虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)18:31:38 秘伝の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)18:31:38 No.1032463016

秘伝のソースに手を加えるとき前例を踏襲するのと一カ所だけ近代的な書き方にするのどっちがいいんだろう…

1 23/03/03(金)18:34:12 No.1032463794

近代的な書き方で全体を再構築する

2 23/03/03(金)18:35:02 No.1032464039

秘伝のソースって踏襲するべき前例が既にバラバラだったりするよね

3 23/03/03(金)18:38:43 No.1032465136

>近代的な書き方で全体を再構築する いいけど全部テストしてね❤️

4 23/03/03(金)18:39:16 No.1032465291

インデントや改行のコーディングスタイルと命名規則だけ守ってれば割とどうこう言われないのではないかと思い始めた

5 23/03/03(金)18:55:12 No.1032470019

秘伝と言っても規模による 一人で直せる量ならさっさとヤれだが…

6 23/03/03(金)18:56:04 No.1032470282

どうせ秘伝なら元々テストしてないだろ

7 23/03/03(金)18:57:18 No.1032470656

>>近代的な書き方で全体を再構築する >いいけど全部テストしてね❤ 前例を踏襲してようがテストは全部やるに決まってんだろ

8 23/03/03(金)18:58:39 No.1032471061

テストコードなんていちいち書いてられるかっつーの✌️

9 23/03/03(金)19:00:31 No.1032471686

秘伝のテストケースのドキュメントは秘伝過ぎてだれもどこにあるかわからないという

10 23/03/03(金)19:02:05 No.1032472190

動くコードだけが正義だ それ以外のやつは生き残れなかった

11 23/03/03(金)19:03:25 No.1032472645

>秘伝のソースに手を加えるとき前例を踏襲するのと一カ所だけ近代的な書き方にするのどっちがいいんだろう… 一箇所だけ近代的なコードとテストでガチガチに作って置き換える 後々必要なときや時間ができたときに別の場所も置き換える 全体的に近代的なソースコードできた!

12 23/03/03(金)19:04:58 No.1032473157

もう全体のコード行数がコメント空行抜きで1億越えてる

13 23/03/03(金)19:05:25 No.1032473298

>もう全体のコード行数がコメント空行抜きで1億越えてる なそ にん

14 23/03/03(金)19:05:30 No.1032473329

捨てよう

15 23/03/03(金)19:06:36 No.1032473677

そもそも勤怠的なコードってなんだ

16 23/03/03(金)19:10:38 No.1032475080

昔のゲームを近代的に書き直しながら更新してる人はすごいと思うよ たまにシャレにならんバグが出るけどそれはそれで楽しい

17 23/03/03(金)19:12:11 No.1032475641

>そもそも勤怠的なコードってなんだ 今日もニコニコ定時会社できるソースコードを書ける言語といえば!

18 23/03/03(金)19:13:09 No.1032476019

順当に言えば同じ機能でも速度よりも冗長性とかそういうのに

19 23/03/03(金)19:13:20 No.1032476070

COBOL?

20 23/03/03(金)19:16:52 No.1032477344

テストするとかまともな会社かよ

21 23/03/03(金)19:22:56 No.1032479607

昔の俺:コメントいっぱい描いたし未来の俺はわかってくれるはず! 今の俺:書いてある日本語の意味がワカラナイ…

22 23/03/03(金)19:27:20 No.1032481209

設計書とコメントに書いてあるはずの機能がない

23 23/03/03(金)19:29:43 No.1032482009

リワークするときについでにテストコードも作ってしまうとテスト関連は後々楽だぜ

24 23/03/03(金)19:32:37 No.1032482940

設計書とコードとテスト作った人がそれぞれもういない

25 23/03/03(金)19:35:39 ID:Iy326kxk Iy326kxk No.1032483966

>前例を踏襲してようがテストは全部やるに決まってんだろ 神…

↑Top