23/03/03(金)12:52:47 発表さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/03(金)12:52:47 No.1032387257
発表された時なんか色々言われてたけど気が付くと定着していたやつ
1 23/03/03(金)12:54:20 No.1032387641
ディープストライカー?
2 23/03/03(金)12:55:05 No.1032387804
いつまで経ってもプラモでないやつ
3 23/03/03(金)12:55:25 No.1032387893
定着ってほど出てたっけ
4 23/03/03(金)12:56:13 No.1032388091
アイドル防衛隊みたいな名前
5 23/03/03(金)12:56:30 No.1032388163
メタルコンポジだかのやつ今も飾ってるよ
6 23/03/03(金)12:56:36 No.1032388186
Gジェネでしか知らないMSだ
7 23/03/03(金)13:01:03 No.1032389295
GFFメタルコンポジット コンバージ ユニバーサルユニット くらいか?
8 23/03/03(金)13:02:01 No.1032389498
>発表された時なんか色々言われてたけど >色々ってほど出てたっけ >気が付くと定着していたやつ >定着ってほど出てたっけ
9 23/03/03(金)13:05:00 No.1032390167
多分知らない人の方が多いと思う
10 23/03/03(金)13:05:32 No.1032390280
トイとはいえ多スケールで出てるのはまあそれなりに定着と言っていいかもしんない 作例バラして両面テープでくっつけただけの出自がこんなになるのはすごい
11 23/03/03(金)13:18:14 No.1032392991
ハミングバードで良いんだよな ディープストライカーの随伴機の
12 23/03/03(金)13:25:34 No.1032394541
>ハミングバードで良いんだよな >ディープストライカーの随伴機の あれいわば掘り下げだろう 変密には別物になってるけど
13 23/03/03(金)13:26:37 No.1032394785
Alice無しならs作るよりこっちの方で十分じゃ無い?ってなる
14 23/03/03(金)13:29:41 No.1032395527
改めて見ると本体の装甲ほとんど無いな
15 23/03/03(金)13:31:00 No.1032395838
玩具のみならずゲーム媒体にもそれなりに出演してるし定着してるでいいじゃん面倒くせぇ…
16 23/03/03(金)13:32:52 No.1032396238
気にしてなかったけど 股ぐらにプロペラントタンクだせぇ
17 23/03/03(金)13:35:54 No.1032396845
>玩具のみならずゲーム媒体にもそれなりに出演してるし定着してるでいいじゃん面倒くせぇ… そんなにゲームに出てるイメージないわ
18 23/03/03(金)13:38:01 No.1032397332
ここまでやるなら下半身丸々入れ換えちゃえば良くない?ってなる改造の仕方
19 23/03/03(金)13:46:44 No.1032399338
>ディープストライカー? ハミングバード
20 23/03/03(金)14:08:35 No.1032404080
カシグで出るかと思ったら全く出ないな
21 23/03/03(金)14:10:19 No.1032404446
定着ってほど見ねぇよこいつ
22 23/03/03(金)14:13:17 No.1032405037
ディープストライカーの随伴機だっけかコイツ そりゃ出ないよなディープストライカーが全然出てこないんだもの
23 23/03/03(金)14:15:55 No.1032405604
>>玩具のみならずゲーム媒体にもそれなりに出演してるし定着してるでいいじゃん面倒くせぇ… >そんなにゲームに出てるイメージないわ センチネル自体が出てるってほど出てないしスパロボもいろいろ面倒なことになってな…
24 23/03/03(金)14:17:04 No.1032405872
こいつがメジャーってことはないがこれよりマイナーってなるとサイバーコミック系までマイナーになるし可もなく不可もない感じの…
25 23/03/03(金)14:18:55 No.1032406275
公式立体化はデカいしマイナーってほどではないがメジャーってこともまずないっていうすごいめんどくさい立ち位置…
26 23/03/03(金)14:19:20 No.1032406370
そんなマイナーとメジャーのあいだを行ったり来たりしてるうだつの上がらない野球選手みたいな言い方…
27 23/03/03(金)14:24:41 No.1032407422
デザインや立体で追ってる層とゲームや漫画で追ってる層との違いだな これの認知度は
28 23/03/03(金)14:25:05 No.1032407502
>アイドル防衛隊みたいな名前 吉岡平も死んじゃったな…
29 23/03/03(金)14:25:52 No.1032407637
MGでデプス出た時はコイツも出ると思ったわ
30 23/03/03(金)14:29:49 No.1032408374
>デザインや立体で追ってる層とゲームや漫画で追ってる層との違いだな >これの認知度は これ知ってるやつはなんの層?
31 23/03/03(金)14:30:41 No.1032408551
完成トイはいくらか出てたけど定着と言うには…
32 23/03/03(金)14:31:23 No.1032408667
>これ知ってるやつはなんの層? デザイン立体の層
33 23/03/03(金)14:31:26 No.1032408679
センチネル系って立体化だけ盛んで昔から不思議
34 23/03/03(金)14:31:28 No.1032408683
ゼクツヴァイの登場によりにわかにバトオペに出るのでは!?と噂されている
35 23/03/03(金)14:31:51 No.1032408762
GFFしか知らんな…
36 23/03/03(金)14:32:46 No.1032408910
GFF持ってるけど唯一無二過ぎるというか 今思うと安かった
37 23/03/03(金)14:32:52 No.1032408936
カラバエアフォース…?こいつ地球で使うの?
38 23/03/03(金)14:33:20 No.1032409019
>センチネル系って立体化だけ盛んで昔から不思議 映えるのと立体化権だけは決着したので センチネルという作品枠自体はまだだったようだ
39 23/03/03(金)14:33:28 No.1032409053
いっぱい出てるか?ってほどではないけどかといってハブられてるわけでもない絶妙な供給量
40 23/03/03(金)14:34:25 No.1032409220
デザイン立体ってもガンプラで出てない時点で…って感じ
41 23/03/03(金)14:35:33 No.1032409436
正式に設計するとこうなるんだろうけど そのままポン付けの良さが消えてしまった
42 23/03/03(金)14:36:25 No.1032409602
>デザイン立体ってもガンプラで出てない時点で…って感じ 答え言ってるじゃん ガンダム立体がガンプラだけならそうだろうけどガンプラ以外で出てるのを知らないって
43 23/03/03(金)14:37:00 No.1032409728
GFF fu1974642.jpg メタコン fu1974643.jpg ユニバーサルユニット fu1974644.jpg コンバージ fu1974645.webp
44 23/03/03(金)14:37:33 No.1032409833
>デザイン立体ってもガンプラで出てない時点で…って感じ メタコンで十分だし完成品薄利多売の時期だからめっちゃ安売りされんだよな この前中古見たらプレミアム化してて笑った
45 23/03/03(金)14:38:42 No.1032410061
まあガンプラにしやすいっちゃしやすいよね ブースターユニットくっつけるだけだし
46 23/03/03(金)14:39:00 No.1032410122
カトキハジメのガンダム関連仕事で代表に据えるならどれになるんだろ
47 23/03/03(金)14:39:29 No.1032410206
>メタコンで十分だし完成品薄利多売の時期だからめっちゃ安売りされんだよな >この前中古見たらプレミアム化してて笑った 赤札化の時期に買い占めしやがったヤツがいたんだよな地域… おのれ…
48 23/03/03(金)14:39:51 No.1032410279
>答え言ってるじゃん >ガンダム立体がガンプラだけならそうだろうけどガンプラ以外で出てるのを知らないって しかもロボ魂やMETAL BUILDじゃないGFFとかいうかなりマイナーな立体なんですもの
49 23/03/03(金)14:40:16 No.1032410360
>カトキハジメのガンダム関連仕事で代表に据えるならどれになるんだろ ユニコーン
50 23/03/03(金)14:40:42 No.1032410445
メタコンってマイナー?
51 23/03/03(金)14:40:49 No.1032410477
>しかもロボ魂やMETAL BUILDじゃないGFFとかいうかなりマイナーな立体なんですもの 時期が被ってないブランドだからにわかぶりに拍車がかかったな いいぞ
52 23/03/03(金)14:41:03 No.1032410524
>しかもロボ魂やMETAL BUILDじゃないGFFとかいうかなりマイナーな立体なんですもの 勘違い甚だしいすぎる…
53 23/03/03(金)14:41:22 No.1032410589
>カトキハジメのガンダム関連仕事で代表に据えるならどれになるんだろ ガンダムセンチネル
54 23/03/03(金)14:41:45 No.1032410669
>>しかもロボ魂やMETAL BUILDじゃないGFFとかいうかなりマイナーな立体なんですもの >時期が被ってないブランドだからにわかぶりに拍車がかかったな >いいぞ メタビルはともかくロボ魂と時期が被ってない…?
55 23/03/03(金)14:41:56 No.1032410707
飛行形態固定って話だったのに MS形態があとから湧いてきたやつ
56 23/03/03(金)14:42:06 No.1032410737
ユニコーンでいいだろお台場にでっかい立像立ってるくらいだし
57 23/03/03(金)14:42:23 No.1032410789
KARAAGE FORCEってなんだろうと思ってよく見たらKABA AIR FORCEだった…
58 23/03/03(金)14:42:31 No.1032410814
>飛行形態固定って話だったのに >MS形態があとから湧いてきたやつ まあ最初から出来なくはないブースターユニットの配置ではあったし…
59 23/03/03(金)14:43:02 No.1032410915
良く考えるとセンチじゃねーなコレ どのカテゴリーになるんだ?
60 23/03/03(金)14:43:22 No.1032410987
よく見たら股間にC4型の装甲付いてるんだな
61 23/03/03(金)14:43:34 No.1032411033
>メタビルはともかくロボ魂と時期が被ってない…? メタルビルドに条件反射しちゃったんだろう
62 23/03/03(金)14:44:04 No.1032411123
>KARAAGE FORCEってなんだろうと思ってよく見たらKABA AIR FORCEだった… KARABA AIR FORCE だよ!
63 23/03/03(金)14:44:51 No.1032411293
書き込みをした人によって削除されました
64 23/03/03(金)14:45:04 No.1032411342
GFFってマイナーかというか今でも続いてるシリーズじゃないの…
65 23/03/03(金)14:45:41 No.1032411461
センチのときにいたけどいなかったやつ
66 23/03/03(金)14:45:42 No.1032411470
からあげでもかばでもねーから!
67 23/03/03(金)14:45:54 No.1032411501
GFFはHJで毎回真ん中辺りに掲載されてる印象ある?
68 23/03/03(金)14:46:07 No.1032411543
ブースターてんこ盛りゼータプラスそのものはセンチネル連載当時からある
69 23/03/03(金)14:46:14 No.1032411569
>GFFってマイナーかというか今でも続いてるシリーズじゃないの… メタコンになって長いしな
70 23/03/03(金)14:46:52 No.1032411694
>GFFってマイナーかというか今でも続いてるシリーズじゃないの… 今でも続いてるけど別にメジャーとは… 他のロボットフィギュアブランドと比べたらマイナーじゃない?
71 23/03/03(金)14:47:03 No.1032411728
GFFの素のシリーズは終了したがメタコンが継続してる
72 23/03/03(金)14:47:06 No.1032411742
GFFって初出からもう20年超えてたんだな…
73 23/03/03(金)14:47:39 No.1032411852
WR形態がヤケクソみたいなブースターの塊で好きだスレ画
74 23/03/03(金)14:47:39 No.1032411853
>他のロボットフィギュアブランドと比べたらマイナーじゃない? 全然
75 23/03/03(金)14:48:11 No.1032411955
>>GFFってマイナーかというか今でも続いてるシリーズじゃないの… >今でも続いてるけど別にメジャーとは… >他のロボットフィギュアブランドと比べたらマイナーじゃない? 本当にマイナーなのはガンダム出しても忘れ去られる
76 23/03/03(金)14:48:21 No.1032411979
>GFFって初出からもう20年超えてたんだな… 大元のNT誌のイラスト連載のFIXからするともうすぐ30年が見えてくるな
77 23/03/03(金)14:48:21 No.1032411980
それを言うならロボットフィギュアブランド自体がマイナー寄りではある…
78 23/03/03(金)14:48:42 No.1032412054
GFFよりもカシグの方が知名度ある感じする
79 23/03/03(金)14:48:50 No.1032412079
自分がしらんからマイナー扱いしてんのすごい
80 23/03/03(金)14:48:57 No.1032412095
メタビルやロボ魂とかと比べらマイナーだろうけどさぁ…
81 23/03/03(金)14:49:13 No.1032412142
ガンダムフィギュアって言ったらやっぱMS IN ACTIONだよな いつ終わったのか知らないやこれも…
82 23/03/03(金)14:49:28 No.1032412187
立体物企画はもう人型ロボットの意味ねーなってぐらいゴテゴテしていってるね
83 23/03/03(金)14:49:36 No.1032412212
>GFFってマイナーかというか今でも続いてるシリーズじゃないの… ユニコーンのときにGFFNって別仕様に変わってロボ魂Kaシグに変わってって感じ
84 23/03/03(金)14:49:55 No.1032412284
カトキの立体ブランドって聞いてVerkaじゃなくてGFF上げるやついるんだろうか verkaはMGの派生だしワンチャンあるか
85 23/03/03(金)14:50:03 No.1032412305
マイナーってのは数年で消えるようなのを言うんだよ
86 23/03/03(金)14:50:20 No.1032412349
今ほとんど終わってるものを今も続いてるのと比較してマイナー呼ばわりは違わなくない?
87 23/03/03(金)14:50:34 No.1032412398
>いつ終わったのか知らないやこれも… 種死の頃まではまだ生きてたはず ウィンダム立体は当時それくらいしかなかった
88 23/03/03(金)14:50:36 No.1032412406
クスィーとかGFFの印象が強い
89 23/03/03(金)14:50:48 No.1032412447
>ガンダムフィギュアって言ったらやっぱMS IN ACTIONだよな >いつ終わったのか知らないやこれも… 00の頃にロボ魂にバトン渡す形で終わったはず
90 23/03/03(金)14:50:49 No.1032412451
GFF名義はメタコンが引き継いでるけどまあkasigが実質の後継だよね
91 23/03/03(金)14:50:54 No.1032412475
スレ画がマイナーかどうかの話じゃなくていつの間にかGFFがマイナーかどうかになってて笑う まぁスレ画はマイナーか…
92 23/03/03(金)14:51:08 No.1032412523
>ガンダムフィギュアって言ったらやっぱMS IN ACTIONだよな >いつ終わったのか知らないやこれも… ガキだった頃の俺には安いしバリエ多くてありがたいブランドだった… 復活しねぇかな…ユニバースもいいんだけど種類がなぁ
93 23/03/03(金)14:51:31 No.1032412589
>スレ画がマイナーかどうかの話じゃなくていつの間にかGFFがマイナーかどうかになってて笑う >まぁスレ画はマイナーか… その話ももうやめろよ!!
94 23/03/03(金)14:52:00 No.1032412692
>ガキだった頃の俺には安いしバリエ多くてありがたいブランドだった… >復活しねぇかな…ユニバースもいいんだけど種類がなぁ もうああいう手当り次第出すのは食玩に移ってるから
95 23/03/03(金)14:52:17 No.1032412746
>まぁスレ画はマイナーか… >自分がしらんからマイナー扱いしてんのすごい
96 23/03/03(金)14:52:29 No.1032412799
思い出せる範囲だとハイコンプロとか懐かしいわね なんかそこから大きいのもやってた気がする
97 23/03/03(金)14:52:35 No.1032412815
元は変形してないから探しても見つからないことがおおい
98 23/03/03(金)14:52:37 No.1032412821
ていうか大体が超合金かロボット魂の派生とはいえバンダイのロボット立体ブランド多すぎるんよ
99 23/03/03(金)14:52:40 No.1032412831
見たことあるパーツの寄せ集めなのがいい
100 23/03/03(金)14:53:04 No.1032412914
>>まぁスレ画はマイナーか… >>自分がしらんからマイナー扱いしてんのすごい 流石にハミングバードは知っててもマイナーだよぉ!
101 23/03/03(金)14:53:18 No.1032412946
>ガンダムフィギュアって言ったらやっぱMS IN ACTIONだよな >いつ終わったのか知らないやこれも… 002期始まるのと同時期くらいにロボ魂始まってるからその辺りだな
102 23/03/03(金)14:53:47 No.1032413043
ガンダムセンチネルスレで こいつにはMS形態あるぞ言う「」がいて連載当時いないやつなんか知らん返すのがいても そうだねってなる
103 23/03/03(金)14:54:01 No.1032413082
MIAっぽいMIAじゃないみたいなのがいっぱいあった気がする 主にガンダム以外のロボやる時に
104 23/03/03(金)14:54:03 No.1032413089
食玩展開だとそこそこ顔を見る印象があるハミングバード
105 23/03/03(金)14:54:11 No.1032413111
いつ見てもカトキ氏のMSは干渉しまくって関節曲がりそうにない
106 23/03/03(金)14:54:22 No.1032413147
MGのSガンの頃はセンチネル立体化に勢いがあったのは確かだ
107 23/03/03(金)14:54:42 No.1032413194
言われてみるとどこでハミングバード知ったのか思い出せないな…
108 23/03/03(金)14:55:29 No.1032413338
今MS IN ACTION出しても造型ダルすぎだろ!とか言われそうだし…
109 23/03/03(金)14:55:53 No.1032413421
食玩って枠ならユニユニも死んだんだよな…
110 23/03/03(金)14:56:11 No.1032413480
>クスィーとかGFFの印象が強い フルアーマー百式改とか青いフルアーマーガンダムの商品化とか
111 23/03/03(金)14:56:41 No.1032413577
いつの間にかメタコンはオリジンとWに乗っ取られていた
112 23/03/03(金)14:56:58 No.1032413630
GFFといえばほぼぜんぶ取り替えて別のMSとセットです!の奴とか
113 23/03/03(金)14:57:14 No.1032413668
HJで掲載位置優遇されてるからメジャー!
114 23/03/03(金)14:57:20 No.1032413694
こいつがメジャーって言うならユニコーンと同列の知名度とまでは言わないや ヅダくらいと並ぶくらい知られてんの?
115 23/03/03(金)14:57:47 No.1032413777
食玩というかミニサイズでブランド作りすぎ! この前高級ガシャポンでまた新シリーズ出てたよね
116 23/03/03(金)14:58:02 No.1032413829
Ex-Sのブースター部は便利に使いまわされる コアブースターエクステンデッドいいよね
117 23/03/03(金)14:58:06 No.1032413838
ハミングバードは別冊で知ったけど確かにディープストライカーと知名度になんか差がある気がするな
118 23/03/03(金)14:58:29 No.1032413914
俺の知ってるGFFはPVC樹脂の頃のイメージで塗り固められている…
119 23/03/03(金)14:58:31 No.1032413924
キャンディトイ部の暴走はセンチ好き社員やAOZ好き社員が配置されたおかげだな
120 23/03/03(金)14:58:42 No.1032413951
>ヅダくらいと並ぶくらい知られてんの? 少佐 ステイ
121 23/03/03(金)14:59:48 No.1032414182
>食玩というかミニサイズでブランド作りすぎ! >この前高級ガシャポンでまた新シリーズ出てたよね ベンダー事業部とキャンディトイ部で別れてるんだからそれを一緒にしてそんなこと言われても…
122 23/03/03(金)14:59:59 No.1032414219
ジオノグラフィにズダがいてくれれば…
123 23/03/03(金)15:00:27 No.1032414329
>俺の知ってるGFFはPVC樹脂の頃のイメージで塗り固められている… GFFはそれで他は派生ブランドだから合ってる
124 23/03/03(金)15:01:50 No.1032414624
アニメ>ゲーム>漫画>小説 くらいの作品知名度の差は既にあるのにその小説の中のセンチネルの派生機なんて言われても困るわ!
125 23/03/03(金)15:02:07 No.1032414678
>いつの間にかメタコンはオリジンとWに乗っ取られていた その前はユニコーン さらにその前はサイコガンダム って感じだったじゃん?
126 23/03/03(金)15:02:32 No.1032414756
>ハミングバードは別冊で知ったけど確かにディープストライカーと知名度になんか差がある気がするな 扱われ方が全く違うよ 大々的になったのはスレ画になってから キャラクターモデル誌の表紙にもなったし
127 23/03/03(金)15:02:36 No.1032414772
>食玩って枠ならユニユニも死んだんだよな… 食玩のリアルMS可動フィギュア枠が何度か新シリーズ始動したは値段の高騰…じゃなくてクオリティアップの結果です!信じてください!
128 23/03/03(金)15:02:39 No.1032414780
細かいことだけどZ+はセンチネルってわけではない
129 23/03/03(金)15:03:18 No.1032414907
今日はアサルトキングダムの話していいのか
130 23/03/03(金)15:03:29 No.1032414948
Gフレームよく続いてるから大したもんだなと思う
131 23/03/03(金)15:04:50 No.1032415262
Gフレームも商売としては戦隊ミニプラとライダー装動の切り身販売の派生と言える おもちゃの歴史は深い
132 23/03/03(金)15:06:25 No.1032415595
そう言えばジオノは完全に消えたか… ジオン版GFFって感じだったがもう分けてるわけでもないもんな
133 23/03/03(金)15:06:37 No.1032415649
まぁでも実際アサキンユニユニよりちゃんとしたおもちゃになってるよなGフレ
134 23/03/03(金)15:07:49 No.1032415922
ジオノは紅白キュベレイセットの水引パッケージの悪ふざけで引いたよ
135 23/03/03(金)15:08:07 No.1032415993
2箱買って実質完成だから質は高まったよなGフレーム
136 23/03/03(金)15:10:16 No.1032416526
アサキンかユニユニかもうおぼろげだけど足の裏盛大に肉抜きされてたりしたもんなー
137 23/03/03(金)15:10:40 No.1032416631
>俺の知ってるGFFはPVC樹脂の頃のイメージで塗り固められている… 俺はバキバキに割れるゼッツーのイメージ