虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)10:58:16 攻める... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)10:58:16 No.1032362270

攻めるねえ https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000290004.html

1 23/03/03(金)11:00:26 No.1032362706

ダイジョブダイジョブアルヨー

2 23/03/03(金)11:05:26 No.1032363604

大丈夫じゃなかった!

3 23/03/03(金)11:05:32 No.1032363625

ハッピークライムパラダイス

4 23/03/03(金)11:09:16 No.1032364294

想像してたよりしっかりFENDIだった fu1974322.jpg

5 23/03/03(金)11:12:15 No.1032364849

本家が廃棄したのを横流ししてる奴が居た?

6 23/03/03(金)11:28:48 No.1032367893

>本家が廃棄したのを横流ししてる奴が居た? 下請けで作った予備分が余ったので普通に大丈夫と思って流したんだろうね この下請けは恐らくもう仕事回してくれないわ…自業自得だけど

7 23/03/03(金)11:32:01 No.1032368505

君だけのFENDIを作ろう!

8 23/03/03(金)11:37:39 No.1032369525

期間限定ポイント貯まるとダイソー行ってなんか買う

9 23/03/03(金)11:40:03 No.1032369923

本物が100円で買えたってこと?

10 23/03/03(金)11:42:03 No.1032370290

アウト事案

11 23/03/03(金)11:49:52 No.1032371763

大丈夫大丈夫

12 23/03/03(金)11:51:41 No.1032372114

マジかよ本物なら買ってくる

13 23/03/03(金)11:54:41 No.1032372699

フェンディなんて知らんけど可哀想

14 23/03/03(金)12:00:24 No.1032373885

そうかそうか

15 23/03/03(金)12:04:44 No.1032374769

FENDI本家で買ったやつをハギレにすればいいじゃない?

16 23/03/03(金)12:05:27 No.1032374907

おはディ~~! ミナディ今週も頑張ってえらいディ~~~~! 明日は何するかもう決まっディ~~~~!? フェンディはね~~~~~~~~~!! 事実確認。

17 23/03/03(金)12:09:20 No.1032375762

ダイソーれたことやってんなー

18 23/03/03(金)12:13:37 No.1032376776

どの辺がセーフだと思ったんだよ

19 23/03/03(金)12:14:22 No.1032376984

>どの辺がセーフだと思ったんだよ なんかゴミだしいいかなって…

20 23/03/03(金)12:14:51 No.1032377104

>想像してたよりしっかりFENDIだった >fu1974322.jpg 自由自在!

21 23/03/03(金)12:15:56 No.1032377416

メルカリで転売されててダメだった

22 23/03/03(金)12:19:12 No.1032378256

この布が使用されてる品物はどれなんだろう

23 23/03/03(金)12:21:30 No.1032378847

フェンディの生地ってそんなに上質なのかな

24 23/03/03(金)12:22:00 No.1032378986

ハイパークライムパラダイス

25 23/03/03(金)12:23:18 No.1032379351

>メルカリで転売されててダメだった これダイソーで買いましたって言い訳しても逮捕されるやつじゃ…

26 23/03/03(金)12:23:27 No.1032379391

女性社員は本気で言ってるのこれ

27 23/03/03(金)12:25:10 No.1032379864

でもこの事件のおかげで今後はロゴは入らないだろうけど良い布のハギレが買えるってことで人気になったりしそうだな

28 23/03/03(金)12:27:35 No.1032380548

バッグの裏地かな

29 23/03/03(金)12:28:23 No.1032380779

>女性社員は本気で言ってるのこれ まあ統制効かせ切れるわけじゃないからちょっとした不注意で起きうるよこういうのは

30 23/03/03(金)12:39:32 No.1032383819

ダイソーいろいろ大丈夫じゃない商品置いてるのかな

31 23/03/03(金)12:40:12 No.1032383970

怪しいロゴは?

32 23/03/03(金)12:41:40 No.1032384350

気がついてないけど流用してるのとかあるんだろうな

33 23/03/03(金)12:51:32 No.1032386957

20代社員かあ つってもこれ上司の責任でもあるんじゃないの?

34 23/03/03(金)12:52:17 No.1032387145

気付けよ デズニー関連も扱ってるだろ

35 23/03/03(金)12:52:27 No.1032387184

ダイなりソーなりってね

36 23/03/03(金)12:54:00 No.1032387557

他にも色々ヤバい商品置いてるんだろうなあ…

37 23/03/03(金)12:54:13 No.1032387600

俺が仕入れ担当ならフェンディなんて知らんからふーんこういう適当柄なんだねスルーしちゃうかも

38 23/03/03(金)12:55:05 No.1032387803

業者がダイジョブダイジョブって言ってきてもいやこれだめだろって判断できるだけの知識を網羅するには結構な勉強が必要だしな…

39 23/03/03(金)12:57:11 No.1032388341

大丈夫って言われるやり取りの時点で商標が使われてる認識はあったんじゃねえかな

40 23/03/03(金)12:57:35 No.1032388436

>俺が仕入れ担当ならフェンディなんて知らんからふーんこういう適当柄なんだねスルーしちゃうかも スルーした結果がこれだという可能性が高い

41 23/03/03(金)12:57:35 No.1032388437

とりあえず社内のコンプラ意識がゴミなのは分かった

42 23/03/03(金)12:58:33 No.1032388658

>業者がダイジョブダイジョブって言ってきてもいやこれだめだろって判断できるだけの知識を網羅するには結構な勉強が必要だしな… ロゴや商標が屋号なんかと同じで勝手に名乗れるものではないし 名乗るならそれは本物でそうじゃないのなら偽物で名乗るのダメ という認式がまだまだ甘いのかもな

43 23/03/03(金)12:58:41 No.1032388695

普通に買ったらいくらするんだ100円の端切れ

44 23/03/03(金)12:59:03 No.1032388798

誰かがこれアウトじゃねえのって一度は言ってると思うしなあ

45 23/03/03(金)12:59:29 No.1032388904

>俺が仕入れ担当ならフェンディなんて知らんからふーんこういう適当柄なんだねスルーしちゃうかも こんなのスルーしちゃうよな

46 23/03/03(金)13:00:02 No.1032389044

ここのハギレは後になって同じ柄欲しいなと思うともう全然買えない

47 23/03/03(金)13:00:03 No.1032389051

(誰か言うだろ…) (誰か言うだろ…) (誰か言うだろ…)

48 23/03/03(金)13:02:17 No.1032389556

>>俺が仕入れ担当ならフェンディなんて知らんからふーんこういう適当柄なんだねスルーしちゃうかも >こんなのスルーしちゃうよな 知財管理やら著作権侵害とかの社内研修を一度でも受けてればあれ?って思うかも しれないけど知らないとな…とは言え知らないじゃ済まされないんだけど

49 23/03/03(金)13:02:30 No.1032389615

アパレルディスカウントの店が仕入れた旬の過ぎた服を陳列するのにまず始めるのはブランドタグの切り取りってくらい服飾業界はこういう話には厳しい

50 23/03/03(金)13:02:36 No.1032389633

>ここのハギレは後になって同じ柄欲しいなと思うともう全然買えない なんなら都合のいい商品見つけても見つけた時にまとめ買いしとかんと 半年後にはそのものが無くなってるもある

51 23/03/03(金)13:04:20 No.1032390023

>ここのハギレは後になって同じ柄欲しいなと思うともう全然買えない 布屋が規格通りの幅に裁断して出る切り落とし部分を纏め売りしてるもんだしね ここでハギレ買うよりは布屋の通販なりでハギレ買った方が量も質もいいしある程度同じもの仕入れてるから使いやすいよ

52 23/03/03(金)13:04:23 No.1032390038

ハギレに限らずほとんどの製品で在庫が売り切れたら終わり多いよね

53 23/03/03(金)13:04:42 No.1032390096

知ってても怒られないならセーフって人もいるしね…

54 23/03/03(金)13:05:15 No.1032390216

>ハッピークライムパラダイム って言うとビッグオーの歌みたいになる

55 23/03/03(金)13:05:56 No.1032390381

大きな声じゃ言えないけどコピー商品ありがたいからどんどん売ってほしい…

56 23/03/03(金)13:06:25 No.1032390476

アウトになるまではセーフ理論はもっと広まるべき

57 23/03/03(金)13:07:27 No.1032390701

はぎれでもロゴ入りのを100円ショップに並べていいよって言うブランド無いと思うから止めようがあった気がする

58 23/03/03(金)13:08:19 No.1032390885

玩具はよくコピー品置いてると聞く

59 23/03/03(金)13:11:02 No.1032391430

オリジナルのブランド製品が作れちまうんだ!

60 23/03/03(金)13:11:09 No.1032391454

>玩具はよくコピー品置いてると聞く ブロック系はほぼ中華コピーのさらにデッドコピーだと思っていい

61 23/03/03(金)13:12:34 No.1032391764

>ここでハギレ買うよりは布屋の通販なりでハギレ買った方が量も質もいいしある程度同じもの仕入れてるから使いやすいよ でもFENDIなら質はいいんでない?

62 23/03/03(金)13:12:39 No.1032391783

>玩具はよくコピー品置いてると聞く ミニカーはすごいぞ マッチボックス製のコピーのマイスト製のさらにコピーだからディティールがだるだる

63 23/03/03(金)13:13:40 No.1032391999

>オリジナルのブランド製品が作れちまうんだ! オリジナルの意味が違うー!

64 23/03/03(金)13:13:41 No.1032392000

あまり大きな声じゃ言えないけど日用品とかもめっちゃ他所のコピー品多いよね 作ってんのは同じとこなんだろうけど

↑Top