虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)13:27:06 俺はフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)13:27:06 No.1032394906

俺はファンビ1作目を見終わった新入生 もっと色々な魔法生物を飼いたくなった

1 23/03/03(金)13:29:32 No.1032395491

倫理観を無くすな!

2 23/03/03(金)13:31:35 No.1032395961

この5年生って別の5年生が動物捕まえてる場所に居合わせたら間違いなく密猟扱いしてその場でアバるよね

3 23/03/03(金)13:33:41 No.1032396392

あんまかわいい動物いないしユニコーンも捕まえたので密猟はしばらくいいかなってなってる

4 23/03/03(金)13:35:20 No.1032396727

ニフラーは俺のものだ

5 23/03/03(金)13:36:10 No.1032396905

>倫理観を無くすな! そんな…俺はただデミガイズとかオカミーを飼ったりスウーピングイーヴルやマートラップを密猟者にけしかけたいだけなのに…

6 23/03/03(金)13:36:15 No.1032396922

どうせすぐ湧くんだしいくら乱獲して売り捌いても個人の自由だろ

7 23/03/03(金)13:36:47 No.1032397041

まるでハグリッドが倫理観が無いみたいじゃん

8 23/03/03(金)13:37:06 No.1032397112

ケンタウロス捕獲したいんですが?

9 23/03/03(金)13:37:38 No.1032397235

巣の近くに密猟者がキャンプ張ってるのがまあまああるから保護は実際必要だし…

10 23/03/03(金)13:38:27 No.1032397424

>ケンタウロス捕獲したいんですが? あんな偏屈ジジイを本当に飼いたいのか?

11 23/03/03(金)13:39:47 No.1032397716

密猟者捕獲して練習相手にしたい

12 23/03/03(金)13:39:50 No.1032397724

>ニフラーは俺のものだ 映画のニフラーめっちゃかわいかった… そういやレガシーだとニフラーの顔グラ2つあるけどあれはなんなんだろう?個体の大小?

13 23/03/03(金)13:40:39 No.1032397920

>あんな偏屈ジジイを本当に飼いたいのか? 繁殖の様子をね…

14 23/03/03(金)13:41:02 No.1032398009

飼育はサブ要素だからかあんまり深くないのが逆に好き 何代も厳選と配合重ねるとかなくてただ愛でるだけで素材ガッポリ手に入って

15 23/03/03(金)13:41:18 No.1032398072

セバスチャンシナリオとポピーシナリオで温度差有り過ぎじゃない?

16 23/03/03(金)13:42:16 No.1032398297

>そういやレガシーだとニフラーの顔グラ2つあるけどあれはなんなんだろう?個体の大小? 大小というか個体差表現で数パターンずつあるっぽいね ムーンカーフの毛皮柄とかが分かりやすい

17 23/03/03(金)13:42:43 No.1032398389

>セバスチャンシナリオとポピーシナリオで温度差有り過ぎじゃない? ナティはグリフィンドールっぽいシナリオだしポピーはハッフルパフっぽいシナリオだしセバスチャンはスリザリンっぽいシナリオだろ?

18 23/03/03(金)13:43:38 No.1032398593

ランロクのせいだ

19 23/03/03(金)13:45:07 No.1032398955

レイヴンクローは?

20 23/03/03(金)13:45:29 No.1032399042

俺は初めたばかりの五年生 この石玉カーリングチキンレース難しくね!?

21 23/03/03(金)13:45:57 No.1032399153

>何代も厳選と配合重ねるとかなくてただ愛でるだけで素材ガッポリ手に入って 装備強化にも繋がってるけどめちゃくちゃ簡素だしね 特性変更ニーズルの毛1つなのありがたいですよね

22 23/03/03(金)13:47:06 No.1032399419

セバスがどんどん闇の魔法サイドに落ちていくのが楽しい… それを止めようとするオミニス尊い…

23 23/03/03(金)13:47:14 No.1032399447

>この石玉カーリングチキンレース難しくね!? 黄色あたりでボタン離すと丁度50点くらいだよ 初心者相手に50点取った不届きなナティには思い切り玉をぶつけてやるといいよ

24 23/03/03(金)13:48:07 No.1032399658

>この石玉カーリングチキンレース難しくね!? ラス2くらいまでは下手に妨害考えず50点取り続けるだけで勝てるぞ

25 23/03/03(金)13:48:07 No.1032399659

俺は昨日賢者の石見たぞ まるでハリーたちのために用意したかのような部屋だったな…

26 23/03/03(金)13:48:38 No.1032399786

全部叩き落とそうとして何度か負けるのが俺

27 23/03/03(金)13:49:03 No.1032399890

呼び寄せ試合…絶えず変化するゲームだ

28 23/03/03(金)13:49:53 No.1032400069

魔法界ってろくな娯楽ないんだなって常々思う

29 23/03/03(金)13:49:54 No.1032400071

呼び寄せ試合は4つ目が一番苦労した ラスボスは1回で完封した

30 23/03/03(金)13:50:39 No.1032400249

呼び寄せは150-0にしたくてつい頑張っちゃうよね

31 23/03/03(金)13:51:19 No.1032400398

スニッチは元々生き物使ってたってコイツら蛮族か?

32 23/03/03(金)13:51:26 No.1032400412

>レイヴンクローは? ゴブリディグック語が上手かったらワンチャンあった

33 23/03/03(金)13:51:36 No.1032400454

私に勝てると思った!?(0-100)

34 23/03/03(金)13:51:40 No.1032400471

>呼び寄せ試合は4つ目 これだけ難易度高すぎるだろこのゲームイージーにしても簡単にならないし

35 23/03/03(金)13:51:58 No.1032400531

>スニッチは元々生き物使ってたってコイツら蛮族か? 犬追物…

36 23/03/03(金)13:51:58 No.1032400532

後半は1つ100取ればまあ勝てる

37 23/03/03(金)13:52:39 No.1032400675

4試合目の女煽ってくるしな…

38 23/03/03(金)13:52:44 No.1032400692

>ラスボスは1回で完封した 俺もラスボスの一つ手前でめちゃ手こずってラスボスは一発だったな なんかマップが悪いのかラスボス弱いよね

39 23/03/03(金)13:53:34 No.1032400865

呼び寄せの4人目ってサマンサだっけハッフルパフの凄い髪型の子だっけ

40 23/03/03(金)13:53:53 No.1032400934

チュートリアル戦かと思ったらわりとガチできやがる!

41 23/03/03(金)13:54:04 No.1032400977

相手側も30ばっかのときもあれば50バシバシ取るときもあるからな 最初が一番苦労したわ

42 23/03/03(金)13:54:16 No.1032401028

呼び寄せ試合で転がした途端カメラにインしてきて画面隠されてアバってやろうかテメェ!ってなった

43 23/03/03(金)13:54:22 No.1032401054

>相手側も30ばっかのときもあれば50バシバシ取るときもあるからな >最初が一番苦労したわ 絶えず変化するゲームだ

44 23/03/03(金)13:55:00 No.1032401186

ルーモスソレム?とルーモスは違うのけ?

45 23/03/03(金)13:55:25 No.1032401291

カーリングの存在すっかり忘れてた…

46 23/03/03(金)13:55:35 No.1032401327

書き込みをした人によって削除されました

47 23/03/03(金)13:58:19 No.1032401946

後攻有利すぎない? クィディッチといい魔法使いはゲーム作る才能無いんか?

48 23/03/03(金)13:58:35 No.1032402008

古代魔法鬼つええ!このままゲージ貯めて敵ぶち殺していこうぜ!!して自由行動で試しに密猟者に使って引いちゃった こいつ人にも躊躇なく必殺を・・・

49 23/03/03(金)13:59:22 No.1032402171

>ルーモスソレム?とルーモスは違うのけ? お日様の光よ!と 光よ!

50 23/03/03(金)14:03:07 No.1032402936

自動餌やり機があるなら洗車マシーンとか亀の甲羅磨きマシーンみたいな自動ブラシ機も欲しいな…

51 23/03/03(金)14:03:24 No.1032403001

>スニッチは元々生き物使ってたってコイツら蛮族か? そのきっかけになる試合でスニジェット離した貴族にキレて 呼び寄せ呪文でスにジェット保護した魔女がいた 魔女は罰金を支払わされた

52 23/03/03(金)14:05:13 No.1032403399

ナティは模範的グリフィンドール生として正義感と行動力に溢れ勇気に満ちているし ポピーちゃんも他の生物たちへの愛と敬意に満ち溢れていて機知にも富んでいる セバスチャンは妹想いの暴走する面こそあれどある種ではあの闇に傾倒していく様はまさしくスリザリン生と言えるかもしれない レイヴンクロー生は星の観察が上手い

53 23/03/03(金)14:06:49 No.1032403723

>レイヴンクロー生はゴブリディック語が上手い

54 23/03/03(金)14:07:33 No.1032403876

牧場でさあおもちゃだよーって箱開けたらなんかみんな尋常じゃない食いつきしてちょっと怖かったよ

55 23/03/03(金)14:07:42 No.1032403904

>レイヴンクロー生はゴブリディック語が上手い 言語か…?これが…

56 23/03/03(金)14:07:56 No.1032403952

>>レイヴンクロー生はゴブリディック語が上手い まさかそれをゴブリディック語だなんて言わないよな?はダメだった

57 23/03/03(金)14:08:40 No.1032404100

魔法族のナチュラル差別っぷりいいよね

58 23/03/03(金)14:09:01 No.1032404165

レ生は半端な語学力の腰抜けとハリポタオタクの小娘しかいない…

59 23/03/03(金)14:09:25 No.1032404254

>ナティは模範的グリフィンドール生として正義感と行動力に溢れ勇気に満ちているし >ポピーちゃんも他の生物たちへの愛と敬意に満ち溢れていて機知にも富んでいる >セバスチャンは妹想いの暴走する面こそあれどある種ではあの闇に傾倒していく様はまさしくスリザリン生と言えるかもしれない >レイヴンクロー生は星の観察が上手い 俺の寮地味すぎるな…

60 23/03/03(金)14:09:30 No.1032404273

洞窟でアクロマンチュラ出て来たけどこの強さの生き物こっそり飼おうとしてたハグリッドおかしいだろ

61 23/03/03(金)14:09:54 No.1032404346

トリビアクイズあれポッターモア丸暗記してても難しいだろ…

62 23/03/03(金)14:09:55 No.1032404351

お古とはいえめっちゃ良さそうな望遠鏡を無料でくれるいい奴なんだよ…

63 23/03/03(金)14:09:59 No.1032404370

>レ生は半端な語学力の腰抜けとハリポタオタクの小娘しかいない… レイヴンクローの知性の代表がこいつらか…

64 23/03/03(金)14:10:33 No.1032404482

つまり主人公をレイヴンクローにするのが正解という事では?

65 23/03/03(金)14:12:33 No.1032404880

サマンサはいい子だけどレイヴンクロー要素が薄い

66 23/03/03(金)14:12:49 No.1032404937

密猟解禁される前に二フラーアロホモラで逃しちゃった…

67 23/03/03(金)14:12:56 No.1032404958

>お古とはいえめっちゃ良さそうな望遠鏡を無料でくれるいい奴なんだよ… 沼に落とすためになんでもしてくれるオタ友

68 23/03/03(金)14:12:57 No.1032404965

一応レイブンクローのクソ爆弾ことエバレットが授業風景だと皆と和気あいあいしてたりする

69 23/03/03(金)14:12:59 No.1032404976

>つまり主人公をレイヴンクローにするのが正解という事では? ヘキャット先生の推薦で無言者になる将来設計も出来てバランスもいい

70 23/03/03(金)14:13:46 No.1032405147

経験値入るからやってるけど天文台楽しいと思えるやつ精神異常者だろ

71 23/03/03(金)14:14:17 No.1032405248

終盤は戦闘の連続でだいぶ疲れたけど先生勢揃いシーンはめっちゃテンション上がった

72 23/03/03(金)14:14:55 No.1032405390

>経験値入るからやってるけど天文台楽しいと思えるやつ精神異常者だろ ガチャってハマると楽しい時もあるし…

73 23/03/03(金)14:14:57 No.1032405396

>密猟解禁される前に二フラーアロホモラで逃しちゃった… 密猟解禁後でも一度助けた後また同じ檻に入ってる事あるから気にしてもしょうがない

74 23/03/03(金)14:15:06 No.1032405423

>サマンサはいい子だけどレイヴンクロー要素が薄い 改めて見ると呪文学の授業に教科書大量に持ち込んできたり魔法薬学終わったあと作った大量の薬剤を持ち帰ってたりおもしれー女…ってなる

75 23/03/03(金)14:16:11 No.1032405666

>経験値入るからやってるけど天文台楽しいと思えるやつ精神異常者だろ 数に対して多すぎるマーリンの試練とかマップ表示されない着陸台探し蝶探しのがキツかったし…

76 23/03/03(金)14:16:17 No.1032405679

そんな面倒でもないだろ天文台 夜にするのがめんどうなくらい

77 23/03/03(金)14:16:33 No.1032405755

星見台とダイダロスの鍵とアロホモラとマーリン演出スキップ出来ないのはわりとあれ

78 23/03/03(金)14:17:23 No.1032405945

ダッシュジャンプして乗り継がないといけないマーリンの試練キレそうになった なんで俺は勝手にダッシュやめるの?

79 23/03/03(金)14:17:29 No.1032405968

…このゲームの収集要素微妙だな

80 23/03/03(金)14:18:08 No.1032406094

途中からトークンもデミガイズも諦めることにした マーリンは気が向いたらやってやるが

81 23/03/03(金)14:18:26 No.1032406176

>…このゲームの収集要素微妙だな ゼルダのコログのミみたいにそもそも全部見つけるもんでも無いつもりで作ってるんだと思う

82 23/03/03(金)14:19:01 No.1032406291

収集要素なんて基本微妙さ…

83 23/03/03(金)14:19:13 No.1032406339

卒業レベル30くらいにしてくれたら不快にならなかったのに

84 23/03/03(金)14:19:24 No.1032406384

ページもチャレンジ終わったら経験値貰えないからな… 全部見つけないの想定ではあるでしょ

85 23/03/03(金)14:19:42 No.1032406442

>卒業レベル30くらいにしてくれたら不快にならなかったのに えっここからレベル上げ!?ってなってちょっと放置している

86 23/03/03(金)14:20:59 No.1032406714

これレベル足りなくて進めないとかあったのか…

87 23/03/03(金)14:21:00 No.1032406718

あの脳みそ食べる生き物欲しいよね 密猟者に行け!食え!って投げたい

88 23/03/03(金)14:21:19 No.1032406766

この主人公なんか密猟者への殺意高くない?

89 23/03/03(金)14:21:27 No.1032406799

>これレベル足りなくて進めないとかあったのか… 34になるまで留年

90 23/03/03(金)14:21:38 No.1032406840

贅沢言わないから才能振り直しさせて欲しい

91 23/03/03(金)14:22:16 No.1032406958

この時代の密猟者無駄に強いからこっちも殺意高めでいかないと

92 23/03/03(金)14:22:16 No.1032406959

サブクエは全部潰す、マーリンと古代魔術の痕跡は途中から無視でクリア時には35くらいになってた

93 23/03/03(金)14:22:28 No.1032406997

>>これレベル足りなくて進めないとかあったのか… >34になるまで留年 学校ちゃんと通わなかったから!

94 23/03/03(金)14:23:15 No.1032407141

>この主人公なんか密猟者への殺意高くない? 全部ランロクのせいだからね

95 23/03/03(金)14:23:45 No.1032407237

ゴブリンは全員殺す!しか考えないでやってたらセバスチャンとメインだけ終わってレベル28くらいで春を迎えてた

96 23/03/03(金)14:23:52 No.1032407260

密猟はランロクのせいではないですよね?

97 23/03/03(金)14:24:00 No.1032407281

転入してきて散策ばかりで登校せず寮にも帰らない問題児が卒業したいですって!?

98 23/03/03(金)14:24:13 No.1032407320

ランロクとルックウッドと密猟者団体に狙われる生徒がいてたまるか

99 23/03/03(金)14:25:31 No.1032407573

>転入してきて散策ばかりで登校せず寮にも帰らない問題児が卒業したいですって!? 外で課題するためです

100 23/03/03(金)14:25:49 No.1032407628

>ランロクとルックウッドと密猟者団体に狙われる生徒がいてたまるか ハリーポッター……

101 23/03/03(金)14:26:05 No.1032407682

ルックウッドに関しては拉致られて囲まれた絶体絶命っぽい状況なのに特に助けとか入らず全員返り討ちとかおかしいよ…

102 23/03/03(金)14:26:16 No.1032407728

>密猟はランロクのせいではないですよね? レビオーソ!アクシオ!インセンディオ! 従者が一人減ったよランロク!!!!!!

103 23/03/03(金)14:27:18 No.1032407897

一応すちむーだとデミガイズフルコンプ4%マーリンフルコンプ2%でコレクションは1%未満か それでも母数考えたら結構な人数がやり込んでるな…

104 23/03/03(金)14:27:21 No.1032407903

>ダッシュジャンプして乗り継がないといけないマーリンの試練キレそうになった >なんで俺は勝手にダッシュやめるの? 箒に乗ったらええねん

105 23/03/03(金)14:28:06 No.1032408041

マーリンは蝶のやつはやめろ せめてレベリオで蝶の位置出してくれ

106 23/03/03(金)14:28:17 No.1032408077

あの先輩は5年生で起きた事件で戦いの楽しさに頭を灼かれてしまってな… 度々抜け出しては闇の魔法使いや密猟者を決闘で捕縛しているらしい アルバスも入学してそうそうあんな先輩と付き合わないようにしろよ

107 23/03/03(金)14:28:25 No.1032408104

>ダッシュジャンプして乗り継がないといけないマーリンの試練キレそうになった >なんで俺は勝手にダッシュやめるの? あれ箒に乗って触れていくとそれだけでクリア出来るぞ

108 23/03/03(金)14:29:05 No.1032408225

箒のアップグレード2段階で止まってるな…レースが面倒で

109 23/03/03(金)14:29:27 No.1032408307

>あれ箒に乗って触れていくとそれだけでクリア出来るぞ マーリンガバガバかよ!

110 23/03/03(金)14:29:35 No.1032408330

まあでもランロクもルックウッドも居なくなった来年度は全体的に平和だと思うよあの一帯

111 23/03/03(金)14:29:37 No.1032408338

>ルックウッドに関しては拉致られて囲まれた絶体絶命っぽい状況なのに特に助けとか入らず全員返り討ちとかおかしいよ… 密猟者殺すマシンを拉致なんてするから

112 23/03/03(金)14:29:43 No.1032408352

まあマーリンはガバガバだろう

113 23/03/03(金)14:29:46 No.1032408358

マーリンの時代は箒無かったのかな…

114 23/03/03(金)14:29:57 No.1032408404

なんかこの転入生ちょくちょくフィジカル高えな?

115 23/03/03(金)14:30:12 No.1032408454

>>なんで俺は勝手にダッシュやめるの? >あれ箒に乗って触れていくとそれだけでクリア出来るぞ 俺も最初それでやったからあれかんたんすぎない?ってなったな…

116 23/03/03(金)14:30:51 No.1032408577

ペトリフィスタルカスが演出的にすごい殺意高そうだけどこれ全身固まるだけなんだな…

117 23/03/03(金)14:30:55 No.1032408591

まぁ設定上は連日連夜毎日外出してる訳じゃなくて フィグ先生の手伝いという名目で偶に出てるだけっぽいから…

118 23/03/03(金)14:31:01 No.1032408612

石を適当に飛ばすだけで吸い込んではまってくれるようにしてくれたマーリンには感謝してる

119 23/03/03(金)14:31:21 No.1032408661

>ペトリフィスタルカスが演出的にすごい殺意高そうだけどこれ全身固まるだけなんだな… ゴロン …ドサッ

120 23/03/03(金)14:31:42 No.1032408732

□取得する

121 23/03/03(金)14:32:04 No.1032408795

アバダケタブラと撃ち合えるのエクスペリアームズじゃねえの…?ルックウッド爆ぜたけど…

122 23/03/03(金)14:32:08 No.1032408806

>まぁ設定上は連日連夜毎日外出してる訳じゃなくて >フィグ先生の手伝いという名目で偶に出てるだけっぽいから… 季節の変わり目カットインの間の月日は大人しくしてるみたいだしね…

123 23/03/03(金)14:33:09 No.1032408982

>アバダケタブラと撃ち合えるのエクスペリアームズじゃねえの…? ハリーとお辞儀の事を言ってるならエクスペリアームス自体は関係なく ハリーとお辞儀の杖が兄弟杖で兄弟杖同士で戦うと杖の挙動がおかしくなるバグが発生する

124 23/03/03(金)14:33:14 No.1032409003

>アバダケタブラと撃ち合えるのエクスペリアームズじゃねえの…?ルックウッド爆ぜたけど… 押し返して自分のアバダ当たった 間違いに気づくのが遅すぎたんだよ!!!!!

125 23/03/03(金)14:33:21 No.1032409023

ペトリフィカス、トタールス だろ? 何だレベリオの早口ペトリフィカストタルス

126 23/03/03(金)14:33:38 No.1032409083

>アバダケタブラと撃ち合えるのエクスペリアームズじゃねえの…?ルックウッド爆ぜたけど… 最後に関しては流石にウザくてブチギレたのか古代魔術で塵にしてるからな…

127 23/03/03(金)14:33:52 No.1032409124

>ハリーとお辞儀の杖が兄弟杖で兄弟杖同士で戦うと杖の挙動がおかしくなるバグが発生する だからこそ最後よくやったな…

128 23/03/03(金)14:33:55 No.1032409132

俺は後半セバスチャンを諌めたかったけどアバダが欲しいから同調したよ 俺は弱い

129 23/03/03(金)14:34:51 No.1032409297

スペル同士のバトルは兄弟杖以外でも起きてたけど何か条件あるんだろう多分……

130 23/03/03(金)14:34:53 No.1032409305

アバダケダブラに耐えたハーロウの方が強い

131 23/03/03(金)14:35:04 No.1032409334

>ペトリフィカス、トタールス >だろ? >何だレベリオの早口ペトリフィカストタルス うるさいぞハーマイオニー

132 23/03/03(金)14:35:46 No.1032409485

お前は密猟者や信奉者のどこに爆弾の素質を見出してるんだ…?

133 23/03/03(金)14:35:48 No.1032409492

>アバダケダブラに耐えたハーロウの方が強い やっぱりまだ未熟なのではないか?

134 23/03/03(金)14:35:52 No.1032409503

>なんかこの転入生ちょくちょくフィジカル高えな? この鍵叩きつけて入れるもんじゃないと思う…

135 23/03/03(金)14:36:33 No.1032409634

>ペトリフィカス、トタールス >だろ? >何だレベリオの早口ペトリフィカストタルス オーケー アバダケダブラッ…!

136 23/03/03(金)14:36:45 No.1032409680

>この鍵叩きつけて入れるもんじゃないと思う… いや……ハリーポッターならありえる やる

137 23/03/03(金)14:37:06 No.1032409750

>まあでもランロクもルックウッドも居なくなった来年度は全体的に平和だと思うよあの一帯 地下で蜘蛛繁殖して村一つ滅ぼしかけた女はランロクとかルックウッドとは直接関係ないんだよな…… 魔法界恐すぎる

138 23/03/03(金)14:37:41 No.1032409863

ダイダロスの鍵はもうちょっと年取って反射神経おじいちゃんになったら無理だなと思う

139 23/03/03(金)14:38:36 No.1032410034

クィディッチで頭蓋骨陥没がまあよくあることっぽいから魔法界の怪我に対するハードルが低いのもある

140 23/03/03(金)14:39:13 No.1032410161

>>まあでもランロクもルックウッドも居なくなった来年度は全体的に平和だと思うよあの一帯 >地下で蜘蛛繁殖して村一つ滅ぼしかけた女はランロクとかルックウッドとは直接関係ないんだよな…… >魔法界恐すぎる クモの毒がカネになるのが悪い 原作でもアラゴクの葬式してえって泣くハグリッド見て アクロマンチュラの毒とか半リットルで100ガリオンぐらいするぞ!出席させてくれ!するぐらいだし

141 23/03/03(金)14:39:25 No.1032410196

タイミング的に俺が見たハーロウはルックウッドが大ピンチなのに助けにこない薄情者になった

142 23/03/03(金)14:39:26 No.1032410198

>魔法界恐すぎる ホグズミードのクソババアと幽霊屋敷も…

143 23/03/03(金)14:39:26 No.1032410201

>ペトリフィカス、トタールス >だろ? >何だレベリオの早口ペトリフィカストタルス 密猟者とかも全員ペトリフィカストタルス!だし……

144 23/03/03(金)14:40:01 No.1032410308

>お前は密猟者や信奉者のどこに爆弾の素質を見出してるんだ…? 社会の火薬庫みたいなもんだし……

145 23/03/03(金)14:40:15 No.1032410358

銃で代用できそうな基礎呪文はともかく魔法使いが学生でも周囲の被害に無頓着なのは大体レパロのせいだと思う

146 23/03/03(金)14:40:23 No.1032410389

>タイミング的に俺が見たハーロウはルックウッドが大ピンチなのに助けにこない薄情者になった 死喰い人用連絡アザ無さそうだから……

147 23/03/03(金)14:40:38 No.1032410436

>ダイダロスの鍵はもうちょっと年取って反射神経おじいちゃんになったら無理だなと思う 成功率半々だから俺はもうおじいちゃんじゃよ…

148 23/03/03(金)14:42:22 No.1032410786

>銃で代用できそうな基礎呪文はともかく魔法使いが学生でも周囲の被害に無頓着なのは大体レパロのせいだと思う ガーリック先生もうっかり成熟しすぎたマンドレイクで温室のガラスぶち壊しても 涼しい顔でレパロしてたしな…

149 23/03/03(金)14:42:37 No.1032410836

>クィディッチで頭蓋骨陥没がまあよくあることっぽいから魔法界の怪我に対するハードルが低いのもある プレイヤー狙って叩き落とす岩塊飛ばしたら面白かったからこれ鉄球にして公式ルールに採用するね…… 馬鹿!

150 23/03/03(金)14:42:48 No.1032410877

パッチで塞がれる前にと思って箒でホグワーツの壁抜けて各寮見に行ったけど他の寮が広すぎてショック受けてるレイブンクローのレベリオ先輩です

151 23/03/03(金)14:42:59 No.1032410909

レパロってそもそもあんな大規模な橋修繕できたっけ……?って思ってる

152 23/03/03(金)14:43:08 No.1032410937

うわー!!ルックウッドに連れ去られた!脱出・ステルスパートか!? は!?なにこの廃墟!?殴り合い!? マンドラゴラ!白菜2×3!毒草!薬!薬!薬!薬!魔法魔法魔法!魔法かめはめ波バトル!白菜2×3!毒草!薬!薬!薬!魔法魔法魔法!魔法かめはめ派バトル! ルックウッド砕け散った!えっこれであいつ死亡!?

153 23/03/03(金)14:44:10 No.1032411148

>パッチで塞がれる前にと思って箒でホグワーツの壁抜けて各寮見に行ったけど他の寮が広すぎてショック受けてるレイブンクローのレベリオ先輩です 勉強するのに広い場所なんて必要ないからな ハッフルパフは男女で友好関係を築くのに広くないといけないからね

154 23/03/03(金)14:44:12 No.1032411157

>クィディッチで頭蓋骨陥没がまあよくあることっぽいから魔法界の怪我に対するハードルが低いのもある 建物とかの無機物の破損もレパロでラクラクだしな…

155 23/03/03(金)14:44:44 No.1032411270

ルックウッドの死ぬ描写から見てアバダ押し返されたからじゃなくて古代魔術のトドメ演出ですよね…?

156 23/03/03(金)14:45:09 No.1032411360

骨折程度のケガなら薬1本飲めばその場で回復だし色々無頓着になってくんだろうな…

157 23/03/03(金)14:45:31 No.1032411436

>うわー!!ルックウッドに連れ去られた!脱出・ステルスパートか!? >は!?なにこの廃墟!?殴り合い!? >マンドラゴラ!白菜2×3!毒草!薬!薬!薬!薬!魔法魔法魔法!魔法かめはめ波バトル!白菜2×3!毒草!薬!薬!薬!魔法魔法魔法!魔法かめはめ派バトル! >ルックウッド砕け散った!えっこれであいつ死亡!? フィグ先生も序盤に「呪文を唱えるだけが魔法使いではないぞ薬草学と魔法薬学にも力を入れるべきだ」って言ってたので完全に正しい魔法使いの戦い方です

158 23/03/03(金)14:46:13 No.1032411563

>骨折程度のケガなら薬1本飲めばその場で回復だし色々無頓着になってくんだろうな… 骨がなくなりました!

159 23/03/03(金)14:47:10 No.1032411758

>>骨折程度のケガなら薬1本飲めばその場で回復だし色々無頓着になってくんだろうな… >骨がなくなりました! 骨折なら一瞬で治せるけど骨を生やすとなると荒療治ですよ! って怒られるだけの辺りやばいよ

160 23/03/03(金)14:47:37 No.1032411845

ハリポタwiki見ると魔法の傷以外は魔法族どうとでもなるみたいだし そりゃマグル見下すかもな

161 23/03/03(金)14:47:50 No.1032411881

>ルックウッドの死ぬ描写から見てアバダ押し返されたからじゃなくて古代魔術のトドメ演出ですよね…? 確かにあの青い灰というかカケラみたいなのちってたような…

162 23/03/03(金)14:49:42 No.1032412230

>ハリポタwiki見ると魔法の傷以外は魔法族どうとでもなるみたいだし >そりゃマグル見下すかもな マグルの道具で大砲飾られててこんなでかいのいらなくね?みたいに書かれてたな…

163 23/03/03(金)14:49:59 No.1032412292

ルックウッド戦は連れ去られて辺りを見回すと空から次々と敵がワープしてくるの不死鳥の騎士団のラストみたいでカッコよすぎた

164 23/03/03(金)14:50:14 No.1032412336

まあマグルやばくね?隠れよ…ってなったきっかけWW2だしな

165 23/03/03(金)14:50:40 No.1032412418

>ハリポタwiki見ると魔法の傷以外は魔法族どうとでもなるみたいだし >そりゃマグル見下すかもな 闇の魔法が強いのは即死とか治癒阻害とか精神操作みたいな治癒が効かないジャンルだもんなあ

166 23/03/03(金)14:50:56 No.1032412478

ルックウッドは世界観的にどのくらいの使い手だったんだろう 教師陣と同等くらい?

167 23/03/03(金)14:50:58 No.1032412486

レガシーは1800年代だしそりゃ魔法の優位性凄いわ 現代でもレパロとかは真似できないし 兵器の威力と精度はクソほど上がった

168 23/03/03(金)14:51:42 No.1032412627

>レパロってそもそもあんな大規模な橋修繕できたっけ……?って思ってる ファンタスティックビーストの一作目で魔法使い達が街を直していく名シーンをご存知でない?

169 23/03/03(金)14:52:20 No.1032412765

でも魔法族は独力で月に姿現ししてまだ住んでるぜ?

170 23/03/03(金)14:52:41 No.1032412840

まあでもあのレパロのおかげでフィグ先生すげえって読者も読んでない人も分かる良い演出だよね

171 23/03/03(金)14:53:08 No.1032412921

ライフルはプロテゴでどれだけ防げるのか 単発ならともかく連射されたらアウト?

172 23/03/03(金)14:53:11 No.1032412926

>でも魔法族は独力で月に姿現ししてまだ住んでるぜ? まだ住んでるかに関しては論文が必要になると思う…

173 23/03/03(金)14:53:22 No.1032412960

フィグ先生最後の最後まで裏切るんじゃないかと疑ってた

174 23/03/03(金)14:53:51 No.1032413059

>ライフルはプロテゴでどれだけ防げるのか >単発ならともかく連射されたらアウト? そもそもマグル避け呪文には電子機器と銃の火薬を無力化する力が…

175 23/03/03(金)14:54:21 No.1032413145

鍵鳥ぶん殴って羽もいで開ける

176 23/03/03(金)14:54:25 No.1032413152

>ルックウッドは世界観的にどのくらいの使い手だったんだろう >教師陣と同等くらい? 元闇祓いのおじさんが諦めるくらい強力な呪いを撃てるっぽいからそれくらいはありそうだけど最終決戦見るに教師陣の方が強そう まあホグズミートの詐欺師のババアより劣るくらいの実力かな

177 23/03/03(金)14:55:46 No.1032413396

>フィグ先生最後の最後まで裏切るんじゃないかと疑ってた なんか執拗に力をどうする気だ?って聞いてくるからひょっとして…ってなった 聖人だった

178 23/03/03(金)14:56:10 No.1032413466

闇の魔術なんて目じゃないくらい古代魔術で普通に殺しまくってないこの転校生?

179 23/03/03(金)14:56:17 No.1032413500

ディークも…裏切るんだろう!

180 23/03/03(金)14:56:56 No.1032413620

>そもそもマグル避け呪文には電子機器と銃の火薬を無力化する力が… もし1890年時点で火薬を無力化する呪文が存在したならランロク一味全員が常備すべきだったな…… そうすれば火薬樽にされたやつはともかくそれをぶつけられて即死する奴は大幅に減らせただろう

181 23/03/03(金)14:57:21 No.1032413697

>ディークも…裏切るんだろう! 試しに靴下あげれば?

182 23/03/03(金)14:57:47 No.1032413776

>闇の魔術なんて目じゃないくらい古代魔術で普通に殺しまくってないこの転校生? 向こうぶっ殺してくる犯罪者をぶち殺したんだ 感謝はされても捕まる筋合いはねえぜ!

183 23/03/03(金)14:57:51 No.1032413786

>そうすれば火薬樽にされたやつはともかくそれをぶつけられて即死する奴は大幅に減らせただろう ボンバーダは相変わらず効くから何か違いあるのかな

184 23/03/03(金)14:57:58 No.1032413817

オオオオオバガァアアアアアアレォオオオオオオオ

185 23/03/03(金)14:58:07 No.1032413843

ウィーズリー先生には秘密にって連呼するから実は学校に隠れて悪事を働いてると思ったのにただ上司が面倒くさいだけだったなんて…

186 23/03/03(金)14:58:33 No.1032413930

私にクルーシオをかけていいけどクルーシオのやり方教えて! レベリオ先輩…?

187 23/03/03(金)14:58:42 No.1032413952

>>そうすれば火薬樽にされたやつはともかくそれをぶつけられて即死する奴は大幅に減らせただろう >ボンバーダは相変わらず効くから何か違いあるのかな 小鬼の火薬とか魔法で変化した火薬は通常通り作用するのかも

188 23/03/03(金)14:58:42 No.1032413954

マグルに殺されたこくじんの父親がすげえ弱いみたいじゃん!

189 23/03/03(金)14:58:45 No.1032413965

>オオオオオバガァアアアアアアレォオオオオオオオ まさかそれを言語とは言わんだろうな?

190 23/03/03(金)14:59:24 No.1032414103

まぁただでさえブラックが邪魔なのに副校長まで障害にしたくないってのはわかるよ…

191 23/03/03(金)14:59:39 No.1032414154

ディークの感覚がおかしいのは前の主人が悪い あまりに酷かったせいで前の主人より動物の扱い良いな!ならヨシ!ってなってる

192 23/03/03(金)15:00:20 No.1032414301

転入生はヒルの汁確保程度で妖精死出さないし…

193 23/03/03(金)15:00:58 No.1032414429

>あまりに酷かったせいで前の主人より動物の扱い良いな!ならヨシ!ってなってる はっきりしたわね やはり屋敷しもべ妖精に人権を認めるべきなのよ!

194 23/03/03(金)15:01:13 No.1032414486

ディークは思います 飼育所全て草原のほうが良いのではないかと

195 23/03/03(金)15:01:16 No.1032414497

ボンバーダは火属性無いしエフェクト演出的にも一般的な爆発じゃない気がする 破裂呪文とかそんな感じ

196 23/03/03(金)15:01:40 No.1032414577

サブクエで様子を見に行った対象がだいたい死んでる

197 23/03/03(金)15:01:46 No.1032414604

>はっきりしたわね >やはり屋敷しもべ妖精に人権を認めるべきなのよ! 1ハーマイ2オニー3グレンジャー dice3d3=3 2 1 (6)

198 23/03/03(金)15:01:49 No.1032414614

ドビーとハーマイオニーが出会わなければこんなことには…

199 23/03/03(金)15:01:51 No.1032414625

>はっきりしたわね >やはり屋敷しもべ妖精に人権を認めるべきなのよ! まずは落ち着いて屋敷しもべ妖精の意見を聞こうか

200 23/03/03(金)15:01:52 No.1032414635

>ディークは思います >飼育所全て草原のほうが良いのではないかと 夜マップは動物どこにいるかわかりづらい!

201 23/03/03(金)15:02:18 No.1032414712

>ディークは思います >飼育所全て草原のほうが良いのではないかと 海岸と沼地はちょっと使いにくいよね 一応しっくりくるのも居るけど専用って感じなってるというか

202 23/03/03(金)15:02:26 No.1032414737

店買ったらうざいダンジョンやらされた上に強いババアと戦わされた…

203 23/03/03(金)15:02:34 No.1032414767

ドビーは悪い子!ドビーは悪い子!

204 23/03/03(金)15:02:50 No.1032414819

ハーマイオニーは3年生でボンバーダ放ってたけどなんなんアイツ

205 23/03/03(金)15:02:52 No.1032414824

>私にクルーシオをかけていいけどクルーシオのやり方教えて! >レベリオ先輩…? そことアバダ教えてもらうところで僕もアバダ知ってりゃ同じことしたかもなあ!アバダ知ってればなあ~!のところで笑ってしまった 闇の呪文知りたいだけだろコイツ

206 23/03/03(金)15:02:57 No.1032414844

>サブクエで様子を見に行った対象がだいたい死んでる 父親殺された未亡人の頼みで帰ってこない子供捜しに行くクエはちゃんと生きてたから……

207 23/03/03(金)15:03:20 No.1032414912

>>はっきりしたわね >>やはり屋敷しもべ妖精に人権を認めるべきなのよ! >1ハーマイ2オニー3グレンジャー >dice3d3=3 2 1 (6) 逆に奇跡起きてる

208 23/03/03(金)15:03:54 No.1032415051

海岸は動物より転入生が秘密のヴァカンスするのに向いてそう

209 23/03/03(金)15:03:56 No.1032415057

ところでエクスパルソとボンバーダと何で2種類爆破魔法あるんだ? ボンバーダは一応マキシモできるらしいけど

210 23/03/03(金)15:04:09 No.1032415115

これ知ってる!マーリンの試練だ!

211 23/03/03(金)15:04:11 No.1032415119

>店買ったらうざいダンジョンやらされた上に強いババアと戦わされた… あのババア滅茶苦茶強くて笑ってしまう 明らかにルックウッドより強い

212 23/03/03(金)15:04:21 No.1032415153

⚡️ アバダの杖の振り方

213 23/03/03(金)15:04:21 No.1032415155

>ハーマイオニーは3年生でボンバーダ放ってたけどなんなんアイツ 暴力の化身

214 23/03/03(金)15:05:12 No.1032415339

>ところでエクスパルソとボンバーダと何で2種類爆破魔法あるんだ? >ボンバーダは一応マキシモできるらしいけど コンフリンゴも爆発魔法だぞ

215 23/03/03(金)15:05:48 No.1032415473

秘密の部屋の草原とかってどっかの秘境と繋げてるだけでホグワーツ内部にある訳じゃないんだよね?

216 23/03/03(金)15:05:52 No.1032415489

コンフリンゴは何か炎属性あるからはっきりしてるし……!

217 23/03/03(金)15:06:02 No.1032415532

古代呪文連発でも倒れないババア なんであんなのがホグズミードでくすぶってるんだよ…

218 23/03/03(金)15:06:29 No.1032415613

>あのババア滅茶苦茶強くて笑ってしまう >明らかにルックウッドより強い 敵として戦う魔法使いとしてはゲーム中で最強だと思う

219 23/03/03(金)15:06:51 No.1032415693

ボンバーダを炎属性にしてくれたらコンフリンゴ要らないのに

220 23/03/03(金)15:07:24 No.1032415826

>秘密の部屋の草原とかってどっかの秘境と繋げてるだけでホグワーツ内部にある訳じゃないんだよね? 魔法のテントと同じ理屈で置かれた温室の中が魔法であれくらい広いんじゃない?

221 23/03/03(金)15:07:56 No.1032415950

ボンバーダは転入生すらこれ生徒に教えていい魔法?って引いてるからな…

222 23/03/03(金)15:08:00 No.1032415964

俺戦闘も謎解きも苦手だけど1つだけ得意なことがある ひっぱり対決だ

223 23/03/03(金)15:08:09 No.1032416000

>秘密の部屋の草原とかってどっかの秘境と繋げてるだけでホグワーツ内部にある訳じゃないんだよね? 拡大呪文でミニチュアを拡大してんじゃないの

224 23/03/03(金)15:09:17 No.1032416315

>俺戦闘も謎解きも苦手だけど1つだけ得意なことがある >ひっぱり対決だ 相手のボールの前に立って全力で引っ張れ 離すタイミング間違えてもぶつかって止まるから

225 23/03/03(金)15:09:30 No.1032416361

変身術の達人とか達人じゃなくて狂人だよ!

226 23/03/03(金)15:10:10 No.1032416501

>変身術の達人とか達人じゃなくて狂人だよ! 戦闘中に変身術するやつ映画でも原作でも見たことないからな

227 23/03/03(金)15:10:19 No.1032416545

>変身術の達人とか達人じゃなくて狂人だよ! 変身術は極めようとするとそれだけで一生かかるような魔法なので

228 23/03/03(金)15:10:32 No.1032416593

昨日入学した新入生だけど 俺って魔法教育受けてないんだよね?何でこんな才能に満ち溢れてるの?ストーリーで説明される?

229 23/03/03(金)15:10:38 No.1032416619

>秘密の部屋の草原とかってどっかの秘境と繋げてるだけでホグワーツ内部にある訳じゃないんだよね? 必要の部屋は必要とする環境を用意するからあくまで必要の部屋の中だと思うよ 城内なら外と繋げる事はできるしポートキー用意する事もできるけど遠く離れた場所と繋げられるかは不明

230 23/03/03(金)15:10:46 No.1032416664

呼び寄せ試合最終戦どんなもんかと思ったら先生下手すぎて落としまくって0点になってたんだけど…

231 23/03/03(金)15:11:55 No.1032416887

>>変身術の達人とか達人じゃなくて狂人だよ! >戦闘中に変身術するやつ映画でも原作でも見たことないからな 敵を爆弾にして古代魔術でぶつける合法戦法を開発

232 23/03/03(金)15:11:57 No.1032416903

>ところでエクスパルソとボンバーダと何で2種類爆破魔法あるんだ? >ボンバーダは一応マキシモできるらしいけど 飛んでった呪文自体が爆発するのと当たったものが爆弾になるくらいの違いが多分ある

233 23/03/03(金)15:12:09 No.1032416942

>昨日入学した新入生だけど >俺って魔法教育受けてないんだよね?何でこんな才能に満ち溢れてるの?ストーリーで説明される? 入学前からフィグ先生から個人レッスン受けてるから基礎呪文とプロテゴとステューピファイとペトリフィカルトタルスの戦闘呪文セットはあらかじめ教わってる程度に勉強してるよ

234 23/03/03(金)15:12:39 No.1032417048

>転入生はヒルの汁確保程度で妖精死出さないし… でもついこの間までマグル生活だったやつが何の躊躇もなくその辺のヒルから汁抽出するのはビビるよね

235 23/03/03(金)15:12:50 No.1032417086

>昨日入学した新入生だけど >俺って魔法教育受けてないんだよね?何でこんな才能に満ち溢れてるの?ストーリーで説明される? 細かいことはわからんがどうみてもコレのせいだな!ってのはある あとは先生がよい

236 23/03/03(金)15:12:53 No.1032417100

>入学前からフィグ先生から個人レッスン受けてるから基礎呪文とプロテゴとステューピファイとペトリフィカルトタルスの戦闘呪文セットはあらかじめ教わってる程度に勉強してるよ どうして入学前に教える呪文がそんな戦闘特化なんですか!

237 23/03/03(金)15:13:23 No.1032417198

>飛んでった呪文自体が爆発するのと当たったものが爆弾になるくらいの違いが多分ある エクスパルソってそんなキラークイーンみたいなことしてんの?!

238 23/03/03(金)15:13:38 No.1032417254

>>ハーマイオニーは3年生でボンバーダ放ってたけどなんなんアイツ >暴力の化身 やっぱグリフィンドールは野蛮だな…

↑Top