23/03/03(金)14:04:02 毎回バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/03(金)14:04:02 No.1032403131
毎回バッツをナイトにレナを白魔導士にしてからバッツとレナと俺とガラフとファリスの冒険は始まる
1 23/03/03(金)14:12:39 No.1032404898
全員モンクで始めて最初に格闘とったほうがいいよ
2 23/03/03(金)14:14:26 No.1032405278
数回目のプレイでは変わった構成にしようと思うけど意外と似通ってしまう
3 23/03/03(金)14:23:01 No.1032407114
楽な構成大体決まってるからな…
4 23/03/03(金)14:24:09 No.1032407304
レナは毎回モンクからシーフのルートだわ俺 実用と見た目が可愛い
5 23/03/03(金)14:24:58 No.1032407479
あえてジジイを白魔道士にしたりする
6 23/03/03(金)14:34:33 No.1032409245
絶対にバッツはシーフファリスはモンクでやってたな 後は白魔と適当
7 23/03/03(金)14:35:07 No.1032409348
ジジイはモンク
8 23/03/03(金)14:38:44 No.1032410067
>バッツとレナと俺とガラフとファリスの冒険は始まる 暁の5戦士揃ったな
9 23/03/03(金)14:42:31 No.1032410816
>あえてジジイを白魔道士にしたりする レナ白だとピラミッドキツくなるからな…
10 23/03/03(金)14:42:37 No.1032410837
ジジイの見た目がどのジョブも微妙だから消去法的に見た目のマシな黒魔やモンクにしてた
11 23/03/03(金)14:42:57 No.1032410898
ってなんで俺くんがここに!?
12 23/03/03(金)14:46:09 No.1032411550
誰がどのジョブをどこまで上げてるかわかんなくなるから 全員同じジョブで上げていく派だった
13 23/03/03(金)14:46:58 No.1032411714
俺のジョブはなんだ俺
14 23/03/03(金)14:48:36 No.1032412037
軍師
15 23/03/03(金)14:50:01 No.1032412296
>俺のジョブはなんだ俺 左上の人
16 23/03/03(金)14:51:13 No.1032412538
カルナックあたりまでは無意識に昔の攻略本のおすすめジョブアビリティになる 魔法剣士両手持ちとか
17 23/03/03(金)14:52:14 No.1032412736
>ガラフとファリスのジョブはなんだ俺
18 23/03/03(金)15:15:24 No.1032417645
かくとうのコスパがおかしすぎる
19 23/03/03(金)15:16:41 No.1032417899
クリスタルに選ばれてないやつのジョブって一生変わらないのだろうか
20 23/03/03(金)15:18:13 No.1032418257
>クリスタルに選ばれてないやつのジョブって一生変わらないのだろうか 魔道士系とりゅうけん覚えた人もいるから…
21 23/03/03(金)15:19:22 No.1032418495
両手格闘はどう考えても序盤一番楽出来るアビだからな 盾いらねえし武器ないジョブでも安定するし
22 23/03/03(金)15:19:43 No.1032418573
クリスタルに選ばれたら入ってるジョブを一気に覚える?だけで イチから特訓したら普通に?転職?はできるんじゃないか
23 23/03/03(金)15:20:07 No.1032418668
何回かクリアしたあとならジョブダブりなしぐらいがちょうどいい気がする
24 23/03/03(金)15:20:12 No.1032418691
絶対に一人はシーフにする
25 23/03/03(金)15:22:14 No.1032419131
UP系以外のアビリティでステータス上昇するの知ってから割といろいろ試すようになった
26 23/03/03(金)15:30:56 No.1032421047
>UP系以外のアビリティでステータス上昇するの知ってから割といろいろ試すようになった あおまほうは消費が重いけどステ補正が便利で忍者とかにつけてたな
27 23/03/03(金)15:33:23 No.1032421578
エクスカリパー装備してのゴブリンパンチ
28 23/03/03(金)15:35:48 No.1032422107
あかいくつとか補正装備つけておどるを使っての剣の舞
29 23/03/03(金)15:47:15 No.1032424436
ファリスがずーっとシーフだった記憶がある
30 23/03/03(金)15:47:48 No.1032424543
>>バッツとレナと俺とガラフとファリスの冒険は始まる >暁の5戦士揃ったな でも確かになんか5は四人の旅見てるというよりアイツらと旅してる感あるし…
31 23/03/03(金)15:48:45 No.1032424733
同期がドラクエ6だからジョブマスターしてから次ってしがちだけど適時変えていくの想定よね
32 23/03/03(金)15:49:53 No.1032424964
最初は全員青魔導士にしてゴブリンからパンチラーニングして運河のエビ瞬殺するの今でも覚えてる
33 23/03/03(金)15:50:22 No.1032425057
>同期がドラクエ6だからジョブマスターしてから次ってしがちだけど適時変えていくの想定よね 全然違うが…
34 23/03/03(金)15:50:51 No.1032425164
なんだかんだどれも使いであるジョブだから色々変えていった方が楽しいのはある
35 23/03/03(金)15:51:26 No.1032425284
かくとう+フレイル これがわしのつよさのひみつ
36 23/03/03(金)15:52:05 No.1032425410
けいかいアビリティは常に発動させときたいよね
37 23/03/03(金)15:52:38 No.1032425530
魔法系は使える魔法手に入ったらジョブレベル稼ぐくらいでも丁度いいからね
38 23/03/03(金)15:53:09 No.1032425654
同期はDQ5やな 1992年の熱い年末商戦
39 23/03/03(金)15:56:02 No.1032426207
自分登場やめろ
40 23/03/03(金)15:56:48 No.1032426372
12の武器って何が強いのかよく分かってない
41 23/03/03(金)15:58:02 No.1032426638
>かくとう+フレイル >これがわしのつよさのひみつ ふつうにかくとうていいのでは
42 23/03/03(金)15:58:07 No.1032426658
なんとなくガラフを白魔導士にしててエクスデスと戦う羽目になる
43 23/03/03(金)15:58:43 No.1032426765
>12の武器って何が強いのかよく分かってない ルーンアクスマサムネエクスカリバーかな ウィザードロッドは突き詰めればあんまりいらない気がする
44 23/03/03(金)15:58:54 No.1032426810
>>>バッツとレナと俺とガラフとファリスの冒険は始まる >>暁の5戦士揃ったな >でも確かになんか5は四人の旅見てるというよりアイツらと旅してる感あるし… 俺はクリスタルかもしれん
45 23/03/03(金)15:58:56 No.1032426816
青魔道士にかくとうつけたり 踊り子にかくとうつけたり 忍者に青魔法つけたりがいつものパターン
46 23/03/03(金)15:58:58 No.1032426825
>けいかいアビリティは常に発動させときたいよね シーフ一人いるだけでバックアタック防いでダッシュできてかくしつうろも見える かくとう付ければ戦闘開幕で一体安全に倒せる
47 23/03/03(金)16:00:19 No.1032427110
>>かくとう+フレイル >>これがわしのつよさのひみつ >ふつうにかくとうていいのでは フレイルは後列攻撃できるし強烈な力補正入るから格闘+武器持ちは普通にあり
48 23/03/03(金)16:01:08 No.1032427274
レベルを上げて物理で殴るのが大正義になる
49 23/03/03(金)16:01:46 No.1032427403
エアナイフ持たせてシルドラ
50 23/03/03(金)16:01:47 No.1032427406
忍者にあおまほうが強すぎる あおまほう付けると魔力が青魔導士と同じ数値になって なげるの威力が魔力依存とか
51 23/03/03(金)16:01:53 No.1032427426
>なんとなくガラフを白魔導士にしててエクスデスと戦う羽目になる すごくわかる
52 23/03/03(金)16:02:00 No.1032427447
このゲームにおける大正義は魔力を上げて忍術投げるだよ
53 23/03/03(金)16:02:09 No.1032427483
>レベルを上げて物理で殴るのが大正義になる RPGなんて大体そうだけどそれだけじゃ物足りないじゃん!
54 23/03/03(金)16:03:06 No.1032427670
シーフに白魔法を1人は絶対入れてた
55 23/03/03(金)16:04:01 No.1032427846
青魔法初見では全然埋まらんかったな
56 23/03/03(金)16:04:11 No.1032427886
>このゲームにおける大正義は魔力を上げて忍術投げるだよ ですのでバッツの故郷を次元の狭間に放り込む必要があったんですね
57 23/03/03(金)16:04:38 No.1032427979
今じゃ当たり前なのかもしれないけどガラフのジョブレベルそっくりそのままクルルに継承される仕様にしたの本当偉いと思う
58 23/03/03(金)16:04:54 No.1032428030
次元の狭間だと流石に青魔法忍術投げるも力不足なので二人で投げると解決する
59 23/03/03(金)16:05:01 No.1032428051
>レベルを上げて物理で殴るのが大正義になる アタッカー二人育てるよりドラゴンパワーで1人を強化したほうがラクだった
60 23/03/03(金)16:05:06 No.1032428065
バッツを魔法職で通してプレイしようとしたけど途中で頓挫した
61 23/03/03(金)16:05:18 No.1032428101
>このゲームにおける大正義は魔力を上げて忍術投げるだよ 火力を重視するなら魔導士に忍術投げるだよ 魔導士はロッド装備できるから火遁と雷遁の威力が1.5倍になる
62 23/03/03(金)16:05:46 No.1032428187
らいじんのエフェクトの短さが素晴らしい
63 23/03/03(金)16:05:55 No.1032428203
ラミアのティアラにかくとう これがわしのきもちよさのひみつ
64 23/03/03(金)16:06:15 No.1032428274
>>このゲームにおける大正義は魔力を上げて忍術投げるだよ >火力を重視するなら魔導士に忍術投げるだよ >魔導士はロッド装備できるから火遁と雷遁の威力が1.5倍になる 雑魚殲滅するには遅い
65 23/03/03(金)16:06:27 No.1032428312
隠し通路とか移動の問題でシーフは必須
66 23/03/03(金)16:06:50 No.1032428386
忍者が恐ろしいのは物理方面伸ばしても普通に強いこと
67 23/03/03(金)16:06:55 No.1032428403
>二刀流+ブラッドソード+みだれうち >これがわしのつよ
68 23/03/03(金)16:08:40 No.1032428745
妙な組み合わせが鬼強かったりするのが面白いよねこのゲーム
69 23/03/03(金)16:09:27 No.1032428898
レナにおどりこ クルルに白魔道士 これがわしのおきにいりのひみつ
70 23/03/03(金)16:10:13 No.1032429064
>全員モンクで始めて最初に格闘とったほうがいいよ 犬マユゲで見たやつ!
71 23/03/03(金)16:11:00 No.1032429239
両手持ちも強いんだけどなあ
72 23/03/03(金)16:11:26 No.1032429307
バランス感覚が絶妙すぎる 雑に使って強いジョブは手軽で楽だし 何か説明めんどくさいなで敬遠するようなのも使いこなすとメッチャ強い
73 23/03/03(金)16:12:36 No.1032429552
両手持ちはシナリオ進行中に実戦投入できるのが最大の強みだな エクスカリバー+両手持ちを超える火力は少ない
74 23/03/03(金)16:12:37 No.1032429556
>両手持ちも強いんだけどなあ アビ枠ひとつ潰す手間がなあ ジョブマスターですっぴんとかならパッシブで発動できればそれなりだったんだけど
75 23/03/03(金)16:12:57 No.1032429625
かくとうと青魔法はとりあえず取るよね
76 23/03/03(金)16:13:23 No.1032429698
>これがわしのつよ あーあアンデッド殴ってやんの
77 23/03/03(金)16:13:37 No.1032429745
ハーフエリクサーやリザレクション使いこなせるようになると継戦能力問題は大分解決する 青魔法の融合と併せるとなおよし
78 23/03/03(金)16:14:00 No.1032429828
>両手持ちも強いんだけどなあ バーサーカー両手持ちデスシックルは第一世界では無法火力だと思う
79 23/03/03(金)16:14:44 No.1032429953
ジャベリンありがとね!
80 23/03/03(金)16:15:34 No.1032430124
レナはよく踊り子にかくとう付けてたな 剣の舞とかくとう相性良すぎる
81 23/03/03(金)16:15:38 No.1032430140
竜のくちづけ付与して飛竜のヤリで殴るね・・・
82 23/03/03(金)16:15:49 No.1032430183
初期ジョブがちゃんとは初期に相応しいバランスよく使いやすいので固めてある親切設計 なんならそれ以降のジョブ無くても何とかなる
83 23/03/03(金)16:17:27 No.1032430490
>今じゃ当たり前なのかもしれないけどガラフのジョブレベルそっくりそのままクルルに継承される仕様にしたの本当偉いと思う 作品媒体にもよるけどそういう配慮一切無しでレベル1加入とか平気でやるゲー厶とかもあるしな…
84 23/03/03(金)16:18:02 No.1032430638
スマホ版でワンターン浪費が消えて殺戮マシーンと化すバーサーカー好き
85 23/03/03(金)16:18:38 No.1032430758
>作品媒体にもよるけどそういう配慮一切無しでレベル1加入とか平気でやるゲー厶とかもあるしな… 主人公がレベル1になるゲームがすぐ前にあったしな…
86 23/03/03(金)16:19:15 No.1032430870
ジョブ単体としてはゴミカス性能だけど調合一本でバランスブレイカーになってる薬師とかいうジョブ
87 23/03/03(金)16:19:35 No.1032430935
FF3と違ってレベルアップ時のジョブによるHP成長格差とか無くなっているのが良い
88 23/03/03(金)16:20:07 No.1032431034
>ジョブ単体としてはゴミカス性能だけど調合一本でバランスブレイカーになってる薬師とかいうジョブ のむとか正直いらんと思う というよりも普通のアイテムでいいだろアレ
89 23/03/03(金)16:20:24 No.1032431107
>ジョブ単体としてはゴミカス性能だけど調合一本でバランスブレイカーになってる薬師とかいうジョブ のむもそんな悪くない気はする ちゆとかそせいはピンポイントすぎる…
90 23/03/03(金)16:20:36 No.1032431141
かくれる→あらわれる→そせい
91 23/03/03(金)16:24:02 No.1032431805
飲むでパワーアップしてから殴るのは酷くもないけど 飲んでる暇あったら他のジョブで殴ってたほうが早いわ