23/03/03(金)14:05:41 俺も自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/03(金)14:05:41 No.1032403494
俺も自分デザインのカード作りてえ… https://cardrush-media.com/mtg-yutatakahashi-230204/
1 23/03/03(金)14:07:08 No.1032403792
似てるっていうかもう写真合成してハメたみたいになってんじゃん…
2 23/03/03(金)14:10:43 No.1032404513
フィンケル閣下のやつ弱かったな
3 23/03/03(金)14:11:18 No.1032404628
なんか思ったよりデザインに噛めるんだなイラストだけそっくりさんにされるのかと
4 23/03/03(金)14:11:43 No.1032404708
フィンケルは環境が悪かっただけで弱くはない 再録された時は普通にスタンで活躍した
5 23/03/03(金)14:12:12 No.1032404804
ランデスしないのか
6 23/03/03(金)14:14:00 No.1032405201
デザイン面かなり融通してくれるんだな まあ世界王者特典だしこのくらいあっていいか
7 23/03/03(金)14:14:39 No.1032405340
オリカ作ってもらうの楽しそう…
8 23/03/03(金)14:14:46 No.1032405366
>フィンケルは環境が悪かっただけで弱くはない >再録された時は普通にスタンで活躍した 犬が強すぎたのが悪いよな
9 23/03/03(金)14:15:04 No.1032405418
イーオスのレインジャーってそうだったの!?
10 23/03/03(金)14:15:27 No.1032405506
最初の案ヤバ過ぎだろ
11 23/03/03(金)14:15:41 No.1032405553
ずっと多色地形多いのに咎めるカード欲しいよな
12 23/03/03(金)14:15:57 No.1032405614
あとフィンケルの最初のカード案はフリースペルのラスゴで却下だったな
13 23/03/03(金)14:16:29 No.1032405741
フリースペルのラスゴも今なら許されないかな
14 23/03/03(金)14:16:32 No.1032405751
「」はどんなカードになりたい? 俺は老練の探険者みたいなカードになりたい
15 23/03/03(金)14:17:42 No.1032406013
本人すらイラストが出落ちで笑ってたのズルいわ
16 23/03/03(金)14:18:07 No.1032406090
>フリースペルのラスゴも今なら許されないかな 4マナラスがそもそもあんま許されてないからなぁ あれたしか青白4マナでフリースペルだぞ
17 23/03/03(金)14:18:21 No.1032406144
今までと違ってCG系イラストだからはめ込み感凄い
18 23/03/03(金)14:18:58 No.1032406285
>「」はどんなカードになりたい? >俺は老練の探険者みたいなカードになりたい これまでのインビカードはみんな小物ばかりなので7マナぐらいで出して殴ったら勝つみたいなファッティ
19 23/03/03(金)14:19:03 No.1032406300
>あとフィンケルの最初のカード案はフリースペルのラスゴで却下だったな 当たり前だ
20 23/03/03(金)14:19:24 No.1032406385
PVやドミンゲスに比べると単純に顔がカメラに近い
21 23/03/03(金)14:20:31 No.1032406603
ケツでかいほうがいいなあって能力だけどやっぱ調整でこのスタッツになったのか
22 23/03/03(金)14:20:31 No.1032406604
フリースペルのラスゴは追加コストで手札2枚捨てるくらいついてないと嫌だな…
23 23/03/03(金)14:21:07 No.1032406737
最新セット収録カードの中から選んでイラストだけ変更するみたいなことwikiに書かれてたけど結構自由にデザインできるんだね
24 23/03/03(金)14:21:09 No.1032406740
下環境やEDH知らないけど実際使われてたりする?
25 23/03/03(金)14:21:43 No.1032406859
やはり瞬唱が思い浮かぶな
26 23/03/03(金)14:22:18 No.1032406962
俺をコストにwill!は素直に羨ましいな…
27 23/03/03(金)14:22:36 No.1032407022
>下環境やEDH知らないけど実際使われてたりする? まだ発売前
28 23/03/03(金)14:22:50 No.1032407071
やっぱスタッツ1/3にしたかったんだな
29 23/03/03(金)14:22:55 No.1032407090
プレイヤーがデザインしたカードだとやはり宝石の洞窟がいい塩梅だな
30 23/03/03(金)14:23:47 No.1032407246
EDHなら全然ありだと思う 軽いし驚異度が低めだから盤面に残りやすい
31 23/03/03(金)14:24:51 No.1032407453
>「」はどんなカードになりたい? >俺は老練の探険者みたいなカードになりたい 俺は緑の強くてでっかいクリーチャーがいいけど 俺の顔ハメたらそんな感じにはならないので 俺がそういうクリーチャーに踏みつぶされてるイラストにしてほしい
32 23/03/03(金)14:26:08 No.1032407697
フレーバー部分に名前入ると分かりやすくていいよね
33 23/03/03(金)14:27:28 No.1032407922
>No.1032407453 「」ンス!
34 23/03/03(金)14:28:21 No.1032408092
相当自分の意思反映できるんだな
35 23/03/03(金)14:28:45 No.1032408163
ワームとぐろと「」6/6
36 23/03/03(金)14:29:15 No.1032408271
その魔道士は辺りを探り、まだコストが残っていることに気付いた。
37 23/03/03(金)14:31:03 No.1032408619
昔wikiで見てたらプレイヤーの原案がヤバすぎて修正されてるパターンが多かった気がする
38 23/03/03(金)14:31:47 No.1032408747
>俺がそういうクリーチャーに踏みつぶされてるイラストにしてほしい トークンで出てきてサクったりできるやつだな俺
39 23/03/03(金)14:32:04 No.1032408796
しまった!としあき!逃げろ!「」アゴイフだ! ─────「」の最後の言葉
40 23/03/03(金)14:32:15 No.1032408826
1マナで毒9個乗せるやつとか昔なら笑い話で済んだけど
41 23/03/03(金)14:32:19 No.1032408835
フィンケルラス以上にやばい1マナ毒9個のボブ
42 23/03/03(金)14:33:26 No.1032409046
「誰?」「ワームとぐろに踏まれてる人」「あー」って話題にしてもらえるのは楽しそう
43 23/03/03(金)14:33:53 No.1032409127
最初の案はどこまで下の環境なら許されるのかな…
44 23/03/03(金)14:33:59 No.1032409142
思った以上に細かくテストしてくれるんだなー
45 23/03/03(金)14:34:36 No.1032409254
>「」はどんなカードになりたい? >俺は老練の探険者みたいなカードになりたい ハイドラ好きだからハイドラがいいな 人面ハイドラだと死ぬほど気持ち悪くなりそうだけど
46 23/03/03(金)14:34:53 No.1032409303
プレイヤーが思いつけるカードデザインはもう出尽くしてて スレ画くらい薄味のものになってしまうよね
47 23/03/03(金)14:35:13 No.1032409365
1tドミンゲス 2tドドドミンゲス GG
48 23/03/03(金)14:35:13 No.1032409366
ならず者ついてるの面白すぎる
49 23/03/03(金)14:35:18 No.1032409383
「」の最後の言葉ってフレーバーにしてもらうのか
50 23/03/03(金)14:35:33 No.1032409434
割られないエンチャントがほしいので エンチャントを同じ効果の紋章にする効果がいい
51 23/03/03(金)14:35:51 No.1032409500
>人面ハイドラだと死ぬほど気持ち悪くなりそうだけど 絶対ホラーも付く
52 23/03/03(金)14:36:16 No.1032409574
呪いサイクルで災難にあってる人みたいなのでもいいな
53 23/03/03(金)14:36:31 No.1032409620
思ったより本人の意向入っててびっくりした インビテーショナルはそういうのがうまくいかないから 一時無くなってたんだと思ったのだが
54 23/03/03(金)14:36:59 No.1032409722
ウルザの東屋になるわ 0/1/1で任意のトロンランド
55 23/03/03(金)14:37:35 No.1032409842
>1tドミンゲス >2tドドドミンゲス >GG RRだろ
56 23/03/03(金)14:37:36 No.1032409846
>思ったより本人の意向入っててびっくりした >インビテーショナルはそういうのがうまくいかないから >一時無くなってたんだと思ったのだが 候補をいくつか用意してすり合わせればいいという至極当たり前の結論に至ったわけだ
57 23/03/03(金)14:37:39 No.1032409855
思ったよりカードデザインに口出しできるんだな
58 23/03/03(金)14:37:46 No.1032409876
最初の案で一番ヤバいのは候補案としてウィザーズ側が送ってきたことだと思う
59 23/03/03(金)14:38:40 No.1032410059
種族にも拘ってるのが好感持てる たとえ能力がインフレで弱く感じるようになってもフェアリーならず者なら活躍の場はいくらでも作れるもんな
60 23/03/03(金)14:39:47 No.1032410262
猿やレン6対策に1/3がいいなあ!→やっぱりダメだったよ…の時はかなり落胆してそう
61 23/03/03(金)14:40:04 No.1032410316
>自分のカードを代用コストにして、《否定の力》や《意志の力》を使いたいからです。 ここでダメだった
62 23/03/03(金)14:40:30 No.1032410408
めっちゃ合理的に考えてるな
63 23/03/03(金)14:41:42 No.1032410662
>最初の案で一番ヤバいのは候補案としてウィザーズ側が送ってきたことだと思う あくまで原案だからな ブレインストーミングみたいなもんだから数を出すのが大事
64 23/03/03(金)14:41:50 No.1032410686
>最初の案で一番ヤバいのは候補案としてウィザーズ側が送ってきたことだと思う これヤバいわごめんね!出来てるからまあ…
65 23/03/03(金)14:42:17 No.1032410762
2マナ瞬速でサル止められて居座りで仕事する能力だとちょっとな いやサルは気軽に止めさせろ
66 23/03/03(金)14:42:39 No.1032410842
とりあえずカードの方向性を決めるための案の一つだろうしな…
67 23/03/03(金)14:42:52 No.1032410886
今までのも強いカード結構多いな…
68 23/03/03(金)14:43:20 No.1032410982
1/3のケツでかだったら強さ2割増しくらいになってたね
69 23/03/03(金)14:43:57 No.1032411096
初期案の調整版でも十分強そうなのにレガシーだと使われるか怪しいのか…
70 23/03/03(金)14:45:01 No.1032411328
御褒美だし構築級パワーにするぞという感じはあるよな やりすぎじゃない?ってなったりするのもあるが
71 23/03/03(金)14:45:04 No.1032411341
こういうなんかに吸い込まれてる青のインスタントがいい
72 23/03/03(金)14:45:17 No.1032411382
>初期案の調整版でも十分強そうなのにレガシーだと使われるか怪しいのか… リアニ系に打てなくなるのが多分きついって判断なんだろうな…
73 23/03/03(金)14:45:55 No.1032411506
思ったより能力選べる幅あるし名前の邦訳も自分で決められるんだな…こういう裏話は読んでて面白いね
74 23/03/03(金)14:46:13 No.1032411564
どうしてもスタンを経由するから瞬速2マナ1/3だとスタンのアグロが死ぬってのはまあわかるから仕方ないけど
75 23/03/03(金)14:46:32 No.1032411634
宝物出すのがコスト1の呪文やパーマネントには効果薄いから調整版だとリアニにかなり無力か
76 23/03/03(金)14:47:14 No.1032411768
ソーレンは再録時にめっちゃ使いまくった この顔じゃなかったけど…
77 23/03/03(金)14:47:24 No.1032411799
>こういうなんかに吸い込まれてる青のインスタントがいい クリーチャー召喚を追放とかの形で妨害する感じかな……
78 23/03/03(金)14:49:18 No.1032412157
fu1974663.jpg このイラストでなんかダメだった
79 23/03/03(金)14:51:04 No.1032412507
まぁ本当に丁度いいくらいのパワーデザインに落ち着いたと思う 流石に世界王者なだけはある
80 23/03/03(金)14:52:12 No.1032412725
>fu1974663.jpg >このイラストでなんかダメだった あまりにもダサかったから後で修正したのでたから…それはそれとして弱い fu1974666.jpg
81 23/03/03(金)14:52:19 No.1032412761
ブレストやポンダーに合わせて飛んでくるの楽しいだろうな…
82 23/03/03(金)14:53:28 No.1032412982
穴開け魔道士の人はラクドスに入りたかったのかな ラクドス志望の人怖いな…
83 23/03/03(金)14:54:46 No.1032413208
最近の青は気軽にクリーチャーに瞬速つけすぎてムカつく
84 23/03/03(金)14:54:50 No.1032413222
ブッディが一番弱いまであるな
85 23/03/03(金)14:55:02 No.1032413264
おまえもインビテーショナルだったのか…ってのが多いな
86 23/03/03(金)14:56:23 No.1032413514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 23/03/03(金)14:56:41 No.1032413575
インビテーショナル結構口出しできるんだな 余計ポルトガル人が嫌いになった
88 23/03/03(金)14:57:30 No.1032413732
ギトラグに食わせないと…
89 23/03/03(金)14:57:51 No.1032413785
ポル人はもうモダンでもみないじゃん
90 23/03/03(金)14:58:38 No.1032413942
>流石に世界王者なだけはある でもこの王者って熊とケンカしたら死ぬ…
91 23/03/03(金)14:58:44 No.1032413962
こういう権利を獲得する強豪プレイヤーって 青とか黒とか好むイメージだったのだが エルドレインの赤騎士の人はアグロが好きだったのか
92 23/03/03(金)14:58:47 No.1032413973
瞬唱えとラガバンを合体させて1マナの生物でたのむ
93 23/03/03(金)14:59:04 No.1032414019
>1677822983200.png 第28回世界王者 もつあき
94 23/03/03(金)14:59:12 No.1032414059
緑2 山渡り 3/2 このクリーチャーはこのクリーチャーの上にあるカウンターの種類1つにつき+1/+1修整を受ける。 ゲーム開始時に手札からこのカードを追放する事で0/3の無色である壁クリーチャートークン1つを生成する。 こういうの作って
95 23/03/03(金)14:59:42 No.1032414165
あれほど暴れた瞬唱が今はいないんだ
96 23/03/03(金)14:59:45 No.1032414174
緑が1枚しかない人気ないな
97 23/03/03(金)15:00:13 No.1032414276
ウーズがいいなあ ウーズの顔でもウーズに取り込まれてる人の顔でも
98 23/03/03(金)15:00:23 No.1032414313
>俺は緑の強くてでっかいクリーチャーがいいけど 怪獣がカッコいいとテンション上がるよね 俺もガラクの先触れを乗り回してみたい
99 23/03/03(金)15:00:57 No.1032414423
ハイドラ! ハイドラが好きだから顔いっぱいつけて!
100 23/03/03(金)15:00:58 No.1032414428
>緑が1枚しかない人気ないな 狙い目ってことだな
101 23/03/03(金)15:01:16 No.1032414496
>こういうの作って 世界王者になってくれ
102 23/03/03(金)15:01:42 No.1032414582
>あれほど暴れた瞬唱が今はいないんだ モダンは知らんけどレガシーだと青執政のために墓地のインソーは残しておきたいからな…
103 23/03/03(金)15:02:04 No.1032414665
贅沢言わないから遺跡ガニの同型再版になりたい
104 23/03/03(金)15:02:37 No.1032414775
>インビテーショナル結構口出しできるんだな >余計ポルトガル人が嫌いになった ポルトガル人は一回ボツにされて年単位で待たされてるからちょっと違う
105 23/03/03(金)15:04:49 No.1032415258
タイタンサイクルの誰かにして欲しい 強いやつがいいです
106 23/03/03(金)15:06:21 No.1032415577
次元の闇に封じられた隠されし四柱目のエルドラージという設定でお願いします
107 23/03/03(金)15:06:43 No.1032415665
>タイタンサイクルの誰かにして欲しい >強いやつがいいです いいえ おまえは草タイタンになるのよ
108 23/03/03(金)15:06:56 No.1032415710
>タイタンサイクルの誰かにして欲しい >強いやつがいいです 不毛のタイタン 4◇◇
109 23/03/03(金)15:07:12 No.1032415778
>「俺を生け贄(追放)に《意志の力》をキャスト!」 これめっちゃ楽しそう…
110 23/03/03(金)15:08:15 No.1032416030
φマナで撃てる出来事持ち生物になろうかな
111 23/03/03(金)15:11:14 No.1032416767
戦場に出たとき自分の土地一つ生贄に捧げるが付いてれば完璧だった
112 23/03/03(金)15:16:27 No.1032417857
なんでこいつ自分をコストにしたり焼かせたりサメに食わせたりしたがってるんだろう…
113 23/03/03(金)15:21:05 No.1032418873
俺なんてウーロとクロクサの欠けたサイクルで十分だよ…
114 23/03/03(金)15:24:50 No.1032419679
俺がカード化して手札で俺が4カードになったらプレイできる気がしない色んな意味で
115 23/03/03(金)15:28:26 No.1032420465
一番使われたのってボブ?
116 23/03/03(金)15:33:33 No.1032421604
俺入れるとノイズになるって気持ちと俺もカードになりたいって気持ちがある
117 23/03/03(金)15:33:45 No.1032421650
なだれ乗りは良いカードだったな
118 23/03/03(金)15:36:00 No.1032422156
贅沢いうならイラスト綺麗でデッキ選ばない多色土地作りたい
119 23/03/03(金)15:38:10 No.1032422620
どんなインビテーショナルカードもいつかは出番無くなるんだと思うと寂しいもんがあるな スタン番長だけじゃなくボブや瞬唱が下で居場所が減るとか 昔は考えもしなかった
120 23/03/03(金)15:39:56 No.1032422997
2マナ四天王ももう5人目の石鍛冶以外はほぼ見ないもんな…
121 23/03/03(金)15:40:15 No.1032423052
たまにスタンに帰ってきてはそこそこ使われる 真面目な身代わりおじさんが一番長寿のインビテーショナルカードになるもしれない 再録後の絵はもう本人のじゃないが
122 23/03/03(金)15:40:37 No.1032423144
カード化して同セット内の別のカードのFTで死亡したい
123 23/03/03(金)15:42:13 No.1032423464
特殊勝利したいぃぃ!!って要望出したら複数案出してもらえるんだろうか
124 23/03/03(金)15:43:56 No.1032423781
一生使われるデザインだと強すぎで却下されるだろうしなぁ
125 23/03/03(金)15:44:04 No.1032423805
石鍛冶の神秘家 濁浪の執政 レンと6番 表現の反復 我ら2マナ四天王
126 23/03/03(金)15:46:42 No.1032424323
特殊勝利ももうあまりネタ残ってなかろうな 何かするたびコレにカウンター乗せてカウンターがN個以上になったら勝ち はまだパターン増やせるかもだが 機知の戦いとか偏執狂とかのような斬新性とスマートさのある条件は少なそう
127 23/03/03(金)15:47:08 No.1032424400
今まで人間っぽいデザインがない部族で人間として出たい… 人間・エレメンタルってどうかな?
128 23/03/03(金)15:49:12 No.1032424838
多相
129 23/03/03(金)15:50:49 No.1032425161
エレメンタルって自然の力の具現化だから人間や意志のある生命のサブタイプは普通つかないと思う 人間とエレメンタルとの融合みたいな形じゃないとフレーバー的に問題がありそう
130 23/03/03(金)15:52:05 No.1032425408
正直イラストに出して貰えるなら否認とかの既存の定番カードでもいい
131 23/03/03(金)15:52:05 No.1032425412
>エレメンタルって自然の力の具現化だから人間や意志のある生命のサブタイプは普通つかないと思う >人間とエレメンタルとの融合みたいな形じゃないとフレーバー的に問題がありそう エレメンタルの実験してる青の科学者が失敗してエレメンタルとくっついたとかどうかな でも青のエレメンタルって超強いか超弱いかの二択なんだよな…
132 23/03/03(金)15:52:15 No.1032425444
>人間とエレメンタルとの融合みたいな形じゃないとフレーバー的に問題がありそう 人間・ウーズ・エレメンタル
133 23/03/03(金)15:52:33 No.1032425513
というか人型で知性のあるエレメンタルは次元によっては普通に居る ローウィンとか 逆に言うとそういう次元じゃ無い舞台のセットに収録予定のカードだと無理だな
134 23/03/03(金)15:54:35 No.1032425943
機体になりたい
135 23/03/03(金)15:54:39 No.1032425956
>正直イラストに出して貰えるなら否認とかの既存の定番カードでもいい 食物トークンとかに出せばずっと使えるかな
136 23/03/03(金)15:55:08 No.1032426048
無毛の栄光 (4)(白)(白) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、あなたの頭部に毛髪がない場合、あなたはこのゲームに勝利する。
137 23/03/03(金)15:55:09 No.1032426050
>機体になりたい ウルザの顔飛行船みたいなやつか
138 23/03/03(金)15:56:38 No.1032426338
ラヴニカならいけそうだよエレメンタル人間 クラゲハイドラビーストよりは想像しやすい ところでなんでこいつ飛んでるんだ?
139 23/03/03(金)15:56:53 No.1032426388
既存のカードならプッシュされてる人とかになりたい
140 23/03/03(金)15:57:15 No.1032426476
機体に乗る時にパワー+2換算するトークンもいいかも 勝利械に乗ってみたい
141 23/03/03(金)15:58:30 No.1032426723
>クラゲハイドラビーストよりは想像しやすい >ところでなんでこいつ飛んでるんだ? クラゲが飛行種族だから…多分…
142 23/03/03(金)16:00:05 No.1032427058
暴れワームに乗ってる上裸のマッチョでお願いしたい
143 23/03/03(金)16:01:20 No.1032427325
出来事呪文になりて~
144 23/03/03(金)16:09:33 No.1032428919
英雄譚は難しそうだな 知らん人の知らん伝説が披露される…
145 23/03/03(金)16:22:37 No.1032431530
つまり瞬唱の人は相当悪いやつだったってことだな?