く鬱になったブヒ
81 23/03/04(土)01:16:48 No.1032615075
豚汁も奥が深いよね…
82 23/03/04(土)01:17:17 No.1032615223
いつかはストウブで作ろうと思ってたけど調理後すぐ水で冷やして冷蔵庫入れるから安ホーロー鍋でいいやってなる
83 23/03/04(土)01:17:29 No.1032615271
クミンシードを油で炒めるのをおすすめするデブ 手軽な割に香りを拡張できて楽しいデブ
84 23/03/04(土)01:17:38 No.1032615307
煮物はゴボウすげーなってなるよ
85 23/03/04(土)01:17:41 No.1032615325
夏にカレー作ってカビさせるのは基本よね
86 23/03/04(土)01:17:59 No.1032615436
ハヤシライスは玉ねぎさえあればいいのが楽
87 23/03/04(土)01:19:03 No.1032615738
カットトマトとホールトマトでちょっと風味が変わるデブよ 色々試すといいデブ
88 23/03/04(土)01:19:16 No.1032615810
>夏にカレー作ってカビさせるのは基本よね 1日保たないとは思わんからな…
89 23/03/04(土)01:19:24 No.1032615849
>ハヤシライスは玉ねぎさえあればいいのが楽 カレーは玉ねぎだけで攻めたらこれカレーうどん用だな…ってなった
90 23/03/04(土)01:19:44 No.1032615974
玉ねぎを痛めつけて飴色にするの楽しいでぶ 出来たものは好みから外れてあますぎるでぶ…
91 23/03/04(土)01:19:45 No.1032615979
紙皿は洗い物の手間が省けるデブが皿のサイズに不満があるデブ
92 23/03/04(土)01:19:51 [sage] No.1032616016
>時間は金なんだ料理作ってる暇あったら別のことやれ 料理中はオーディブルで気になったビジネス書聴いてるからいい感じに勉強も捗るデブ 「」にもおすすめデブ
93 23/03/04(土)01:20:03 No.1032616077
俺はカレーとハヤシのルーを半分づつ入れたものをカヤシライスと読んでいる
94 23/03/04(土)01:20:04 No.1032616085
圧力鍋使うからじゃがいもの皮は剥かないでいいやってなってる 芽は出てないか調べてるけど
95 23/03/04(土)01:20:37 No.1032616260
横からだけど触るとめんどくさいタイプの奴だと思うでぶ…
96 23/03/04(土)01:20:46 No.1032616304
>紙皿は洗い物の手間が省けるデブが皿のサイズに不満があるデブ デカい皿にラップを敷くデヴ
97 23/03/04(土)01:21:40 No.1032616549
カレールーもいいが 自分で基本的なスパイス調合して 一食分だけ作るのもなかなか楽しい
98 23/03/04(土)01:22:01 No.1032616636
脂質をなるべく減らしたい
99 23/03/04(土)01:22:08 No.1032616665
肉と玉ねぎだけのカレー好き
100 23/03/04(土)01:22:13 No.1032616685
1人で食うからこそできる調理をするデブゥ 具体的には具材粉微塵にして溶け込ませる
101 23/03/04(土)01:22:55 No.1032616915
意外と肉の値段が高いデブゥ
102 23/03/04(土)01:23:22 No.1032617056
慣れてきた頃に板チョコみたいなルーじゃなくて粉の方に手を出して失敗するのも様式美でぶ カレーって不味く作れたんだってなるなった
103 23/03/04(土)01:23:31 No.1032617097
ジャワカレー辛口にジャムを入れて辛さ調節すると美味いぜ 具だとセロリをブンブンチョッパーで微塵切りにして入れるのが好き
104 23/03/04(土)01:23:34 No.1032617113
まあカレーはうまいよな 週イチで食いたい 次の日の朝飯もカレーになるので楽ちん
105 23/03/04(土)01:24:24 No.1032617395
チーズ乗っけて卵落として焼きカレーにするの大好き やだすっごいこびりつくぅ…
106 23/03/04(土)01:24:44 No.1032617499
ぬあ…鶏肉入れすぎでゼリー状になってる…
107 23/03/04(土)01:24:50 No.1032617534
>ちなみに初自炊カレーの具は玉ねぎ2玉とニンニク1玉と冷凍豚肉だったデブ >いろんな具の可能性を試したいから「」のオリジナルを教えてほしいデブ 野菜も肉もわりとなんでも合う コーンに挽き肉とか
108 23/03/04(土)01:25:02 No.1032617587
牛肉買うより唐揚げ用の鶏もも入れた方が満足度高いなってなるデブ そう思った矢先に燃料費の高騰だの鶏インフルだので散々デブ カレーの為に戦争止めたい
109 23/03/04(土)01:25:42 No.1032617781
業務用スーパーに行く うどんひと玉20円を大量に買ってカレーうどんゆする 色んな揚げ物のお得用を買う 毎日色んなカレーになる
110 23/03/04(土)01:25:44 No.1032617802
深夜にカレー食べたくなってくるのおだやかじゃありませんわ
111 23/03/04(土)01:26:06 No.1032617928
水無しに挑戦しよう!玉ねぎ8個くらい使って飴色に~肉はすじ肉使って~ってやってたら5時間くらいかかった上に米を炊き忘れた
112 23/03/04(土)01:26:10 No.1032617950
ドライカレーにはピーマンだ絶対にピーマンを入れろ
113 23/03/04(土)01:26:18 No.1032618002
>「」がお気に入りのカレールーとかあるデブ? ジャワカレー辛口という名の大辛
114 23/03/04(土)01:26:34 No.1032618094
飽きたら同じ具材で豚汁にもなっちまうぜ!
115 23/03/04(土)01:27:06 No.1032618279
鍋いっぱいのカレーを一人の夕食で全部平らげる土曜の夜が最高だったデブ
116 23/03/04(土)01:27:06 No.1032618280
玉ねぎ微塵切りめんどくさいから業務用のやつ使おうかなと毎回悩んでる
117 23/03/04(土)01:27:11 No.1032618310
ヨーグルトをココナンツミルクに変えると酸っぱさを抑えられるものなの?
118 23/03/04(土)01:28:11 No.1032618636
>飽きたら同じ具材で豚汁にもなっちまうぜ! 取り置きを前提にしてるからカレールー入れる前に半分にしてるわ 後日またカレーにしても良いしシチューや豚汁にも派生する
119 23/03/04(土)01:28:34 No.1032618754
>ヨーグルトをココナンツミルクに変えると酸っぱさを抑えられるものなの? 酸っぱくなくなる代わりにインド以外の国の味になる
120 23/03/04(土)01:29:00 No.1032618886
豚肉と玉ねぎだけの雑なカレーを作りたくなってきた でもウーがねえ
121 23/03/04(土)01:29:09 No.1032618928
>テーオー食品 ハイグレード21カレールウ >誰にも教えたくなかったんだが今回だけ特別だぞ… YouTuberが推してたし割りと有名かも
122 23/03/04(土)01:29:11 No.1032618937
お酢系の酸味が強すぎるものを突っ込むとカレーは不味く出来るって闇鍋で学んだ らっきょとかピクルスとか福神漬とかキムチとか付け合せには良いけど一緒に煮込むとカレーが死ぬ
123 23/03/04(土)01:29:50 No.1032619135
ウー?!
124 23/03/04(土)01:29:54 No.1032619161
何も変哲もなくルーの箱の裏に書いてあるレシピ守って作ってる 大事なのはよいルーを使う事だと思っている 100円のルーは安っぽい味でビックリした
125 23/03/04(土)01:30:30 No.1032619352
トマトヨーグルト入れると甘酸っぺえペーストになる…お高いトマトやブルガリアヨーグルト以外とかが良いんじゃろうか
126 23/03/04(土)01:32:14 No.1032619882
ハウスザカリーは普通に作っても美味いと思う
127 23/03/04(土)01:32:18 No.1032619897
一日目はカレーライスにして 残りで二日目は強力粉でナン焼いてナンカレーで変化つけてる f71023.jpg
128 23/03/04(土)01:32:51 No.1032620027
最近キーマカレー作るの楽しいってなったな 応用でミートソースも作れるし
129 23/03/04(土)01:33:00 No.1032620086
SBの本挽きカレーがカロリー糖質30%オフでデブにおすすめデブ 物足りないから追いバター盛るデブ
130 23/03/04(土)01:33:11 No.1032620131
>トマトヨーグルト入れると甘酸っぺえペーストになる…お高いトマトやブルガリアヨーグルト以外とかが良いんじゃろうか ドライトマトとクリームチーズを入れるんだ
131 23/03/04(土)01:33:49 No.1032620293
手癖で台湾ミンチ作っちゃってキーマカレー作ったことないんだよな
132 23/03/04(土)01:33:56 No.1032620321
カレーのコスト抑えてその分好きなお惣菜買って乗せるのもアリやで
133 23/03/04(土)01:34:09 No.1032620378
>最近キーマカレー作るの楽しいってなったな >応用でミートソースも作れるし 挽肉があれば豆板醤と炒めて麻婆豆腐にもできるから可能性が広がる
134 23/03/04(土)01:34:27 No.1032620449
ナン自作でダメだった
135 23/03/04(土)01:36:27 No.1032620928
>ドライトマトとクリームチーズを入れるんだ ありがとう今度やってみるわ
136 23/03/04(土)01:37:09 No.1032621086
>初自炊カレーはハウス食品のこくまろカレー中辛だったんだけど >「」がお気に入りのカレールーとかあるデブ? 特にないけど中辛~辛口のルー3に対してハヤシライス(ハッシュド・ビーフ)のルーを1使うようにしている
137 23/03/04(土)01:37:53 No.1032621258
カレー作った当日は保存容器にほとんど入れて手をつけない 鍋でカレーチャハーンを作りこびりついたカレーを吸わせて洗い物を減らす
138 23/03/04(土)01:38:19 No.1032621379
ルゥ溶かす前の汁取って素麺にぶちまけると美味しいよ
139 23/03/04(土)01:38:20 No.1032621385
カレーも良いが豚汁も良い でもずいぶん暖かくなって来たから冷蔵庫に入れないと怖い
140 23/03/04(土)01:38:58 No.1032621549
うどん 焼きそば チャーハン カレー 一人暮らしで上達すると幸せになる四天王
141 23/03/04(土)01:39:32 No.1032621667
皮むく為に電子レンジで温めたじゃがいもをそのままのせて食っちゃうことがあるでぶ 剥く意思はあったけど熱すぎて…
142 23/03/04(土)01:40:05 No.1032621786
>一人暮らしで上達すると幸せになる四天王 …うどん…? 麺でも自作すんの?
143 23/03/04(土)01:40:06 No.1032621793
>初自炊カレーはハウス食品のこくまろカレー中辛だったんだけど >「」がお気に入りのカレールーとかあるデブ? よくある固形ルーではないがフレークタイプのコスモ直火焼の中辛を常備してる
144 23/03/04(土)01:40:48 No.1032621946
>皮むく為に電子レンジで温めたじゃがいもをそのままのせて食っちゃうことがあるでぶ >剥く意思はあったけど熱すぎて… じゃがバターうまいでぶ
145 23/03/04(土)01:41:28 No.1032622080
>一日目はカレーライスにして >残りで二日目は強力粉でナン焼いてナンカレーで変化つけてる >f71023.jpg 全粒粉買って来てチャパティも良いぞ
146 23/03/04(土)01:41:45 No.1032622149
カレーばっかだと大腸壊して 潰瘍性大腸炎なったりするよなった
147 23/03/04(土)01:42:06 No.1032622214
カレーはレトルトと手作りの味の乖離がまだすごいから作るけどチャーハンは俺は味の素に勝てない…ってなる
148 23/03/04(土)01:42:16 No.1032622259
ルーはいろいろ変遷したけどジャワカレーが一番便利だわ お湯にすぐ溶けるしうまいし安い
149 23/03/04(土)01:43:04 No.1032622448
挽肉はキーマじゃなく普通のカレーでも美味い
150 23/03/04(土)01:43:16 No.1032622495
マヨネーズを少し入れると濃厚になるよ
151 23/03/04(土)01:43:18 No.1032622501
>カレーはレトルトと手作りの味の乖離がまだすごいから作るけどチャーハンは俺は味の素に勝てない…ってなる ネギとハムと卵入れて塩胡椒だけのもあっさりしてて好きだけどなぁ
152 23/03/04(土)01:43:58 No.1032622659
牛豚鶏肉を合わせて1kgくらい使う さらに挽肉も入れるとグッド 豚はスペアリブがいい
153 23/03/04(土)01:43:59 No.1032622662
ジャワカレースパイシーブレンドが好き
154 23/03/04(土)01:44:00 No.1032622663
蜂蜜とバター入れるとコクが出る
155 23/03/04(土)01:44:19 No.1032622734
一人暮らしに便利な技はレトルトカレー+100くらいの水+市販ルー一片で作るカレー 具があって大盛りでレトルト感がない
156 23/03/04(土)01:44:25 No.1032622751
家族がバターカレーがいいというので初めて作ったが 牛乳入れてけっこう美味しかった
157 23/03/04(土)01:44:30 No.1032622774
>カレーはレトルトと手作りの味の乖離がまだすごいから作るけどチャーハンは俺は味の素に勝てない…ってなる 旨味調味料に勝つのは無理では?
158 23/03/04(土)01:44:35 No.1032622800
甘くなるから嫌いな人もいるけど人参は入れたい
159 23/03/04(土)01:45:33 No.1032622996
変に凝るよりコマ切れ牛肉をたっぷり入れたほうが美味いよ
160 23/03/04(土)01:46:09 No.1032623144
豚肉の方がよくね?
161 23/03/04(土)01:46:12 No.1032623156
>変に凝るよりカレールーをたっぷり入れたほうが美味いよ
162 23/03/04(土)01:47:05 No.1032623300
肉は鶏と豚の合わせ技がいいぜ
163 23/03/04(土)01:47:16 No.1032623337
>変に凝るよりカレールーをたっぷり入れたほうが美味いよ しょっぺえ!ってなるから程々にしたい でもドロッとした方が好きだから難しい所だ
164 23/03/04(土)01:47:19 No.1032623352
鶏肉ほろほろになるまで煮てマッシュポテトとかを添えた ナイルレストランのムルギーランチぽいカレーセット作るか...
165 23/03/04(土)01:47:54 No.1032623485
玉ねぎと豚バラだけの具にしておくとカレーうどんに流用しやすいから好き
166 23/03/04(土)01:47:58 No.1032623503
ひき肉が良いわ旨味いっぱい出るし飲める
167 23/03/04(土)01:48:19 No.1032623559
玉ねぎは多ければ多いほど良い
168 23/03/04(土)01:48:42 No.1032623647
>>変に凝るよりカレールーをたっぷり入れたほうが美味いよ >しょっぺえ!ってなるから程々にしたい >でもドロッとした方が好きだから難しい所だ 玉ねぎ大量に使うのと種取ったデーツを2、3粒入れるとものすごくコクととろみが付く
169 23/03/04(土)01:48:46 No.1032623659
長ネギカレーいいよね
170 23/03/04(土)01:50:19 No.1032623971
>>変に凝るよりカレールーをたっぷり入れたほうが美味いよ >しょっぺえ!ってなるから程々にしたい >でもドロッとした方が好きだから難しい所だ 初心者あるある鍋でかき回したときは良さげに思えてもいざ皿に盛ったらルゥが足りなくてカレーがゆるゆる&味が薄い問題
171 23/03/04(土)01:50:40 No.1032624055
>キャベツカレーいいよね
172 23/03/04(土)01:50:43 No.1032624062
ルーが黄色いかんじのバターチキンカレーいいよね… まあ時間かかり過ぎるが…
173 23/03/04(土)01:51:16 No.1032624172
はるみのカレーは結構おいしかったよ
174 23/03/04(土)01:51:43 No.1032624267
最近はZEPPIN一択だな ペースト入りだから高いけどうまい
175 23/03/04(土)01:52:55 No.1032624504
>初心者あるある鍋でかき回したときは良さげに思えてもいざ皿に盛ったらルゥが足りなくてカレーがゆるゆる&味が薄い問題 いいですよね…カレーの味がするのに味が遠いの だいたい追いルーかコンソメつっこめば復活はできる
176 23/03/04(土)01:53:03 No.1032624540
>キャベツカレーいいよね 豚ひき肉とキャベツの水分少なめの辛口ドライカレー好き
177 23/03/04(土)01:53:04 No.1032624546
色々凝るより箱に書いてあるとおり作るのが ええ!
178 23/03/04(土)01:54:25 No.1032624874
冷凍野菜ミックスを投げ込む事で「」にグリーンピースを食べさせるのだ
179 23/03/04(土)01:54:34 No.1032624909
カレーって味見しても味の加減が分かりにくいよな
180 23/03/04(土)01:57:07 No.1032625464
里芋を入れなさる
181 23/03/04(土)01:58:25 No.1032625741
ジャガイモだけ取り出してパンに挟んで食うととてもうまあじ
182 23/03/04(土)01:58:42 No.1032625807
>冷凍野菜ミックスを投げ込む事で「」にグリーンピースを食べさせるのだ インド料理屋さんでベジタブルカレー頼んだら ミックスベジタブルだけ入ってるのが出てきたことがあった...
183 23/03/04(土)01:59:52 No.1032626069
カレー用のすでにカットされてる野菜買って食べる
184 23/03/04(土)02:00:06 No.1032626127
>ジャガイモだけ取り出してパンに挟んで食うととてもうまあじ ピタパンはさもう
185 23/03/04(土)02:00:29 No.1032626207
>最近はZEPPIN一択だな >ペースト入りだから高いけどうまい いつかのプライムデーで一箱210円ぐらいで買えたのはありがたかった
186 23/03/04(土)02:00:40 No.1032626240
>カレー用のすでにカットされてる野菜買って食べる 最近はこういうのあって助かる
187 23/03/04(土)02:00:51 No.1032626270
ジャガイモおいしいけど保存性を考えるといれたくないデブ 翌日に持ち越さないほど食えばいいんデブ
188 23/03/04(土)02:01:44 No.1032626449
>ジャガイモおいしいけど保存性を考えるといれたくないデブ オーベルジーヌみたく別添えにしてはどうだろう
189 23/03/04(土)02:03:11 No.1032626731
スジ肉好き
190 23/03/04(土)02:03:41 No.1032626831
カレーたくさん作っても味見で結構無くなるデブ
191 23/03/04(土)02:06:19 No.1032627395
保存性もだけどじゃがいもは崩壊するのが嫌
192 23/03/04(土)02:09:09 No.1032627900
ちくしょうこんな時間なのにカレー食いたくなった
193 23/03/04(土)02:09:26 No.1032627955
ダイソーのガラスタッパーがカレーの保存に最適 匂いも色もつかないし
194 23/03/04(土)02:11:11 No.1032628267
あらいものが溢れてるでぶ 紙皿にするか
195 23/03/04(土)02:15:00 No.1032628993
おでんの残り汁をカレーにリメイクするやつが和風の出汁が効いてて美味いデブ
196 23/03/04(土)02:17:24 No.1032629448
玉ねぎ刻む用にぶんぶんチョッパーがあると便利よ…手が臭くならないし涙もでない! 人参も入れればとたんにヘルシーさ爆上がりよ
197 23/03/04(土)02:17:31 No.1032629454
カレー食べたくなったデブぅ…
198 23/03/04(土)02:17:38 No.1032629470
最終的にへんな隠し味せずに旨い野菜と旨い肉煮込んで市販のルゥ入れるのが楽でおいしい
199 23/03/04(土)02:18:18 No.1032629577
>カレーって味見しても味の加減が分かりにくいよな ルウで作る場合も水加減間違ってるとルウ溶かしたあとで水やお湯追加しても均一な味にならないしな…
200 23/03/04(土)02:18:45 No.1032629677
俺はとうとうカレールゥなしでカレー作り始めたマン! 飴色たまねぎとトマトピューレとウスターソースがあればなんとかなる!
201 23/03/04(土)02:19:29 No.1032629787
>保存性もだけどじゃがいもは崩壊するのが嫌 行くのか…おまえも別茹でレシピに…
202 23/03/04(土)02:19:33 No.1032629801
余ったカレーの使い道は 長ネギ炒めたとこに白だしとカレーを入れてカレー南蛮の素にする
203 23/03/04(土)02:20:39 No.1032629987
カレーの残りはめんつゆと水1:1の液体をほどほどにカレーに突っ込むと 和テイストなカレーうどんつゆになっていいぞ!
204 23/03/04(土)02:21:12 No.1032630076
>行くのか…おまえも別茹でレシピに… 冷めた後でんぷんでぷるんってなるのが落ち着かなくてマッシュポテト+カレーにたどり着いた
205 23/03/04(土)02:21:44 No.1032630144
一人暮らしだと安価なお肉をもとめてサバカレーやタラカレー作っちゃうものなんだ
206 23/03/04(土)02:22:05 No.1032630189
こないだカレー作った時に気づいたのはにんじん玉ねぎは鍋で炒めなきゃなんだけどじゃがいもは別に煮込むだけでよかったこと
207 23/03/04(土)02:24:36 No.1032630567
ガラムマサラとか1本買っておくと 気軽にスパイシーさもマシマシにできるぞ
208 23/03/04(土)02:24:51 No.1032630589
圧力鍋で肉を柔らかく煮てからカレールウ投入してる 鳥の手羽元とかカレー用豚肉とかがホロホロに柔らかくなる
209 23/03/04(土)02:25:18 No.1032630641
カレーでやっちゃいけないのって塩を突っ込みすぎてアウトになるくらいだよね…
210 23/03/04(土)02:26:25 No.1032630786
スーパーで売ってるココナッツミルクを入れたカレーを作ってみたいけど家族は絶対食べなさそうなんだよな…
211 23/03/04(土)02:27:56 No.1032631011
カレー作れるっていうことは肉じゃがも作れるってことだから交互に作ろう
212 23/03/04(土)02:27:59 No.1032631023
>スーパーで売ってるココナッツミルクを入れたカレーを作ってみたいけど家族は絶対食べなさそうなんだよな… 甘い香りのミルクみたいな感じで気軽に使っても大丈夫よ
213 23/03/04(土)02:28:21 No.1032631077
>スーパーで売ってるココナッツミルクを入れたカレーを作ってみたいけど家族は絶対食べなさそうなんだよな… まずはカレー以外から慣れてもらうところから始めるんだ ココナッツミルクプリンとかゼリーとかフレンチトーストとか
214 23/03/04(土)02:28:30 No.1032631094
>俺はとうとうカレールゥなしでカレー作り始めたマン! >飴色たまねぎとトマトピューレとウスターソースがあればなんとかなる! トマト部分は普通にトマトぶち込んでも大丈夫
215 23/03/04(土)02:29:58 No.1032631303
圧力鍋30分使うと魚は缶詰のように中骨までほろほろ食べれるのいいよね 混ぜると崩壊してしまうから一度避難させないといけないのが面倒だけど
216 23/03/04(土)02:30:27 No.1032631377
バターチキンにカシューナッツ代わりにアーモンドパウダー入れたらコクが出て良かった
217 23/03/04(土)02:31:09 No.1032631459
手入れの簡単な圧力鍋欲しい
218 23/03/04(土)02:31:40 No.1032631540
>カレーでやっちゃいけないのって塩を突っ込みすぎてアウトになるくらいだよね… 砂糖ぶっこみはまじうない
219 23/03/04(土)02:32:26 No.1032631637
お肉の加熱段階でとりあえずワインを入れるのが癖になってるけどコクと香りはでるからヨシ!
220 23/03/04(土)02:33:30 No.1032631797
電気圧力鍋はいいぞ カレーの世界がw変わるぞ
221 23/03/04(土)02:33:48 No.1032631838
>甘い香りのミルクみたいな感じで気軽に使っても大丈夫よ >まずはカレー以外から慣れてもらうところから始めるんだ >ココナッツミルクプリンとかゼリーとかフレンチトーストとか ありがとう 一度試してみるか…
222 23/03/04(土)02:35:28 No.1032632092
>ガラムマサラとか1本買っておくと >気軽にスパイシーさもマシマシにできるぞ ヨーグルトに塩振って絞った微塵切りの 紫玉ねぎと胡瓜入れてガラムマサラを入れれば 簡単にライタも作れる 辛いカレーのお供におすすめ
223 23/03/04(土)02:37:07 No.1032632312
俺はジャガイモと牛肉と玉ねぎニンジン! 他におすすめの具材ある?
224 23/03/04(土)02:37:28 [マッシュルーム] No.1032632357
>俺はジャガイモと牛肉と玉ねぎニンジン! >他におすすめの具材ある? 俺を忘れているとはな…
225 23/03/04(土)02:37:55 No.1032632415
>他におすすめの具材ある? きのこ
226 23/03/04(土)02:37:56 No.1032632418
君はハヤシライスのイメージがある
227 23/03/04(土)02:37:59 No.1032632424
>俺はジャガイモと牛肉と玉ねぎニンジン! >他におすすめの具材ある? マッシュルームもいいぞ
228 23/03/04(土)02:41:19 No.1032632813
油を使わずに焼いたナスをカレーライスに後乗せしてもおいしい
229 23/03/04(土)02:43:29 No.1032633092
舞茸いいよね
230 23/03/04(土)02:46:29 No.1032633451
ナス良いかもなぁ
231 23/03/04(土)03:00:53 No.1032634934
たまには夏野菜カレーもいいぞ