虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)21:03:13 ふと子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)21:03:13 No.1032516708

ふと子供の頃遊んだゲームがやりたくなる なんか工場でベルトコンベアーで流れてくる商品管理するゲームとかかくれんぼで対戦するゲームとかレモンが大冒険するゲームとか色々楽しかった記憶があるんだけど検索にも引っかからないしずっと探してる

1 23/03/03(金)21:06:54 No.1032518480

HyperCard?

2 23/03/03(金)21:08:38 No.1032519267

DOOMでもやっとけ

3 23/03/03(金)21:10:50 No.1032520302

MYSTやりたい

4 23/03/03(金)21:14:42 No.1032522231

スレ「」じゃないけどmac peopleに体験版が入ってたかっ飛ばせホケツ? みたいな名前のミニゲームがどうにも忘れられないけど全然出てこない

5 23/03/03(金)21:15:34 No.1032522681

昔はMacはゲーム充実してたんだっけ

6 23/03/03(金)21:16:47 No.1032523226

マックのゲームの体験版がいっぱい入ってる雑誌いいよね…

7 23/03/03(金)21:16:50 No.1032523253

確かleopardだとバックギャモンとかで遊べたな

8 23/03/03(金)21:16:56 No.1032523299

macのwindowsエミュレーターでフリーゲームやってた 今では味わえない

9 23/03/03(金)21:17:51 No.1032523720

SAKAI'S GAMEに夢中なキッズだった

10 23/03/03(金)21:19:32 No.1032524446

>SAKAI'S GAMEに夢中なキッズだった かくれんぼで対戦するゲームここにあったわ!ありがとう!

11 23/03/03(金)21:21:59 No.1032525688

もしかして屋根に乗ると勝てるやつか

12 23/03/03(金)21:22:46 No.1032526022

怪盗ごっこめっちゃ懐かしいな…

13 23/03/03(金)21:25:12 No.1032527101

さめがめ

14 23/03/03(金)21:26:01 No.1032527449

ガンダム水星の魔女でメインデザイナーになったJNTが制作した脱衣ゲーもHyperCardであったよね

15 23/03/03(金)21:26:31 No.1032527678

macだったらインクレディブル・マシーンかなそれ多分

16 23/03/03(金)21:26:47 No.1032527811

おばあちゃんと海に行くんだ…

17 23/03/03(金)21:27:12 No.1032527997

ハイパーカードのタンタンタロットが好きだった

18 23/03/03(金)21:27:44 No.1032528262

macでdiablo2やってた

19 23/03/03(金)21:28:18 No.1032528543

大人になった今ならgadgetのストーリーわかる気がする

20 23/03/03(金)21:28:43 No.1032528728

The Tower たのしかったなぁ…

21 23/03/03(金)21:29:36 No.1032529133

体験版でやったロボで人を撃ったり踏みつぶして肉塊にしていけるゲームなんだったんだろう…

22 23/03/03(金)21:30:25 No.1032529523

小さい頃Macで遊んだMythとかMarathonで頭をやられてしまった

23 23/03/03(金)21:30:31 No.1032529571

バンドルされてたバーチャファイター2 カックカクで遊べなかった

24 23/03/03(金)21:32:51 No.1032530604

ベルトコンベアーのやつ見つけたわ Factory: The Industrial Devolution 操作ミスったときのおっさんの声がすきだった

25 23/03/03(金)21:34:05 No.1032531148

体験版集CDに入ってたウルフェンシュタイン 当時はタイトルもよくわからないし説明も読めない洋ゲーながら感覚だけで遊んでたけど 大人になってこのゲームの続編が今も世界中でプレイされていることを知り妙な感動を覚える

26 23/03/03(金)21:36:20 No.1032532170

はぃぱぁれもんまたやりたいな…

27 23/03/03(金)21:36:33 No.1032532272

TeamFullmecha

28 23/03/03(金)21:36:55 No.1032532435

クラシックMacだとASCIIのトランプワールドってごく普通のソリティア詰め合わせが好きだったな 普通にクロンダイクとかモンテカルロとかやってただけなんだけどなんか音楽が気持ちいいんだ ずっと聴いてられる

29 23/03/03(金)21:38:25 No.1032533137

還暦臭を感じた

30 23/03/03(金)21:39:27 No.1032533588

Marathonずっとやってたな 2が好きだった

31 23/03/03(金)21:40:00 No.1032533832

>たのしかったなぁ… スマホ版あったはずだが…

32 23/03/03(金)21:40:04 No.1032533866

ちっちゃい頃に遊んだPCゲーを記憶頼りに探しても全然情報が見つからない

33 23/03/03(金)21:40:21 No.1032534002

>Marathonずっとやってたな >2が好きだった ステージ1開始時に表示されるイラストがカッコよすぎる…

34 23/03/03(金)21:41:53 No.1032534741

なんかひたすら上に登ったり下に降ったりするゲームがやった覚えがあるけど名前が思い出せんな…

35 23/03/03(金)21:42:21 No.1032534960

>Factory: The Industrial Devolution タイトルでググったら動画出てきたわ ブラウザ上で遊べるやつも出てきた

36 23/03/03(金)21:42:47 No.1032535118

サカイズゲームはマジで面白い またやりたい

37 23/03/03(金)21:43:18 No.1032535328

>なんかひたすら上に登ったり下に降ったりするゲームがやった覚えがあるけど名前が思い出せんな… 主人公はずっと左右に移動し続けててトゲトゲのやつにぶつかったらゲームオーバーとかじゃない? 名前は思い出せない…

38 23/03/03(金)21:43:37 No.1032535464

ダンゴムシ操作するゲーム めっちゃ酔った

39 23/03/03(金)21:43:38 No.1032535472

初代CIVやってたなあ 子供には首長レベルでもムズかった

40 23/03/03(金)21:43:57 No.1032535616

>ブラウザ上で遊べるやつも出てきた ファクトリー遊べるのか

41 23/03/03(金)21:44:12 No.1032535719

ハイパーカードでたくさんスタック遊んだ

42 23/03/03(金)21:44:14 No.1032535732

NS-TOWERかSHAFTか

43 23/03/03(金)21:44:52 No.1032535991

昔かなりやってたやつ https://youtu.be/Xql80JOVils

44 23/03/03(金)21:44:54 No.1032536013

ずっと走ってる主人公をスペースキーでジャンプさせて塔を登るゲームが記憶に残ってる あれも雑誌の付録かなんかのゲームだったんだろうか…

45 23/03/03(金)21:45:39 No.1032536337

ハイパーカードのゲームって紙芝居だから簡単にバグらせられて面白かったな

46 23/03/03(金)21:45:58 No.1032536489

>NS-TOWER あっこれだわ登ったりするやつ… スクショ見たら途端に思い出してきた

47 23/03/03(金)21:46:48 No.1032536861

ボンバーマンとDOOMのオマージュという奇妙なゲームもあった https://youtu.be/HrXdKgwKHG0

48 23/03/03(金)21:48:34 No.1032537714

ラショウさん

49 23/03/03(金)21:48:39 No.1032537754

シムレストラン!

50 23/03/03(金)21:48:43 No.1032537786

>NS-TOWER これやったことあるわ すっげー懐かしい

51 23/03/03(金)21:49:37 No.1032538198

ハイパーカードで海辺でバカンスしてるおっさんが空飛んでいって宇宙から深海巡って海辺に戻ってくるやつをずっと探してる

52 23/03/03(金)21:50:04 No.1032538420

AWars2

53 23/03/03(金)21:50:57 No.1032538834

>昔かなりやってたやつ バルダーダッシュ?

54 23/03/03(金)21:51:18 No.1032539003

>https://youtu.be/Xql80JOVils パックマンじゃん!

55 23/03/03(金)21:51:41 No.1032539173

GAME PACKの会社の特定のタイトルだけに収録されていたらしい宇宙舞台の戦略SLG ガキ視点でも最悪な出来だったけどなんか心に残ってる

56 23/03/03(金)21:51:59 No.1032539307

GARAGE17

57 23/03/03(金)21:52:02 No.1032539327

グラボに付いてた超雑なドライブゲームを思い出す 簡単に転けて回転する奴

58 23/03/03(金)21:52:59 No.1032539746

取り調べするゲームなんだったっけな?って思ってググったらそのまんま出てきて駄目だった

59 23/03/03(金)21:53:27 No.1032539951

ヴァーン…

60 23/03/03(金)21:53:32 No.1032539999

>取り調べするゲームなんだったっけな?って思ってググったらそのまんま出てきて駄目だった 殴るやつか

61 23/03/03(金)21:54:15 No.1032540344

えっ 俺の子供の頃のimacのゲームは 未来で作られた恐竜が恐竜時代に送り込まれて卵を回収するゲームとダンゴムシの探検の3Dゲームだったんだけど…違うのか…

62 23/03/03(金)21:54:40 No.1032540544

>取り調べするゲームなんだったっけな?って思ってググったらそのまんま出てきて駄目だった Paper Pleaseじゃん!

63 23/03/03(金)21:54:51 No.1032540622

Awars滅茶苦茶やってた

64 23/03/03(金)21:55:33 No.1032540935

紙ヒコーキのやつ 上昇気流を利用して攻略していく

65 23/03/03(金)21:55:38 No.1032540990

DinosaurはDT-233だとまともに動かせなかったな… iMacに乗り換えた頃にはもう別のものに興味が移ってたしちゃんと遊んだことないや

66 23/03/03(金)21:55:46 No.1032541073

TIST QUEST

67 23/03/03(金)21:56:08 No.1032541217

ふとX68のゲームを今でもやりたくなる

68 23/03/03(金)21:56:55 No.1032541554

棒が回転するやつ

69 23/03/03(金)21:57:11 No.1032541691

>Awars滅茶苦茶やってた 今4まで出てるのってなったけどなんか違うなこれ 1も2も面白かったけど

70 23/03/03(金)21:57:39 No.1032541937

Warcraft2をリアルタイムで遊んだときは1作目よりも高精度になったドット絵や雪原に足跡が付く表現に感動した

71 23/03/03(金)21:57:44 No.1032541977

Oxyd

72 23/03/03(金)21:58:06 No.1032542142

A warって2のポリゴンだとユニットをキャラに見立てたシナリオがそこそこ面白かった気がする

73 23/03/03(金)22:00:02 No.1032542982

神々の怒りっていう実写のバカゲーが好きだったけど もうやる手段がない

74 23/03/03(金)22:00:16 No.1032543088

ディスクステーションが青春だった

75 23/03/03(金)22:00:22 No.1032543135

ADIEUっていうシェアウェアRPGあったんだけど ボス戦の曲がまんまメタルマックスだったのなんだったんだアレ

76 23/03/03(金)22:00:52 No.1032543304

ジオコンフリクトを今風にしたゲームがやりたい

77 23/03/03(金)22:01:11 No.1032543454

>Oxyd このゲーム凄い好きだった

78 23/03/03(金)22:01:17 No.1032543495

>MYSTやりたい Steamで598円で売ってるから最新のPCでも遊べちまうんだ

79 23/03/03(金)22:01:45 No.1032543700

バイナリさえあればブラウザ上でClassicMac再現したページで動かせる

80 23/03/03(金)22:01:49 No.1032543731

>なんか工場でベルトコンベアーで流れてくる商品管理するゲームとかかくれんぼで対戦するゲームとかレモンが大冒険するゲームとか色々楽しかった記憶があるんだけど検索にも引っかからないしずっと探してる テーマパークとかもいいよね色々やりたい放題できる

81 23/03/03(金)22:02:16 No.1032543939

PC9821についてきた謎のアドベンチャーゲーム今ならクリアできるだろうか…

82 23/03/03(金)22:02:26 No.1032544007

fu1975702.png 私これ好き!バァアアン

83 23/03/03(金)22:03:05 No.1032544285

初代MACBOOKに入ってた恐竜が銃撃つ3Dゲーム

84 23/03/03(金)22:03:12 No.1032544338

なんか画面上から光線が降ってきて画面クリックすると対空砲?かなんかが発射されるからそれで迎撃するみたいなゲームの名前わかる「」いない? かなり昔のMacでやった記憶があるんだけど

85 23/03/03(金)22:03:59 No.1032544680

>なんか画面上から光線が降ってきて画面クリックすると対空砲?かなんかが発射されるからそれで迎撃するみたいなゲームの名前わかる「」いない? >かなり昔のMacでやった記憶があるんだけど ミサイルコマンドかそれのクローンだと思う

86 23/03/03(金)22:03:59 No.1032544686

>なんか画面上から光線が降ってきて画面クリックすると対空砲?かなんかが発射されるからそれで迎撃するみたいなゲームの名前わかる「」いない? 今同じゲームの話しようとしてた 名前は知らん

87 23/03/03(金)22:04:22 No.1032544848

リビドー7 リビドーはマックでもエロゲ―出してくれてありがたかった

88 23/03/03(金)22:05:33 No.1032545363

どうでもいいけど久々にハイパーカードって言葉を聞いた

89 23/03/03(金)22:06:02 No.1032545564

FMACHYP

90 23/03/03(金)22:06:28 No.1032545751

>なんか画面上から光線が降ってきて画面クリックすると対空砲?かなんかが発射されるからそれで迎撃するみたいなゲームの名前わかる「」いない? >かなり昔のMacでやった記憶があるんだけど そのゲームをパトリオットって呼んでたけど検索しても出ないので多分名前は違う

91 23/03/03(金)22:07:09 No.1032546056

キッドピクスいいよね…

92 23/03/03(金)22:07:39 No.1032546270

こんなフリップルが欲しいんだけど

↑Top