虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/04(土)00:10:35 No.1032593554

やっぱあの時代にゲーム機で6万は高すぎたと思う

1 23/03/04(土)00:11:52 No.1032593908

当時のBDプレイヤーが10万越えてたから安すぎたってのも間違ってないんだけどね

2 23/03/04(土)00:13:14 No.1032594320

時代じゃなくて収入の問題なのでは

3 23/03/04(土)00:13:26 No.1032594369

当時中高生だったけど高くて買えなくてゲーム趣味から離れていった友人がそこそこいた気がする

4 23/03/04(土)00:14:30 No.1032594716

>当時中高生だったけど高くて買えなくてゲーム趣味から離れていった友人がそこそこいた気がする そのくらいの年齢ならPSやPS2も発売から1~2年目の安くなって来た頃に買ってた世代では

5 23/03/04(土)00:15:20 No.1032594987

初代の頃からだけどPSの新ハードを1年目の最初の価格で買う10代って 相当気合入ってるタイプでないか

6 23/03/04(土)00:17:17 No.1032595611

当時まだ子どもだったから値下げした40GBモデル出てからようやく買ってもらった

7 23/03/04(土)00:17:22 No.1032595637

それはそうかも

8 23/03/04(土)00:17:25 No.1032595661

むしろそんなの言ってるのが気合入ってる人なのでは?

9 23/03/04(土)00:21:00 No.1032596711

後発の128GBですらPSアーカイブでパンパンなのにDL終了したらとてもつらい

10 23/03/04(土)00:22:51 No.1032597286

ver.4.90のアプデでセインツロウ2のクルーズコントロールオンでフレームレートガタガタになるのはなくなった あとは知らね

11 23/03/04(土)00:24:25 No.1032597784

付属の3色ケーブル繋いでそこまできれいでもねえなってなるのはあるあるだったと思う

12 23/03/04(土)00:28:14 No.1032599032

>付属の3色ケーブル繋いでそこまできれいでもねえなってなるのはあるあるだったと思う HDMIケーブルを友人に教えたらめっちゃ感謝された思い出

13 23/03/04(土)00:29:01 No.1032599256

ゲーム機に限らず普通に作ったらこれぐらいの値段になりますこれでも安い方ですよって価格じゃ全然売れなくて 価格破壊でこんな値段で売ったらもう滅茶苦茶だ!って値段だと薄利多売で飛ぶように売れる感じする現代

14 23/03/04(土)00:31:36 No.1032600215

俺の中ではオンラインゲー黎明期だったと思う

15 23/03/04(土)00:33:55 No.1032601073

>価格破壊でこんな値段で売ったらもう滅茶苦茶だ!って値段だと薄利多売で飛ぶように売れる感じする現代 それで売れたのがPS2だからな…

16 23/03/04(土)00:34:38 No.1032601329

そのかわりめちゃくちゃMAGやったからいいや

17 23/03/04(土)00:35:01 No.1032601461

そんな高かったっけ

18 23/03/04(土)00:37:32 No.1032602479

>そんな高かったっけ 子供の小遣いやお年玉感覚だと結構高いなって

19 23/03/04(土)00:37:58 No.1032602688

最初のモデルチェンジで速攻PS2互換外されたあたりコスト面ですごい負担になってたんだろうな

20 23/03/04(土)00:38:48 No.1032603046

cellが悪さしてるって聞くけど

21 23/03/04(土)00:44:01 No.1032604820

>最初のモデルチェンジで速攻PS2互換外されたあたりコスト面ですごい負担になってたんだろうな 実質PS2内蔵してるようなもんだからな… まああくまでソフト充実するまでの繋ぎの為に載せててモデルチェンジで削除するのは最初から予定してたんだろうけど

22 23/03/04(土)00:54:43 No.1032608677

PSXなんかはあの時代のレコーダー容量考えるとけっこうお手ごろな値段だった気がする

23 23/03/04(土)00:57:15 No.1032609462

BD再生機としても安かったのは解るが流石にね

24 23/03/04(土)01:00:13 No.1032610441

買っときゃよかったなぁPS2互換型

25 23/03/04(土)01:13:00 No.1032614085

アーカイブスが4や5でも出来ると思ってたんだけどな… 金にならない?そうだね…

26 23/03/04(土)01:15:53 No.1032614799

>アーカイブスが4や5でも出来ると思ってたんだけどな… このためだけに3とVITAが手放せない

27 23/03/04(土)01:17:10 No.1032615187

そもそも最初の発表時では7万か8万じゃなかったか あまりに批判が多かったので発売前に下げたはず

28 23/03/04(土)01:18:23 No.1032615551

クラシックスカタログ対応タイトルが実質アーカイブスかな… 実際アーカイブスにあった同名タイトルは100円でPS4/5版に出来るし

29 23/03/04(土)01:39:24 No.1032621641

当時のFullHDの普及度を考えるとプレステ3は早過ぎた気もする

↑Top