虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年9歳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/03(金)22:23:29 No.1032552728

    今年9歳の馬がG1を勝つかもしれないねぇ~

    1 23/03/03(金)22:25:54 No.1032553674

    勝ってはいないけどノンコノユメの話はよしてください…

    2 23/03/03(金)22:28:14 No.1032554513

    帝王賞はばあばも勝ちましたね

    3 23/03/03(金)22:33:05 No.1032556322

    微妙に認識し辛い私!

    4 23/03/03(金)22:33:23 No.1032556421

    https://www.jbis.or.jp/horse/result/?sid=result&keyword=&entry=entry_1&belong=belong_1&birth=2014&prize_f=0&prize_t=&market=&bid_f=&bid_t=&sort=prize&items=50&x=63&y=13 現役の中央馬で9歳馬どれくらいいるかと思って調べたら30頭ちょいしかいないんですね

    5 23/03/03(金)22:35:21 No.1032557234

    9歳だと障害馬も多そうですから平地でG1となると難しいですね

    6 23/03/03(金)22:36:00 No.1032557492

    >https://www.jbis.or.jp/horse/result/?sid=result&keyword=&entry=entry_1&belong=belong_1&birth=2014&prize_f=0&prize_t=&market=&bid_f=&bid_t=&sort=prize&items=50&x=63&y=13 >現役の中央馬で9歳馬どれくらいいるかと思って調べたら30頭ちょいしかいないんですね ワンチャンG1行けそうなのサクセスエナジーのおじじくらいですね…

    7 23/03/03(金)22:37:07 No.1032557929

    もしかしてばぁばってヤバい?

    8 23/03/03(金)22:38:49 No.1032558716

    そういえばなにっシベリアンタイガーは今年いくつでしたっけとおもったら12歳…? そろそろ中学生じゃないですか

    9 23/03/03(金)22:39:30 No.1032559006

    >そういえばなにっシベリアンタイガーは今年いくつでしたっけとおもったら12歳…? >そろそろ中学生じゃないですか 私より4つも上なんですか…

    10 23/03/03(金)22:43:12 No.1032560372

    キョウヘイが現役なことにびっくりですよ

    11 23/03/03(金)22:43:40 No.1032560541

    https://www.jbis.or.jp/horse/result/?sid=result&keyword=&entry=entry_1&belong=belong_1&prize_f=&prize_t=&birth=2012&market=&bid_f=&bid_t=&sort=prize&items=50&x=0&y=0 ちょっと年齢変えて検索してたら中央11歳馬たちがマイネルonlyでなんかダメでした

    12 23/03/03(金)22:45:07 No.1032561144

    明日はチューリップ賞ですよ!何もわかりません!

    13 23/03/03(金)22:46:44 No.1032561830

    >明日はチューリップ賞ですよ!何もわかりません! ドゥーラは切っていいですよ 危険な人気馬に指名されたので

    14 23/03/03(金)22:48:29 No.1032562535

    >ちょっと年齢変えて検索してたら中央11歳馬たちがマイネルonlyでなんかダメでした 中央?なら地方どれだけいるんでしょうかと思ったら >フリーワード:”現役馬、2012年生 ”を含む >【4620件中 1件~50件を表示】 なそ にん

    15 23/03/03(金)22:49:42 No.1032563098

    チューリップ賞デプ記が来ると春を感じます 少し前が正月のような気分なんですがもう3月…?

    16 23/03/03(金)22:49:47 No.1032563146

    >もしかしてばぁばってヤバい? 基本的にはヤバくない奴はウマ娘にならない

    17 23/03/03(金)22:51:31 No.1032563932

    今去年のダービー見返してたんですけどおどうとイクイク君の加速改めてヤバいって思いました

    18 23/03/03(金)22:52:13 No.1032564274

    >チューリップ賞デプ記が来ると春を感じます >少し前が正月のような気分なんですがもう3月…? 冬眠してた私!

    19 23/03/03(金)22:53:21 No.1032564793

    https://youtu.be/cfiSmvQONQY JRAから新じゃが紹介動画あがってます! 若い子達かわいいですねぇ

    20 23/03/03(金)22:53:36 No.1032564904

    私も京都記念から去年のダービー何回も見るようになったので全身松島正昭化が進行してるかもしれません

    21 23/03/03(金)22:53:54 No.1032565030

    ばあばは9歳でG1級勝ってるのもすごいですが5歳~9歳に至るまで毎年重賞を1勝はしているのもすごいんです

    22 23/03/03(金)22:54:14 No.1032565159

    >>明日はチューリップ賞ですよ!何もわかりません! >ドゥーラは切っていいですよ >危険な人気馬に指名されたので ありがとうございます!買います!

    23 23/03/03(金)22:54:44 No.1032565375

    https://www.youtube.com/watch?v=z3XpA7pIlBg 出産ライブ貼っておきます

    24 23/03/03(金)22:54:56 No.1032565449

    中日5点差で勝利ってオッズ何倍ですか?

    25 23/03/03(金)22:55:12 No.1032565559

    >全身松島正昭化 頭でした。になる代わりに充実した馬主人生を謳歌できるならいいかもしれませんね…

    26 23/03/03(金)22:56:36 No.1032566136

    前走2歳GI組が来る比較的固いレースだよな林修 デプ記 ◎ トップナイフ

    27 23/03/03(金)22:57:25 No.1032566486

    あれ…今年のホープフルステークス私覚えてないですね…?

    28 23/03/03(金)22:58:16 No.1032566805

    推しに貢ぎ過ぎるオタクの話たまに読みますけど脳内で松島オーナーの顔がちらつきます

    29 23/03/03(金)22:58:26 No.1032566861

    >もしかしてばぁばってヤバい? ダートウマ娘はニッチな分相当やばくないとなれないのだワハハ

    30 23/03/03(金)22:58:54 No.1032567072

    ドウデュースと言えば朝日杯でせりふぉす…に勝ってるんですよね 2歳戦時代とはいえ3歳でマイルCS勝ってる馬にマイルで勝つのを見るとドウデュースは本質的にマイラーですね

    31 23/03/03(金)22:59:15 No.1032567216

    >あれ…今年のホープフルステークス私覚えてないですね…? モナド持ってないと未来視出来ませんよ

    32 23/03/03(金)23:00:08 No.1032567569

    シロニィはいつまで走るんでしょう

    33 23/03/03(金)23:01:30 No.1032568158

    ばあばのヤバいのはJDD掲示板入って3歳の間に古馬混合重賞2勝してる馬が9歳までずっと一線級ってことです

    34 23/03/03(金)23:01:57 No.1032568355

    勝手ないんしょうですけどエフフ君の妹は過剰人気になりそうな気がします

    35 23/03/03(金)23:02:30 No.1032568588

    名馬の兄弟は誰でも通る道です!

    36 23/03/03(金)23:02:53 No.1032568762

    ダノンドウデュースに改名しましょう

    37 23/03/03(金)23:03:13 No.1032568890

    >ダノンドウデュースに改名しましょう クラシックホースなので駄目です

    38 23/03/03(金)23:03:38 No.1032569070

    名馬の弟が三冠馬なんてそうそうないことですからね!

    39 23/03/03(金)23:03:47 No.1032569125

    >ばあばのヤバいのはJDD掲示板入って3歳の間に古馬混合重賞2勝してる馬が9歳までずっと一線級ってことです 「不老不死なの!?アキュートさん」

    40 23/03/03(金)23:04:04 No.1032569250

    久々に競馬にお金使おうと思ったらゆま様が滅んでます!?

    41 23/03/03(金)23:04:51 No.1032569580

    高知で頑張ってるダノングッドおじじみたいに年喰ってから強くなったパターンもありますね 去年10歳で交流重賞での自己最高着順を達成して今年佐賀でレコード出しました

    42 23/03/03(金)23:05:28 No.1032569821

    >ダートウマ娘はニッチな分相当やばくないとなれないのだワハハ スマファ…しゃい☆地方蹂躙☆ リッキー…G1級11勝 タルマエ…G1級10勝 ばあば …9歳でG1級制覇 ウララ …ウララちゃんは別だ ウインディ…噛み付く ダートウマ娘界は魔境なのだワハハ

    43 23/03/03(金)23:05:33 No.1032569851

    朝日杯も1000m58.3ですしペース流れると強いんでしょうかおどう

    44 23/03/03(金)23:05:48 No.1032569968

    名古屋のウインユニファイドもずっと強いですよねぇ

    45 23/03/03(金)23:06:20 No.1032570181

    ウインディちゃんには中央ダートG1初代王者という唯一無二の称号があるじゃないですか

    46 23/03/03(金)23:07:07 No.1032570515

    >名馬の弟が三冠馬なんてそうそうないことですからね! ビワハヤヒデさんとブラックタイドさんとドリームジャーニーさんはどう思います?

    47 23/03/03(金)23:07:25 No.1032570634

    >ちょっと年齢変えて検索してたら中央11歳馬たちがマイネルonlyでなんかダメでした マイネルオフィールが昨日辺りに引退したので今はマイネルレオーネとプロンプトの2頭だけですね 勿論12歳はあの御仁です

    48 23/03/03(金)23:07:25 No.1032570635

    そういえばさっきから皮被らないの気になってます

    49 23/03/03(金)23:07:37 No.1032570729

    >>ばあばのヤバいのはJDD掲示板入って3歳の間に古馬混合重賞2勝してる馬が9歳までずっと一線級ってことです >「不老不死なの!?アキュートさん」 ばぁばは本質的に吸血鬼

    50 23/03/03(金)23:08:04 No.1032570944

    >久々に競馬にお金使おうと思ったらゆま様が滅んでます!? 半年以上眠ってた私!

    51 23/03/03(金)23:08:06 No.1032570952

    >朝日杯も1000m58.3ですしペース流れると強いんでしょうかおどう 1600でこのペースは早いのです?1800や2000ならかなり早いのは分かりますが

    52 23/03/03(金)23:08:09 No.1032570979

    >ブラックタイドさんと ブラックタイド本体は名馬というには物足りないですね… 重賞馬なのは事実ですが

    53 23/03/03(金)23:08:40 No.1032571210

    ウインディちゃんは舐められガチですがあんな糞みたいな馬場で勝てたのは本当に凄いと思います 全力出しすぎたのかそれ以降はあんまりですけど

    54 23/03/03(金)23:08:45 No.1032571248

    ウインユニファイドは調教師の沖田先生の風貌にいつも困惑します

    55 23/03/03(金)23:08:51 No.1032571292

    >勿論12歳はあの御仁です なにっ

    56 23/03/03(金)23:10:33 No.1032572003

    名馬の半弟ってデビュー当初は聞くだけって気がします

    57 23/03/03(金)23:10:37 No.1032572026

    >久々に競馬にお金使おうと思ったらゆま様が滅んでます!? 懐かしい名前をって思うくらいにはゆま抜きの日々を過ごしてたことを痛感します

    58 23/03/03(金)23:10:56 No.1032572170

    >>勿論12歳はあの御仁です >なにっ シ ベ リ ア ン タ イ ガ ー ! ?

    59 23/03/03(金)23:11:03 No.1032572222

    タイド兄さんはスプリングS勝ってるしクラシック候補生だったんですよ… そのまま怪我してるうちにプイプイの兄にされてしまいましたが…

    60 23/03/03(金)23:11:32 No.1032572387

    ゆま様は時々私の頭に語りかけてくれます

    61 23/03/03(金)23:11:59 No.1032572589

    ○○の半弟で1番はビワハヤヒデの半弟ですかね

    62 23/03/03(金)23:12:51 No.1032573024

    兄は大丈夫だ!兄は大丈夫だ!マイネルファンロンG1初制覇ー!

    63 23/03/03(金)23:13:17 No.1032573203

    >○○の全弟で1番はドリームジャーニーの全弟ッスかね

    64 23/03/03(金)23:13:22 No.1032573229

    ダメジャーって皐月賞の時ずいぶん人気低かったんですね

    65 23/03/03(金)23:13:36 No.1032573328

    >タイド兄さんはスプリングS勝ってるしクラシック候補生だったんですよ… >そのまま怪我してるうちにプイプイの兄にされてしまいましたが… 調べると有名じゃない馬が期待馬だった話が沢山出てくるのが悲しくなります…

    66 23/03/03(金)23:13:38 No.1032573347

    >兄は大丈夫だ!兄は大丈夫だ!マイネルファンロンG1初制覇ー! (またしても何も知らないマイネルファンロン)

    67 23/03/03(金)23:14:16 No.1032573584

    スマートファルコンの半兄ワールドクリークなどは話題になることさえレアですね

    68 23/03/03(金)23:14:29 No.1032573666

    >ダメジャーって皐月賞の時ずいぶん人気低かったんですね 皐月賞までの成績見るとまあそんなもんだと思います

    69 23/03/03(金)23:15:05 No.1032573910

    ステゴ狂いになってステゴ産駒が次々G1取っていくのを目の当たりにした当時の競馬民になってみたかったです…

    70 23/03/03(金)23:15:46 No.1032574203

    兄上もケガが無かったらわからなかったよねって馬ですし それを証明する息子も生まれました

    71 23/03/03(金)23:15:47 No.1032574208

    >調べると有名じゃない馬が期待馬だった話が沢山出てくるのが悲しくなります… 最終戦績から晩成扱いされてるお馬さんもクラシック期待だった時期があったりですねぇ

    72 23/03/03(金)23:16:06 No.1032574326

    逆になんでこいつだけこんなに走ったんだろう…もそれはそれでロマンがあります

    73 23/03/03(金)23:16:40 No.1032574564

    ばあばは半兄ワンダースピードと同じレース出て勝ってますね(兄は5着)

    74 23/03/03(金)23:16:53 No.1032574652

    >ステゴ狂いになってステゴ産駒が次々G1取っていくのを目の当たりにした当時の競馬民になってみたかったです… 内国産が初めて海外G1勝った時の盛り上がりはヤバかったそうですね… 壷が吹っ飛ぶくらいには盛り上がったとか今では信じられません… 当時は実況とかに対応してないから耐えられなかったとか聞きましたが

    75 23/03/03(金)23:17:19 No.1032574832

    重賞勝ちくらいならあの馬とこの馬兄弟だったんだ…というのが割とあって 調べ始めた頃は面白かったです

    76 23/03/03(金)23:17:45 No.1032575006

    >兄上もケガが無かったらわからなかったよねって馬ですし >それを証明する息子も生まれました 産駒成績ではあまり証明は…

    77 23/03/03(金)23:17:54 No.1032575070

    隠れたギアもイクイ君に渡りましたしね

    78 23/03/03(金)23:17:58 No.1032575095

    >>ステゴ狂いになってステゴ産駒が次々G1取っていくのを目の当たりにした当時の競馬民になってみたかったです… >内国産が初めて海外G1勝った時の盛り上がりはヤバかったそうですね… >壷が吹っ飛ぶくらいには盛り上がったとか今では信じられません… >当時は実況とかに対応してないから耐えられなかったとか聞きましたが そんな昔に壺ありましたっけ・・・?

    79 23/03/03(金)23:18:19 No.1032575264

    >ステゴ狂いになってステゴ産駒が次々G1取っていくのを目の当たりにした当時の競馬民になってみたかったです… 当時の競馬コミュニティなんて壺とネットケイバですから治安末期もいいとこでしたから身内内で楽しむしかなかったと思いますよ アグネスポキオンとかウオダスでずっと喧嘩してました

    80 23/03/03(金)23:18:30 No.1032575339

    ドリジャはあんま人気無かったと聞いたんですがそうなんですか? ステゴ産駒でドチビで強くて2歳王者が古馬で復活って結構人気要素だと思うんですが

    81 23/03/03(金)23:18:31 No.1032575350

    隠れたギアって別にタイド兄さんも隠れてなくないですか?

    82 23/03/03(金)23:18:33 No.1032575362

    喉鳴り克服して帰って来るまでのダメジャーは壺にネタにされるような馬でした

    83 23/03/03(金)23:18:44 No.1032575427

    >そんな昔に壺ありましたっけ・・・? 99年設立ですよ

    84 23/03/03(金)23:19:03 No.1032575557

    >隠れたギアって別にタイド兄さんも隠れてなくないですか? でした。に言ってください!

    85 23/03/03(金)23:19:24 No.1032575688

    >調べると有名じゃない馬が期待馬だった話が沢山出てくるのが悲しくなります… シルバーステートやサクラロータリーとかの一瞬で引退して素質は最強だった!と騎手には太鼓判押されてる馬もいれば事前にかかりまくって吹いて結果は…なカームとかもいますね

    86 23/03/03(金)23:19:42 No.1032575806

    ドウデュースがドバイターフでイクイノックスがシーマ行くのって逆でも良さそうですね

    87 23/03/03(金)23:19:42 [アグネスデジタルが一桁着順だったら性転換します] No.1032575814

    アグネスデジタルが一桁着順だったら性転換します

    88 23/03/03(金)23:19:51 No.1032575863

    逆に今のほうが直木賞作家みたいに変に掛かってる暴走ぎみステゴファン多くないですか?

    89 23/03/03(金)23:20:01 No.1032575923

    >重賞勝ちくらいならあの馬とこの馬兄弟だったんだ…というのが割とあって >調べ始めた頃は面白かったです 母系まで追うと意外な馬が親戚でびっくりします キズナとブライアンとか ただ母系は競馬沼の中でも深すぎる方なので詳しい人尊敬します

    90 23/03/03(金)23:20:20 No.1032576036

    >喉鳴り克服して帰って来るまでのダメジャーは壺にネタにされるような馬でした 誇り高しG1馬である。

    91 23/03/03(金)23:20:23 No.1032576051

    (○○年のクラシックの記録でやたら○○の名前を見ますが誰でしたっけ…)

    92 23/03/03(金)23:20:23 No.1032576056

    >>>ステゴ狂いになってステゴ産駒が次々G1取っていくのを目の当たりにした当時の競馬民になってみたかったです… >>内国産が初めて海外G1勝った時の盛り上がりはヤバかったそうですね… >>壷が吹っ飛ぶくらいには盛り上がったとか今では信じられません… >>当時は実況とかに対応してないから耐えられなかったとか聞きましたが >そんな昔に壺ありましたっけ・・・? 壺.1999年5月 ステゴのラストラン2001年12月 なので壺開設大体2年辺りの出来事です

    93 23/03/03(金)23:20:42 No.1032576176

    >逆に今のほうが直木賞作家みたいに変に掛かってる暴走ぎみステゴファン多くないですか? 現役の頃はそういう掛かり方する戦績じゃないですし…

    94 23/03/03(金)23:20:49 No.1032576220

    シンボリルドルフのライバルビゼンニシキの話ですか?

    95 23/03/03(金)23:20:50 No.1032576228

    あの頃はオージアンチの全盛期でしたし00世代がマル外以外ボロカスに言われてたりしましたからね

    96 23/03/03(金)23:20:55 No.1032576263

    ドウデュースもイクイノックスも海外志向みたいで国内不安ありますよね

    97 23/03/03(金)23:21:33 No.1032576501

        ∧  ∧    / ヽ‐‐ ヽ   彡      ヽ   彡   ●  ●    彡  (      l  彡   ヽ     |  彡    ヽ    l / `     ( o o)\ / __    /´>  ) (___|_(   /<ヽ/  |       /  |  /\  /  | /    )  )   ヒl    (  \        \二)

    98 23/03/03(金)23:21:36 No.1032576530

    シルステはそろそろG1馬出しても良さそうなもんですけどねぇ

    99 23/03/03(金)23:21:41 No.1032576557

    ステゴおじさんの小説家はただのステゴ強火ならいいんですが他の馬や血統くさしたり ステゴのことちょっとでも悪く言うとほんとにムキ―!となるところがちょっと

    100 23/03/03(金)23:21:51 No.1032576621

    キズナはまずファレノプシスと姉弟ってことに気付きにくいです

    101 23/03/03(金)23:22:09 No.1032576734

    あっ誇り高きG1馬が出てきました

    102 23/03/03(金)23:22:16 No.1032576788

    オペさんが珍ラキとか言われてた頃ですね… 今でもこの言葉使ってるのいてびっくりしましたけど

    103 23/03/03(金)23:22:36 No.1032576906

    リアルタイムのステゴの扱いは肉食獣じゃなくて勝ちきれないマンだったと聞いてマジですか…となりました というか今でも真偽のほどがよく分かりません!

    104 23/03/03(金)23:22:42 No.1032576941

    隙あらば出てきますねこの誇り高きGⅠ馬

    105 23/03/03(金)23:23:05 No.1032577108

    ゆま。 が無くなってから何だか無性に寂しさを感じます

    106 23/03/03(金)23:23:11 No.1032577141

    あの当時に本当に人気だったのはトプロさんだと聞きました

    107 23/03/03(金)23:23:11 No.1032577142

    なんならステゴの香港ヴァーズの時にはふたばももうありましたよ

    108 23/03/03(金)23:23:16 No.1032577166

    あれでも言われてみるともしかしてオージは珍名…珍名って何でしたっけ…?

    109 23/03/03(金)23:23:17 No.1032577177

    ウインガーとダメジャーともう一頭をいつも忘れてしまいます カプセル怪獣で言えばアギラくらい影薄いですねあの馬

    110 23/03/03(金)23:23:25 No.1032577252

    隙を与えたのが悪いですか?

    111 23/03/03(金)23:23:29 No.1032577275

    >リアルタイムのステゴの扱いは肉食獣じゃなくて勝ちきれないマンだったと聞いてマジですか…となりました >というか今でも真偽のほどがよく分かりません! 長らく主な勝ち鞍:阿寒湖特別でしたからね

    112 23/03/03(金)23:23:34 No.1032577313

    >No.1032576501 そういえばウインガーってプイの従兄弟でしたね…

    113 23/03/03(金)23:23:39 No.1032577347

    >あの当時に本当に人気だったのはトプロさんだと聞きました まあそれははい

    114 23/03/03(金)23:23:41 No.1032577358

    >    ∧  ∧ >   / ヽ‐‐ ヽ >  彡      ヽ >  彡   ●  ●  >  彡  (      l > 彡   ヽ     | > 彡    ヽ    l >/ `     (´・_・`)\ >/ __    /´>  ) >(___|_(   /<ヽ/ > |       / > |  /\  / > | /    )  ) >  ヒl    (  \ >       \二)

    115 23/03/03(金)23:24:30 No.1032577690

    きも

    116 23/03/03(金)23:24:41 No.1032577749

    ちよ

    117 23/03/03(金)23:24:42 No.1032577753

    ステゴのオラオラ絡む先輩キャラみたいな幻覚はどこから来たんでしょう

    118 23/03/03(金)23:24:42 No.1032577755

    >なんならステゴの香港ヴァーズの時にはふたばももうありましたよ ここって20年後にまだあったとしても生まれたばかりの掲示板名乗ってそうですね

    119 23/03/03(金)23:24:46 No.1032577784

    >ウインガーとダメジャーともう一頭をいつも忘れてしまいます >カプセル怪獣で言えばアギラくらい影薄いですねあの馬 シンチャンですね

    120 23/03/03(金)23:24:55 No.1032577844

    >あの当時に本当に人気だったのはトプロさんだと聞きました イケメン馬ですからね

    121 23/03/03(金)23:25:03 No.1032577878

    海外ではテイエムオペラオーとかキタサンブラックがcoolな名前で エルコンドルパサーとかスペシャルウィークがヘンテコな名前扱いと聞いたことがあります

    122 23/03/03(金)23:25:05 No.1032577897

    >なんならステゴの香港ヴァーズの時にはふたばももうありましたよ あのころは二次元裏がなくて二次元だけでしたっけ? 私はこの20年間なにを…

    123 23/03/03(金)23:25:13 No.1032577948

    変なところで顔検出したカメラアプリみたいなのやめてください!

    124 23/03/03(金)23:25:17 No.1032577969

    兄上で通じるの酷くないですかブラックタイド いや分かっちゃうんですが

    125 23/03/03(金)23:25:28 No.1032578024

    私になる前のここの競馬スレは最強の戦士と冒券レッドしか知らないですけどどちらもいつからあるか知らないです

    126 23/03/03(金)23:25:33 No.1032578054

    >あの当時に本当に人気だったのはトプロさんだと聞きました 健気成分をマシマシにしたキセキのようなものでしょうか

    127 23/03/03(金)23:25:42 No.1032578102

    >ステゴのオラオラ絡む先輩キャラみたいな幻覚はどこから来たんでしょう 本人も産駒も気性にあれなとこがあるからでは

    128 23/03/03(金)23:25:56 No.1032578172

    恐ろしく強いラクダ

    129 23/03/03(金)23:25:58 No.1032578183

    まあスペシャルウィークは日本人の感覚でもあまりカッコイイ名前ではないですけど…

    130 23/03/03(金)23:26:35 No.1032578429

    冒券レッドはなんか病患って引退したのだけは覚えてます

    131 23/03/03(金)23:26:35 No.1032578431

    ギャラントダンサーとかマルゼンスキーに続くマル外の刺客とまで言われてた期待馬だったとか初めて知りましたよ… 知られないまま忘れ去られる馬も沢山居るってのがおつらいです…

    132 23/03/03(金)23:26:43 No.1032578479

    明日も明後日も仕事で競馬できない辛い

    133 23/03/03(金)23:26:49 No.1032578514

    特別な週ってなんですか!

    134 23/03/03(金)23:27:04 No.1032578593

    ガンダムSEEDの頃にはふたばあった気がします

    135 23/03/03(金)23:27:12 No.1032578644

    >まあスペシャルウィークは日本人の感覚でもあまりカッコイイ名前ではないですけど… 今スペシャルウィークって言うとじゃらんのCMの方を思い浮かべるのが大半じゃないでしょうか

    136 23/03/03(金)23:27:15 No.1032578661

    >まあスペシャルウィークは日本人の感覚でもあまりカッコイイ名前ではないですけど… なんですか私の出走する週は特別な週なんですよ! かっこよくない?うn…

    137 23/03/03(金)23:27:18 No.1032578685

    >特別な週ってなんですか! ダービーという特別なレースのある週のことです!

    138 23/03/03(金)23:27:22 No.1032578718

    記録を残せなかったお馬さんのことは当時のファンが語らねばなるまい

    139 23/03/03(金)23:27:31 No.1032578777

    綺麗な尾花栗毛のサッカーボーイ産駒で菊花賞馬でひたむきに走り続けたとあれば確かに人気出る要素はなんぼでもありますね しかも周りが外国産種牡馬だらけでしたし

    140 23/03/03(金)23:27:39 No.1032578821

    サトノレイナスとかも忘れられる日が来るんでしょうね…