虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)11:00:42 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)11:00:42 No.1032362759

ファントムV2改いいよね

1 23/03/03(金)11:03:11 No.1032363199

機首にミスティックシールド付けてるけどクジャクは何処にマウントするのか謎な奴

2 23/03/03(金)11:04:36 No.1032363463

>機首にミスティックシールド付けてるけどクジャクは何処にマウントするのか謎な奴 原作だと何か下面にガチンと挟むパーツがあったような…

3 23/03/03(金)11:05:26 No.1032363606

何そのプロペラ…

4 23/03/03(金)11:07:29 No.1032363965

>何そのプロペラ… Vガンダムの時代ではメジャーなビームローターをご存知ない?

5 23/03/03(金)11:09:31 No.1032364340

>原作だと何か下面にガチンと挟むパーツがあったような… ゴーストで追加されたギミックだよね ファンネルV2はほぼゴーストそのままだから残ってるか

6 23/03/03(金)11:28:57 No.1032367926

結局機首プロペラは何由来なんだろう デスフィズのクローとかじゃないのかしら

7 23/03/03(金)11:37:19 No.1032369458

ギミック的にデスフィズのクローは参考にしてるだろう

8 23/03/03(金)11:40:07 No.1032369935

レシプロ複葉機に見える宇宙戦闘機ってのがクール

9 23/03/03(金)11:41:25 No.1032370176

>>何そのプロペラ… >Vガンダムの時代ではメジャーなビームローターをご存知ない? 目立つシールド以上ね意味がなんも無い取り付け角度だけどな…

10 23/03/03(金)11:45:07 No.1032370858

この状態から膝を90度曲げて両膝にミスティックシールド付けてオスプレイ風にって思いついた

11 23/03/03(金)12:05:31 No.1032374921

そのままビーム撃てるしデスフィズの時点でそうだけど装備ひとつに割となんでもやらせるよね

12 23/03/03(金)12:07:29 No.1032375345

>そのままビーム撃てるしデスフィズの時点でそうだけど装備ひとつに割となんでもやらせるよね 木星は色んな機能を一個に纏めて材料費浮かせる節約術が得意だからな 単に金も資材も無いから節約せざるを得ないとも言う

13 23/03/03(金)12:07:49 No.1032375436

古くはMSにもビームもミサイルも機関砲も出る手持ち武器があった物だからプランは残されてる

14 23/03/03(金)12:10:41 No.1032376057

いやビームシールド展開してモビルアーマーが突撃してくるのはかなり有効だろう ヴェイガンもやっていた しかもこの時代ビーム撃ってくるやつが少ない

15 23/03/03(金)12:11:21 No.1032376202

霞の盾

16 23/03/03(金)12:12:18 No.1032376435

このプロペラついてやっと完成したって感じの変形

17 23/03/03(金)12:13:57 No.1032376883

俺はむしろおちんちんぶるんぶるんって単語が思い浮かんでしまってすごい嫌い

18 23/03/03(金)12:16:07 No.1032377461

>>>何そのプロペラ… >>Vガンダムの時代ではメジャーなビームローターをご存知ない? >目立つシールド以上ね意味がなんも無い取り付け角度だけどな… 大気圏内だとちゃんと後ろに向かった推力にならない?

19 23/03/03(金)12:34:47 No.1032382514

ビームローターの真横はダメらしいケチすぎるそんなもんスクリュー方向に飛ぶで良いよ

20 23/03/03(金)12:44:00 No.1032385023

むしろミノフスキードライブガンガンふかしてるんだからプロペラなんてシールド代わりで十分だろ

↑Top