ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/03(金)19:10:41 No.1032475104
この船の沈め方教えて
1 23/03/03(金)19:12:06 No.1032475609
宇宙に海を作る
2 23/03/03(金)19:12:27 No.1032475741
リンチする
3 23/03/03(金)19:13:22 No.1032476086
まず水の惑星アクエリアスを用意します
4 23/03/03(金)19:14:45 No.1032476584
まず地球の最後の希望はこの艦だけという状況を作るんだ …割とどの陣営もこれはクリアするんだよな
5 23/03/03(金)19:15:53 No.1032476963
>まず地球の最後の希望はこの艦だけという状況を作るんだ そんなことするから奮起してしまうのでは…
6 23/03/03(金)19:16:40 No.1032477264
>…割とどの陣営もこれはクリアするんだよな というか話の都合上仕方ないのはあるけど他の船が脆すぎる…
7 23/03/03(金)19:16:53 No.1032477349
コレは沖田戦法!(ただの突撃)
8 23/03/03(金)19:17:04 No.1032477405
新作はいつになるんですか?
9 23/03/03(金)19:17:45 No.1032477663
100年後らしいな!
10 23/03/03(金)19:18:16 No.1032477860
ゼロデザイズとまほろばのアニメをだな
11 23/03/03(金)19:18:19 No.1032477882
ガミラス帝国と一隻で戦って帝国が滅ぶのおかしいだろ
12 23/03/03(金)19:20:55 No.1032478851
>100年後らしいな! そういう話じゃねえよ!
13 23/03/03(金)19:21:46 No.1032479164
こんなこともあろうかと
14 23/03/03(金)19:22:15 No.1032479355
白色彗星なけりゃ解体してくれる予定だったんでしょ?
15 23/03/03(金)19:22:18 No.1032479376
宇宙全体で波動エンジン禁止条例作った方がいいよ…
16 23/03/03(金)19:22:33 No.1032479466
ヤマト自体が強いイメージあるけど あの航空隊も強すぎる
17 23/03/03(金)19:23:13 No.1032479716
政治工作に弱い
18 23/03/03(金)19:24:10 No.1032480071
>ガミラス帝国と一隻で戦って帝国が滅ぶのおかしいだろ 旧シリーズだったら割とジオン残党並みに生き残りの艦隊がデスラー総統の元に集まってくれる 2199は普通に講和してたけどまあそうだよね
19 23/03/03(金)19:24:39 No.1032480266
さらばの彗星帝国と3のガルマン帝国と完結篇のアクエリアス以外勝利してないんだから …結構敗北してるない?ヤマト
20 23/03/03(金)19:26:06 No.1032480788
>ジオン残党並みに生き残りの艦隊がデスラー総統の元に集まってくれる 星間帝国だからほかの星域にはまあそれなりの勢力はあるよね
21 23/03/03(金)19:26:23 No.1032480886
>ガミラス帝国と一隻で戦って帝国が滅ぶのおかしいだろ 地下火山の活動活発化させて星丸ごと滅ぼすって最悪の戦法だ…
22 23/03/03(金)19:26:34 No.1032480948
空間磁力メッキを上手く使う 話の都合で有効活用されない技術だけど
23 23/03/03(金)19:26:35 No.1032480950
>宇宙全体で真田禁止条例作った方がいいよ…
24 23/03/03(金)19:28:41 No.1032481677
役目終わったから廃艦だから! 壊すからお前ら乗るんじゃねーぞ
25 23/03/03(金)19:29:03 No.1032481797
ガミラスも正面からまともにかち合った訳じゃないから…と書こうとしてそういえばコイツ結構何回も正面からかち合ってんな…って思ったりした
26 23/03/03(金)19:30:21 No.1032482211
ヤマトを完封した3のガルマン帝国の宇宙要塞がどれだけ凄かったかが分かる 捕獲なので沈めてはいないけど
27 23/03/03(金)19:30:22 No.1032482213
世界救った艦なんて永久保存するのが普通だと思うけど 廃艦で解体ってすげえな地球連邦
28 23/03/03(金)19:30:22 No.1032482217
>壊すからお前ら乗るんじゃねーぞ しかし...!
29 23/03/03(金)19:31:09 No.1032482466
>世界救った艦なんて永久保存するのが普通だと思うけど >廃艦で解体ってすげえな地球連邦 戦時の英雄は平時では厄介者というのはよくある話
30 23/03/03(金)19:32:41 No.1032482970
移民用の船だった時はどんな装備だったんだろう
31 23/03/03(金)19:32:52 No.1032483045
>ヤマトを完封した3のガルマン帝国の宇宙要塞がどれだけ凄かったかが分かる >捕獲なので沈めてはいないけど 時限潜航艇のフラーケンのおっさんが強過ぎる
32 23/03/03(金)19:33:26 No.1032483241
>>世界救った艦なんて永久保存するのが普通だと思うけど >>廃艦で解体ってすげえな地球連邦 >戦時の英雄は平時では厄介者というのはよくある話 松本零士のコミックだと解体した資材はアンドロメダの補強に回すとまで言われてたな
33 23/03/03(金)19:34:01 No.1032483424
スパロボではほんとにコイツ一人でいいんじゃないか状態だった んでラストにさらに強化されて笑った 敵が可哀想になるレベル
34 23/03/03(金)19:34:22 No.1032483541
>>世界救った艦なんて永久保存するのが普通だと思うけど >>廃艦で解体ってすげえな地球連邦 >戦時の英雄は平時では厄介者というのはよくある話 そういえば古代も艦長の役職とはいえ輸送船みたいなところに配属されてたな
35 23/03/03(金)19:35:00 No.1032483759
>ヤマトを完封した3のガルマン帝国の宇宙要塞がどれだけ凄かったかが分かる >捕獲なので沈めてはいないけど いいよね嬉々として報告したら総統にガチギレされるの
36 23/03/03(金)19:35:32 No.1032483921
>いいよね嬉々として報告したら総統にガチギレされるの 初めてあれ見た時困惑した
37 23/03/03(金)19:37:00 No.1032484417
総統も相当に冗談がお好きで
38 23/03/03(金)19:37:21 No.1032484552
だが第三艦橋だけは簡便な
39 23/03/03(金)19:38:23 No.1032484896
さらばの彗星帝国ですら相打ちっぽいから ヤマトは凄いよ
40 23/03/03(金)19:38:37 No.1032484985
2205だともうヤマト自体をピンチにするストーリーでもなんでもなくなってたからすげえや
41 23/03/03(金)19:39:59 No.1032485529
すっかり忘れてたけど潜水艦モードカッコいい 別名死んだふり
42 23/03/03(金)19:42:46 No.1032486552
>すっかり忘れてたけど潜水艦モードカッコいい >別名死んだふり 改めてヤマトのデザイン見直すと戦艦大和の下を膨らませたというより潜水艦のボディに大和のパーツを盛りつけたデザインになってることに気づく
43 23/03/03(金)19:45:31 No.1032487535
2205公開時点で新作は時間かかるからしばらく待ってくれよな!だったしまあ5年くらいは覚悟しておくべきなんだろうが あまり時間かけると直撃世代が70歳とかになっちゃう…
44 23/03/03(金)19:45:37 No.1032487582
ハイパー放射ミサイルを出し惜しみしない
45 23/03/03(金)19:46:20 No.1032487827
ドリルミサイルはかなりやばかったが 真田さん暗殺しないと
46 23/03/03(金)19:47:37 No.1032488296
>いいよね嬉々として報告したら総統にガチギレされるの 総統!戦艦を捕獲しました! ほう...名前は? ヤマトでございます! (うn...?)すまないもう一度教えてくれ ヤマトです! ガシャーン!
47 23/03/03(金)19:48:58 No.1032488775
>2205公開時点で新作は時間かかるからしばらく待ってくれよな!だったしまあ5年くらいは覚悟しておくべきなんだろうが ガルパンとどっちが早いかな…
48 23/03/03(金)19:49:02 No.1032488789
ドメルの邪魔しない
49 23/03/03(金)19:50:04 No.1032489185
反射衛星砲は良いアイデアだったんだがな ちなみに西崎にアイデアを進言したのは出渕裕
50 23/03/03(金)19:50:45 No.1032489468
ボッコボコにして武器使用不可の沈黙させる状態なら度々あるんだけど沈まないんですよこいつ…
51 23/03/03(金)19:51:10 No.1032489618
なんか子孫が乗り込む続編があったはずだけどあれちゃんと完結した? 宇宙をワイングラスに入れて飲み干すファンタジーな敵だったはず
52 23/03/03(金)19:52:43 No.1032490171
>なんか子孫が乗り込む続編があったはずだけどあれちゃんと完結した? あれは松本先生が始めた奴で 二転三転して大ヤマトとして完成した
53 23/03/03(金)19:53:51 No.1032490552
>そういえば古代も艦長の役職とはいえ輸送船みたいなところに配属されてたな 貨物船ゆきだっけ 平時だからのんびり航海してるほうが自然なんじゃないのかな
54 23/03/03(金)19:54:18 No.1032490699
>あれは松本先生が始めた奴で >二転三転して大ヤマトとして完成した あれ大ヤマトになってたのか… 一巻古本屋で立ち読みしただけだったんで気になってたんだ どうもありがとう
55 23/03/03(金)19:54:21 No.1032490722
2205は面白かったから新作楽しみにしてる
56 23/03/03(金)19:55:17 No.1032491038
>ヤマト自体が強いイメージあるけど >あの航空隊も強すぎる あいつらの損耗率の低さは異常だよね…
57 23/03/03(金)19:55:35 No.1032491156
>>そういえば古代も艦長の役職とはいえ輸送船みたいなところに配属されてたな >貨物船ゆきだっけ >平時だからのんびり航海してるほうが自然なんじゃないのかな 古代が名づけたのかな
58 23/03/03(金)19:55:42 No.1032491194
>戦時の英雄は平時では厄介者というのはよくある話 元クルーのほとんどは閑職に回されてるしな…
59 23/03/03(金)19:56:33 No.1032491515
福井が続投なのが何か気に食わないけど それはそれとして新作楽しみに待ってます
60 23/03/03(金)19:57:58 No.1032492004
3199まだー?
61 23/03/03(金)19:58:25 No.1032492152
2205見てイスカンダル銀河伝承族じゃん!って思ったけど あれって旧作からああいう設定なの?
62 23/03/03(金)19:58:32 No.1032492197
>ちなみに西崎にアイデアを進言したのは出渕裕 当時何歳?
63 23/03/03(金)19:58:35 No.1032492217
>2520の続きまだー?
64 23/03/03(金)19:58:36 No.1032492220
発表されてた超時空戦艦まほろばのアニメ化期待したんだけど実現しなかったな デザインは上がっててスタージンガーやダンガードAまで出る予定だったのに
65 23/03/03(金)19:59:17 No.1032492446
>>ちなみに西崎にアイデアを進言したのは出渕裕 >当時何歳? たしか大学生か高校生のアルバイトで入ってたはず 反射衛星砲自体も出渕デザイン
66 23/03/03(金)19:59:32 No.1032492555
>あれって旧作からああいう設定なの? 旧作にはあそこまでの設定は無い
67 23/03/03(金)19:59:38 No.1032492590
精神攻撃
68 23/03/03(金)20:00:23 No.1032492842
デスラーが復活したせいでガミラス艦隊の残党が上で言われてるように 無限レイズするようになったよね
69 23/03/03(金)20:01:40 No.1032493316
>復活篇の続きまだー?
70 23/03/03(金)20:01:42 No.1032493335
2205はヤマト感あってよかったな むしろなんで2202
71 23/03/03(金)20:01:53 No.1032493417
>>そういえば古代も艦長の役職とはいえ輸送船みたいなところに配属されてたな >貨物船ゆきだっけ >平時だからのんびり航海してるほうが自然なんじゃないのかな 後付か資料かわからんけどあれは銀河の各種有事で被害に合う民間人を助けるNPOやってるってアクエリアスアルゴリズムで
72 23/03/03(金)20:03:09 No.1032493898
毎晩古代の夢枕に沖田が立つとなんか波動砲を人に向けられなくなったりする
73 23/03/03(金)20:03:11 No.1032493910
>むしろなんで2202 アンドロメダの見せ場あったから割と好きだよ2202
74 23/03/03(金)20:03:57 No.1032494211
>>むしろなんで2202 >アンドロメダの見せ場あったから割と好きだよ2202 色々言われてるけど俺も好きだよ2202
75 23/03/03(金)20:04:32 No.1032494429
>発表されてた超時空戦艦まほろばのアニメ化期待したんだけど実現しなかったな >デザインは上がっててスタージンガーやダンガードAまで出る予定だったのに チャンピンREDでやってたハーロックのスピンアウトで統合して拾おうとしてたな 超未来銀河の最強艦隊として 何でそんなに艦種バラバラやねんって話だが fu1975296.jpg
76 23/03/03(金)20:04:48 No.1032494535
>2205はヤマト感あってよかったな >むしろなんで2202 見るからに予算がないじゃん そこにさらに星巡るの不振で原作から外れるのがトラウマになった上にさらばと2なぞれって言われた 2199で代わりまくった設定なぞった上でだ 現状の賛否両論でもよくやったくらいだと思う
77 23/03/03(金)20:05:16 No.1032494718
今度やるやつって地球に爆弾打ち込んできて 降伏せまる宇宙人がやってきて雪に横恋慕して 要塞の弱点教えて死ぬやつのリメイクでいいんだっけ…
78 23/03/03(金)20:05:44 No.1032494876
>アンドロメダの見せ場あったから割と好きだよ2202 旧作のサーフショップのおやじみたいな何もしない山南より ヤマトと沖田大好き♥いい声の山南が大好きです
79 23/03/03(金)20:06:03 No.1032494992
普通に見るのが苦痛な出来だったけどな2202
80 23/03/03(金)20:06:26 No.1032495131
>毎晩古代の夢枕に沖田が立つとなんか波動砲を人に向けられなくなったりする あれは波動砲撃ちませんってイスカンダルに約束したけど流石にやべえから撃ってええよって約束した本人の艦長が言いに来たシーンじゃん! でも古代くんはそれでもギリギリまで悩んでた
81 23/03/03(金)20:06:52 No.1032495315
2202は権利者とその取り巻きが遺産を食い潰す感が凄かった
82 23/03/03(金)20:06:55 No.1032495329
>普通に見るのが苦痛な出来だったけどな2202 なんか海外ドラマの制作手法とりいれるとかいって 支離滅裂な展開多かったな
83 23/03/03(金)20:07:00 No.1032495365
>旧作のサーフショップのおやじみたいな何もしない山南より >ヤマトと沖田大好き♥いい声の山南が大好きです 山南さんいいよね 生き残ってよかった…
84 23/03/03(金)20:07:22 No.1032495506
TV版で言えば第一話の部分がすげー好きなんすよ2202
85 23/03/03(金)20:07:23 No.1032495512
>今度やるやつって地球に爆弾打ち込んできて >降伏せまる宇宙人がやってきて雪に横恋慕して >要塞の弱点教えて死ぬやつのリメイクでいいんだっけ… それだけどボラーがすでに出てるからかなり別ルートになりそう
86 23/03/03(金)20:07:31 No.1032495570
>2199で代わりまくった設定なぞった上でだ 2199からの新キャラ片っ端からナーフしてたけどな…
87 23/03/03(金)20:07:39 No.1032495616
古代ばっか悩まないでお前らも悩んで罪背負えよ!
88 23/03/03(金)20:08:13 No.1032495830
なんで毎度毎度大破並の損傷受けてしっかり復活するんだよ…
89 23/03/03(金)20:08:26 No.1032495914
2202は総集編っぽい映画だけテレビで見たら案外面白そうだな?とは思ったけど怖くてまだ見れない
90 23/03/03(金)20:08:48 No.1032496041
ボラーは次からいきなりデザイン変わっててもおかしくないけど トンチキコスモソ連軍は見たいんだよなあ…
91 23/03/03(金)20:08:59 No.1032496096
設定なぞってというか2199の設定片っ端から放り投げてなかったか2205 2199アンチかってくらいに
92 23/03/03(金)20:08:59 No.1032496097
ヤマトの航空隊は華なポジションなのに 全く活躍させないの逆なすごかったな2202 なんかインタビューで福井さんだからロボット活躍させないと とか言ってたけど…
93 23/03/03(金)20:09:02 No.1032496113
修理間に合わないから銀河の装備乗っけちゃえ
94 23/03/03(金)20:09:09 No.1032496150
>そこにさらに星巡るの不振で マジで!?
95 23/03/03(金)20:09:11 No.1032496157
>古代ばっか悩まないでお前らも悩んで罪背負えよ! キーマンのレス 勝手にシーケンス読み上げるクルー ヤマトを支える機動甲冑
96 23/03/03(金)20:09:24 No.1032496224
新たなる旅立ちはちゃんと面白くてビックリしたな...
97 23/03/03(金)20:09:46 No.1032496353
>2202は総集編っぽい映画だけ 俺はむしろそれだけ見てないわ 今度見てみよう
98 23/03/03(金)20:10:10 No.1032496483
>超未来銀河の最強艦隊として >何でそんなに艦種バラバラやねんって話だが >fu1975296.jpg しれっと大ヤマトのユーノスいるの笑う
99 23/03/03(金)20:10:21 No.1032496540
>設定なぞってというか2199の設定片っ端から放り投げてなかったか2205 >2199アンチかってくらいに 2199は続編作れないような袋小路の設定にするの笑ったからな
100 23/03/03(金)20:10:24 No.1032496560
なんで加藤とキーマン死なせた!!!ってなった
101 23/03/03(金)20:10:31 No.1032496597
>新たなる旅立ちはちゃんと面白くてビックリしたな... あんま期待しないで見に行ったけど面白かったよね あれはテレビでやらんのかね
102 23/03/03(金)20:10:46 No.1032496710
>なんで毎度毎度大破並の損傷受けてしっかり復活するんだよ… ヤマトは生きている…ってそういうことかよ!ってくらい勝手に治る 直るじゃなくて治る
103 23/03/03(金)20:10:55 No.1032496771
>2202は総集編っぽい映画だけテレビで見たら案外面白そうだな?とは思ったけど怖くてまだ見れない 2202は全体的に詰め込み過ぎと説明不足が目立つ作品だけど その総集編のヤマトという時代がその辺全部説明したやつだからあれを見たあとだとわかりやすいと思う
104 23/03/03(金)20:11:33 No.1032496986
山本生きててよかったぁと思ってごめんなさい
105 23/03/03(金)20:11:36 No.1032497011
>それだけどボラーがすでに出てるからかなり別ルートになりそう ボラーはデスラーが相手すんじゃねえのかなあれ デザリアムの方は旧作の初期プロットを拾ってるみたいだけど
106 23/03/03(金)20:11:40 No.1032497026
>なんで加藤とキーマン死なせた!!!ってなった キーマンはいっそデスラーの後継者にしてデスラー死んでもよかったんじゃねえかと思ったけど そういうわけにもいかなかったんだろうな
107 23/03/03(金)20:11:44 No.1032497049
>>ヤマトと沖田大好き♥いい声の山南が大好きです >山南さんいいよね >生き残ってよかった… リメイク山南さんのキャラデザは好き 真っ当に沖田や土方さんの後輩って感じがする
108 23/03/03(金)20:11:52 No.1032497091
数百とか一万の世界で殴り合ってたのがガトランだけ桁違いの数字にして設定破綻起こしてて その後新たなるではまた元の規模に戻って落ち着いた
109 23/03/03(金)20:12:08 No.1032497177
なんでもいいけど あんまり時間を空けずに次の作品その次の作品 って見せてほしい
110 23/03/03(金)20:12:26 No.1032497291
>キーマンはいっそデスラーの後継者にしてデスラー死んでもよかったんじゃねえかと思ったけど >そういうわけにもいかなかったんだろうな ところで大帝の後継者なんですが…
111 23/03/03(金)20:12:34 No.1032497337
>なんで加藤 2をなぞらないといけなかったから… >とキーマン死なせた!!!ってなった うn…
112 23/03/03(金)20:12:38 No.1032497363
ガミラスはボラーとやり合ってて忙しくて地球を助けてる暇ないだろうし 佳境の辺りでデスラー砲が飛んでくるぐらいでいいんじゃないかな
113 23/03/03(金)20:12:50 No.1032497430
>なんで加藤とキーマン死なせた!!!ってなった 新作で生きていたのか加藤! 私は弟です…やるんかな…
114 23/03/03(金)20:13:09 No.1032497538
>キーマンはいっそデスラーの後継者にしてデスラー死んでもよかったんじゃねえかと思ったけど 方舟の時点だと好敵手ポジはバーガー君がやるつもりだったのかなとも思う 2205で絡んでてよかった
115 23/03/03(金)20:13:36 No.1032497703
>>設定なぞってというか2199の設定片っ端から放り投げてなかったか2205 >>2199アンチかってくらいに >2199は続編作れないような袋小路の設定にするの笑ったからな 波動砲禁止!?使わないわけないじゃん! ガミラスとの同盟!?きれいに済むわけないじゃん! じゃあヤマトが体験したことは何だったんだよ! ってのを筋に置くのは良かったと思う ガトランティスの変更はそれでも賛否分かれるけど俺は小説版の辺境艦隊設定でひとまず納得したよ…
116 23/03/03(金)20:13:43 No.1032497745
いいコンビだったのにな古代とキーマン… お互い苦手な部分補ってて
117 23/03/03(金)20:13:59 No.1032497820
>2202は総集編っぽい映画だけテレビで見たら案外面白そうだな?とは思ったけど怖くてまだ見れない ヤマトという時代が上手くまとめてるからあれでいいかなって 2202パートになって急にテッカテカになったエロスーツが気になった人は2202も見ればいい 見ました
118 23/03/03(金)20:14:39 No.1032498030
あの蛮族みたいなガトランティスでさらばヤマトのリメイクしてネ♥って言われたら出渕以外は頭抱えると思うの
119 23/03/03(金)20:15:06 No.1032498160
2205はヤマトはマジで無敵だけど古代デスラーはめっちゃ曇らされる スターシャ義姉さんはエロい
120 23/03/03(金)20:15:13 No.1032498208
正直ね 永久にのストーリーは 追わなくてええ
121 23/03/03(金)20:15:25 No.1032498276
>>なんで加藤 >2をなぞらないといけなかったから… 四郎の出番は?
122 23/03/03(金)20:15:28 No.1032498293
>あの蛮族みたいなガトランティスでさらばヤマトのリメイクしてネ♥って言われたら出渕以外は頭抱えると思うの 逆に話が通じない戦闘民族なら作りやすいと思うけどなあ
123 23/03/03(金)20:15:37 No.1032498342
>あの蛮族みたいなガトランティスでさらばヤマトのリメイクしてネ♥って言われたら出渕以外は頭抱えると思うの 正直頭抱えるとわかっててやったと思う…
124 23/03/03(金)20:15:42 No.1032498383
>キーマンはいっそデスラーの後継者にしてデスラー死んでもよかったんじゃねえかと思ったけど >そういうわけにもいかなかったんだろうな 2205の執拗な曇らせができなくなってしまう…あのデスラーは美しかった
125 23/03/03(金)20:16:07 No.1032498536
でもコスモモンゴルで話が通じない略奪集団相手ってのは悪くないと思う 2クール出来るかは知らねえ
126 23/03/03(金)20:16:55 No.1032498837
ミルが汚いバナナ味言われてるの笑う
127 23/03/03(金)20:16:58 No.1032498861
2205デスラーとにかく踏んだり蹴ったりだけどかっこいいよね… 原作とゲームとリメイクで撃て古代!!への回答が全部違うの好き
128 23/03/03(金)20:17:07 No.1032498903
時代も見たけど2202も映画一本でよかったんじゃねえかなとは思ったな
129 23/03/03(金)20:17:19 No.1032498970
ガトランティス変更の決め手が『あの蛮族じゃ旧作BGMの多くに合わないし…』ってのはちょっと笑った たしかにまあ…そうではあるな…
130 23/03/03(金)20:18:11 No.1032499298
>>キーマンはいっそデスラーの後継者にしてデスラー死んでもよかったんじゃねえかと思ったけど >>そういうわけにもいかなかったんだろうな >2205の執拗な曇らせができなくなってしまう…あのデスラーは美しかった 2202も2205も古代とデスラーへの曇らせが激しすぎる…
131 23/03/03(金)20:18:19 No.1032499355
デデデデデンデデンデデン デデデデンデデンデデン
132 23/03/03(金)20:18:20 No.1032499361
2199でデスラーを落としたからなんとか持ち上げようとした 時代は面白かったよ なんかガミラスのプロパガンダフィルムみたいな出来なの
133 23/03/03(金)20:18:47 No.1032499520
キーマンは話を盛り上げてから殺すためにキャラ立てまくったとか福井が言ってたような
134 23/03/03(金)20:19:12 No.1032499664
>2202も2205も古代とデスラーへの曇らせが激しすぎる… 大いなる力には大いなる責任が伴うから…
135 23/03/03(金)20:19:18 No.1032499704
>ミルが汚いバナナ味言われてるの笑う 最期は汚くなかったし… 汚くなかったのに死んだ
136 23/03/03(金)20:19:33 No.1032499803
>>2202も2205も古代とデスラーへの曇らせが激しすぎる… >大いなる和には大いなる責任が伴うから…
137 23/03/03(金)20:19:52 No.1032499943
2205になって雪が補給母艦アスカの艦長になってエロスーツじゃなくなったのが残念
138 23/03/03(金)20:20:19 No.1032500116
>キーマンは話を盛り上げてから殺すためにキャラ立てまくったとか福井が言ってたような いつもの事だけど 福井は 一言 多い
139 23/03/03(金)20:20:43 No.1032500251
>時代も見たけど2202も映画一本でよかったんじゃねえかなとは思ったな むしろ2199も2202も3クール尺で作ってればな…って感じする そこんとこ2205はしっかり過不足なく収まってて良かった
140 23/03/03(金)20:21:16 No.1032500436
後になってガミラスのあの塔を壊したのちゃんと意味あったんだなってなる続編の展開は好きよ
141 23/03/03(金)20:21:24 No.1032500488
シュルツの娘がここまで出番あるとは
142 23/03/03(金)20:21:44 No.1032500616
西崎側は復活編三部作諦めてなくて旧作じゃなくて2199からの続編に変えると言い出してたけどもう無理じゃねえかな…
143 23/03/03(金)20:21:55 No.1032500680
土日だから2202と2205観なおすか… スカっとするのは最初のドックからの狙撃くらいだけど
144 23/03/03(金)20:22:14 No.1032500785
>シュルツの娘がここまで出番あるとは 実父も養父も年寄りしかおらん
145 23/03/03(金)20:22:38 No.1032500932
副総統…あんた恰好良すぎる
146 23/03/03(金)20:22:44 No.1032500973
どうしてミルが死んでいるのかね!!!? イョォー!!ゴレム起動!!! ゴレムの歌が宇宙に響いてこれは…死ねない!!!
147 23/03/03(金)20:22:53 No.1032501032
>シュルツの娘がここまで出番あるとは ヒスまで喪ってしまったけど強く立ってる姿がほんと綺麗で…
148 23/03/03(金)20:23:03 No.1032501090
>>時代も見たけど2202も映画一本でよかったんじゃねえかなとは思ったな >むしろ2199も2202も3クール尺で作ってればな…って感じする >そこんとこ2205はしっかり過不足なく収まってて良かった まぼろしの雪、イスカンダル人クローン案で揉める
149 23/03/03(金)20:23:21 No.1032501183
2202は元が元だしこれもまぁヤマトだなくらいの印象 総集編はなんかきれいにまとまってて嬉しかった
150 23/03/03(金)20:24:45 No.1032501682
2199が逆噴射ネタやったのに2202にも無理やりちくわねじ込まれて妙な下りになってたのは流石にかわいそうだった
151 23/03/03(金)20:25:03 No.1032501806
>副総統…あんた恰好良すぎる 身の危険ある中で知らない娘抱えて逃げてるの善人すぎる…
152 23/03/03(金)20:25:16 No.1032501891
2205の土門は自分もめんどくさいのに若さ故の無鉄砲で古代を焚きつけた末に火を付けたあとはドン引きしてるくさいのいいよね…
153 23/03/03(金)20:25:34 No.1032501996
2205の古代の「何故先に言わない!」で あ古代くんだ…ってなったので ああいうベタなのやった方がいいよ
154 23/03/03(金)20:26:09 No.1032502230
反乱モードの古代のパワーっぷりあれ2199どころか昭和みてえなんだもん…土門には荷が重い
155 23/03/03(金)20:26:23 No.1032502328
>2205の土門は自分もめんどくさいのに若さ故の無鉄砲で古代を焚きつけた末に火を付けたあとはドン引きしてるくさいのいいよね… 古代達は経験者だからな…
156 23/03/03(金)20:26:50 No.1032502501
>2205の古代の「何故先に言わない!」で >あ古代くんだ…ってなったので >ああいうベタなのやった方がいいよ 「こっちは経験者だぞ」で爆笑した 艦長古代も悩みがちだけどこういうとこいいよね…
157 23/03/03(金)20:27:22 No.1032502713
2202デスラーの過去いいよね… …この人ただでさえ兄の死とスターシャへの慕情を原動力にして大帝国作ったっぽいのに更にキーマンとスターシャ焚べたら二度と止まれなくなるのでは?
158 23/03/03(金)20:27:58 No.1032502926
(守兄さん本当にスターシャに搾り取られてたんだ…)
159 23/03/03(金)20:28:07 No.1032502971
>>2205の古代の「何故先に言わない!」で >>あ古代くんだ…ってなったので >>ああいうベタなのやった方がいいよ >「こっちは経験者だぞ」で爆笑した >艦長古代も悩みがちだけどこういうとこいいよね… もう大人にならなきゃなとやってるけど 中身は熱いままとかそういうのヤマトぽくてな
160 23/03/03(金)20:28:23 No.1032503073
ヤマトの新作プラモはもう出す気ないんかな青バンダイ
161 23/03/03(金)20:28:31 No.1032503120
新見さん2205で32歳か・・頑張ってスーツ着てるな
162 23/03/03(金)20:28:32 No.1032503129
ヤマト風の戦艦にハーロックにエメラルダスにメーテルまで出てくるコスモウォーリアー零もなかなか面白かった
163 23/03/03(金)20:28:49 No.1032503227
>2202デスラーの過去いいよね… >…この人ただでさえ兄の死とスターシャへの慕情を原動力にして大帝国作ったっぽいのに更にキーマンとスターシャ焚べたら二度と止まれなくなるのでは? そこに新サーシャがおるじゃろ? …ぶっちゃけ今度は真田澪を死なせないでくださいお願いします
164 23/03/03(金)20:29:12 No.1032503359
>反乱モードの古代のパワーっぷりあれ2199どころか昭和みてえなんだもん…土門には荷が重い 普段は平成っ子の生真面目な青年司令官なのに過剰なストレスをかけるか人命を天秤に載せた途端昭和の青年将校に変身しやがる
165 23/03/03(金)20:30:11 No.1032503700
>ヤマトの新作プラモはもう出す気ないんかな青バンダイ 2205ヤマト待ってるんだよね… ヒュウガはなんでアシェットが本気になってるの…?
166 23/03/03(金)20:30:14 No.1032503720
なんなら2199時点でサーシャのデザインはもうできてる結城信輝に笑う
167 23/03/03(金)20:31:00 No.1032503970
俺はひたすらガミラス空母のプラモを集めるマン!
168 23/03/03(金)20:31:09 No.1032504030
何で満身創痍のまま息を引き取った守兄さんに子供がいるんですかね…
169 23/03/03(金)20:31:14 No.1032504058
>新見さん 方舟でゼイゼイ言ってるの好き
170 23/03/03(金)20:31:29 No.1032504141
>俺はひたすらメカコレドレッドノートを集めるマン!
171 23/03/03(金)20:31:46 No.1032504239
こいつら交尾したんだ!
172 23/03/03(金)20:32:02 No.1032504330
>何で満身創痍のまま息を引き取った守兄さんに子供がいるんですかね… そりゃお前騎乗位で…
173 23/03/03(金)20:32:18 No.1032504440
没設定拾ってクローン技術あるみたいだしな イスカンダル
174 23/03/03(金)20:32:32 No.1032504530
>何で満身創痍のまま息を引き取った守兄さんに子供がいるんですかね… 2199の描写的にはスターシャが絞ったとしか言えない 2205的にはなんか…魂的なものを配偶子代わりに混ぜ合わせて擬似的に子作りしたんじゃないかな…
175 23/03/03(金)20:32:52 No.1032504658
>何で満身創痍のまま息を引き取った守兄さんに子供がいるんですかね… 2199のときは死にかけの兄さんを搾り取ったんか!!って感じだったが 2205だとなんか姉さんメンタル崩壊寸前だったし搾り取ってもしょうがないなって…
176 23/03/03(金)20:33:18 No.1032504808
>>新見さん >方舟でゼイゼイ言ってるの好き 弟に手を握られて少しときめいてたな!見逃す俺ではないぞ!
177 23/03/03(金)20:33:52 No.1032505016
ヤマトクルーだと西条さん好き
178 23/03/03(金)20:33:57 No.1032505054
いくらなんでも真琴可哀想