ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/03(金)11:43:24 No.1032370551
節約話するんぬ レシート買い取りアプリってやつを2つも入れたんぬ 1つ目でレシートと商品のバーコードを読み取りポイントにして 2つ目でレシートを読み取ってポイントにするんぬ 1ヶ月でおおよそ90円相当なんぬ……?? 手間に見合ってるかはどうかはともかく 1つ目のアプリではレシートが記録されて家計簿にもなってて 意外とありがたいんぬ 節約のつもりが読み取るのが意外と楽しくてお買い物が増えた気がするんぬ~~!
1 23/03/03(金)11:47:44 No.1032371363
>1つ目でレシートと商品のバーコードを読み取りポイントにして 面倒くさいんぬ
2 23/03/03(金)11:49:19 No.1032371664
これ系のアプリ結局やらなくなるんだよな
3 23/03/03(金)11:50:35 No.1032371891
>1ヶ月でおおよそ90円相当なんぬ……?? だそ けん ぬ
4 23/03/03(金)11:50:49 No.1032371932
>面倒くさいんぬ まあ…それはそうなんぬが……
5 23/03/03(金)11:51:30 No.1032372073
節約系は本当に胆力のある奴が何万円とか縛るためのものなんだろうな 俺には無理だ...
6 23/03/03(金)11:53:35 No.1032372474
fu1974366.png 家計簿はこんな感じなんぬな~ もともとクレカの利用明細とか見るのが好きなタイプだったけど 家計簿を編纂するという作業が気に入らなかったぬにはちょうどいいんぬ
7 23/03/03(金)11:55:09 No.1032372797
>>1ヶ月でおおよそ90円相当なんぬ……?? >だそ >けん >ぬ 電子マネーに変えられるポイントと レッサーポイントがあるんぬ このレッサーポイントは前者のポイントに変換したり 景品を応募したりするのに使えるんぬ のでもうちょっと+されるんぬ ジュース一本も買えるか怪しいところなんぬな 節約道は厳しいんぬ
8 23/03/03(金)11:56:04 No.1032372987
そのアプリ起動してるときの電気代で90円とかいってそうなんぬな なんにしろ暇なキャッツなんぬ
9 23/03/03(金)11:59:25 No.1032373672
>そのアプリ起動してるときの電気代で90円とかいってそうなんぬな >なんにしろ暇なキャッツなんぬ ずっと起動しているタイプではないからダイジョウブだと思うんぬ 暇なのは否定出来ないんぬぁ~
10 23/03/03(金)12:00:42 No.1032373937
暇キャッツ!
11 23/03/03(金)12:02:43 No.1032374339
家計簿機能とこういう小さな喜びを感じるぬにはおすすめできるんぬ
12 23/03/03(金)12:05:10 No.1032374857
お買い物傾向をデータにしてマネタイズするタイプなんかね
13 23/03/03(金)12:07:00 No.1032375236
>お買い物傾向をデータにしてマネタイズするタイプなんかね アンケートも追加で発生してポイントも貰えるんで多分そうなんぬ あと特定の品物を買うと大量ポイントって感じなんぬな~
14 23/03/03(金)12:08:46 No.1032375628
ぬも似たようなのいれてるんぬがレシート読み取りもバーコード読み取るのもめんどくさいんぬ
15 23/03/03(金)12:11:01 No.1032376121
ごめんぬ真面目に考えると150ポイントぐらいはもらえてたんぬ これは一人暮らしなので買い物が多い家計を支えるお母さんとかにはかなり助かるんじゃなかろうかなんぬ デメリットとしては一回の買い物で同じものを複数買うとバーコード重複できないことなぬう
16 23/03/03(金)12:11:37 No.1032376265
>そのアプリ起動してるときの電気代で90円とかいってそうなんぬな >なんにしろ暇なキャッツなんぬ 90円の電気代って2~3kWhくらいなんぬ… 1日当たりで67Whくらいなんぬ 超爆熱スマホでもなければ家計簿アプリ2つ程度で電気代に影響するほど電力量は食わないんぬ
17 23/03/03(金)12:15:08 No.1032377186
初めてこういうスレ立てたけど 大荒れしそうと思ってたんで 平和に進んでて意外なんぬ
18 23/03/03(金)12:15:10 No.1032377199
電気代を気にするならまずはこんな何の役にも立たないサイトをさっさと閉じて節電することをおすすめするんぬ
19 23/03/03(金)12:15:11 No.1032377202
計算早いすごい…
20 23/03/03(金)12:18:05 No.1032377963
2つ目のアプリの方は正直よくわかんないんぬな こっちはレシートを読み取るだけでいいんぬ 大体1円でたまに10円があるらしいんぬ ちなみに30枚ぐらいやって10円はなかったんぬ 家計簿機能は正直劣化版なんぬ 1つ目のアプリで読み取ったレシートを更に二度打ちするためだけの 都合のいい女なんぬ
21 23/03/03(金)12:25:11 No.1032379871
>電気代を気にするならまずはこんな何の役にも立たないサイトをさっさと閉じて節電することをおすすめするんぬ 節約はしてるけどimgをみるのはやめられないんぬ
22 23/03/03(金)12:27:46 No.1032380608
バーコードを読み込ませると自動で商品名まで入力してくれるから便利だよね たまにPB品は情報が未登録だったりするけど
23 23/03/03(金)12:29:17 No.1032381021
ぬは食券の店よく利用するから その辺を家計簿に反映するのが面倒なんぬなー
24 23/03/03(金)12:34:29 No.1032382449
ぬも節約話するんぬ ファミマのアプリがときどき商品無料クーポンをくれてありがたいんぬ 貯めたdポイントはローソンのお試し引換券にするんぬ
25 23/03/03(金)12:50:52 No.1032386787
>ぬも節約話するんぬ >ファミマのアプリがときどき商品無料クーポンをくれてありがたいんぬ >貯めたdポイントはローソンのお試し引換券にするんぬ おいしいんぬなぁ~~
26 23/03/03(金)13:27:58 No.1032395104
節約のために家計簿アプリで支出管理楽になった!そのおまけに微量だけどポイント貰えて嬉しい!って話なのでポイントが少ないだの電気代がどうだの言うのは普通にズレまくってるんぬ…
27 23/03/03(金)13:39:04 No.1032397555
ポイント系は半年で500円貯められれば優良サービスなんぬ