虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 古いア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/04(土)00:15:37 No.1032595090

    古いアメ車乗りたい けど維持とかすげぇしんどそう

    1 23/03/04(土)00:20:47 No.1032596630

    構造が単純だからそうでもなさそう

    2 23/03/04(土)00:22:13 No.1032597077

    >構造が単純だからそうでもなさそう 排気量がバカだから税金と燃費はかなりバカだと思う そこが気にならないなら案外大丈夫

    3 23/03/04(土)00:23:00 No.1032597331

    道を走らない置物にしておこう

    4 23/03/04(土)00:31:40 No.1032600238

    最近だと防犯面も大変だよ 車買いますとか書かれた怪しい名刺やチラシが車に挟まれてたり…

    5 23/03/04(土)00:32:45 No.1032600669

    >最近だと防犯面も大変だよ >車買いますとか書かれた怪しい名刺やチラシが車に挟まれてたり… この辺は言うほどそこまで値はつかんのでは?

    6 23/03/04(土)00:37:12 No.1032602358

    初代チャレンジャーの…ボンネットに過給器穴空いてるから 7200ccのV型8気筒? 自動車税は11万1000円に車齢13年超が当然掛かるから1.1掛けの 年12万2100円!

    7 23/03/04(土)00:37:18 No.1032602394

    V86.0LのOHVエンジンを縦置きしたフルサイズでクーペでトランクはバスタブ仕様に改造ってのがアメ車のイメージです 多分だいじょうぶだああたりで見たイメージだと思う

    8 23/03/04(土)00:39:52 No.1032603413

    >自動車税は11万1000円に車齢13年超が当然掛かるから1.1掛けの >年12万2100円! 人の心がない

    9 23/03/04(土)00:40:51 No.1032603731

    >初代チャレンジャーの…ボンネットに過給器穴空いてるから >7200ccのV型8気筒? >自動車税は11万1000円に車齢13年超が当然掛かるから1.1掛けの >年12万2100円! マジウケる…

    10 23/03/04(土)00:41:16 No.1032603901

    思ったよりは安いな でもガソリン代で死にそう

    11 23/03/04(土)00:41:57 No.1032604118

    固定資産税と一緒くらいってすげぇな…

    12 23/03/04(土)00:42:13 No.1032604201

    アメリカだとさぞ安いだろうと思ったら保険料がアホみたいに高くて どっちも大変なんだなってなった

    13 23/03/04(土)00:43:51 No.1032604776

    >アメリカだとさぞ安いだろうと思ったら保険料がアホみたいに高くて >どっちも大変なんだなってなった アメリカはスポーツカーの保険料えぐい なのでみんな維持費の安いピックアップトラックに乗る …なんかおかしくない?

    14 23/03/04(土)00:44:19 No.1032604936

    ピックアップは税金も安いからな! だからこうしてピックアップのハイパフォーマンスモデルなんて物が出る

    15 23/03/04(土)00:46:15 No.1032605570

    多分ガソリン代が一番金を食う この辺のマッスルカーなら部品は出るのでそこで不自由することはない

    16 23/03/04(土)00:46:18 No.1032605585

    アメリカには車検がないんでしょう?

    17 23/03/04(土)00:47:24 No.1032605938

    税金とガス代はヤバいだろうが車体の維持に関してはアメ車は楽だと思う

    18 23/03/04(土)00:47:32 No.1032605982

    >この辺のマッスルカーなら部品は出るのでそこで不自由することはない 海渡ってくるから納期やきもきするくらいで部品自体はそんなお高くは無いのもありがたい

    19 23/03/04(土)00:48:52 No.1032606554

    コルベットc3とかも部品おやすい?

    20 23/03/04(土)00:49:41 No.1032606802

    排気量をインチ表記するな!

    21 23/03/04(土)00:49:43 No.1032606809

    知り合いが昔アストロ乗ってたけど100円ばらまきながら乗るものだと言ってた 乗り換えたFCRX7の方が安く付くと喜んでたからな…

    22 23/03/04(土)00:50:44 No.1032607151

    なんか随分振れ幅でかいなその知り合い

    23 23/03/04(土)00:51:08 No.1032607311

    古いマッスルカーの舟みたいなシルエット好き

    24 23/03/04(土)00:52:57 No.1032608003

    >…なんかおかしくない? 2シーターのクーペスタイルが一番保険料高くなる (イキった馬鹿が乗ってぶっ飛ばすカテゴリだから) だから保険料のためにエマージェンシーシートと荷室を兼ねた2+2のスポーツモデルってのが生まれて それも保険料高くなるからドア2枚じゃなきゃいいんだろ!!もうクーペじゃないぞ保険料下げろ!! ってことで4ドアクーペなんて物が生まれた

    25 23/03/04(土)00:53:10 No.1032608122

    チャレンジャーいいよねわかるよ

    26 23/03/04(土)00:54:25 No.1032608568

    >構造が単純だからそうでもなさそう 構造が単純なら壊れないというナイーブな考えは捨てろ

    27 23/03/04(土)00:55:40 No.1032608996

    >でもガソリン代で死にそう ハマーH2(給油タンク容量121L)をフル給油すると リッター170円超えてる今なら20570円 そして実燃費は3.5km/L

    28 23/03/04(土)00:56:32 No.1032609255

    >そして実燃費は3.5km/L わーお

    29 23/03/04(土)00:58:05 No.1032609733

    極悪燃費カーと言えば本邦のマツダ・ユーノス・コスモ リッター900m

    30 23/03/04(土)00:58:45 No.1032609949

    >極悪燃費カーと言えば本邦のマツダ・ユーノス・コスモ >リッター900m km行かないのか…

    31 23/03/04(土)01:00:45 No.1032610624

    バブル時代のエンスーならユーノスコスモの燃費はまあ…ネ… アクセル踏み込んだら給油計の針が動くのが見えたとか色々伝説が

    32 23/03/04(土)01:01:11 No.1032610734

    >極悪燃費カーと言えば本邦のマツダ・ユーノス・コスモ >リッター900m 3ローターでこれならたまにある改造車の4とか6ってどんな燃費なんだろ

    33 23/03/04(土)01:01:15 No.1032610755

    >極悪燃費カーと言えば本邦のマツダ・ユーノス・コスモ >リッター900m 兵器かな…

    34 23/03/04(土)01:01:41 No.1032610872

    日本で乗るならエスコートmk1みたいのが良いわ

    35 23/03/04(土)01:01:45 No.1032610896

    燃費に関しちゃ現行モデルのアメ車でも下道リッター5とかだしまあ… 直4ターボのマスタングやカマロならもうちょい伸びるんだけど

    36 23/03/04(土)01:04:09 No.1032611662

    80年代のキャデラックって壊れやすい?

    37 23/03/04(土)01:04:11 No.1032611673

    贅沢言わないからデ・トマソ・パンテーラほしい!!!

    38 23/03/04(土)01:05:12 No.1032611950

    ロータリーは燃調リッチになってると聞くから薄めにしてやれば多少伸びそう

    39 23/03/04(土)01:06:38 No.1032612375

    >極悪燃費カーと言えば本邦のマツダ・ユーノス・コスモ >リッター900m 戦車かよ

    40 23/03/04(土)01:07:09 No.1032612516

    ワイスピの映画観にアメ車で映画館行くと帰りが楽しい

    41 23/03/04(土)01:07:25 No.1032612609

    アメ車なんか見た目と排気量がデカければ エンジンを日本車に載せ替えても良いんだぜ! なんならアメリカじゃ古いアメ車のEV化が大人気だぜ! https://www.qsha-oh.com/historia/article/ev-conversion/

    42 23/03/04(土)01:08:08 No.1032612817

    家賃みてえな税金だな

    43 23/03/04(土)01:08:18 No.1032612853

    俺の担当バスより排気量あるんだな

    44 23/03/04(土)01:08:51 No.1032612993

    書き込みをした人によって削除されました

    45 23/03/04(土)01:09:13 No.1032613098

    今のマスタング乗ってっけど純正マフラーで車検通らなくて困った 年式古い方が規制緩いしオススメだよ

    46 23/03/04(土)01:09:22 No.1032613163

    どうやったら1km走らないうちに1Lも燃やせるんだろうな

    47 23/03/04(土)01:09:37 No.1032613228

    マフィアきたな

    48 23/03/04(土)01:09:56 No.1032613331

    >家賃みてえな税金だな 月計算すると約1万少々だからお得!

    49 23/03/04(土)01:10:05 No.1032613367

    >日本で乗るならエスコートmk1みたいのが良いわ ハチロクみたいなもんだからね向こうの 順番が逆な気もするが

    50 23/03/04(土)01:10:12 No.1032613399

    もうガソリンに直接火入れるより早く無くなってそう

    51 23/03/04(土)01:11:19 No.1032613649

    >今のマスタング乗ってっけど純正マフラーで車検通らなくて困った それどうすんの…

    52 23/03/04(土)01:11:52 No.1032613791

    古き良きグラスウール巻いた鉄パイプでも突っ込むのかな

    53 23/03/04(土)01:11:54 No.1032613800

    蛇口捻るとガソリンが出る国で作られた車はやっぱ違うな

    54 23/03/04(土)01:12:28 No.1032613936

    ガソリン安い頃があったのはいいよ そんなに給油するのめんどくさくないのかよ

    55 23/03/04(土)01:12:39 No.1032613991

    >今のマスタング乗ってっけど純正マフラーで車検通らなくて困った どうして…

    56 23/03/04(土)01:12:56 No.1032614060

    改造車でリッター3、4だとマシなほう扱いされるのおかしいよ…

    57 23/03/04(土)01:13:13 No.1032614144

    アメリカもハイオクなの?

    58 23/03/04(土)01:13:42 No.1032614285

    燃費悪いけど1、2発死んでも平気で走れる方が大事

    59 23/03/04(土)01:13:54 No.1032614340

    >ガソリン安い頃があったのはいいよ >そんなに給油するのめんどくさくないのかよ だからタンクでかくするね

    60 23/03/04(土)01:14:08 No.1032614385

    >アメリカもハイオクなの? ハイオクとレギュラーなんてガラパゴスな区別はないんだ

    61 23/03/04(土)01:14:39 No.1032614516

    >それどうすんの… ……通った! タイヤもなんかはみ出してるからこれは…って言われた 純正フルノーマルなんです信じて! fu1976355.jpg

    62 23/03/04(土)01:14:42 No.1032614528

    >燃費悪いけど1、2発死んでも平気で走れる方が大事 発想が飛行機なんよ

    63 23/03/04(土)01:15:19 No.1032614659

    >fu1976355.jpg 俺が検査員だったらハミタイで落とすわ…

    64 23/03/04(土)01:15:47 No.1032614763

    >fu1976355.jpg これは…

    65 23/03/04(土)01:16:07 No.1032614853

    純正ハミタイとかあるんだ… 流石アメリカはフリーダム精神に溢れている

    66 23/03/04(土)01:16:13 No.1032614888

    >fu1976355.jpg これはアウトだろ…

    67 23/03/04(土)01:16:39 No.1032615034

    思ったよりOUTだった

    68 23/03/04(土)01:17:01 No.1032615132

    ハミタイは緩和されてふっくらしてる部分のはみだしはセーフになったとか聞いた

    69 23/03/04(土)01:17:52 No.1032615399

    これで純正なんですマジで!って懇願すると割と外車は通る ホントかどうか確かめようのない限定車は特に

    70 23/03/04(土)01:18:31 No.1032615591

    >>燃費悪いけど1、2発死んでも平気で走れる方が大事 >発想が飛行機なんよ 移動手段として飛行機が割とポピュラーな国だしね

    71 23/03/04(土)01:19:26 No.1032615857

    検査員は国産なら大抵把握してるけど外車のしかも限定車だと割と知らない なので本当は純正じゃなくてもこれで純正ですどうぞ! って言うと通る 通った(車幅超えてるGTウイングが)

    72 23/03/04(土)01:19:58 No.1032616052

    古いアメ車のなんかとりあえずパワー感じさせとけ!感と垢抜けてる感を行ったり来たりしてるデザインめっちゃ好き

    73 23/03/04(土)01:20:15 No.1032616151

    >通った(車幅超えてるGTウイングが) 自由の国すぎる…

    74 23/03/04(土)01:21:37 No.1032616537

    ノーマルのマスタングならタイヤ幅265とかだけどこいつ純正で305だから…無理があるよ…

    75 23/03/04(土)01:21:39 No.1032616547

    エコに見えるディーゼル列車も燃費は500m/Lとかだからな

    76 23/03/04(土)01:21:54 No.1032616604

    クソデカアメ車も好きだけどkaみたいなのも好き 調べたらあれ欧州フォードなのか…

    77 23/03/04(土)01:22:04 No.1032616642

    >エコに見えるディーゼル列車も燃費は500m/Lとかだからな だそ けん

    78 23/03/04(土)01:22:15 No.1032616695

    しょうがないにゃあ…で通る事例はよく聞くな モーガンスリーホイラーとかこれで通る fu1976380.jpg

    79 23/03/04(土)01:22:59 No.1032616946

    >しょうがないにゃあ…で通る事例はよく聞くな >モーガンスリーホイラーとかこれで通る そんな…サイドマフラーはダメって…

    80 23/03/04(土)01:23:15 No.1032617025

    >極悪燃費カーと言えば本邦のマツダ・ユーノス・コスモ >リッター900m 当時の試乗動画出てきたけどエンジン音はまともでどうしてそんなに燃料がぶ飲みするんだとう

    81 23/03/04(土)01:23:17 No.1032617037

    >純正で305だから… なそ にん

    82 23/03/04(土)01:23:33 No.1032617102

    >ノーマルのマスタングならタイヤ幅265とかだけどこいつ純正で305だから…無理があるよ… 純正で305?テメーGT500だな!

    83 23/03/04(土)01:23:42 No.1032617161

    サイド管は最近オッケーになったらしい

    84 23/03/04(土)01:24:05 No.1032617269

    >しょうがないにゃあ…で通る事例はよく聞くな >モーガンスリーホイラーとかこれで通る >fu1976380.jpg スーパー!スポーツ!スリーホイラー!!!

    85 23/03/04(土)01:24:17 No.1032617356

    >fu1976380.jpg (あぁ~っ面倒くせえもん俺の担当時間に持ち込んで来やがってよぉ~っっ) という検査員の心の叫びが聞こえる

    86 23/03/04(土)01:25:01 No.1032617578

    >>ノーマルのマスタングならタイヤ幅265とかだけどこいつ純正で305だから…無理があるよ… >純正で305?テメーGT500だな! 500は確か前305後315だったような うちのは過給機もついてない貧弱な295/305です

    87 23/03/04(土)01:25:04 No.1032617605

    排ガス規制で牙抜かれたエンジンだけは嫌い

    88 23/03/04(土)01:26:17 No.1032617998

    チッアメ車はパーツあっていいよなーと羨む気持ちはあるが燃費とか税金とかタイヤサイズの部分は素直にオーナーさん偉いと思っている

    89 23/03/04(土)01:26:38 No.1032618171

    >うちのは過給機もついてない貧弱な295/305です GT350じゃねーか!!

    90 23/03/04(土)01:26:58 No.1032618253

    >クソデカアメ車も好きだけどkaみたいなのも好き >調べたらあれ欧州フォードなのか… アルバニアで売れない車きたな…

    91 23/03/04(土)01:27:31 No.1032618402

    コブラ復活おめでとう

    92 23/03/04(土)01:27:41 No.1032618463

    このモーガンはテールランプが基準に合致してない fu1976396.jpg 日本仕様だとこんな感じにみょーんと伸ばして基準(最外縁から400mm)を満たしてる ただ歩行者が引っかかってかえって危いからみんな縮める

    93 23/03/04(土)01:27:59 No.1032618562

    GT350乗りの「」絵日記のスレかどっかでも見たな… 助手席でいいから乗せてくれ!!

    94 23/03/04(土)01:28:08 No.1032618613

    >このモーガンはテールランプが基準に合致してない >fu1976396.jpg 右側が顔に見えてきた

    95 23/03/04(土)01:28:30 No.1032618731

    >fu1976396.jpg 奥のクルマカッケーな

    96 23/03/04(土)01:28:56 No.1032618864

    >奥のクルマカッケーな 奥のクルマもモガーン!じゃん

    97 23/03/04(土)01:29:26 No.1032619022

    >当時の試乗動画出てきたけどエンジン音はまともでどうしてそんなに燃料がぶ飲みするんだとう Lサイズセダンの寸法と重量を余裕あるラグジュアリードライブさせるため 1.8Lツインターボエンジンに極めてリッチな燃料噴射で シリンダーへ大量のガソリンを吹き込み一気に燃やすということをやったから

    98 23/03/04(土)01:29:59 No.1032619195

    モーガンとか座布団運びの山田くんの愛車じゃん あの人その日の会場にモーガンで来るんだぞ

    99 23/03/04(土)01:30:38 No.1032619406

    モーガンに薄いタイヤ似合わんな…

    100 23/03/04(土)01:31:39 No.1032619709

    >GT350乗りの「」絵日記のスレかどっかでも見たな… >助手席でいいから乗せてくれ!! なんと今なら3年前の相場価格から+300万!バイナウ!

    101 23/03/04(土)01:32:25 No.1032619928

    >なんと今なら3年前の相場価格から+300万!バイナウ! ばかものがーっ

    102 23/03/04(土)01:32:37 No.1032619980

    >モーガンに薄いタイヤ似合わんな… 流石にワイヤーホイールにバイクみたいな幅のタイヤだとグリップが無さ過ぎて… 緑のモーガンは確かモーガンのくせに横滑り防止機能とか着いんじゃなかったかなモーガンのくせに

    103 23/03/04(土)01:32:43 No.1032619997

    >純正フルノーマルなんです信じて! >fu1976355.jpg これそのままで通ったの…?

    104 23/03/04(土)01:33:00 No.1032620084

    >モーガンに薄いタイヤ似合わんな… いやぴったりでしょ?

    105 23/03/04(土)01:33:02 No.1032620094

    マスタング乗りの「」がいるのいいな

    106 23/03/04(土)01:33:23 No.1032620193

    3年前なら700万くらいで買えたのかGT350…

    107 23/03/04(土)01:34:50 No.1032620540

    俺も現行マスタング欲しいなあ シェルビー系とか馬力あり過ぎて怖いからエレノアでいいよ

    108 23/03/04(土)01:34:55 No.1032620557

    >これそのままで通ったの…? 若干逆ハの字に調整したら通ったって言われた ついでにアライメント整えてもらったら真っ直ぐ走らなくなった すごい

    109 23/03/04(土)01:35:16 No.1032620650

    >>モーガンに薄いタイヤ似合わんな… >流石にワイヤーホイールにバイクみたいな幅のタイヤだとグリップが無さ過ぎて… >緑のモーガンは確かモーガンのくせに横滑り防止機能とか着いんじゃなかったかなモーガンのくせに 中身BMWだしねーと思ったけど元々ブリストルとかモーガンに載ってたエンジンってBMWから賠償で奪ってきた直6だし伝統に合ってるのか

    110 23/03/04(土)01:35:25 No.1032620681

    奥の緑モーガンの扁平タイヤのことか

    111 23/03/04(土)01:37:09 No.1032621083

    >ついでにアライメント整えてもらったら真っ直ぐ走らなくなった >すごい 整ってねーじゃねーか!

    112 23/03/04(土)01:37:28 No.1032621155

    まじめにやってくだち…

    113 23/03/04(土)01:37:52 No.1032621253

    まぁアメ車は走ればいいのだ 曲がったり止まったりは怪しいけど

    114 23/03/04(土)01:38:45 No.1032621492

    >まぁアメ車は走ればいいのだ >曲がったり止まったりは怪しいけど シェルビーならこれ見よがしにデカいブレーキとか付いてそうなのに止まらんのか…

    115 23/03/04(土)01:39:54 No.1032621754

    >>まぁアメ車は走ればいいのだ >>曲がったり止まったりは怪しいけど >シェルビーならこれ見よがしにデカいブレーキとか付いてそうなのに止まらんのか… いや俺のは古いのに乗ったイメージなので350「」のちゃんと曲がって止まると思うよ

    116 23/03/04(土)01:39:55 No.1032621755

    直線で一番速いやつがjusticeだからなHAHAHA!

    117 23/03/04(土)01:40:01 No.1032621766

    ちゃんと動く現物を手に入れるだけで一苦労しそうだ

    118 23/03/04(土)01:41:09 No.1032622017

    >いや俺のは古いのに乗ったイメージなので350「」のちゃんと曲がって止まると思うよ あーそう言う事かそれなら はい だから古いマッスルカー動かそうとする時は大抵ブレーキをアップグレードするよな アメ車ならウィルウッドのブレーキだよな!6ポッドドーン!

    119 23/03/04(土)01:42:22 No.1032622274

    350は止まるし曲がるけどドリルドのディスクが耐えきれなくて割れたりするって聞いたことはある 後期型から普通のディスクに変わって耐久性が上がったとかなんとか…

    120 23/03/04(土)01:43:04 No.1032622446

    >>いや俺のは古いのに乗ったイメージなので350「」のちゃんと曲がって止まると思うよ >あーそう言う事かそれなら はい >だから古いマッスルカー動かそうとする時は大抵ブレーキをアップグレードするよな >アメ車ならウィルウッドのブレーキだよな!6ポッドドーン! レストモッドのアメ車大抵馬鹿でかいブレーキついてるもんね 旧車は基本そうだけど冷静に考えてあの重いデカい車体に足りるわけないんだわさ

    121 23/03/04(土)01:43:26 No.1032622527

    アメ車どういうことなの…って仕様多過ぎない?

    122 23/03/04(土)01:44:26 No.1032622757

    >あの人その日の会場にモーガンで来るんだぞ あのもじゃもじゃモーガン乗ってるのか

    123 23/03/04(土)01:44:38 No.1032622809

    >ドリルドのディスクが耐えきれなくて割れたりするって聞いたことはある ドリルドあるあるすぎる…

    124 23/03/04(土)01:47:50 No.1032623473

    >アメ車どういうことなの…って仕様多過ぎない? いいですよねメーカーチューンド1000馬力オーバー