23/03/03(金)15:36:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/03(金)15:36:29 No.1032422263
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/03(金)15:41:26 No.1032423301
足るを知る
2 23/03/03(金)15:42:40 No.1032423543
無駄にずらした展開続けて読者の期待を裏切り続けるとこうなるよね…
3 23/03/03(金)15:45:33 No.1032424099
逆やってみるか 孤独・才能・敗北 敵のテンプレが出来たわ
4 23/03/03(金)15:47:36 No.1032424501
まぁこのノリは古いよな
5 23/03/03(金)15:48:31 No.1032424691
>無駄にずらした展開続けて読者の期待を裏切り続けるとこうなるよね… 生きる気力を無くしたまうまうみたいな感覚になるよね…
6 23/03/03(金)15:48:34 No.1032424702
ラッキーマンしか思い浮かばない
7 23/03/03(金)15:48:53 No.1032424760
結局すごいやつの子孫ですごい才能持ってましたで終わりだもん
8 23/03/03(金)15:49:02 No.1032424789
古くても使えるからな
9 23/03/03(金)15:51:07 No.1032425225
他はまだしも勝利はしてもらわないと困る
10 23/03/03(金)15:51:20 No.1032425270
血統才能は説得力あるし努力みたく修行シーン挟む必要無いしね…
11 23/03/03(金)15:52:11 No.1032425432
>結局すごいやつの子孫ですごい才能持ってましたで終わりだもん ナルトとワンピをぶっ刺しに行ったな…
12 23/03/03(金)15:52:48 No.1032425577
>ナルトとワンピをぶっ刺しに行ったな… なんならドラゴンボールにもちょっと刺さる
13 23/03/03(金)15:52:51 No.1032425585
努力は大体行間で終わってる 何か体得するまでは作劇的につまらんし
14 23/03/03(金)15:53:33 No.1032425750
努力とか修行とか描かれてもつまんねえからさっさとバトルさせろとマシリトも言っていた
15 23/03/03(金)15:53:34 No.1032425754
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/5
16 23/03/03(金)15:53:54 No.1032425817
>血統才能は説得力あるし努力みたく修行シーン挟む必要無いしね… 特別な血統や才能がなくてただ努力だけで最強になれるなんてやったらマンガの影響モロに受けて強さ求めちゃうキッズ出てくるからな…
17 23/03/03(金)15:56:13 No.1032426247
鬼滅は努力でなんとでもなるやつだったろ
18 23/03/03(金)15:57:01 No.1032426413
努力描写は読者が好きだから入れてるんじゃなくてシナリオ上入れないと困るから入れてると思ってるのでアレ単独で面白がるものではない(面白く描ける人もいるけど)
19 23/03/03(金)15:57:25 No.1032426512
ナルトはどっちかっていうとすごい血筋の割にお前親の才能受け継げてなくね?って刺されてた記憶がある
20 23/03/03(金)15:57:49 No.1032426597
王道のアンチテーゼみたいなのもたまにヒットするじゃん シャーマンキングとか
21 23/03/03(金)15:57:56 No.1032426615
>無駄にずらした展開続けて読者の期待を裏切り続けるとこうなるよね… クソアーメン!
22 23/03/03(金)15:58:50 No.1032426791
努力修行シーンは個人的にはナルトの螺旋丸習得は好き
23 23/03/03(金)15:59:01 No.1032426835
努力自体は面白くないけど努力の中で友情育んだり努力がちゃんと勝利に繋がってるのは面白いと思う
24 23/03/03(金)15:59:07 No.1032426852
努力描写あるのに血統が凄いしか言われないのはちょっと可哀想
25 23/03/03(金)15:59:15 No.1032426879
>王道のアンチテーゼみたいなのもたまにヒットするじゃん >シャーマンキングとか アンチテーゼが表に出てきたの連載中盤以降じゃないの そして表に出てきてからじわじわ人気が落ちてきてみかんという流れだと思ってるんだけど
26 23/03/03(金)15:59:18 No.1032426890
>ナルトはどっちかっていうとすごい血筋の割にお前親の才能受け継げてなくね?って刺されてた記憶がある そもそも父親がぽっと出の血筋とか無視した謎の天才だし…
27 23/03/03(金)15:59:21 No.1032426900
>>結局すごいやつの子孫ですごい才能持ってましたで終わりだもん >ナルトとワンピをぶっ刺しに行ったな… ナルトはいまいち親から才能を受け付げてない気がする… 仙術の才能とチャクラ量は多いけど
28 23/03/03(金)15:59:31 No.1032426938
ヌルい友情 無駄な努力 虚しい勝利
29 23/03/03(金)16:00:35 No.1032427155
血筋は連載が長くなった時に思い出したかのように足すものだからな
30 23/03/03(金)16:00:40 No.1032427175
NARUTOは血筋よりも師弟関係が重視される身内贔屓のコネ社会漫画だろ
31 23/03/03(金)16:00:40 No.1032427176
>>王道のアンチテーゼみたいなのもたまにヒットするじゃん >>シャーマンキングとか >アンチテーゼが表に出てきたの連載中盤以降じゃないの >そして表に出てきてからじわじわ人気が落ちてきてみかんという流れだと思ってるんだけど コンセプト的には憑依合体だのオーバーソウルだの普通に熱い設定多いしな…
32 23/03/03(金)16:01:11 No.1032427284
>NARUTOは血筋よりも師弟関係が重視される身内贔屓のコネ社会漫画だろ ダンゾウのレス
33 23/03/03(金)16:01:25 No.1032427338
>NARUTOは血筋よりも師弟関係が重視される身内贔屓のコネ社会漫画だろ でも実際大蛇丸の弟子と自来也の弟子のどっちを信用するんだよお前なら
34 23/03/03(金)16:02:00 No.1032427448
マシリトの言う通り修業シーンは入れるけど結果で見せるってのは徹底してるよね ちょっとの期間何かやっただけで今までにないパワーや戦術手に入れたりっていう 毎日ちょっとづつ努力して誰よりも強くなりました!はギャグ文脈以外だと難しいよね そんで主人公よりずっと努力してた兄弟子とか同期は抜かされがちだし
35 23/03/03(金)16:02:04 No.1032427469
>>NARUTOは血筋よりも師弟関係が重視される身内贔屓のコネ社会漫画だろ >ダンゾウのレス お前二代目の弟子でコネ最強じゃねえか
36 23/03/03(金)16:02:30 No.1032427538
つってもジャンプの少年漫画でバトルもの描けって言われたら友情努力勝利の3つ出てくるに決まってるだろうし あんまり創作論として活かせるテーゼじゃないよね
37 23/03/03(金)16:02:35 No.1032427550
>ヌルい友情 >無駄な努力 >虚しい勝利 ダラダラ連載したあげくグダグダの最終回迎えた漫画来たな…
38 23/03/03(金)16:02:57 No.1032427636
血筋に負の要素足せばいいよ ジョースター家とか絶対生まれたくない
39 23/03/03(金)16:04:24 No.1032427936
>ヌルい友情 >無駄な努力 >虚しい勝利 仲間とは大して絡まず修行の成果はまるで通じず勝っても敵の思惑通り なんかちょくちょくあるような気がしてきた
40 23/03/03(金)16:04:51 No.1032428019
>ヌルい友情 >無駄な努力 >虚しい勝利 結構あるな…
41 23/03/03(金)16:04:55 No.1032428035
努力に関しては形骸化してるんじゃねえかな
42 23/03/03(金)16:05:01 No.1032428052
炭治郎はめっちゃ努力シーン入ってる気がする あと自分の無力さを噛み締めてもっと頑張らないとって思ってることが多いような
43 23/03/03(金)16:05:39 No.1032428165
スポーツものとか真面目に努力は誰よりも重ねてきたけど スター選手居ないチームとかわりと出てくるよな そんでかなり苦戦するけど結局主人公らが勝つ感じの
44 23/03/03(金)16:05:46 No.1032428183
>ちょっとの期間何かやっただけで今までにないパワーや戦術手に入れたりっていう >毎日ちょっとづつ努力して誰よりも強くなりました!はギャグ文脈以外だと難しいよね そういうのをやると無からパワーを得たみたいな印象になる気がする ワンピのシャボンディ以前はこのイメージだった…実際は最初から強かった文脈だったけど
45 23/03/03(金)16:07:15 No.1032428475
>努力とか修行とか描かれてもつまんねえからさっさとバトルさせろとマシリトも言っていた もう自分の漫画論は通用しないことを悟って引退した人だし…
46 23/03/03(金)16:07:47 No.1032428581
テラフォ…
47 23/03/03(金)16:07:57 No.1032428612
ところでスレ画の意図がよくわからん
48 23/03/03(金)16:08:02 No.1032428626
アニオリでめっちゃ修行するのいいよね
49 23/03/03(金)16:08:03 No.1032428629
3つとも月島さんのおかげみたいな所あるよね
50 23/03/03(金)16:08:20 No.1032428681
ドラゴボも血統だし
51 23/03/03(金)16:08:27 No.1032428706
こうして努力なんてやるだけ無駄成功するのは環境や産まれがいいやつだけと不貞腐れる子どもばかり育つんだからジャンプって罪な雑誌だよ
52 23/03/03(金)16:08:53 No.1032428791
主人公ほとんど勝てない漫画結構あるよね それでたまに勝てても全然スッキリしないの
53 23/03/03(金)16:09:12 No.1032428854
鬼滅でもたとえば誰よりも毎日瓢箪吹いてたから強い!とかではないしな 毎日修行してたらなんかデカい瓢箪吹き壊せる程になって それがパワーアップしましたって結果の証明になってるし
54 23/03/03(金)16:09:14 No.1032428861
>こうして努力なんてやるだけ無駄成功するのは環境や産まれがいいやつだけと不貞腐れる子どもばかり育つんだからジャンプって罪な雑誌だよ 階級社会待ったなしだな
55 23/03/03(金)16:10:01 No.1032429016
NARUTOは属性とか影分身使って経験値爆上げすっぞ!はうーn?ってなったけど 波の国での木登りやエロ仙人との水面渡りと螺旋丸の修行に関してはよくできてたと思う
56 23/03/03(金)16:10:08 No.1032429046
才能ない奴が頑張ったけどなに一つ上手くいかず時間だけ浪費し惨めに負けて終わりました! なんて現実ではよくあるが見たくはないし…
57 23/03/03(金)16:10:52 No.1032429208
父や兄と因縁つくると血統は避けられない…
58 23/03/03(金)16:11:14 No.1032429277
>主人公ほとんど勝てない漫画結構あるよね >それでたまに勝てても全然スッキリしないの ジャンプ漫画に思い当たる節が多い
59 23/03/03(金)16:11:22 No.1032429293
バーダックが超化さえしなけりゃ悟空は血統じゃないって言えたんだがな
60 23/03/03(金)16:11:23 No.1032429296
>主人公ほとんど勝てない漫画結構あるよね >それでたまに勝てても全然スッキリしないの やり過ぎると物語そのものに期待出来なくなって読者が離れるやつ
61 23/03/03(金)16:11:31 No.1032429322
>>こうして努力なんてやるだけ無駄成功するのは環境や産まれがいいやつだけと不貞腐れる子どもばかり育つんだからジャンプって罪な雑誌だよ >階級社会待ったなしだな 実際そうなってるよね
62 23/03/03(金)16:11:33 No.1032429326
>>主人公ほとんど勝てない漫画結構あるよね >>それでたまに勝てても全然スッキリしないの >ジャンプ漫画に思い当たる節が多い ジャンプ漫画いっぱい見るからな
63 23/03/03(金)16:11:45 No.1032429367
血統は設定作るのに便利だからな…
64 23/03/03(金)16:12:09 No.1032429449
NARUTOは最初は才能無い奴が頑張る展開だったのにな…
65 23/03/03(金)16:12:17 No.1032429470
>バーダックが超化さえしなけりゃ悟空は血統じゃないって言えたんだがな あれアニオリだし…
66 23/03/03(金)16:12:26 No.1032429510
友情はほどほど 努力は怪しい 勝利は一部例外を除いて充分すぎるほど 大体こんな印象
67 23/03/03(金)16:12:53 No.1032429607
主人公の父(戦闘キャラ)を描写した時点でどう足掻いても血統だ!!って言われちゃわない?
68 23/03/03(金)16:12:54 No.1032429609
友情努力勝利掲げてるやつだって孤独な過去があって結局才能でよく敗北もしたりするからあんまアテにならん三原則
69 23/03/03(金)16:12:55 No.1032429618
>炭治郎はめっちゃ努力シーン入ってる気がする >あと自分の無力さを噛み締めてもっと頑張らないとって思ってることが多いような いきなり修行に入って大丈夫かって心配されたのもいい思い出だ
70 23/03/03(金)16:13:06 No.1032429658
>血統は設定作るのに便利だからな… 強い親世代の回想とかも作れるしね
71 23/03/03(金)16:13:27 No.1032429710
>才能ない奴が頑張ったけどなに一つ上手くいかず時間だけ浪費し惨めに負けて終わりました! >なんて現実ではよくあるが見たくはないし… ロッキーの初代はその辺上手くやったね…少年漫画じゃないけど
72 23/03/03(金)16:13:40 No.1032429761
NARUTOは血統云々言われてるけどカカシ親子やサクラちゃんみたいな突然変異型も十分頑張ってるし… 反対に血統はトップクラスなのにホモのおもちゃにされてる残念なケースも居る
73 23/03/03(金)16:13:47 No.1032429780
本当になんにも特別じゃないやつは物語の主人公にはなれないからな…
74 23/03/03(金)16:13:50 No.1032429792
友情メインの日常ものにして努力と勝利は雑に扱ってもいいよね
75 23/03/03(金)16:14:01 No.1032429830
>実際そうなってるよね 支配される側にとっては何も考えなくていい階級社会は最高にいい社会だからみんな易きに流れるんだよな
76 23/03/03(金)16:14:05 No.1032429846
今のジャンプは 血統 覚醒 勝利 なんて言われてもう幾年
77 23/03/03(金)16:14:14 No.1032429871
血統より美形ばっかり強いのの方が子どもの心折りそう
78 23/03/03(金)16:14:34 No.1032429928
でも努力の比べっこになっちゃったらむしろ残酷だしね ワールドトリガーはそのへんサラッと触れたな 負けた奴は必ず勝者より努力や執念足りないのか?って部分
79 23/03/03(金)16:14:39 No.1032429936
無能力の俺が周囲を見返してやるカタルシス展開はないってことだな 実際は恵まれてる何かがある
80 23/03/03(金)16:14:56 No.1032430002
>今のジャンプは >血統 覚醒 勝利 なんて言われてもう幾年 キン肉マンも割とそうよ
81 23/03/03(金)16:14:57 No.1032430005
努力 未来
82 23/03/03(金)16:15:15 No.1032430064
どうせ死ぬから生きたくなーい
83 23/03/03(金)16:15:25 No.1032430101
恵まれてたら本人の努力なんてどうでもいいという風潮はあるよね
84 23/03/03(金)16:15:34 No.1032430123
修いいよね…
85 23/03/03(金)16:15:37 No.1032430133
努力にしてもちゃんと努力シーン見せてくれないと 修行するぞ→数ヵ月後…とかだからなんか頑張って勝ったんだろうな止まりになる かといって修行シーンとか長々見せられても読者は飽きてしまうジレンマ
86 23/03/03(金)16:15:59 No.1032430219
>血統より美形ばっかり強いのの方が子どもの心折りそう 周りの友達よりよっぽど容姿が悪いとかじゃなきゃそんな気にしなくない?
87 23/03/03(金)16:16:01 No.1032430222
岸本本当にロックリーに対してどう思ってたんだろ
88 23/03/03(金)16:16:02 No.1032430229
>本当になんにも特別じゃないやつは物語の主人公にはなれないからな… 実写映画になるけど特別じゃない人を主人公に据えたらミストのパパコースだしね
89 23/03/03(金)16:16:14 No.1032430262
血統も才能も無い奴が主人公に!で流行るのが結局チート異世界転生だもんな
90 23/03/03(金)16:16:23 No.1032430302
才能ない奴の努力は1で 才能あるやつの努力は」100みたいなの見せすぎじゃない?
91 23/03/03(金)16:16:27 No.1032430316
敵が才能あるけど驕ってて舐め腐って努力を放棄した奴しかいないなら努力系主人公が勝ちまくっても問題ないけどそうでないと才能あって努力してる奴には勝てねぇ
92 23/03/03(金)16:16:39 No.1032430351
報われない努力も当然あるけど勝ったやつはみんな努力してるぐらいの描写で許してくれんか
93 23/03/03(金)16:16:42 No.1032430362
カタ友情・暴力・勝利
94 23/03/03(金)16:17:01 No.1032430422
>>血統より美形ばっかり強いのの方が子どもの心折りそう >周りの友達よりよっぽど容姿が悪いとかじゃなきゃそんな気にしなくない? ごっこ遊びは確実に敵役がいるんだ
95 23/03/03(金)16:17:22 No.1032430478
>岸本本当にロックリーに対してどう思ってたんだろ そもそも二部になってから同期の大半がインフレに取り残されてるから仕方ない
96 23/03/03(金)16:17:37 No.1032430519
別にこの3つからどれか一つ落とす必要はなくて 友情・才能・努力・勝利になるだけよ
97 23/03/03(金)16:17:50 No.1032430585
修は単体の戦力としてはいつでも倒せる相手なのは変わらずだが チームプレイではそこそこ使えるユニットだろ!
98 23/03/03(金)16:17:51 No.1032430591
キルレート下がるからやーらない
99 23/03/03(金)16:17:54 No.1032430605
>カタ友情・暴力・勝利 どうせ 動かなくなるから やーらない
100 23/03/03(金)16:18:20 No.1032430697
デスノートはめっちゃ皮肉ってるな
101 23/03/03(金)16:18:26 No.1032430718
>でも努力の比べっこになっちゃったらむしろ残酷だしね >ワールドトリガーはそのへんサラッと触れたな >負けた奴は必ず勝者より努力や執念足りないのか?って部分 戦闘以外での努力や執念も凄いからな修は…
102 23/03/03(金)16:18:31 No.1032430736
>無能力の俺が周囲を見返してやるカタルシス展開はないってことだな >実際は恵まれてる何かがある むしろ序盤の主人公は大体持たざる者側だからそういうカタルシスで話を引っ張ってる マジでなんもない主人公は意識してずっと何もなさを描き続けないとそうならないんで大変だし
103 23/03/03(金)16:18:39 No.1032430762
努力ほどマウントに都合のいい言葉は無いからな 世の中の大半はそんな話聞きたくも無い
104 23/03/03(金)16:18:43 No.1032430779
>血統も才能も無い奴が主人公に!で流行るのが結局チート異世界転生だもんな 最近あの手のもチートがあっても世の中そう簡単に変えられねえんだよ的な嫌なリアリズム盛り込んでくるの増えてきてゲンナリくる 完全に思考実験の場というか舞台と味付けを変えたSFになってきていて客離れが心配
105 23/03/03(金)16:19:07 No.1032430847
柱間は血統やら神話由来の力抜きに変な細胞持ってるからな…
106 23/03/03(金)16:19:15 No.1032430868
ワートリは才能差はあっても努力してる奴は集団だとどこかしらポジションあるよねってなってるからな…
107 23/03/03(金)16:19:22 No.1032430888
主人公除外して考えてもバトルものだと初盤は頼れる仲間や厄介な強敵だった奴が別にサボってたりしてたわけではないのに置いてけぼりって定番も定番だからなぁ
108 23/03/03(金)16:19:25 No.1032430902
>最近あの手のもチートがあっても世の中そう簡単に変えられねえんだよ的な嫌なリアリズム盛り込んでくるの増えてきてゲンナリくる >完全に思考実験の場というか舞台と味付けを変えたSFになってきていて客離れが心配 無双ハーレムざまぁのテンプレはつまらないって言ったじゃないか
109 23/03/03(金)16:19:59 No.1032431002
お前が寝ている時俺は練習している お前が練習している時もちろん俺も練習している
110 23/03/03(金)16:20:09 No.1032431040
>>血統より美形ばっかり強いのの方が子どもの心折りそう >周りの友達よりよっぽど容姿が悪いとかじゃなきゃそんな気にしなくない? なんならガキほど非美形キャラに厳しい 人気投票やるとクールなライバルキャラのが上に来やすいみたいだし
111 23/03/03(金)16:20:24 No.1032431103
>柱間は血統やら神話由来の力抜きに変な細胞持ってるからな… キモいのだ!
112 23/03/03(金)16:20:32 No.1032431130
>>血統も才能も無い奴が主人公に!で流行るのが結局チート異世界転生だもんな >最近あの手のもチートがあっても世の中そう簡単に変えられねえんだよ的な嫌なリアリズム盛り込んでくるの増えてきてゲンナリくる >完全に思考実験の場というか舞台と味付けを変えたSFになってきていて客離れが心配 書き手は畑から取れるからどれだけ客が離れても問題ないんだ そのうちまた別ジャンルの大当たりが出てくる構造になってるのでなろうは
113 23/03/03(金)16:21:14 No.1032431252
>柱間は血統やら神話由来の力抜きに変な細胞持ってるからな… チートとか通り越して最早あの世界のバグまである
114 23/03/03(金)16:21:21 No.1032431269
それぞれのキャラにファンがいるから下手に優劣を付けないで 相性だとか時と場によるみたいな濁し方されてるのみると全員桃太郎の劇とか笑えない感じはしてくる
115 23/03/03(金)16:21:29 No.1032431301
そもそも王道と言われるほど努力が他に並ぶほど面白いみたいな作品ある?
116 23/03/03(金)16:22:05 No.1032431422
昔から作品追っかけてて設定的になんか変わったなってなるから言われてるだけだから気にしてるのおっさんばっかで子供気にしてないよ 強いやつでキャッキャしてる
117 23/03/03(金)16:22:19 No.1032431468
ナルトはボルトとヒマワリが真の天才っぷり見せつけているから…
118 23/03/03(金)16:22:19 No.1032431469
進撃の巨人は努力描写がおもしろいよ
119 23/03/03(金)16:23:04 No.1032431615
努力が大事なんて言ったら未だにジャンプ読んでるおじさんおばさんがね…
120 23/03/03(金)16:23:52 No.1032431778
少年漫画の努力って大体は危険が目前に迫った時の短期集中型だからテスト前の一夜漬けみたいなもんなんだよな 都合上1年分とか3ヶ月分とかになるけど
121 23/03/03(金)16:24:02 No.1032431803
仕方ないけど才能ある奴の努力は本当効率良いから 努力の時間も普通の数倍重なっちまうんだ…
122 23/03/03(金)16:24:22 No.1032431862
ジャンプでも劇画ブーム時代はアシュラとか載ってたしどこでこのイメージがついたのかがよくわからない
123 23/03/03(金)16:24:42 No.1032431931
>仕方ないけど才能ある奴の努力は本当効率良いから >努力の時間も普通の数倍重なっちまうんだ… つまり才能皆無の俺等は努力しても無駄!って教えてくれるのはいいことだね
124 23/03/03(金)16:24:56 No.1032431963
ぶっちゃけ現実世界のトップ層のアスリートとか芸術家って死ぬほど努力してる人ばかりだから 努力が大事なのは特別なことじゃなくて大前提なんだよな
125 23/03/03(金)16:25:08 No.1032431994
凡人主人公でも世界トップレベルの師匠達が扱きまくる事でこの様に達人に転がり落ちる
126 23/03/03(金)16:25:10 No.1032432001
ひねた奴は何描いてもひねた解釈するから放っておけ
127 23/03/03(金)16:25:19 No.1032432033
持たざる者の最後の砦が努力なとこあるからそこを非効率みたいにされるとね…
128 23/03/03(金)16:25:24 No.1032432059
実際の所やれ才能だ血筋だ言われる主人公だって基本努力してるし「結局才能だよね~」って言い方はそれはそれで才能持ってる人バカにしてる
129 23/03/03(金)16:25:31 No.1032432078
>それぞれのキャラにファンがいるから下手に優劣を付けないで >相性だとか時と場によるみたいな濁し方されてるのみると全員桃太郎の劇とか笑えない感じはしてくる それもある種のリアリズムだと思うんだけどな 努力をすれば結果がついてくるのって低いレベルでの間だけで実際にはバトルなり試合なりの中身がどうだったかが大事なわけじゃん
130 23/03/03(金)16:25:52 No.1032432148
>仕方ないけど才能ある奴の努力は本当効率良いから >努力の時間も普通の数倍重なっちまうんだ… 本当に才能あるヤツは無駄な努力をさせずに必要な努力をするように教えてくれるコーチとかもつくからな…
131 23/03/03(金)16:25:56 No.1032432161
>ぶっちゃけ現実世界のトップ層のアスリートとか芸術家って死ぬほど努力してる人ばかりだから >努力が大事なのは特別なことじゃなくて大前提なんだよな でもそういう成功者って一般人と違って環境や血筋が遥かにいいですよね?
132 23/03/03(金)16:26:02 No.1032432177
>努力が大事なんて言ったら未だにジャンプ読んでるおじさんおばさんがね… 努力して成功者になってもジャンプ読んでる人なんて普通にいるんじゃねえの むしろジャンプ読んでる人は怠け者しかいないみたいな前提がわかんねえ
133 23/03/03(金)16:26:04 No.1032432181
ジャンプではなかったと思うけどなんかの漫画で 天才が努力してないとでも思ったか?天才だからこそ人一倍努力してんだよって台詞があってまあそうだよなぁってなった思い出
134 23/03/03(金)16:26:30 No.1032432279
凡才だけど努力で追い縋るのはどっちかというと主人公よりここぞという時に見せ場もらえるサブキャラの方が適してる
135 23/03/03(金)16:26:51 No.1032432346
>実際の所やれ才能だ血筋だ言われる主人公だって基本努力してるし「結局才能だよね~」って言い方はそれはそれで才能持ってる人バカにしてる 才能の無いやつの努力は才能持ちの努力には決して追いつけないんだから 完全に才能ありきじゃん
136 23/03/03(金)16:26:55 No.1032432363
孤高・才能・圧勝
137 23/03/03(金)16:27:31 No.1032432473
では外付けでバケモノの力を取り入れましょう
138 23/03/03(金)16:27:37 No.1032432497
>血統より美形ばっかり強いのの方が子どもの心折りそう 土門みたいなやつ増えねえかな
139 23/03/03(金)16:27:54 No.1032432548
>でもそういう成功者って一般人と違って環境や血筋が遥かにいいですよね? 中南米のサッカーもいまや貧乏人の中から天才を見出すより 金持ってる層が子供の頃から良い環境でやらせて才能を選別する段階だっていうからね…
140 23/03/03(金)16:28:03 No.1032432572
>つまり才能皆無の俺等は努力しても無駄!って教えてくれるのはいいことだね なんでもそうだがエリートに並ぼうとしたり勝とうとするのは無駄だね だからすっぱり辞めるか敢えて続けるのなら趣味にしたり全く違う道にいかないとね
141 23/03/03(金)16:28:10 No.1032432598
>>努力が大事なんて言ったら未だにジャンプ読んでるおじさんおばさんがね… >努力して成功者になってもジャンプ読んでる人なんて普通にいるんじゃねえの >むしろジャンプ読んでる人は怠け者しかいないみたいな前提がわかんねえ ジャンプ読んでる層の大半はろくに給料も上がらないのに値上げ値上げで貧困に喘いでる人達だよ そんな人達に努力が足りないってお説教すんの?
142 23/03/03(金)16:28:12 No.1032432608
火ノ丸相撲は才能あるけど肝心なとこ足りないのがいい塩梅だったね…
143 23/03/03(金)16:28:15 No.1032432617
>凡人主人公でも世界トップレベルの師匠達が扱きまくる事でこの様に達人に転がり落ちる あれは努力と言うか7割くらいは人体実験みたいなもんだから…
144 23/03/03(金)16:28:44 No.1032432705
そもそも漫画を教訓譚として受け取るのが大間違いだろう なんで娯楽フィクションをわざわざ自分への啓蒙として読んじゃうんだ
145 23/03/03(金)16:28:57 No.1032432764
なんだい漫画は人生指南書じゃないんだぜ
146 23/03/03(金)16:29:09 No.1032432791
NARUTOは境遇やら九尾と完全和解するまでの大変さを考えたらせめてチャクラタンク無いと悲惨すぎるからな… それ以外はやっぱり本人の努力や意志の強さが大きいと思う
147 23/03/03(金)16:29:11 No.1032432798
>>凡人主人公でも世界トップレベルの師匠達が扱きまくる事でこの様に達人に転がり落ちる >あれは努力と言うか7割くらいは人体実験みたいなもんだから… なので転がり落ちる…
148 23/03/03(金)16:29:14 No.1032432807
>そもそも漫画を教訓譚として受け取るのが大間違いだろう >なんで娯楽フィクションをわざわざ自分への啓蒙として読んじゃうんだ 読んでる人がこれ結局才能だよねって笑うからだよ
149 23/03/03(金)16:29:15 No.1032432812
今日は底辺層を煽りたがるレスをよく見るな
150 23/03/03(金)16:29:37 No.1032432884
>>実際の所やれ才能だ血筋だ言われる主人公だって基本努力してるし「結局才能だよね~」って言い方はそれはそれで才能持ってる人バカにしてる >才能の無いやつの努力は才能持ちの努力には決して追いつけないんだから >完全に才能ありきじゃん 才能のありなしがハッキリ分かるのは漫画の中だけだ
151 23/03/03(金)16:29:39 No.1032432888
>>そもそも漫画を教訓譚として受け取るのが大間違いだろう >>なんで娯楽フィクションをわざわざ自分への啓蒙として読んじゃうんだ >読んでる人がこれ結局才能だよねって笑うからだよ 読むのやめちまえ
152 23/03/03(金)16:29:59 No.1032432967
>>凡人主人公でも世界トップレベルの師匠達が扱きまくる事でこの様に達人に転がり落ちる >あれは努力と言うか7割くらいは人体実験みたいなもんだから… 肉体の才能皆無な少年に対して闇の武術家が目を疑うレベルの人体実験と人体改造を施した結果だからな
153 23/03/03(金)16:30:09 No.1032433000
>NARUTOは境遇やら九尾と完全和解するまでの大変さを考えたらせめてチャクラタンク無いと悲惨すぎるからな… >それ以外はやっぱり本人の努力や意志の強さが大きいと思う 才能があるから努力も意志の強さも報われたんだ
154 23/03/03(金)16:30:19 No.1032433030
自分の子供が二人共天才だもんなナルト…
155 23/03/03(金)16:30:42 No.1032433096
>読むのやめちまえ なんでこのスレ見てんの?
156 23/03/03(金)16:30:59 No.1032433154
先天性なとこを後付けされるとやっぱり血筋や才能かって感じちゃうのは仕方ないと思うよ それ以上に説得力のある展開を思いつけない限りこれは付随する問題
157 23/03/03(金)16:31:05 No.1032433183
努力というか修業がつまらないみたいなのはわからなくもないが そもそもなぜそれをするかって言われると壁にぶち当たったからだし まあ初めからチートで敵なしってのが世の流れかもしれんが…
158 23/03/03(金)16:31:41 No.1032433277
>才能のありなしがハッキリ分かるのは漫画の中だけだ そうだね 大半の人は無駄な努力で時間を浪費して後悔だけが残るもんね
159 23/03/03(金)16:31:47 No.1032433297
>自分の子供が二人共天才だもんなナルト… 両親も明確に天才だしそういう意味では谷間ではある 里の英雄だけど
160 23/03/03(金)16:32:03 No.1032433338
>>凡人主人公でも世界トップレベルの師匠達が扱きまくる事でこの様に達人に転がり落ちる >あれは努力と言うか7割くらいは人体実験みたいなもんだから… 全身の筋肉作り替えによくわからん生薬で内功高めたり臨死体験日常的にさせたり意識飛んでも戦えるくらい体に武術プログラミングしたりでやってることほぼ改造人間ですよね?
161 23/03/03(金)16:32:13 No.1032433368
漫画の中での才能や成功はそもそも物語の中で与えられた報酬であり作者が与えようとして与えたものだということを忘れてはいけない
162 23/03/03(金)16:32:21 No.1032433389
>肉体の才能皆無な少年に対して闇の武術家が目を疑うレベルの人体実験と人体改造を施した結果だからな ギャグっぽく描写してるけど主人公普通に死んでる…
163 23/03/03(金)16:32:29 No.1032433412
>今日は底辺層を煽りたがるレスをよく見るな むしろ底辺を煽りたがる阿呆に呆れるスレじゃねえかな…
164 23/03/03(金)16:32:32 No.1032433424
>漫画の中での才能や成功はそもそも物語の中で与えられた報酬であり作者が与えようとして与えたものだということを忘れてはいけない つまり神に祈るのが一番ってことだな
165 23/03/03(金)16:32:36 No.1032433439
NARUTO世界は血統より師弟関係で強さが決まる傾向があるように思うが あまり技術的な継承関係はなくみんな独自の忍術を得意技としているのが面白い 師匠の必殺技を伝授してもらったから強いという訳ではないのになんで強いんだろ
166 23/03/03(金)16:33:36 No.1032433656
どうせ次の週には場面転換して数か月後に結果だけ見せられるからやーらない
167 23/03/03(金)16:33:39 No.1032433663
努力!未来!
168 23/03/03(金)16:33:39 No.1032433667
>先天性なとこを後付けされるとやっぱり血筋や才能かって感じちゃうのは仕方ないと思うよ >それ以上に説得力のある展開を思いつけない限りこれは付随する問題 貴種流離譚が1000年以上大人気の大ウケコンテンツなのが悪い
169 23/03/03(金)16:33:43 No.1032433682
>>才能のありなしがハッキリ分かるのは漫画の中だけだ >そうだね >大半の人は無駄な努力で時間を浪費して後悔だけが残るもんね そんなしょっぱい経験しかしてないのか…
170 23/03/03(金)16:34:20 No.1032433801
馬鹿はいつら努力しても身につく効率が最低だから ここで才能の差が出るしそこをカバーするには優秀な指導者が必要になるな…
171 23/03/03(金)16:34:22 No.1032433804
>先天性なとこを後付けされるとやっぱり血筋や才能かって感じちゃうのは仕方ないと思うよ >それ以上に説得力のある展開を思いつけない限りこれは付随する問題 というかバトルやスポーツもので努力してメキメキ上達して頭角を現しました!って時点で才能ないんすよ~って言われても説得力ないしなぁ…
172 23/03/03(金)16:34:37 No.1032433860
ボルトサスケに師事してもらっているけど全然技取得してねぇ!
173 23/03/03(金)16:34:41 No.1032433876
>>>才能のありなしがハッキリ分かるのは漫画の中だけだ >>そうだね >>大半の人は無駄な努力で時間を浪費して後悔だけが残るもんね >そんなしょっぱい経験しかしてないのか… まるで世のスポーツ少年が全員スター選手になれるかのような言い方 残酷だねぇ
174 23/03/03(金)16:35:03 No.1032433956
>貴種流離譚 ちょっと前にボーボボがこれに該当するとか言われててダメだった
175 23/03/03(金)16:35:44 No.1032434104
>まるで世のスポーツ少年が全員スター選手になれるかのような言い方 >残酷だねぇ スター選手になれなかったスポーツ少年が無駄な努力だと冷笑する方が残酷だわ
176 23/03/03(金)16:35:52 No.1032434128
>>>>才能のありなしがハッキリ分かるのは漫画の中だけだ >>>そうだね >>>大半の人は無駄な努力で時間を浪費して後悔だけが残るもんね >>そんなしょっぱい経験しかしてないのか… >まるで世のスポーツ少年が全員スター選手になれるかのような言い方 >残酷だねぇ スター選手になれなかったらこれまでの時間何もかも無駄って価値観生きててつらくない?
177 23/03/03(金)16:35:52 No.1032434129
すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は 本当に無気力になるからやめたほうがいいよ
178 23/03/03(金)16:36:16 No.1032434211
>どうせ次の週にはどうでもいいサブキャラのバトルが挟まって決着までスキップするからやーらない
179 23/03/03(金)16:36:42 No.1032434294
>すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は >本当に無気力になるからやめたほうがいいよ こんな所で「」に努力しろって説教する人が何言ってんだか
180 23/03/03(金)16:36:46 No.1032434309
>すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は >本当に無気力になるからやめたほうがいいよ DIOもジョルノもやる気充分だけど
181 23/03/03(金)16:37:02 No.1032434359
>どうせ次の週には場面転換して数か月後に結果だけ見せられるからやーらない ワンピースの悪口?
182 23/03/03(金)16:37:09 No.1032434383
努力すればしただけ強くなり上手くなる世界だとそれはそれでオラが勝っておめぇが負けたのは努力が足りなかったからだーッ!にしかならないから正直つま…
183 23/03/03(金)16:37:12 No.1032434396
凡人なら気兼ねなく改造できていくらでもバージョンアップできるじゃん!を実行したケンイチは凄い いややっぱ敵側より味方の方が倫理観無視してるのは怖いな…
184 23/03/03(金)16:37:22 No.1032434426
勝利と努力の食い合わせは悪い気はする どっちも努力してる場合勝てるのが才能の差というか
185 23/03/03(金)16:37:34 No.1032434486
>>すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は >>本当に無気力になるからやめたほうがいいよ >こんな所で「」に努力しろって説教する人が何言ってんだか 言われた相手で判断してて言葉自体は何も聞いてないんだな…
186 23/03/03(金)16:37:35 No.1032434488
才能あって努力してる奴らに勝つためには命削ればいいんた
187 23/03/03(金)16:37:39 No.1032434495
>>まるで世のスポーツ少年が全員スター選手になれるかのような言い方 >>残酷だねぇ >スター選手になれなかったスポーツ少年が無駄な努力だと冷笑する方が残酷だわ 結果は出なかったけど努力したから偉いなんて社会で通じるわけないだろ… キッズか?
188 23/03/03(金)16:38:06 No.1032434591
>才能あって努力してる奴らに勝つためには命削ればいいんた 才能あって努力してる奴が命削ってたらどうするんだよ
189 23/03/03(金)16:38:20 No.1032434624
>というかバトルやスポーツもので努力してメキメキ上達して頭角を現しました!って時点で才能ないんすよ~って言われても説得力ないしなぁ… 才能って要は結果を出すことだから作中で結果を出してる時点で才能あるって話になっちゃうんだよね いやでもこの主人公には才能が無いです!って言いたいならそれ専用の言い訳をずっとやり続けなきゃいけないし大体面白くない…
190 23/03/03(金)16:38:40 No.1032434678
ロックリー描いといて影分身効率1000倍修行をやるナルトには困っちゃうね
191 23/03/03(金)16:38:45 No.1032434694
>>>すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は >>>本当に無気力になるからやめたほうがいいよ >>こんな所で「」に努力しろって説教する人が何言ってんだか >言われた相手で判断してて言葉自体は何も聞いてないんだな… でもこんな肥溜めの住人にマウント取って気持ちよくなってる奴が何を言っても説得力がね…
192 23/03/03(金)16:39:19 No.1032434818
>結果は出なかったけど努力したから偉いなんて社会で通じるわけないだろ… >キッズか? お前の社会ってスター選手以外のスポーツ少年評価されないのかすごい社会だ
193 23/03/03(金)16:39:37 No.1032434888
ナルトはスキルツリーの方向性がユニークだった感じ
194 23/03/03(金)16:39:41 No.1032434897
>>才能あって努力してる奴らに勝つためには命削ればいいんた >才能あって努力してる奴が命削ってたらどうするんだよ 才能持ちが時間と命消費してるんならそれはもう諦めろ 別にそこまでしてる相手に腐る必要はない相手がすごすぎるだけ
195 23/03/03(金)16:39:42 No.1032434899
>才能あって努力してる奴が命削ってたらどうするんだよ まあそれで勝利のために削りすぎて自滅しちゃうキャラもいるな
196 23/03/03(金)16:39:55 No.1032434934
>>>まるで世のスポーツ少年が全員スター選手になれるかのような言い方 >>>残酷だねぇ >>スター選手になれなかったスポーツ少年が無駄な努力だと冷笑する方が残酷だわ >結果は出なかったけど努力したから偉いなんて社会で通じるわけないだろ… >キッズか? まるで偉くならないとスポーツに価値がないと言ってるように聞こえるんだけどマジで言ってんの?
197 23/03/03(金)16:39:56 No.1032434938
最近はその「努力」もできるかは遺伝子で決まると判ってしまったから努力=才能よ つまり漫画は正しかったのさ
198 23/03/03(金)16:40:08 No.1032434981
ルッチは2年間レイリーと修行してドフィとカイドウ倒したニカに互角面してるけど
199 23/03/03(金)16:40:12 No.1032434993
>>結果は出なかったけど努力したから偉いなんて社会で通じるわけないだろ… >>キッズか? >お前の社会ってスター選手以外のスポーツ少年評価されないのかすごい社会だ 逆に小学生の頃スポーツやってました!で仕事の評価上がるの?
200 23/03/03(金)16:40:19 No.1032435020
>言われた相手で判断してて言葉自体は何も聞いてないんだな… 立派な立場の人から説教してもらえる立場でもないくせにね
201 23/03/03(金)16:41:15 No.1032435213
まぁ…努力すれば努力してないやつより上に立てるのは間違いないだろう
202 23/03/03(金)16:41:23 No.1032435243
>最近はその「努力」もできるかは遺伝子で決まると判ってしまったから努力=才能よ >つまり漫画は正しかったのさ 本当に成功者が何言ってもそれはお前の頑張りじゃなくて才能のお陰ってことになるじゃん…
203 23/03/03(金)16:41:30 No.1032435269
>>>すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は >>>本当に無気力になるからやめたほうがいいよ >>こんな所で「」に努力しろって説教する人が何言ってんだか >言われた相手で判断してて言葉自体は何も聞いてないんだな… 刺さったからって自分を棚に上げるなよ
204 23/03/03(金)16:41:42 No.1032435317
>逆に小学生の頃スポーツやってました!で仕事の評価上がるの? 仕事だけが人生か
205 23/03/03(金)16:41:54 No.1032435366
日々の努力を才能の一言で片付けられる方もたまったもんじゃないよな
206 23/03/03(金)16:41:55 No.1032435370
友情は話のネタになるし才能も血統過去回想で話のネタになるしで週刊連載でネタが枯渇する関係上仕方ないのだな
207 23/03/03(金)16:41:57 No.1032435376
ホビーアニメみたいな価値観の人がおる
208 23/03/03(金)16:42:02 No.1032435393
別に努力キャラが面白くないわけではないよね主人公格だと難しいが スラムダンクの海南の宮さんとか好きだよまああのチーム天才はいないとか嘘だろって思うけど
209 23/03/03(金)16:42:06 No.1032435405
>>逆に小学生の頃スポーツやってました!で仕事の評価上がるの? >仕事だけが人生か 人生の大半は仕事だが
210 23/03/03(金)16:42:09 No.1032435416
>でもこんな肥溜めの住人にマウント取って気持ちよくなってる奴が何を言っても説得力がね… 気持ちは分かるが内容の正否と説得力は別問題だから切り離して考えないと選択を見誤るぞ
211 23/03/03(金)16:42:33 No.1032435499
>>>>すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は >>>>本当に無気力になるからやめたほうがいいよ >>>こんな所で「」に努力しろって説教する人が何言ってんだか >>言われた相手で判断してて言葉自体は何も聞いてないんだな… >刺さったからって自分を棚に上げるなよ 自分のこと棚に上げて「」に説教してるのはそっちでは? 努力が大事なら今すぐこんな所見るのやめないと それともレスポンチの修行中ですか?
212 23/03/03(金)16:42:42 No.1032435523
師匠や仲間とか修行パートを魅力的に描写できる漫画家と担当編集が集英社から単純にいなくなっただけだろ
213 23/03/03(金)16:42:52 No.1032435554
>>でもこんな肥溜めの住人にマウント取って気持ちよくなってる奴が何を言っても説得力がね… >気持ちは分かるが内容の正否と説得力は別問題だから切り離して考えないと選択を見誤るぞ 選択を見誤るぞってすげえフワフワした返しばい
214 23/03/03(金)16:43:04 No.1032435592
努力できるやつは努力の才能があるってことになるな
215 23/03/03(金)16:43:13 No.1032435628
>努力すればしただけ強くなり上手くなる世界だとそれはそれでオラが勝っておめぇが負けたのは努力が足りなかったからだーッ!にしかならないから正直つま… なんかこのスレでもそういう論調の書き込み見かけるけど強さの尺度が1つしかない世界になっちゃうからマジでつまんなくなるよね
216 23/03/03(金)16:43:29 No.1032435691
ここにいるやつらもimgのプロには慣れてるわけだし努力は身を結ぶんだな
217 23/03/03(金)16:43:34 No.1032435711
>>でもこんな肥溜めの住人にマウント取って気持ちよくなってる奴が何を言っても説得力がね… >気持ちは分かるが内容の正否と説得力は別問題だから切り離して考えないと選択を見誤るぞ まぁ何を言おうが平日昼間にimgやってる奴の時点で…
218 23/03/03(金)16:43:36 No.1032435721
>人生の大半は仕事だが 一生仕事の為だけに生きるといい
219 23/03/03(金)16:43:43 No.1032435747
>>>>>すぐに何でもかんでも無駄無駄言って斜に構える生き方は >>>>>本当に無気力になるからやめたほうがいいよ >>>>こんな所で「」に努力しろって説教する人が何言ってんだか >>>言われた相手で判断してて言葉自体は何も聞いてないんだな… >>刺さったからって自分を棚に上げるなよ >自分のこと棚に上げて「」に説教してるのはそっちでは? >努力が大事なら今すぐこんな所見るのやめないと >それともレスポンチの修行中ですか? レスの流れもう一度見てみろ
220 23/03/03(金)16:43:52 No.1032435777
>>才能あって努力してる奴らに勝つためには命削ればいいんた >才能あって努力してる奴が命削ってたらどうするんだよ それはもうそいつを勝たせてあげようや…
221 23/03/03(金)16:44:00 No.1032435807
こんな場所に~ってよく言いますけどこんな場所にわざわざ来といて 反論するのにそんなこと言い出すのが都合良すぎじゃないかなって…
222 23/03/03(金)16:44:06 No.1032435828
>>人生の大半は仕事だが >一生仕事の為だけに生きるといい ニート様は言うことが違うね
223 23/03/03(金)16:44:16 No.1032435868
>日々の努力を才能の一言で片付けられる方もたまったもんじゃないよな 才能の無い奴に同じ事言ってみろよ
224 23/03/03(金)16:44:47 No.1032435964
>まぁ何を言おうが平日昼間にimgやってる奴の時点で… 全員に突き刺さるトドメのブーメラン投げるのやめろや!
225 23/03/03(金)16:44:56 No.1032436006
ぬるい友情 無駄な努力 むなしい勝利
226 23/03/03(金)16:45:06 No.1032436039
>こんな場所に~ってよく言いますけどこんな場所にわざわざ来といて >反論するのにそんなこと言い出すのが都合良すぎじゃないかなって… こんな場所に来て金持ち気分で努力しろ!なんて言い出す人がまず恥ずかしいんだよ?
227 23/03/03(金)16:45:19 No.1032436083
>本当に成功者が何言ってもそれはお前の頑張りじゃなくて才能のお陰ってことになるじゃん… 残念だがそういうネタバレや答え合わせの時代だね
228 23/03/03(金)16:45:26 No.1032436115
>まぁ何を言おうが平日昼間にimgやってる奴の時点で… 俺は小さい頃努力したおかげで今努力しないでいい身分を得た!
229 23/03/03(金)16:45:56 No.1032436210
まあ今のここみたいに自己研鑽より相手を貶める方向に向かうのは少年漫画的に好ましくないしな…
230 23/03/03(金)16:46:10 No.1032436255
遺伝子や環境によるハンディキャップは誰にも覆すことはできないのか?
231 23/03/03(金)16:46:14 No.1032436274
>まぁ何を言おうが平日昼間にimgやってる奴の時点で… こういう言ってる本人がどういう立場なのか謎なレスは 意図的なのかマジで何も考えずにいってるのか毎度悩む
232 23/03/03(金)16:46:22 No.1032436302
黒子のバスケとか国際試合しないで弱い国内で無双するだけだから登場人物が低ランク狩りでイキったガキ揃いになった
233 23/03/03(金)16:46:25 No.1032436313
>>>才能あって努力してる奴らに勝つためには命削ればいいんた >>才能あって努力してる奴が命削ってたらどうするんだよ >それはもうそいつを勝たせてあげようや… 自分より強いやつに一矢報いることができたから実質才能ないやつの勝利 というのがバキのロジックだな
234 23/03/03(金)16:46:39 No.1032436363
>まあ今のここみたいに自己研鑽より相手を貶める方向に向かうのは少年漫画的に好ましくないしな… 説教してる奴も「」の同類なんだよな そう思いたく無いからこんなこと言ってるんだろうけど
235 23/03/03(金)16:47:09 No.1032436464
三要素全部欠けたジャンプ作品ってあるのかなぁ
236 23/03/03(金)16:47:15 No.1032436482
>こんな場所に来て金持ち気分で努力しろ!なんて言い出す人がまず恥ずかしいんだよ? それはそうとして屁理屈でごねてるやつは別方向で恥ずかしいからもうやめてくれないかな!
237 23/03/03(金)16:47:36 No.1032436541
>>まぁ何を言おうが平日昼間にimgやってる奴の時点で… >こういう言ってる本人がどういう立場なのか謎なレスは >意図的なのかマジで何も考えずにいってるのか毎度悩む いや俺もお前もこのスレにいる人全員がそうだと言ってるんだけど それなのに上から目線でアドバイスごっこやりたがる奴がいるだけで
238 23/03/03(金)16:47:47 No.1032436580
努力 遺伝子でググった最初のページで岡田斗司夫が出てきて駄目だった
239 23/03/03(金)16:47:49 No.1032436597
>黒子のバスケとか国際試合しないで弱い国内で無双するだけだから登場人物が低ランク狩りでイキったガキ揃いになった 不良モノとか読んでてこいつらどんなに無双しててもガチ権力には勝てないしそもそも親に世話してもらってるくせによみたいな…
240 23/03/03(金)16:47:52 No.1032436613
俺たちは配られたカードで勝負するしかないんだ
241 23/03/03(金)16:47:58 No.1032436632
>>肉体の才能皆無な少年に対して闇の武術家が目を疑うレベルの人体実験と人体改造を施した結果だからな >ギャグっぽく描写してるけど主人公普通に死んでる… むざむざ敵に殺されるより修行で安全に死んで強くなる方がいいよね!
242 23/03/03(金)16:48:21 No.1032436709
>>まぁ何を言おうが平日昼間にimgやってる奴の時点で… >こういう言ってる本人がどういう立場なのか謎なレスは >意図的なのかマジで何も考えずにいってるのか毎度悩む 定型みたいなもんだし何も考えてない捨て台詞だと思う…
243 23/03/03(金)16:48:27 No.1032436733
血筋も努力も無い奇跡が一番反応に困る
244 23/03/03(金)16:48:32 No.1032436746
>俺たちは配られたカードで勝負するしかないんだ まともなカード配ってもらえるんですか?
245 23/03/03(金)16:48:42 No.1032436778
>努力できるやつは努力の才能があるってことになるな 実際事実だからなあそれ そして運動より勉強よりその才能が人生を一番左右するっていう残酷な事実
246 23/03/03(金)16:48:47 No.1032436801
努力の反対というか対するのが才能ではないしな?怠惰ならわかるけど
247 23/03/03(金)16:48:58 No.1032436835
説教とは言うけど人の努力を才能の一言で片付けたらそりゃ反感は買うだろう…
248 23/03/03(金)16:49:31 No.1032436950
>>黒子のバスケとか国際試合しないで弱い国内で無双するだけだから登場人物が低ランク狩りでイキったガキ揃いになった >不良モノとか読んでてこいつらどんなに無双しててもガチ権力には勝てないしそもそも親に世話してもらってるくせによみたいな… 不良ジャンルはモラトリアムの話なんだからアレでいいんだ いつかそういう場から卒業して大人になっていく話なので
249 23/03/03(金)16:49:38 No.1032436969
頑張らない言い訳だけは上手くなったんだな… これも努力か
250 23/03/03(金)16:49:40 No.1032436982
>いや俺もお前もこのスレにいる人全員がそうだと言ってるんだけど こういう俺以外のみんなもそう思ってるんだアピールするやつは昔から信用しない主義なんだ
251 23/03/03(金)16:49:57 No.1032437041
>三要素全部欠けたジャンプ作品ってあるのかなぁ 打ち切り含めてOKだったら最近終わったやつが友情努力系主人公が全然勝利できず人格否定されて天才のほうが正しいよね!って人格奪われて終わった
252 23/03/03(金)16:50:10 No.1032437083
デスノートは記憶失ってから一応友情してたか
253 23/03/03(金)16:50:12 No.1032437091
どうでもいいけど努力を才能や血筋で片づけられて闇堕ちする流れも嫌いじゃ無いぜ俺
254 23/03/03(金)16:50:14 No.1032437100
>頑張らない言い訳だけは上手くなったんだな… >これも努力か ある意味誰にだって才能は備わっていると言うことの証明になるな
255 23/03/03(金)16:50:20 No.1032437126
>>俺たちは配られたカードで勝負するしかないんだ >まともなカード配ってもらえるんですか? 話ちゃんと聞いてた?
256 23/03/03(金)16:50:37 No.1032437184
>説教とは言うけど人の努力を才能の一言で片付けたらそりゃ反感は買うだろう… もちろんそれが全てではないが重要な要素でしょ バレーやバスケで身長が5cmとか10cm高いとかそんなん
257 23/03/03(金)16:50:40 No.1032437196
>不良モノとか読んでてこいつらどんなに無双しててもガチ権力には勝てないしそもそも親に世話してもらってるくせによみたいな… 警察来たら逃げるよね…
258 23/03/03(金)16:50:41 No.1032437199
>>努力できるやつは努力の才能があるってことになるな >実際事実だからなあそれ >そして運動より勉強よりその才能が人生を一番左右するっていう残酷な事実 それが事実として自分が努力できる遺伝子かどうやって分かるんです? そこが分からないなら結局やってみるまで分からないって話に戻っちゃうんじゃ
259 23/03/03(金)16:50:53 No.1032437252
>不良ジャンルはモラトリアムの話なんだからアレでいいんだ >いつかそういう場から卒業して大人になっていく話なので なんか全国制覇とかフワフワした目標だったり卒業しない話のが多くない!?
260 23/03/03(金)16:50:58 No.1032437271
>>いや俺もお前もこのスレにいる人全員がそうだと言ってるんだけど >こういう俺以外のみんなもそう思ってるんだアピールするやつは昔から信用しない主義なんだ 匿名掲示板に来ておいて自分のこと特別だと思い込んでるのは引く コテハンとか付けてそう
261 23/03/03(金)16:51:04 No.1032437296
配られたカードの使い方もまた才能よ
262 23/03/03(金)16:51:18 No.1032437340
身を結ぶかはともかくやってみる価値はありますぜ!
263 23/03/03(金)16:51:26 No.1032437365
>説教とは言うけど人の努力を才能の一言で片付けたらそりゃ反感は買うだろう… >最近はその「努力」もできるかは遺伝子で決まると判ってしまったから努力=才能よ
264 23/03/03(金)16:51:44 No.1032437431
>ところでスレ画の意図がよくわからん 念レス成功
265 23/03/03(金)16:51:53 No.1032437476
>>黒子のバスケとか国際試合しないで弱い国内で無双するだけだから登場人物が低ランク狩りでイキったガキ揃いになった >不良モノとか読んでてこいつらどんなに無双しててもガチ権力には勝てないしそもそも親に世話してもらってるくせによみたいな… 読者の知識も無いからなんだろうけど青峰NBA行け論よりも先にU-17の国際試合で世界レベルにレイプされて向上心持つべきだろうし 八村塁とかで後から解る世界
266 23/03/03(金)16:52:01 No.1032437506
>それが事実として自分が努力できる遺伝子かどうやって分かるんです? >そこが分からないなら結局やってみるまで分からないって話に戻っちゃうんじゃ 一例だけどこれとか https://note.com/mitanorifusa/n/n7bd26837f65e
267 23/03/03(金)16:52:07 No.1032437526
最近のDBはむしろ努力して手に入れた力が急に扱い悪くなったり実は向いてませんでしたとか言い出したりしてよくわかんなくなってる
268 23/03/03(金)16:52:23 No.1032437575
ご高説をするなら芽が出る場所でやれって四文字マンが言ってた
269 23/03/03(金)16:52:30 No.1032437595
努力無しで平日昼間から「」やれる身分になれたのは才能だと思うぜ
270 23/03/03(金)16:52:31 No.1032437598
>遺伝子や環境によるハンディキャップは誰にも覆すことはできないのか? 個人単位では無理だから諦めつつ長期的視点をもってマシな世界を作ろうと国を作り文明を築きダメなやつも扶助して環境を少しずつ良くしてきたんだ 人類の進歩の歴史は素晴らしいね
271 23/03/03(金)16:52:33 No.1032437610
実は主人公の父親が火影とか革命軍とか後出しされるとめっちゃ盛り上がるし強さに説得力が増すよ
272 23/03/03(金)16:52:59 No.1032437717
>それが事実として自分が努力できる遺伝子かどうやって分かるんです? >そこが分からないなら結局やってみるまで分からないって話に戻っちゃうんじゃ そうやって一般家庭に無駄な時間と出費を強いるの可哀想だよ…
273 23/03/03(金)16:53:05 No.1032437742
もう夕方だった
274 23/03/03(金)16:53:06 No.1032437746
>>不良ジャンルはモラトリアムの話なんだからアレでいいんだ >>いつかそういう場から卒業して大人になっていく話なので >なんか全国制覇とかフワフワした目標だったり卒業しない話のが多くない!? クローズとか特攻の拓辺りをイメージしてた まぁ完結するまで卒業しない作品は稀だろうし…稀だよね?
275 23/03/03(金)16:53:24 No.1032437794
建前じゃ
276 23/03/03(金)16:53:33 No.1032437816
>>>いや俺もお前もこのスレにいる人全員がそうだと言ってるんだけど >>こういう俺以外のみんなもそう思ってるんだアピールするやつは昔から信用しない主義なんだ >匿名掲示板に来ておいて自分のこと特別だと思い込んでるのは引く >コテハンとか付けてそう レッテル貼りし始めるあたりもう絶対に話する気ないなこの人…
277 23/03/03(金)16:53:43 No.1032437859
>>それが事実として自分が努力できる遺伝子かどうやって分かるんです? >>そこが分からないなら結局やってみるまで分からないって話に戻っちゃうんじゃ >そうやって一般家庭に無駄な時間と出費を強いるの可哀想だよ… 人生って無駄だよな
278 23/03/03(金)16:54:19 No.1032437985
>最近のDBはむしろ努力して手に入れた力が急に扱い悪くなったり実は向いてませんでしたとか言い出したりしてよくわかんなくなってる 元々ドラゴンボールも悟空たち含めてずーっと仲間とヘマ繰り返してたりとかでそんな王道!って感じでもなくない?悟空の苦戦も結構多いし 最後の最後に帳尻合わすから許されてるだけで
279 23/03/03(金)16:54:24 No.1032438007
>ご高説をするなら芽が出る場所でやれって四文字マンが言ってた 芽を出すつもりでimg来てるやつがいると思うのか?
280 23/03/03(金)16:54:24 No.1032438009
>匿名掲示板に来ておいて自分のこと特別だと思い込んでるのは引く >コテハンとか付けてそう 上から下まで全部願望で押し付けてきたな…
281 23/03/03(金)16:54:26 No.1032438013
>>>>いや俺もお前もこのスレにいる人全員がそうだと言ってるんだけど >>>こういう俺以外のみんなもそう思ってるんだアピールするやつは昔から信用しない主義なんだ >>匿名掲示板に来ておいて自分のこと特別だと思い込んでるのは引く >>コテハンとか付けてそう >レッテル貼りし始めるあたりもう絶対に話する気ないなこの人… まさかいきなりマウント取ってるだけなのにまともな会話が成り立ってると思ってたの?
282 23/03/03(金)16:54:53 No.1032438108
>>ご高説をするなら芽が出る場所でやれって四文字マンが言ってた >芽を出すつもりでimg来てるやつがいると思うのか? じゃあ本当に説教して気持ちよくなりたいだけなんだな努力マン
283 23/03/03(金)16:54:57 No.1032438124
スラムダンク
284 23/03/03(金)16:55:38 No.1032438287
>人生って無駄だよな 身の程は早めに知らないと無駄が余計増えるよ
285 23/03/03(金)16:55:48 No.1032438323
カタ友情暴力勝利
286 23/03/03(金)16:55:50 No.1032438333
>>ご高説をするなら芽が出る場所でやれって四文字マンが言ってた >芽を出すつもりでimg来てるやつがいると思うのか? 一人もいないかって言われたらNOだな そこまでして「」が全員クズであってほしいとか思いたいとかないし
287 23/03/03(金)16:55:55 No.1032438349
>>それが事実として自分が努力できる遺伝子かどうやって分かるんです? >>そこが分からないなら結局やってみるまで分からないって話に戻っちゃうんじゃ >一例だけどこれとか >https://note.com/mitanorifusa/n/n7bd26837f65e なる程ねー報酬系が強いかどうかって話か まぁリンク先でも書いてある通りそれが成功するかどうかって話ではないっぽいが
288 23/03/03(金)16:55:58 No.1032438367
>実は主人公の父親が火影とか革命軍とか後出しされるとめっちゃ盛り上がるし強さに説得力が増すよ 偉大な父の遺志を継ぐとか逆に越えるべき相手ってドラマが作れるしな
289 23/03/03(金)16:56:00 No.1032438370
漫画の話なら努力したって話は有った方がいいけど描写は要らんって感じでは
290 23/03/03(金)16:56:03 No.1032438385
児童書なんかだと知恵・勇気・勝利って感じだけどバトル漫画だとなー やっぱ敵より強くなって勝ってもらいたいし
291 23/03/03(金)16:56:31 No.1032438477
努力する姿は人の眼を惹いて友情を呼ぶ 友情はお互いの欠点を補い勝利を呼ぶ 勝利は...こう努力するモチベ的な...
292 23/03/03(金)16:56:41 No.1032438516
>じゃあ本当に説教して気持ちよくなりたいだけなんだな努力マン そうか自分に対する説教に聞こえてたのか気付かなかったすまん
293 23/03/03(金)16:56:45 No.1032438527
友情もなけりゃ努力もしない主人公なんて早々いないから友情努力勝利はなんら違ってないはずなんだけど否定されがち 友情努力と入れ換えるんじゃなく友情努力血統才能勝利っていうんならまあそうだね…
294 23/03/03(金)16:57:15 No.1032438636
努力マンって言われるとラッキーマンのアイツしか思い浮かばないな…
295 23/03/03(金)16:57:17 No.1032438647
>>人生って無駄だよな >身の程は早めに知らないと無駄が余計増えるよ 最初から人生そのものが無駄なら無駄がいくら増えても変わらないし…
296 23/03/03(金)16:58:12 No.1032438835
>友情もなけりゃ努力もしない主人公なんて早々いないから友情努力勝利はなんら違ってないはずなんだけど否定されがち >友情努力と入れ換えるんじゃなく友情努力血統才能勝利っていうんならまあそうだね… 創作論として使われる場合は否定されがちではある だってなんの意味もねえもん…
297 23/03/03(金)16:58:46 No.1032438971
努力できる才能があるかを決める要因が脳にあると仮定するなら努力の才能が遺伝子によって定められていると結論づけるのは早計じゃない? 脳なんて加齢でいくらでも作り変わるんだから
298 23/03/03(金)16:58:56 No.1032439003
友情はコミュ力 努力は継続できる忍耐力や才能がいるからな…
299 23/03/03(金)17:00:19 No.1032439303
親が良いやつか…友達もフォロータイミングが上手い…良いな…ってふと思うことはある
300 23/03/03(金)17:00:21 No.1032439313
何でもかんでもあいつにはその才能があるからみたいな諦め方されるとテンテン君も浮かばれないな
301 23/03/03(金)17:00:31 No.1032439358
チェンソーマンよりぼっち・ざ・ろっくの方がヒットしたんだし 今のジャンプや集英社が努力勝利友情を描くのヘタクソなだけだ
302 23/03/03(金)17:00:45 No.1032439399
でも遺伝要素が肉体的に強いって勝敗の根拠としては分かりやすいよね 現実のスポーツ選手からそうだし
303 23/03/03(金)17:00:53 No.1032439419
血統主義の方が面白いじゃん 努力や友情なんて茶番はいいから戦いと勝利を見せてくれ
304 23/03/03(金)17:01:00 No.1032439442
才能を見出してくれるのが共という事もある
305 23/03/03(金)17:01:30 No.1032439566
>チェンソーマンよりぼっち・ざ・ろっくの方がヒットしたんだし >今のジャンプや集英社が努力勝利友情を描くのヘタクソなだけだ ぼっちざろっくは努力才能友情勝利全て満たしてるから実質ジャンプ漫画
306 23/03/03(金)17:02:03 No.1032439680
だから転生してチートするんだよ
307 23/03/03(金)17:02:06 No.1032439691
友情なんてないぜ…な無頼漢ダークヒーローでも努力はむしろしてるパターン多いし友情あるけど努力はしないやつはそもそも思い浮かばないし友情も努力もないとなるとそれどっちかというと悪役じゃない?ってなるからまあ…そもそもお題目に挙げる必要すらないぐらい普遍的要素よね
308 23/03/03(金)17:02:17 No.1032439733
才能は強さの理由付けにもなるけど身内に強い人がいるいたってのは話も作りやすいからな… 過去編だの外伝だの…
309 23/03/03(金)17:02:17 No.1032439734
チート転生っておっさんの方がウケてるらしいな
310 23/03/03(金)17:02:22 No.1032439751
タンジロウはただの炭焼きだぜ
311 23/03/03(金)17:02:28 No.1032439780
結局才能ある主人公が友情努力勝利するのが一番面白いんだよ 才能が大前提すぎて語られないだけで
312 23/03/03(金)17:02:31 No.1032439793
>努力できる才能があるかを決める要因が脳にあると仮定するなら努力の才能が遺伝子によって定められていると結論づけるのは早計じゃない? >脳なんて加齢でいくらでも作り変わるんだから どのくらい親の育て方とか周りの環境とかが関わってくるのかは気になるよね ただそれはそれで生まれや育ちが重要になってしまうわけだが… いやもしかしたら変えようと思えば後天的に変えられるものかもしれないのかな習慣づけなんかで
313 23/03/03(金)17:02:38 No.1032439815
ADHD傾向だとやりたくない作業のストレスが大きくてその発散のために時間が圧迫されるとかもあるしな 好きなこととやりたいことが一致してれば逆に有利になるだろうが
314 23/03/03(金)17:02:47 No.1032439841
>でも遺伝要素が肉体的に強いって勝敗の根拠としては分かりやすいよね >現実のスポーツ選手からそうだし チビのメッシがサッカーで活躍してる…
315 23/03/03(金)17:03:03 No.1032439902
努力と血筋をうまく取り入れた作品だとFE風花雪月とかいいんじゃない? 貴族も平民もみんな努力してるけど貴族だけは特別な力を宿すことができるから大きな隔たりがあるって舞台設定
316 23/03/03(金)17:03:23 No.1032439988
友情なんて無いとか口に出す奴は大抵情深い奴 俺はくわしい
317 23/03/03(金)17:03:29 No.1032440013
言っとくけどなろうだってチートで全勝で谷なしみたいなこと全然ないからな イメージで語ってる事の証左になるぞ
318 23/03/03(金)17:03:38 No.1032440044
今の子供って創作物に深入りするようなの減った気がする サクサク消費するよね
319 23/03/03(金)17:03:53 No.1032440108
お前が凄いのは努力したからじゃない!元から凄いだけ!って褒め言葉になるかな
320 23/03/03(金)17:03:57 No.1032440120
鬼滅の縁壱とかナルトの初代火影とか昔いたすごい強いキャラを指してこいつより強いやつなんか結局産まれなかったじゃんとか言われるとなんかすごい嫌な気持ちになる
321 23/03/03(金)17:04:19 No.1032440184
>友情なんてないぜ…な無頼漢ダークヒーローでも努力はむしろしてるパターン多いし友情あるけど努力はしないやつはそもそも思い浮かばないし友情も努力もないとなるとそれどっちかというと悪役じゃない?ってなるからまあ…そもそもお題目に挙げる必要すらないぐらい普遍的要素よね 承太郎は少なくとも三部時代に努力らしい努力はしてないように見えるかな 友情は勿論あるし勝利しない方が少ないやつだけどコイツ
322 23/03/03(金)17:04:34 No.1032440239
>今の子供って創作物に深入りするようなの減った気がする >サクサク消費するよね 娯楽の大量生産大量消費の時代だからね現代は
323 23/03/03(金)17:04:39 No.1032440259
今は奴隷・チート・圧勝のなろうだよ
324 23/03/03(金)17:04:46 No.1032440290
>お前が凄いのは努力したからじゃない!元から凄いだけ!って褒め言葉になるかな どっちかというと僻み闇堕ち系悪役がやりがちな罵倒
325 23/03/03(金)17:04:53 No.1032440313
>鬼滅の縁壱とかナルトの初代火影とか昔いたすごい強いキャラを指してこいつより強いやつなんか結局産まれなかったじゃんとか言われるとなんかすごい嫌な気持ちになる でもそいつが現代にいれば犠牲者もっと少なかったじゃんとか思うとね
326 23/03/03(金)17:04:55 No.1032440316
現実でよく見る光景を創作でやられても食指が動かないというか…
327 23/03/03(金)17:05:19 No.1032440393
>>努力できる才能があるかを決める要因が脳にあると仮定するなら努力の才能が遺伝子によって定められていると結論づけるのは早計じゃない? >>脳なんて加齢でいくらでも作り変わるんだから >どのくらい親の育て方とか周りの環境とかが関わってくるのかは気になるよね >ただそれはそれで生まれや育ちが重要になってしまうわけだが… >いやもしかしたら変えようと思えば後天的に変えられるものかもしれないのかな習慣づけなんかで もし後天的に努力の才能を獲得できるとするならだいぶ前向きに生きることができそうだし良いよね 環境の差は埋められはしないだろうけど努力すること自体は無駄じゃなくなるわけだし
328 23/03/03(金)17:05:27 No.1032440422
承太郎は最初から最後まで大体ゴリ押したからな…
329 23/03/03(金)17:05:30 No.1032440439
そもそもなろうって言うがピンキリの幅広すぎないか?
330 23/03/03(金)17:05:57 No.1032440541
>承太郎は少なくとも三部時代に努力らしい努力はしてないように見えるかな >友情は勿論あるし勝利しない方が少ないやつだけどコイツ 戦闘経験は一種の努力だよ 大体死闘だらけだし
331 23/03/03(金)17:06:08 No.1032440575
才能はないけど努力した時間が違う!だと同じかそれ以上に努力した相手に勝てないしいい先生の元で効率よく努力した!だとその先生の弟子みんな一律同じ強さだしでまあ努力至上主義には限界がある
332 23/03/03(金)17:06:10 No.1032440581
過去・現代・未来
333 23/03/03(金)17:06:18 No.1032440618
マガジンだけどアクマゲームは割と友情努力勝利してた
334 23/03/03(金)17:06:21 No.1032440627
才能というか土壇場で発揮した謎パワーだの覚醒だので勝利とかは今までの積み重ねがあんまり意味ねーって部分は少しあるかな 修行パートとかあるならその部分は活躍してほしい
335 23/03/03(金)17:06:37 No.1032440696
>言っとくけどなろうだってチートで全勝で谷なしみたいなこと全然ないからな >イメージで語ってる事の証左になるぞ 別に谷なしなんて話は全く出てないと思うが 血統だの才能だのがチートに置き換わって分かりやすくなったのはあると思う
336 23/03/03(金)17:06:40 No.1032440708
>承太郎は最初から最後まで大体ゴリ押したからな… 俺が時を止めたはもう勢い過ぎる
337 23/03/03(金)17:06:41 No.1032440713
>今の子供って創作物に深入りするようなの減った気がする >サクサク消費するよね いやーどうだろう今も若い子は繰り返し同じ作品を深堀りしまくってるんじゃないかなぁ アニメはともかく漫画や本は買い放題とは行かないし手持ちのを読み漁る子が多い気がするけど
338 23/03/03(金)17:06:47 No.1032440730
最近の方針は才能見つけてうまいこと活かそうねってのが強いからそこはいい時代よな
339 23/03/03(金)17:06:58 No.1032440776
>そもそもなろうって言うがピンキリの幅広すぎないか? とことんヌルいのと何もかも過酷でしんどいの二極化してるイメージ どちらも世界観自体は過酷
340 23/03/03(金)17:07:05 No.1032440802
努力=戦闘経験でよくね 戦ったから強くなったと言われたら反論できんわ
341 23/03/03(金)17:07:31 No.1032440881
>そもそもなろうって言うがピンキリの幅広すぎないか? 揶揄するのになろうって言葉を使う人は細かいこと考えてないと思う
342 23/03/03(金)17:07:36 No.1032440899
積み上げてきた努力が違うだと!? 努力に重要なのは時間じゃなく濃度だ! 大抵相手も同じくらい濃密に努力してるのは無視する
343 23/03/03(金)17:08:11 No.1032441026
>いやーどうだろう今も若い子は繰り返し同じ作品を深堀りしまくってるんじゃないかなぁ >アニメはともかく漫画や本は買い放題とは行かないし手持ちのを読み漁る子が多い気がするけど サブスク倍速やファスト〇〇が大流行りな時代だぞ
344 23/03/03(金)17:08:15 No.1032441039
>才能というか土壇場で発揮した謎パワーだの覚醒だので勝利とかは今までの積み重ねがあんまり意味ねーって部分は少しあるかな >修行パートとかあるならその部分は活躍してほしい その観点だとスーパーサイヤ人もダメか…
345 23/03/03(金)17:08:24 No.1032441072
>そもそもなろうって言うがピンキリの幅広すぎないか? まぁアニメ化作品に絞ってもジャンプ漫画くらいは作品幅あるよ当然の話だけど
346 23/03/03(金)17:08:37 No.1032441113
>現実でよく見る光景を創作でやられても食指が動かないというか… エッセイとかくだらないただの事実でも面白かったりするしなんとも
347 23/03/03(金)17:08:53 No.1032441171
読者は主人公がしてきたことを敵側もしてないわけがないって思想が蔓延しすぎだと思う いいんだよ相手側はバカでアホで!
348 23/03/03(金)17:09:16 No.1032441255
>>現実でよく見る光景を創作でやられても食指が動かないというか… >エッセイとかくだらないただの事実でも面白かったりするしなんとも 孤独のグルメ大ヒットしたしな…
349 23/03/03(金)17:09:20 No.1032441266
どんな人間であれ大抵7つはいいところが見つかるしな
350 23/03/03(金)17:09:35 No.1032441322
努力は時間じゃないぞ 元の才能と努力の質だ
351 23/03/03(金)17:09:41 No.1032441341
全然関係ない話だけど漫画のWeb広告って無理矢理つまんなそうなテンプレに押し込む天才なんじゃとたまに思う... aとb全然違うタイプの作品なのに広告だと同じつまんなそうなタイプに見える!
352 23/03/03(金)17:09:43 No.1032441352
勝てなかったまたは勝てた時の理由にどんな説得力を持たせるかだけの話だからまだいいけど 現実はまず勝負すらさせてもらえない
353 23/03/03(金)17:10:53 No.1032441600
才能なんて曖昧な概念は支持されるのにイヤボーンは揶揄されるのよく分からない 突然ニンジャが現れて皆殺しにして終了するような話が好きだからかもしれないが
354 23/03/03(金)17:10:54 No.1032441606
努力の方向性を相談できる相手もまた友情だ
355 23/03/03(金)17:11:10 No.1032441668
>いやーどうだろう今も若い子は繰り返し同じ作品を深堀りしまくってるんじゃないかなぁ >アニメはともかく漫画や本は買い放題とは行かないし手持ちのを読み漁る子が多い気がするけど そもそもyoutubeとかtiktokとかファストな娯楽に流れててるし 漫画もアニメも無料配信が大量にあってそれを見てくだけで時間潰れる
356 23/03/03(金)17:11:17 No.1032441700
子供が腐って行かないように頑張るのが大人の役目ってもんじゃないんですかい
357 23/03/03(金)17:11:21 No.1032441710
>全然関係ない話だけど漫画のWeb広告って無理矢理つまんなそうなテンプレに押し込む天才なんじゃとたまに思う... >aとb全然違うタイプの作品なのに広告だと同じつまんなそうなタイプに見える! バキのweb広告めっちゃ面白かった記憶がある 中身知ってるからかもしれんが
358 23/03/03(金)17:11:37 No.1032441769
>鬼滅の縁壱とかナルトの初代火影とか昔いたすごい強いキャラを指してこいつより強いやつなんか結局産まれなかったじゃんとか言われるとなんかすごい嫌な気持ちになる =主人公こいつに劣ってんじゃんみたいな論調だとそっちが主人公だったら絶対本編の結末には辿り着かなかっただろ!ってなるよね だから主人公じゃないけどワンピのおでんとモモの助のエピソードがそこらへんはっきりわかりやすくて好き
359 23/03/03(金)17:12:14 No.1032441909
>現実はまず勝負すらさせてもらえない 現実は上級国民が一般国民を搾取し続けるだけだもんな 希望が見えないね
360 23/03/03(金)17:12:19 No.1032441926
ドラゴンボールって強いのはそもそも生物種が人間と違うからだし土壇場で超サイヤ人に目覚めて逆転勝利するし父親も後年なんか盛られてるしで見方によってはかなり引っ掛かるかもしれん
361 23/03/03(金)17:12:38 No.1032441982
>今の子供って創作物に深入りするようなの減った気がする >サクサク消費するよね まず供給側がちょっと作ったらやめちゃうじゃん
362 23/03/03(金)17:12:43 No.1032442005
孤独才能敗北のキャラって努力もしてるイメージあるな 努力キャラも才能ないやつみたことない
363 23/03/03(金)17:12:53 No.1032442051
>読者は主人公がしてきたことを敵側もしてないわけがないって思想が蔓延しすぎだと思う >いいんだよ相手側はバカでアホで! バカに勝ってもしょうもなくない?
364 23/03/03(金)17:13:42 No.1032442218
曖昧になってるの努力要素ぐらいで友情と勝利は今でも鉄板じゃね というかホモ的な意味抜きでも友情要素ないとそもそもウケない印象
365 23/03/03(金)17:13:48 No.1032442242
>読者は主人公がしてきたことを敵側もしてないわけがないって思想が蔓延しすぎだと思う >いいんだよ相手側はバカでアホで! 敵の想定を上回るカタルシスもあるから対策はちょっとしててほしい
366 23/03/03(金)17:13:49 No.1032442251
>まず供給側がちょっと作ったらやめちゃうじゃん 実際そっちが問題だと思う10年続くジャンルが1%もないからいれこまないみたいになってる
367 23/03/03(金)17:14:01 No.1032442294
才能無くても努力出来る奴は才能開花しても当然努力出来るので強い
368 23/03/03(金)17:14:07 No.1032442313
>孤独才能敗北のキャラって努力もしてるイメージあるな >努力キャラも才能ないやつみたことない そりゃ才能ない奴はその孤独な奴にすら負けるから 努力が芽を結ぶのも偶然とかじゃなければ才能あるから起こるってしたほうが面白いし
369 23/03/03(金)17:14:31 No.1032442393
友情やら努力やらの過程をガン無視して勝利だけ切り取るようなやつはだいたい悪役になる
370 23/03/03(金)17:15:01 No.1032442521
>というかホモ的な意味抜きでも友情要素ないとそもそもウケない印象 なろうでさえ噛ませ男友人キャラ配置されるしな やっぱ欲しいよサイドキック
371 23/03/03(金)17:15:03 No.1032442527
>エッセイとかくだらないただの事実でも面白かったりするしなんとも エッセイは基本ノンフィクションだと思って読むから超常的なことが起こらない日常でも楽しいんよ フィクションそれも友情努力勝利な少年漫画でただただドラマチックさのかけらもない現実的な展開ばっかやられてもそんなん求めてないよ…ってなるだけで
372 23/03/03(金)17:15:06 No.1032442540
>友情やら努力やらの過程をガン無視して勝利だけ切り取るようなやつはだいたい悪役になる 修行パート飛ばして結果だけ見せる主人公は悪役だった…?
373 23/03/03(金)17:15:19 No.1032442575
>友情やら努力やらの過程をガン無視して勝利だけ切り取るようなやつはだいたい悪役になる キングクリムゾン!
374 23/03/03(金)17:15:30 No.1032442624
タイムパフォーマンスの概念が染み付いててとにかくより多くのコンテンツ飲み込んだ方が正義って風潮だから 今の子供達の世界はとんでもない飽食の時代で凄いね…
375 23/03/03(金)17:15:56 No.1032442709
歴史的に見ても才能はある陰キャが周りから孤立して破滅するとかあるよね
376 23/03/03(金)17:16:30 No.1032442837
話変わるけど最近あーこれアレと同じ展開ねって純粋に楽しめなくなってきてる 創作物楽しむには新鮮さと新鮮さを取り込める若さが大事だと思いました老いたな
377 23/03/03(金)17:16:41 No.1032442867
っていうかフィクションに求めてるのはエンタメだし 平凡な主人公が努力したけど才能あって努力も友情もある奴に負け続ける物語とか誰が読みたい?ってなるし
378 23/03/03(金)17:16:54 No.1032442934
歴史的に見ても才能はある陰キャが周りから孤立して破滅するとかあるよね ゴッホが思いついたがあいつはなんつーか… なんなんだろう
379 23/03/03(金)17:16:58 No.1032442951
リアル路線の少年漫画って売れないの?
380 23/03/03(金)17:17:07 No.1032442979
友情が無いから負ける悪役かぁ...割と心当たりあるな
381 23/03/03(金)17:17:10 No.1032442996
最近はどれだけ努力しても実を結ぶことはなく一切いいことなく死ぬ話の方がウケるよね みんな美しい美しいって涙流して喜んでる
382 23/03/03(金)17:17:16 No.1032443022
>リアル路線の少年漫画って売れないの? 売れる奴は売れる
383 23/03/03(金)17:17:26 No.1032443055
才能無い凡人主人公がもっとウケれば無才主人公の作品が世を席巻するんだが… 人気作品かつ凡人な主人公ってマジで思い当たらねえ
384 23/03/03(金)17:17:32 No.1032443078
友情?なんだてめえ気に食わねえなぁ! 努力?そんなもんめんどっちくて嫌いだね! 勝利?知るか!逃げるんだよぉ~!
385 23/03/03(金)17:17:38 No.1032443098
>っていうかフィクションに求めてるのはエンタメだし >平凡な主人公が努力したけど才能あって努力も友情もある奴に負け続ける物語とか誰が読みたい?ってなるし 平凡な主人公がそいつらやっつければ多少は溜飲が下がるんじゃない?
386 23/03/03(金)17:17:50 No.1032443138
>っていうかフィクションに求めてるのはエンタメだし >平凡な主人公が努力したけど才能あって努力も友情もある奴に負け続ける物語とか誰が読みたい?ってなるし 大事なのは過程だろ たとえ負けるにしてもそこに至るまでが面白いならいいと思う
387 23/03/03(金)17:17:52 No.1032443147
ぼっち・怠惰・敗北
388 23/03/03(金)17:18:03 No.1032443176
>最近はどれだけ努力しても実を結ぶことはなく一切いいことなく死ぬ話の方がウケるよね 例あげてみてよ
389 23/03/03(金)17:18:07 No.1032443197
>話変わるけど最近あーこれアレと同じ展開ねって純粋に楽しめなくなってきてる >創作物楽しむには新鮮さと新鮮さを取り込める若さが大事だと思いました老いたな プラスの展開は何度見てもカタルシスで楽しませるけどクソ鬱バッドエンドは一度見たらもう見切った感ある
390 23/03/03(金)17:18:22 No.1032443256
ぼっちにしてもガチぼっちだとつまんねぇしな
391 23/03/03(金)17:18:22 No.1032443257
>フィクションそれも友情努力勝利な少年漫画でただただドラマチックさのかけらもない現実的な展開ばっかやられてもそんなん求めてないよ…ってなるだけで DBも正直今連載で載ってたらだらだらセルと何回も戦ってんじゃねーよとか言われそうじゃね
392 23/03/03(金)17:18:24 No.1032443261
>リアル路線の少年漫画って売れないの? スポーツものだと売れてるんじゃないの キャラクターの個性としてすげえ能力持ってる人とかいるけど
393 23/03/03(金)17:18:24 No.1032443265
>>というかホモ的な意味抜きでも友情要素ないとそもそもウケない印象 >なろうでさえ噛ませ男友人キャラ配置されるしな >やっぱ欲しいよサイドキック ヒロイン達しかいないとおかず全部メインディッシュ状態の食卓みたいなことになって自由度低くなるよね
394 23/03/03(金)17:18:28 No.1032443280
>リアル路線の少年漫画って売れないの? 企画会議通せるだけのパワーがあるリアル路線ならまぁ普通に売れるんじゃないの キャッチーな要素なしで勝負できる土台があるって事だし
395 23/03/03(金)17:18:33 No.1032443296
>友情?なんだてめえ気に食わねえなぁ! >努力?そんなもんめんどっちくて嫌いだね! >勝利?知るか!逃げるんだよぉ~! こういう奴はきっちり裏で友情とか努力とか浮気とかしているのだ
396 23/03/03(金)17:18:34 No.1032443300
>最近はどれだけ努力しても実を結ぶことはなく一切いいことなく死ぬ話の方がウケるよね >みんな美しい美しいって涙流して喜んでる フランダースの犬か…
397 23/03/03(金)17:18:54 No.1032443368
>最近はどれだけ努力しても実を結ぶことはなく一切いいことなく死ぬ話の方がウケるよね >みんな美しい美しいって涙流して喜んでる あれ元ネタは10年単位で雌伏の時を過ごしてた人の台詞なのも美しいよね
398 23/03/03(金)17:19:19 No.1032443481
>友情?なんだてめえ気に食わねえなぁ! >努力?そんなもんめんどっちくて嫌いだね! >勝利?知るか!逃げるんだよぉ~! その血の定め
399 23/03/03(金)17:19:22 No.1032443491
>>>というかホモ的な意味抜きでも友情要素ないとそもそもウケない印象 >>なろうでさえ噛ませ男友人キャラ配置されるしな >>やっぱ欲しいよサイドキック >ヒロイン達しかいないとおかず全部メインディッシュ状態の食卓みたいなことになって自由度低くなるよね まあそういうのが大好きなやつが多いから女だらけハーレムが山ほどあるんだが…
400 23/03/03(金)17:19:22 No.1032443492
無駄死に系も一作二作ならいいが日常的に摂取したいものではない
401 23/03/03(金)17:19:34 No.1032443539
>ぼっちにしてもガチぼっちだとつまんねぇしな ガチだと性格悪そうだしなぁ
402 23/03/03(金)17:19:38 No.1032443548
リアル路線スポーツもやり過ぎたら評判下がるよ 売れたけどダイヤのエースは無双するシーンがすごい少ないせいでカタルシスが薄かった
403 23/03/03(金)17:19:41 No.1032443563
>>最近はどれだけ努力しても実を結ぶことはなく一切いいことなく死ぬ話の方がウケるよね >>みんな美しい美しいって涙流して喜んでる >フランダースの犬か… ロミオとジュリエットもめっちゃすれ違って心中ストーリーだし オセローは勘違いで嫁殺すな…
404 23/03/03(金)17:20:15 No.1032443667
リアル路線=報われないってのも変な感じ 現実でも努力した人間や善人が報われることや逆転劇はいくらでもあるし
405 23/03/03(金)17:20:15 No.1032443672
>最近はどれだけ努力しても実を結ぶことはなく一切いいことなく死ぬ話の方がウケるよね >みんな美しい美しいって涙流して喜んでる めっちゃ努力してるサブキャラが最強系主人公に蹂躙されるパターンもあるぞ
406 23/03/03(金)17:20:19 No.1032443683
ガチの陰キャを描いた頃のわたモテ 俺は好きだよ
407 23/03/03(金)17:20:37 No.1032443744
>フランダースの犬か… 日本でウケたけど西洋では負け犬の物語扱いであまり人気が…
408 23/03/03(金)17:20:45 No.1032443777
>>っていうかフィクションに求めてるのはエンタメだし >>平凡な主人公が努力したけど才能あって努力も友情もある奴に負け続ける物語とか誰が読みたい?ってなるし >大事なのは過程だろ >たとえ負けるにしてもそこに至るまでが面白いならいいと思う 面白いの書ける?前者より後者主人公にしたほうが盛り上がるでしょ
409 23/03/03(金)17:20:48 No.1032443790
美しいとか芸術品とかで悲劇をネタにするのも大好き
410 23/03/03(金)17:20:55 No.1032443815
というか物語的に梯子外しすぎるとシンプルにつまらんしその後の展開にすら期待できなくなるのよ
411 23/03/03(金)17:20:59 No.1032443833
>話変わるけど最近あーこれアレと同じ展開ねって純粋に楽しめなくなってきてる >創作物楽しむには新鮮さと新鮮さを取り込める若さが大事だと思いました老いたな 俯瞰視点で見るとそういう感じになりやすいからなるべくキャラの感情にフォーカスして読むようにしてる このシーンのコイツどういう感情でそれ言ってたんだよ…みたいなのここでも話題になって盛り上がりやすいしね
412 23/03/03(金)17:21:03 No.1032443841
無駄かどうかなんて死ぬまで分からん
413 23/03/03(金)17:21:07 No.1032443854
血統がすごいだけみたいに言われるけど理由付けとして必要な気はする めちゃくちゃエリートで英才教育受けてきたやつに今まで日常暮らしてきた主人公が数ヶ月の特訓で勝てました 出時は至って普通ですとかだとよくわからんことになる
414 23/03/03(金)17:21:10 No.1032443868
>>話変わるけど最近あーこれアレと同じ展開ねって純粋に楽しめなくなってきてる >>創作物楽しむには新鮮さと新鮮さを取り込める若さが大事だと思いました老いたな >プラスの展開は何度見てもカタルシスで楽しませるけどクソ鬱バッドエンドは一度見たらもう見切った感ある 露悪展開は最初は精神ダメージがいい感じに胸クソ感情を和らげてくれるんだけど 二回目以降だとこんなムカツく展開読ませてくんじゃねー!になってしまうのでここで切りやすくなる
415 23/03/03(金)17:21:51 No.1032444009
>ガチの陰キャを描いた頃のわたモテ >俺は好きだよ 売上もあのときの方がいいしな
416 23/03/03(金)17:21:57 No.1032444032
>リアル路線=報われないってのも変な感じ >現実でも努力した人間や善人が報われることや逆転劇はいくらでもあるし ウシジマくんは割と色んなパターン入れてたような 章メインキャラはお金で買えないものを選ばないと大体破滅だったけど例外もあるし
417 23/03/03(金)17:22:22 No.1032444119
>美しいとか芸術品とかで悲劇をネタにするのも大好き その元ネタの人も勝ち逃げ言われてるけど人生の大部分をエルディア貴族へのフラストレーション溜めに使っててトータルで見るとあんま幸せな人生ではないよね
418 23/03/03(金)17:22:25 No.1032444127
リアル路線ってドキュメンタリーとか誇張をほぼしない歴史考察とかそういう漫画だろ? 少年漫画にあるかなぁ…
419 23/03/03(金)17:22:33 No.1032444154
まず日本人が海外レベルで活躍してない時代の作品は 世界レベルの活躍させてもリアル感薄れるから… キャプ翼もW杯優勝無理だからワールドユース編にしたし
420 23/03/03(金)17:23:01 No.1032444253
>血統がすごいだけみたいに言われるけど理由付けとして必要な気はする >めちゃくちゃエリートで英才教育受けてきたやつに今まで日常暮らしてきた主人公が数ヶ月の特訓で勝てました >出時は至って普通ですとかだとよくわからんことになる たとえ血統があっても努力なしにその才能が開花することはないから 血の滲む努力と類稀なる才能が合わさることによって普通では届かないようなボスキャラ倒せるってのは大きいしな 才能だけじゃダメ 努力だけでもダメ って言い方すると世知辛いなってなるけど
421 23/03/03(金)17:23:02 No.1032444255
才能のあるやつに努力いっぱいした凡人が手も足も出ずにやられるみたいなのはそれにフォーカスしたドラマをちゃんと描けてるなら全然エンタメになってるよ ここで言われてるのは所謂リアルめくら的なやつだと思う
422 23/03/03(金)17:23:07 No.1032444279
リゼロも鬱周回何回も出してくるけどカタルシスの大切さを理解している作者への信頼というのもあるな
423 23/03/03(金)17:23:16 No.1032444316
個人的トサカにくる展開第一位は努力や友情ががバカな第三者の思い付きでパーになるタイプ
424 23/03/03(金)17:23:24 No.1032444342
>血統がすごいだけみたいに言われるけど理由付けとして必要な気はする >めちゃくちゃエリートで英才教育受けてきたやつに今まで日常暮らしてきた主人公が数ヶ月の特訓で勝てました >出時は至って普通ですとかだとよくわからんことになる 嘘喰いの獏さんは一人だけ強さの理由付けなかったな 逆にそれが主人公の特別性なところあるけど
425 23/03/03(金)17:23:25 No.1032444348
別にリアル路線が悪いわけではない 一度見ればお腹いっぱいなだけで リアル路線が飽和するとげんなりするし
426 23/03/03(金)17:23:32 No.1032444377
>面白いの書ける?前者より後者主人公にしたほうが盛り上がるでしょ スカッとジャパンむかつくとか言われてるし場合によるとしか
427 23/03/03(金)17:23:46 No.1032444434
リアルだと先日宇宙飛行士に選ばれた方みたいに笑えるほどウルトラエリートとかいるよね
428 23/03/03(金)17:23:56 No.1032444469
面白い奴は面白いつまらない奴はつまらない
429 23/03/03(金)17:24:07 No.1032444507
>リアル路線ってドキュメンタリーとか誇張をほぼしない歴史考察とかそういう漫画だろ? >少年漫画にあるかなぁ… キングダムは途中まで上手くヒットさせたけど逃げ若はの人気があれだから
430 23/03/03(金)17:24:25 No.1032444572
言う程リアルってそんな陰鬱な事ばっかか?
431 23/03/03(金)17:24:41 No.1032444620
最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい
432 23/03/03(金)17:24:49 No.1032444655
美しい…芸術品…
433 23/03/03(金)17:25:07 No.1032444720
例えばワンピースのルフィとかはシャンクスと別れて旅立ちが10年後だったり ハガレンのエドワードも錬金術師の修行やら旅やら始めてからしばらくしてからが物語の始点になるし 最初からある程度レベル上がった後ですよみたいなパターンが楽なのかなとは思う
434 23/03/03(金)17:25:10 No.1032444740
>>美しいとか芸術品とかで悲劇をネタにするのも大好き >その元ネタの人も勝ち逃げ言われてるけど人生の大部分をエルディア貴族へのフラストレーション溜めに使っててトータルで見るとあんま幸せな人生ではないよね 復讐に全てを捧げた偽艦長みたいなもんでしょ 最高のアガリってやつでは
435 23/03/03(金)17:25:19 No.1032444769
>言う程リアルってそんな陰鬱な事ばっかか? 人間嫌な事のほうが記憶に残りやすくなってるから いいこともあるけど忘れやすいのよ
436 23/03/03(金)17:25:21 No.1032444775
>才能のあるやつに努力いっぱいした凡人が手も足も出ずにやられるみたいなのはそれにフォーカスしたドラマをちゃんと描けてるなら全然エンタメになってるよ >ここで言われてるのは所謂リアルめくら的なやつだと思う とりあえず定番の逆を言ってみようってだけでそれを深掘りしようとしないのはまじめに勿体無いって感じる 凡人の悲哀とかそれこそ描こうと思えば名作作れる題材だしね
437 23/03/03(金)17:25:25 No.1032444786
>言う程リアルってそんな陰鬱な事ばっかか? ご都合ファンタジーに対するワードってだけでは
438 23/03/03(金)17:25:27 No.1032444800
>リアル路線=報われないってのも変な感じ >現実でも努力した人間や善人が報われることや逆転劇はいくらでもあるし 現実で起きた奇跡の逆転劇は創作でやったらリアルじゃないって批判されるやつってよく言われるよね
439 23/03/03(金)17:25:28 No.1032444804
おバカキャラって一線越えると滅茶苦茶不快なんだけどその一線がどこにあるのかはよく分からない
440 23/03/03(金)17:25:32 No.1032444815
>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい 露悪的なとこあるよね
441 23/03/03(金)17:25:36 No.1032444839
>言う程リアルってそんな陰鬱な事ばっかか? 明るいニュースを見ない
442 23/03/03(金)17:25:40 No.1032444854
リアルとリアリズムは違う
443 23/03/03(金)17:25:43 No.1032444861
>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい 美しい…
444 23/03/03(金)17:25:50 No.1032444891
スポーツで言うなら勝者より敗者のが構造上どうしても多くなるから努力が勝利として報われなかったけど何を得たのかみたいなのがリアリティある感じさせる話としてお出しされるのはわからなくはない
445 23/03/03(金)17:25:52 No.1032444900
>おバカキャラって一線越えると滅茶苦茶不快なんだけどその一線がどこにあるのかはよく分からない 迷惑をかけるかどうか
446 23/03/03(金)17:26:02 No.1032444941
>言う程リアルってそんな陰鬱な事ばっかか? だからみんな逃避先に娯楽を欲してるんだよ
447 23/03/03(金)17:26:05 No.1032444952
>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい 荒れた作品でやると進撃の巨人ファンがキレながらスレ乗っ取ってくれるよ
448 23/03/03(金)17:26:06 No.1032444956
〇〇系とか〇〇ismってめっちゃ便利な言葉だよね
449 23/03/03(金)17:26:14 No.1032444985
>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい 自分の選択の結果ババ引いたのが美しいのであって なんか流れ弾食らうようなのはあまり美しくない
450 23/03/03(金)17:26:15 No.1032444987
>>言う程リアルってそんな陰鬱な事ばっかか? >明るいニュースを見ない 定番は動物園で赤ちゃんが産まれました系だな
451 23/03/03(金)17:26:18 No.1032444994
>個人的トサカにくる展開第一位は努力や友情ががバカな第三者の思い付きでパーになるタイプ 悪人の努力や友情はバカのせいでパーになったら嬉しいんだけどな…
452 23/03/03(金)17:26:26 No.1032445030
ジャイアン系 ジャイアニズム
453 23/03/03(金)17:26:42 No.1032445095
>リアル路線=報われないってのも変な感じ 一般的にマンガの主人公は成功するからそれを裏切る展開なのをリアル路線って言ってるだけでそういうジャンルと割り切ってる
454 23/03/03(金)17:27:01 No.1032445192
>おバカキャラって一線越えると滅茶苦茶不快なんだけどその一線がどこにあるのかはよく分からない 今は馬鹿も天然もまとめて糖質扱いだから
455 23/03/03(金)17:27:02 No.1032445196
>>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい >自分の選択の結果ババ引いたのが美しいのであって >なんか流れ弾食らうようなのはあまり美しくない この芸術品の定義の説明で割りとスレ荒らせるやつ
456 23/03/03(金)17:27:06 No.1032445215
まぁ美しいを簡略化させたのがざまぁという認識
457 23/03/03(金)17:27:09 No.1032445222
>言う程リアルってそんな陰鬱な事ばっかか? 読者それぞれの人生観によると思う
458 23/03/03(金)17:27:23 No.1032445276
自分を高めるだけが努力じゃない 周りを低めることだって努力さ! 毒盛ったり…
459 23/03/03(金)17:27:26 No.1032445286
つまり朝にニュースを一切報道しない番組が求められてるな
460 23/03/03(金)17:28:06 No.1032445447
ハッピーエンドだけどアニメのハイジも小公女も辛い期間だいぶクソ長いからなぁ
461 23/03/03(金)17:28:11 No.1032445466
>>リアル路線=報われないってのも変な感じ >一般的にマンガの主人公は成功するからそれを裏切る展開なのをリアル路線って言ってるだけでそういうジャンルと割り切ってる ご都合主義へのアンチテーゼとしての言葉として使われてるのが多いからな まずフィクションありきの単語
462 23/03/03(金)17:28:16 No.1032445488
>>個人的トサカにくる展開第一位は努力や友情ががバカな第三者の思い付きでパーになるタイプ >悪人の努力や友情はバカのせいでパーになったら嬉しいんだけどな… こういうのフェアじゃないなって思ってしまう 敵対者はどんな理不尽な目にもあっていいというか
463 23/03/03(金)17:28:16 No.1032445490
>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい 因果応報とか自業自得だとみんな口を揃えて芸術芸術って言うよね…
464 23/03/03(金)17:28:17 No.1032445492
>まぁ美しいを簡略化させたのがざまぁという認識 元は単なるざまあだけど今はとりあえずキャラ落ち込んでりゃ芸術品だよね
465 23/03/03(金)17:28:19 No.1032445495
>つまり朝にニュースを一切報道しない番組が求められてるな レギュラーに犯罪者がいましたってのは酷えオチだと思う
466 23/03/03(金)17:28:19 No.1032445497
>まぁ美しいを簡略化させたのがざまぁという認識 復讐されて惨めな姿を晒してる奴に対して向けられた言葉だから綺麗な言い方のざまぁなんだよね
467 23/03/03(金)17:28:35 No.1032445559
>明るいニュースを見ない ニュースなんか見てたら馬鹿になるよ
468 23/03/03(金)17:28:40 No.1032445578
>自分を高めるだけが努力じゃない >周りを低めることだって努力さ! >毒盛ったり… 道路交通法無視するのは高めてる方?低めてる方?
469 23/03/03(金)17:28:42 No.1032445596
>>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい >因果応報とか自業自得だとみんな口を揃えて芸術芸術って言うよね… 曇ってれば全部芸術品よ?
470 23/03/03(金)17:29:02 No.1032445676
>>つまり朝にニュースを一切報道しない番組が求められてるな >レギュラーに犯罪者がいましたってのは酷えオチだと思う 逮捕はされてないからセーフ
471 23/03/03(金)17:29:03 No.1032445682
リアリティだよ発言のジョジョもリアリティよりずっとその場のインパクトとか面白重視だよな
472 23/03/03(金)17:29:20 No.1032445772
>>最近とりあえず悲惨な展開や不幸になると美しいだの芸術だの言い出すやつが鬱陶しい >因果応報とか自業自得だとみんな口を揃えて芸術芸術って言うよね… みんなグロス曹長叩くくせにグロス曹長の真似大好きなんだなって感じ
473 23/03/03(金)17:29:31 No.1032445819
>まず日本人が海外レベルで活躍してない時代の作品は >世界レベルの活躍させてもリアル感薄れるから… >キャプ翼もW杯優勝無理だからワールドユース編にしたし ブルーロックのアニメってめちゃくちゃいい時期にやれたなあと思う
474 23/03/03(金)17:29:33 No.1032445828
>まぁ美しいを簡略化させたのがざまぁという認識 そっちは酷い目に会うことを期待されてるやつが順当に酷い目に会うだけで若干話違くない? 美しい…は一昔前だと愉悦って言われてた展開だと思ってる
475 23/03/03(金)17:29:36 No.1032445838
同じものでも人によって見える範囲や見方が変わるよね
476 23/03/03(金)17:29:48 No.1032445890
ただ高尚ぶったオタクってざまぁとかスカッとジャパンじゃねえのって言うとキレるから…
477 23/03/03(金)17:29:49 No.1032445895
>今は馬鹿も天然もまとめて糖質扱いだから 統合失調以外の精神とか知的や発達とか多そうだが なんか分析しちゃうとよくないものも見えてしまうのでやめた方がいいね
478 23/03/03(金)17:30:15 No.1032445994
夕方のニュースとか明るい話題もやるけど皆それ無視して暗い暗いいうじゃん 〇〇動物園に動物の赤ちゃんが生まれてもお前らは祝福してねぇじゃん
479 23/03/03(金)17:30:16 No.1032446002
リアルとリアリティは違うと個人的には思ってる リアリティは作品内におけるそれっぽさ(説得力)じゃないかなと考えてる
480 23/03/03(金)17:30:43 No.1032446118
>>つまり朝にニュースを一切報道しない番組が求められてるな >レギュラーに犯罪者がいましたってのは酷えオチだと思う まあそういう本質的にダメなとこもラヴィットらしいっちゃらしい
481 23/03/03(金)17:30:43 No.1032446119
>ご都合主義へのアンチテーゼとしての言葉として使われてるのが多いからな >まずフィクションありきの単語 鬱展開の漫画だと何をやっても上手くいかないし破滅一直線みたいな負のご都合主義みたいなの割とある気がする
482 23/03/03(金)17:30:47 No.1032446134
ゴールデンカムイが歴史部分やフィクションも交えた作品だった 内容もアシリパさんが人殺しの覚悟を持つのを受け入れる内容だったし
483 23/03/03(金)17:31:01 No.1032446196
>>まぁ美しいを簡略化させたのがざまぁという認識 >そっちは酷い目に会うことを期待されてるやつが順当に酷い目に会うだけで若干話違くない? 元ネタはそういう感じだったような
484 23/03/03(金)17:31:58 No.1032446428
芸術品擦るやつも余所の作品のスレで進撃の話したいだけなのと単に定形使いたいだけのがいるしみんながみんな雑ではねえよ
485 23/03/03(金)17:32:00 No.1032446436
戦争ものとか戦国系の話で主人公は武力知略ともにすごい才覚に恵まれているんだけど歴史の積み重ねで降伏は許されずいくら戦略や策謀を練ったところでどうにかなる範疇はとっくに過ぎてる状況なのとかめっちゃ好き 稀代の才能が数の暴力に屈する姿を見ると心が晴れる
486 23/03/03(金)17:32:11 No.1032446483
>>今は馬鹿も天然もまとめて糖質扱いだから >統合失調以外の精神とか知的や発達とか多そうだが >なんか分析しちゃうとよくないものも見えてしまうのでやめた方がいいね でも他人が何の病気だかプロファイリングするの好きな人多くない?
487 23/03/03(金)17:32:13 No.1032446494
>ゴールデンカムイが歴史部分やフィクションも交えた作品だった >内容もアシリパさんが人殺しの覚悟を持つのを受け入れる内容だったし あれ自体は名作だけど好んでたおばさん層とかは女キャラのエロには文句言うのに男キャラのエロにはめっちゃ寛大なんですねってなった
488 23/03/03(金)17:32:14 No.1032446496
>>ご都合主義へのアンチテーゼとしての言葉として使われてるのが多いからな >>まずフィクションありきの単語 >鬱展開の漫画だと何をやっても上手くいかないし破滅一直線みたいな負のご都合主義みたいなの割とある気がする ご都合主義を意識し過ぎてるんやなw悲劇やなw 本当に悲劇が生まれるという…
489 23/03/03(金)17:32:21 No.1032446523
環境を整えるほどに才能・遺伝子の問題になっていくとか聞くぞ やはり戦争ばかりで理不尽な早死にも多く混沌としたみんな不遇の糞みたいな世界にしようぞ!
490 23/03/03(金)17:32:22 No.1032446528
悲恋や悲劇もそれこそ大昔からの大人気コンテンツだし単に好みでは 心中ものブームとかあるし
491 23/03/03(金)17:32:38 No.1032446583
>余所の作品のスレで進撃の話したいだけ は?
492 23/03/03(金)17:32:48 No.1032446623
>戦争ものとか戦国系の話で主人公は武力知略ともにすごい才覚に恵まれているんだけど歴史の積み重ねで降伏は許されずいくら戦略や策謀を練ったところでどうにかなる範疇はとっくに過ぎてる状況なのとかめっちゃ好き >稀代の才能が数の暴力に屈する姿を見ると心が晴れる おすすめの作品ある?
493 23/03/03(金)17:33:10 No.1032446698
>悲恋や悲劇もそれこそ大昔からの大人気コンテンツだし単に好みでは >心中ものブームとかあるし それを定型一つでまとめられるのを憂いてるのかもしれない
494 23/03/03(金)17:33:11 No.1032446709
偉そうにしてるおっさんが田亀のエロ漫画みたいになるのが本来の芸術品だからな
495 23/03/03(金)17:33:21 No.1032446745
景気が悪いのでネガティブな話は流行らない
496 23/03/03(金)17:33:52 No.1032446878
>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない よし日本は景気いいな!
497 23/03/03(金)17:33:56 No.1032446886
>偉そうにしてるおっさんが田亀のエロ漫画みたいになるのが本来の芸術品だからな 田亀作品の場合嘲笑の対象じゃなくて性欲の対象じゃねえかな…
498 23/03/03(金)17:34:03 No.1032446913
>>余所の作品のスレで進撃の話したいだけ >は? いやこのキャラライナー枠だよねって感じにライナーの話したいし…
499 23/03/03(金)17:34:05 No.1032446925
>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない それならナガノは流行ってない
500 23/03/03(金)17:34:15 No.1032446962
>>>余所の作品のスレで進撃の話したいだけ >>は? >いやこのキャラライナー枠だよねって感じにライナーの話したいし… は?
501 23/03/03(金)17:34:21 No.1032446980
>>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない >それならナガノは流行ってない ネガティブではないだろナガノ
502 23/03/03(金)17:34:37 No.1032447048
>>ゴールデンカムイが歴史部分やフィクションも交えた作品だった >>内容もアシリパさんが人殺しの覚悟を持つのを受け入れる内容だったし >あれ自体は名作だけど好んでたおばさん層とかは女キャラのエロには文句言うのに男キャラのエロにはめっちゃ寛大なんですねってなった さい らま
503 23/03/03(金)17:34:38 No.1032447058
そもそも同じ人間がやれお前は病人だからカスだだのお前は何の努力しても無駄な才能の無いクズだの決めつけるもんでも無いなと思うのだ 創作だとこれ言う奴大体しっぺ返し食らうし
504 23/03/03(金)17:34:46 No.1032447089
>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない 社会構造と世の中の流行りに因果関係を見出すマンだ 00年代の評論系にめっちゃ多かった
505 23/03/03(金)17:34:47 No.1032447091
>>>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない >>それならナガノは流行ってない >ネガティブではないだろナガノ 美しい…したいだけだよな
506 23/03/03(金)17:34:52 No.1032447109
冷静に考えたらジャンプの主人公なんて生まれ持った血筋や才能ばっかだから 努力部分は特にだけど正反対の位置だなと
507 23/03/03(金)17:35:15 No.1032447211
>>>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない >>それならナガノは流行ってない >ネガティブではないだろナガノ 芸術品の数々を産み出す異常者だろ
508 23/03/03(金)17:35:44 No.1032447317
>>偉そうにしてるおっさんが田亀のエロ漫画みたいになるのが本来の芸術品だからな >田亀作品の場合嘲笑の対象じゃなくて性欲の対象じゃねえかな… 進撃でそんな感じの状態を芸術品扱いしてるだけで田亀作品そのものではないから…
509 23/03/03(金)17:35:45 No.1032447320
負けるから戦わない それはいいけど受験とかどうすんのよ
510 23/03/03(金)17:35:46 No.1032447328
>>>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない >>それならナガノは流行ってない >ネガティブではないだろナガノ 槍コロだって後で救済されたしな
511 23/03/03(金)17:35:50 No.1032447340
>あれ自体は名作だけど好んでたおばさん層とかは女キャラのエロには文句言うのに男キャラのエロにはめっちゃ寛大なんですねってなった 別々の集団を一緒くたに纏めてない?
512 23/03/03(金)17:36:07 No.1032447390
>>景気が悪いのでネガティブな話は流行らない >社会構造と世の中の流行りに因果関係を見出すマンだ >00年代の評論系にめっちゃ多かった 世相の反映なんてそれこそ映画や演劇でもやってるし普通じゃない?
513 23/03/03(金)17:36:18 No.1032447439
血統で全て決まるなら戦う必要ないだろ 家系図を見せあって勝負つければいい
514 23/03/03(金)17:36:37 No.1032447527
>芸術品の数々を産み出す異常者だろ 過程は暗いこともあれ最後は希望があるだろ
515 23/03/03(金)17:36:42 No.1032447542
回想・努力・敗北で脇役ローテーションを回すんだ
516 23/03/03(金)17:36:49 No.1032447570
つまりネガティブな話題ばっかり流すニュースや週刊誌ばっかな今は好景気ってことかい
517 23/03/03(金)17:36:55 No.1032447597
>負けるから戦わない >それはいいけど受験とかどうすんのよ 勝ち確になるまで勉強 そういう石橋をたたいて叩いて叩き壊した後回り道する主人公の話web小説にあったなそういや
518 23/03/03(金)17:37:32 No.1032447740
>血統で全て決まるなら戦う必要ないだろ >家系図を見せあって勝負つければいい それはそれでなんか面白そうだけど一発ネタすぎるな…
519 23/03/03(金)17:37:34 No.1032447749
>>芸術品の数々を産み出す異常者だろ >過程は暗いこともあれ最後は希望があるだろ 溜め展開の溜めにしか興味がないんだよこういうの
520 23/03/03(金)17:37:42 No.1032447776
MAJORはノゴローも大吾も親がプロってだけで努力や挫折しまくってる
521 23/03/03(金)17:37:42 No.1032447778
>つまりネガティブな話題ばっかり流すニュースや週刊誌ばっかな今は好景気ってことかい 常任理事国がガチ戦争やってる現状じゃネガティブニュース流さないのは無理じゃねえかな…
522 23/03/03(金)17:37:58 No.1032447836
血統で全てが決まるならお前の良血統を俺のものにしてやるぜー!
523 23/03/03(金)17:38:01 No.1032447852
>>血統で全て決まるなら戦う必要ないだろ >>家系図を見せあって勝負つければいい >それはそれでなんか面白そうだけど一発ネタすぎるな… 最強は天皇家?
524 23/03/03(金)17:38:19 No.1032447926
>>つまりネガティブな話題ばっかり流すニュースや週刊誌ばっかな今は好景気ってことかい >常任理事国がガチ戦争やってる現状じゃネガティブニュース流さないのは無理じゃねえかな… 最近初期に比べてあんまり報道聞かんなみんな飽きたか
525 23/03/03(金)17:38:25 No.1032447960
最近は~とか昔は~とか総括して言えるほど偉そうなこと言えないわ…
526 23/03/03(金)17:38:39 No.1032448009
たった一度の失敗も許されない社会になったらまぁ誰も挑戦なんてしなくなるだろうなと 面倒くさいのはこの社会っていうのが周囲よりも本人がそう思うこむ傾向が強いこと
527 23/03/03(金)17:38:46 No.1032448035
>血統で全てが決まるならお前の良血統を俺のものにしてやるぜー! 子供を作れば引き分けに持ち込めるな
528 23/03/03(金)17:38:51 No.1032448053
友情成長勝利って感じかな
529 23/03/03(金)17:38:54 No.1032448067
>>>芸術品の数々を産み出す異常者だろ >>過程は暗いこともあれ最後は希望があるだろ >溜め展開の溜めにしか興味がないんだよこういうの まぁ実際ここでスレ伸びるのはそこなんで あと戦犯ちゃんもトレンド乗るくらいファンは盛り上がったよね?
530 23/03/03(金)17:38:55 No.1032448070
>血統で全てが決まるならお前の良血統を俺のものにしてやるぜー! お家乗っ取りとかこういう感じなんだろうか 具体的な作品浮かばんが
531 23/03/03(金)17:39:05 No.1032448115
>最近は~とか昔は~とか総括して言えるほど偉そうなこと言えないわ… 人は愚か
532 23/03/03(金)17:39:10 No.1032448136
血糖バトル漫画か...
533 23/03/03(金)17:39:27 No.1032448226
皇室も明治以降イキリ始めただけでそれ以前は武士にマウント取られてた雑魚だし…
534 23/03/03(金)17:39:30 No.1032448240
お前を殺して精神的に成長してやる!
535 23/03/03(金)17:39:36 No.1032448265
>血統で全てが決まるならお前の良血統を俺のものにしてやるぜー! 邪悪の化身!邪悪の化身じゃないか!
536 23/03/03(金)17:39:47 No.1032448308
才能を鼻にかけたやつが転がり落ちていく姿はまあ面白いからな…
537 23/03/03(金)17:39:56 No.1032448345
>MAJORはノゴローも大吾も親がプロってだけで努力や挫折しまくってる そもそも大吾くん才能まるでなくない?
538 23/03/03(金)17:40:24 No.1032448466
>才能を鼻にかけたやつが転がり落ちていく姿はまあ面白いからな… 才能があって努力してたのに一つの事故で台無しになるのも美しいっていう層もいる
539 23/03/03(金)17:40:27 No.1032448477
つまり宗教バトル…?
540 23/03/03(金)17:40:43 No.1032448538
陰の実力者になりたくても芸術品にしか興味がないから主人公出てくると邪魔だしつまんねえって言う「」いたな 楽しみ方って人それぞれだよな
541 23/03/03(金)17:40:49 No.1032448571
今の時代にエヴァがアニメ化しても受けてなかったと思うしな 時代と関係あると思うよ
542 23/03/03(金)17:40:53 No.1032448583
血統で全て決まるなら楽なことはないよなぁ…
543 23/03/03(金)17:41:16 No.1032448688
努力=修行シーンとも限らないよな
544 23/03/03(金)17:41:18 No.1032448696
観るか!オーシャンオブファイヤー!!
545 23/03/03(金)17:41:23 No.1032448717
>MAJORはノゴローも大吾も親がプロってだけで努力や挫折しまくってる スレの主旨とは少し外れるけどノゴローは作品を引っ張る力が凄かった こいつの狂ったようなポジティブさが作品の面白さに繋がってたなと今も思う 2ndはその点でちょっと辛い部分があると思ったり
546 23/03/03(金)17:41:30 No.1032448746
才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ それがわからないと「」になるぞ
547 23/03/03(金)17:41:33 No.1032448766
俺の血統値は限界を大幅に超えた170オーバー...子供の貴様に勝ち目は無い
548 23/03/03(金)17:41:47 No.1032448812
>血統で全て決まるなら楽なことはないよなぁ… 血統が無いやつは主人公にはなれないんで
549 23/03/03(金)17:41:59 No.1032448878
実家・縁故・勝利
550 23/03/03(金)17:42:06 No.1032448906
>才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ >それがわからないと「」になるぞ 努力した結果才能ないのが分かって「」になる奴もいる気がする…
551 23/03/03(金)17:42:36 No.1032449031
>今の時代にエヴァがアニメ化しても受けてなかったと思うしな >時代と関係あると思うよ 今名作扱いで絶賛されてる作品も公開当時や連載中はめっちゃくちゃ言われてただろうなーとか色々思う
552 23/03/03(金)17:42:38 No.1032449036
>才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ >それがわからないと「」になるぞ 「」のくせに「」になるぞって脅してるの美しい…
553 23/03/03(金)17:42:55 No.1032449111
>2ndはその点でちょっと辛い部分があると思ったり 大吾は割と良い子ちゃんすぎるからな…むしろ周りがエンジンしてて作品の顔って感じがしない
554 23/03/03(金)17:43:00 No.1032449141
>>才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ >>それがわからないと「」になるぞ >努力した結果才能ないのが分かって「」になる奴もいる気がする… そこは仕方ない でも1/2で才能がわかる奴も居るんだから五分の賭じゃない?
555 23/03/03(金)17:43:08 No.1032449172
>血統で全て決まるなら楽なことはないよなぁ… なんやかんや言って血統は存在に正当性あるしなあ 何もないとしたくない偽善とか奢りとかしなくちゃならないから足かせになる
556 23/03/03(金)17:43:16 No.1032449207
>>才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ >>それがわからないと「」になるぞ >「」のくせに「」になるぞって脅してるの美しい… 「」は美しくない
557 23/03/03(金)17:43:30 No.1032449272
>俺の血統値は限界を大幅に超えた170オーバー...子供の貴様に勝ち目は無い >血統値 字を見ないとただの健康診断みたいだ
558 23/03/03(金)17:43:38 No.1032449311
>>MAJORはノゴローも大吾も親がプロってだけで努力や挫折しまくってる >スレの主旨とは少し外れるけどノゴローは作品を引っ張る力が凄かった >こいつの狂ったようなポジティブさが作品の面白さに繋がってたなと今も思う >2ndはその点でちょっと辛い部分があると思ったり 少年漫画全般でも不評な時期って大抵主人公がノイローゼ気味になってる時期だな
559 23/03/03(金)17:43:47 No.1032449349
>>>才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ >>>それがわからないと「」になるぞ >>「」のくせに「」になるぞって脅してるの美しい… >「」は美しくない 君のその滑稽な様はまさに芸術品だよ
560 23/03/03(金)17:43:48 No.1032449362
血統が凄くない主人公はその代わりに一点だけ得意分野があったりめちゃくちゃ努力してたり協力者がいたりとか別パターンで理由付けするだけだしな
561 23/03/03(金)17:44:01 No.1032449413
エヴァとか名作扱いされてるのは後の世に影響与えてるタイプだから今やってたらどうとか一概に言えないな…
562 23/03/03(金)17:44:02 No.1032449421
肌色・性別・勝利
563 23/03/03(金)17:44:11 No.1032449462
現実で言う血統は半分以上は環境因子だからなぁ 環境のほうが大事
564 23/03/03(金)17:44:21 No.1032449507
>肌色・性別・勝利 それ本当に勝ってる?
565 23/03/03(金)17:44:23 No.1032449513
>>>>才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ >>>>それがわからないと「」になるぞ >>>「」のくせに「」になるぞって脅してるの美しい… >>「」は美しくない >君のその滑稽な様はまさに芸術品だよ 美しい…
566 23/03/03(金)17:44:24 No.1032449519
少年漫画もだいたい人気の話は主人公が新たな必殺技出すとか覚醒シーンだからな
567 23/03/03(金)17:44:49 No.1032449621
才能を数値化してマウントの取り合いだけで勝負する漫画を作るか…
568 23/03/03(金)17:44:50 No.1032449624
>>>才能があるかないかなんて努力しねぇとわからねぇんだよ >>>それがわからないと「」になるぞ >>「」のくせに「」になるぞって脅してるの美しい… >「」は美しくない でもそなたは美しいって言う言葉もあるし…
569 23/03/03(金)17:44:56 No.1032449654
>>肌色・性別・勝利 >それ本当に勝ってる? 勝っちゃいけない気がする!
570 23/03/03(金)17:45:12 No.1032449717
お前の血筋は汚れた犯罪者のカスの血筋!僕と比べるまでもないね! うーん負けそう
571 23/03/03(金)17:45:15 No.1032449735
>現実で言う血統は半分以上は環境因子だからなぁ >環境のほうが大事 まぁよい環境を用意できる人たちに恵まれるって運だよな
572 23/03/03(金)17:45:34 No.1032449816
勝ちました 私は黒人女性でユダヤ教徒です
573 23/03/03(金)17:45:45 No.1032449855
>>肌色・性別・勝利 >それ本当に勝ってる? 肌色はどっちなんだろ…
574 23/03/03(金)17:45:50 No.1032449878
正直美の巨人も終わってみればエルディア島内引きこもりの被害者って感じで勝者感はあんまねえな
575 23/03/03(金)17:45:54 No.1032449893
そもそも物心付くまで生きられるのも幸運よ
576 23/03/03(金)17:45:56 No.1032449905
>勝ちました >私は黒人女性でユダヤ教徒です やめろ!
577 23/03/03(金)17:45:58 No.1032449912
>才能を数値化してマウントの取り合いだけで勝負する漫画を作るか… なろうでよく見るステータス表示がそんな感じじゃない?
578 23/03/03(金)17:46:10 No.1032449961
行動の理由考えてくときに血統とかないといちいちドラマチックな背景作らないと納得感薄くなるからな
579 23/03/03(金)17:46:12 No.1032449970
>>血統才能は説得力あるし努力みたく修行シーン挟む必要無いしね… >特別な血統や才能がなくてただ努力だけで最強になれるなんてやったらマンガの影響モロに受けて強さ求めちゃうキッズ出てくるからな… 上の人間には都合が悪いな
580 23/03/03(金)17:46:29 No.1032450055
人種・宗教・政治のポリコレ作品
581 23/03/03(金)17:46:34 No.1032450090
そもそも努力なんてみんなやってるからな
582 23/03/03(金)17:46:34 No.1032450093
>>勝ちました >>私は黒人女性でユダヤ教徒です >やめろ! 一人でやってそう
583 23/03/03(金)17:46:41 No.1032450121
>>勝ちました >>私は黒人女性でユダヤ教徒です >やめろ! 体は男なの
584 23/03/03(金)17:46:44 No.1032450138
>現実で言う血統は半分以上は環境因子だからなぁ >環境のほうが大事 良い環境を得られるのは良い血統なんだけどね 再生産されてしまう
585 23/03/03(金)17:46:49 No.1032450158
知ってる知ってるオーバーフローで表記出来ない奴
586 23/03/03(金)17:46:54 No.1032450187
>そもそも努力なんてみんなやってるからな おれはやってない
587 23/03/03(金)17:46:57 No.1032450196
>>才能を数値化してマウントの取り合いだけで勝負する漫画を作るか… >なろうでよく見るステータス表示がそんな感じじゃない? 技能だけ見て追放するタイプがそれな印象
588 23/03/03(金)17:47:28 No.1032450353
>>現実で言う血統は半分以上は環境因子だからなぁ >>環境のほうが大事 >良い環境を得られるのは良い血統なんだけどね >再生産されてしまう いいよね文化資本
589 23/03/03(金)17:47:31 No.1032450364
>そもそも努力なんてみんなやってるからな おれはやりたくない
590 23/03/03(金)17:47:34 No.1032450382
性格とか数値化される世界なら間違いなく数値化してる奴が悪い奴だ
591 23/03/03(金)17:47:39 No.1032450404
>そもそも努力なんてみんなやってるからな 練習嫌いキャラはリアルでも居る 痛い目見て努力家堕ちするけど
592 23/03/03(金)17:47:41 No.1032450414
>美の巨人 おのれテレビ東京
593 23/03/03(金)17:48:47 No.1032450713
銃・病原菌・鉄が三大要素になってる世界のジャンプ
594 23/03/03(金)17:48:57 No.1032450758
つまりこうだ 血統至上主義世界!血糖目当ての下衆!レイプ!
595 23/03/03(金)17:49:02 No.1032450777
政治家はともかく一部アスリートまで世襲化するとは思わんかった
596 23/03/03(金)17:49:03 No.1032450791
経験資本差で負けるエリートなんて 現実では逆だしな
597 23/03/03(金)17:49:08 No.1032450819
>>>勝ちました >>>私は黒人女性でユダヤ教徒です >>やめろ! >一人でやってそう ポリコレ汚染されたせいでプリキュアの売上下がってんの知らない子か
598 23/03/03(金)17:49:49 No.1032451000
>銃・病原菌・鉄が三大要素になってる世界のジャンプ 花の慶次かな…
599 23/03/03(金)17:49:51 No.1032451012
いい環境やいい遺伝子持ちばかり成功しないように理不尽な死や不幸が山盛りの世の中にしないとな
600 23/03/03(金)17:49:53 No.1032451027
こっちが努力だと思っている事を苦もなくこなしてるチート野郎が憎い
601 23/03/03(金)17:50:29 No.1032451176
>経験資本差で負けるエリートなんて >現実では逆だしな 負けたエリートは画面外に居るから見えねぇ
602 23/03/03(金)17:50:44 No.1032451242
>こっちが努力だと思っている事を苦もなくこなしてるチート野郎が憎い マルチタスクできる奴はみんなチート野郎だよ 俺はできない…この世が空しい…
603 23/03/03(金)17:50:54 No.1032451288
>政治家はともかく一部アスリートまで世襲化するとは思わんかった サラブレッドみたいに血統管理して訓練する方がどうみても効果的だし…
604 23/03/03(金)17:51:01 No.1032451318
>性格とか数値化される世界なら間違いなく数値化してる奴が悪い奴だ 性格すらも厳選対象になるポケモンが思い浮かんだ
605 23/03/03(金)17:51:05 No.1032451342
>ポリコレ汚染されたせいでプリキュアの売上下がってんの知らない子か 逆にエルデンとかはポリコレ無視した結果めっちゃ売れた
606 23/03/03(金)17:51:27 No.1032451430
プロスポーツ選手は基本的に早生まれの率低いけどオリンピック級選手になると均等になるってのあって面白い オリンピック級の才能があれば1年くらいのハンデあっても勝てるから成功体験を問題なく積めるという…
607 23/03/03(金)17:51:30 No.1032451450
>>>才能を数値化してマウントの取り合いだけで勝負する漫画を作るか… >>なろうでよく見るステータス表示がそんな感じじゃない? >技能だけ見て追放するタイプがそれな印象 後出しで才能ありますは無いわ
608 23/03/03(金)17:51:36 No.1032451481
>こっちが努力だと思っている事を苦もなくこなしてるチート野郎が憎い もしかして俺またなんか簡単にやっちゃいました?
609 23/03/03(金)17:51:40 No.1032451500
>>性格とか数値化される世界なら間違いなく数値化してる奴が悪い奴だ >性格すらも厳選対象になるポケモンが思い浮かんだ ミントで矯正できるし…
610 23/03/03(金)17:51:53 No.1032451553
>負けたエリートは画面外に居るから見えねぇ そもそもエリートは負ける勝負なんてしねえ
611 23/03/03(金)17:52:06 No.1032451598
主人公の血筋よりも誰に弟子入りするかの方が大事みたいなとこある漫画もリアルも
612 23/03/03(金)17:52:15 No.1032451643
やはりヤク...ヤクは全てを解決する...
613 23/03/03(金)17:52:29 No.1032451720
>>こっちが努力だと思っている事を苦もなくこなしてるチート野郎が憎い >マルチタスクできる奴はみんなチート野郎だよ >俺はできない…この世が空しい… 諦める前に努力しようぜ!先ずはいもげしながら午後ロー見るとこから始めよう!!
614 23/03/03(金)17:52:33 No.1032451739
性格で親に選抜される時代ではなかったのだけは良かったぜ
615 23/03/03(金)17:52:33 No.1032451740
>>負けたエリートは画面外に居るから見えねぇ >そもそもエリートは負ける勝負なんてしねえ でもオリンピックや世界大会で負けてる選手もエリートじゃない?
616 23/03/03(金)17:52:36 No.1032451757
>>負けたエリートは画面外に居るから見えねぇ >そもそもエリートは負ける勝負なんてしねえ いやエリート同士が戦うんだから負けるエリートもいるだろ
617 23/03/03(金)17:52:47 No.1032451807
>主人公の血筋よりも誰に弟子入りするかの方が大事みたいなとこある漫画もリアルも まぁどれだけ才能あろうとも腐らせる師匠の元だと発揮できないし
618 23/03/03(金)17:53:01 No.1032451865
そもそも勝利とは何だ
619 23/03/03(金)17:53:07 No.1032451898
>>>性格とか数値化される世界なら間違いなく数値化してる奴が悪い奴だ >>性格すらも厳選対象になるポケモンが思い浮かんだ >ミントで矯正できるし… 実際の性格は変更されない優しい世界
620 23/03/03(金)17:53:34 No.1032452030
>>負けたエリートは画面外に居るから見えねぇ >そもそもエリートは負ける勝負なんてしねえ 長嶋一茂…