虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)20:46:24 一人暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)20:46:24 No.1032509773

一人暮らしの良いところ教えて

1 23/03/03(金)20:46:56 No.1032509973

>一人暮らしの良いところ教えて 自分が思い立ったら飯の時間

2 23/03/03(金)20:48:25 No.1032510530

>>一人暮らしの良いところ教えて >自分が思い立ったら即オナニー

3 23/03/03(金)20:48:39 No.1032510625

好きなときにオナニーできる

4 23/03/03(金)20:48:49 No.1032510689

他人と生活リズムを合わせる必要がない

5 23/03/03(金)20:48:59 No.1032510770

>>一人暮らしの良いところ教えて >自分が思い立ったら風呂の時間

6 23/03/03(金)20:49:04 No.1032510796

物が勝手に別の場所に置かれたりしない

7 23/03/03(金)20:49:18 No.1032510898

服を着なくてもいい

8 23/03/03(金)20:49:36 No.1032511030

ちんちん丸出しで寝ても大丈夫

9 23/03/03(金)20:49:50 No.1032511128

風呂上がり部屋までフルチンで行ける

10 23/03/03(金)20:50:05 No.1032511231

自分の好きな様に部屋のレイアウトできる

11 23/03/03(金)20:50:21 No.1032511358

掃除しなくていい

12 23/03/03(金)20:50:41 No.1032511493

>掃除しなくていい しろ!

13 23/03/03(金)20:51:31 No.1032511849

>しろ! 気が向いたら…

14 23/03/03(金)20:51:36 No.1032511885

家に私以外誰もおらんてほんまに最高だよ

15 23/03/03(金)20:52:05 No.1032512074

好きな時間に起きて寝る

16 23/03/03(金)20:52:31 No.1032512292

家族の荷物で部屋を圧迫されない

17 23/03/03(金)20:52:44 No.1032512381

とにかく家の中に人がいないということに尽きる

18 23/03/03(金)20:53:08 No.1032512545

耐えられない人もいるかもしれないがこうじゃないと生活できない人もいる

19 23/03/03(金)20:53:53 No.1032512840

他人のために家事するのなぜかかったるいよな

20 23/03/03(金)20:53:57 No.1032512859

悪いところとしては誰にも見られないからちゃんとしなくなっちゃうとこかな

21 23/03/03(金)20:54:07 No.1032512935

1日30回オナニーしても誰も文句言わない

22 23/03/03(金)20:54:27 No.1032513070

家族がしばらく海外にいて少しの間一人暮らしだったけどめちゃくちゃ快適だった もう帰ってきたけど一人暮らしに戻りてえ

23 23/03/03(金)20:55:51 No.1032513640

全てが自由で満足してるけど体調が万全なのが前提ではある

24 23/03/03(金)20:56:25 No.1032513889

>>しろ! >気が向いたら… 向け!

25 23/03/03(金)20:56:34 No.1032513945

年取ると寂しくなったりするのだろうか

26 23/03/03(金)20:57:16 No.1032514223

あんまり掃除機かけないと咳が止まらなくなったりするぞ

27 23/03/03(金)20:57:32 No.1032514339

たまにがらーんとして寂しくなる

28 23/03/03(金)20:57:36 No.1032514362

親に殴られないし自分のことだけやってればいい

29 23/03/03(金)20:58:09 No.1032514592

オナホの処理がしやすい

30 23/03/03(金)21:00:11 No.1032515383

冷蔵庫に何か置かれたりしないし取られたりもしない

31 23/03/03(金)21:00:40 No.1032515623

>全てが自由で満足してるけど体調が万全なのが前提ではある ヤバいくらい体調悪くなったときは実家に連絡して生存確認してくれって頼んでる

32 23/03/03(金)21:01:07 No.1032515798

飯が自動的に出てくるのはたまに恋しくなる でも自分で作ったやつの方がうまい

33 23/03/03(金)21:02:45 No.1032516505

たまにこういうスレ見るともうとっくの昔に当たり前だと思ってしまっていた一人暮らしの自由を再認識できてワクワクが戻ってくる

34 23/03/03(金)21:03:38 No.1032516865

他人に強制される生活はもう無理だな…

35 23/03/03(金)21:03:47 No.1032516929

一人暮らしで外食し放題じゃん!って思ったけど3日目で飽きが見えてきたので自炊するようになった

36 23/03/03(金)21:05:48 No.1032517935

>>掃除しなくていい >しろ! 掃除したい欲を溜めてるだけだし…

37 23/03/03(金)21:06:26 No.1032518249

周りに人がいないってめちゃくちゃ楽

38 23/03/03(金)21:06:52 No.1032518459

朝イチでオナニーしたいから一人暮らしはマスト

39 23/03/03(金)21:08:49 No.1032519344

考えてみたら俺が一人暮らしのメリットだと思ってたの死んだ地元とクソみたいな家族と縁切れた事とクソみたいな生活習慣を咎められない事だったんだな

40 23/03/03(金)21:11:27 No.1032520591

>考えてみたら俺が一人暮らしのメリットだと思ってたの死んだ地元とクソみたいな家族と縁切れた事とクソみたいな生活習慣を咎められない事だったんだな 俺も豊かな地元と大好きな家族揃ってたら家出る必要無かったのにな…とは思う

41 23/03/03(金)21:18:21 No.1032523924

風呂の時間が自由 長く入ってもいいし夜中に入ってもいいし

42 23/03/03(金)21:18:58 No.1032524187

まとめると自堕落にオナニーできるということか…

43 23/03/03(金)21:19:35 No.1032524475

家族仲いいならよほどの理由がない限り実家でいいよね

44 23/03/03(金)21:20:08 No.1032524745

部屋の広さというより空間が広く使えるのが良いよね

45 23/03/03(金)21:21:21 No.1032525342

仮に仲良くても俺は一人暮らししたいぞ

46 23/03/03(金)21:22:24 No.1032525866

寂しいというか倒れたりしても誰も助けてくれないし気づいてくれないの怖い 隣の家の一人暮らしのご老人はそれで常に鍵かけてなくて助かった

47 23/03/03(金)21:23:17 No.1032526274

親の寿命を身近に感じなくて済むところ

48 23/03/03(金)21:24:04 No.1032526614

実家から通える範囲の大学だったけど社会勉強も兼ねてって事で一人暮らしさせてもらって結局それからずっと一人暮らしだな 別に実家の環境に不満があったわけじゃないし最初は軽くホームシックにもなったが慣れたら気楽すぎる…

49 23/03/03(金)21:25:03 No.1032527035

>親の寿命を身近に感じなくて済むところ こんな念レスしとうなかった…

50 23/03/03(金)21:26:54 No.1032527861

日によって場合によっては時間帯によって機嫌の振れ幅がキチガイじみてる生物がいないこと

51 23/03/03(金)21:28:01 No.1032528401

動物飼いづらいのかもしれん 飼ってないから知らんけど

52 23/03/03(金)21:28:10 No.1032528488

>>親の寿命を身近に感じなくて済むところ >こんな念レスしとうなかった… とはいえ離れてると連絡を取ったり帰省したタイミングで一気に実感させられてそれはそれで辛い…

53 23/03/03(金)21:28:26 No.1032528591

寝室どころかベッドまでパートナーと同じに耐えられる人はすげえなって思う

54 23/03/03(金)21:28:33 No.1032528646

エロい物を隠す必要ないしえっちなゲームしてる時に家族の乱入を心配する必要がなくなる

55 23/03/03(金)21:29:22 No.1032529010

体力と精神が回復する

56 23/03/03(金)21:29:31 No.1032529089

なので月2回くらい焼肉屋さんでお昼定食を頂くと みんなこころやすらかにできる

57 23/03/03(金)21:30:40 No.1032529640

人間が自分以外いないので落ち着く

58 23/03/03(金)21:33:06 No.1032530700

>寝室どころかベッドまでパートナーと同じに耐えられる人はすげえなって思う それに適合できる人間から結婚していくのはすごい納得感はある

59 23/03/03(金)21:33:15 No.1032530779

親と仲がよい「」は 会えるときに積極的に親と会っておくように

60 23/03/03(金)21:34:35 No.1032531365

一人暮らしすごく楽なんだけど自分の場合は際限なく堕落してゴミになるので多少ストレス感じても同居人が必要

61 23/03/03(金)21:34:43 No.1032531417

俺の唯一の心残りは 親が生きてるうちに明るい報告が出来そうにないことだよ

62 23/03/03(金)21:35:10 No.1032531622

寂しいって感覚がよく分からんので毎日ひとりハッピーに生きてる

63 23/03/03(金)21:35:17 No.1032531679

しまっちゃうおじさん

64 23/03/03(金)21:37:16 No.1032532596

一人暮らし最近始めたけど親が生きてるうちは一緒に暮らす方が親孝行だったかもしれん

65 23/03/03(金)21:37:21 No.1032532621

飯の時間自由なのは本当にデカかった 油断すると一日一食になったりする

66 23/03/03(金)21:38:20 No.1032533096

共同生活で家事を強要されるのが嫌 自分のためにやりたいときにやるのはいい

67 23/03/03(金)21:40:30 No.1032534092

夜中に散歩しやすい

68 23/03/03(金)21:41:00 No.1032534329

>共同生活で家事を強要されるのが嫌 >自分のためにやりたいときにやるのはいい 自分から押してゆくとお互いに気分すっきりする…と肌で少しだけ感じ始めてる

69 23/03/03(金)21:41:02 No.1032534347

大学生の頃は親が多めに送ってくれた仕送りとバイト代にあかせてアホみたいな料理いっぱいつくってた 香ばしく焦がしたフォアグラがじゃがいもの代わりに入った肉じゃがとかやってた

70 23/03/03(金)21:43:24 No.1032535365

休日家に引きこもって自堕落に過ごせるって最高だと思う 他に人がいるとどうしても気を使うし

71 23/03/03(金)21:43:32 No.1032535431

学生の頃は諸事情でバイト出来なくて 仕送り切り詰めてひもじい食生活してた 最近また一人暮らしになったけど あの頃とは生活に掛かるコスト上がってるなと実感する

72 23/03/03(金)21:45:06 No.1032536103

家族と仲いいなら実家住まいのが金も食材的な意味でも余裕的な意味でもメリットあるんじゃない? 俺は不仲だったから大学で家出てから一人暮らし超快適だけど

73 23/03/03(金)21:45:11 No.1032536131

>物が勝手に別の場所に置かれたりしない ボケるとそうも言ってられなくて騒ぎが起こったけど ボケた隣人からオマエがウチで悪さしてるとか怒鳴り込まれて泣いたのがもう9年前の話

74 23/03/03(金)21:45:41 No.1032536343

子供の頃ゲーム漫画禁止の家庭だったしテレビ見てても親がいい顔しない家庭だったから それから解放して自由が手に入っただけで嬉しかった 他人といると束縛されるのではないかという恐怖がいまだにある

75 23/03/03(金)21:46:44 No.1032536830

寂しいとか一人で不安とか一切感じないからデメリット踏み倒してカード発動してる気分だ

76 23/03/03(金)21:47:09 No.1032537003

エアコン19度とかにしても寒いから温度上げてとか言われない

77 23/03/03(金)21:47:34 No.1032537220

でも流石にコロナ罹って床に臥せってる時は誰かそばにいて欲しいって思いました

78 23/03/03(金)21:47:35 No.1032537225

一人暮らし快適すぎて結婚する未来が全く見えないんだよな… プライベートスペース共有する同居人が結婚後ずっといるってデバフがきつすぎる…

79 23/03/03(金)21:47:52 No.1032537349

屁ができるかってところがまず他人と親しい相手の境目

80 23/03/03(金)21:49:06 No.1032537973

逆に言うと同じ空間にずっといてもいいし何言われても何されても許せるって家族や恋人に思えるうちは一人暮らしのメリットないと思うよ金銭的にも時間的にも

81 23/03/03(金)21:50:13 No.1032538492

結局最後の家族看取るまで家族と暮らしそう 親が気になって恋人も作れなかったし作っても別れたりしちゃったから一人になってからが本当の人生かも つらい

82 23/03/03(金)21:50:56 No.1032538822

オナニーandオナニー

83 23/03/03(金)21:51:09 No.1032538934

毎月10万以上払って手に入る自由

84 23/03/03(金)21:51:09 No.1032538935

一人暮らしには適性がある ありすぎると楽すぎて困る

85 23/03/03(金)21:51:25 No.1032539049

家族と不仲すぎて一人暮らしして地元のメンタルクリニックのスタッフが担当についてくれてるから ウイルス性胃腸炎で倒れた時とかずっと面倒見てくれたし病院の付き添いもしてくれたしコロナになったら連絡してくださいドアノブに必要なもの届けにいきますからって言ってくれてるし ホームヘルパーさんも来てくれて週2回皿洗いとか掃除とかしてくれるんで 極まれば家族と接触しないで緊急時に一人だとつらい状況もなんとかできたりするよ

86 23/03/03(金)21:52:27 No.1032539519

ぶっちゃけもうダメだ家出て一人暮らししてぇえよ!!!ってくらい実家に不満ないなら適正ないと言える

↑Top