23/03/03(金)10:08:35 ZZガン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/03(金)10:08:35 No.1032354194
ZZガンダムでやってた第一次ネオジオン抗争ってその後の宇宙世紀で結構重要なポジション占めてるのに全然掘り下げがないよね
1 23/03/03(金)10:13:26 No.1032354992
コストと操縦性が悪すぎるし…
2 23/03/03(金)10:14:34 No.1032355169
内ゲバで壊滅的になったのをシャア一派に吸収されたとか 火星で更なる内ゲバやってるとかになったんじゃないの
3 23/03/03(金)10:16:25 No.1032355473
謎ポーズ!
4 23/03/03(金)10:16:28 No.1032355484
まぁZもそんな無いし
5 23/03/03(金)10:17:09 No.1032355602
富野監督が嫌ってっから
6 23/03/03(金)10:17:46 No.1032355713
アクシズが何やったかはそれなりに描写あるけどエゥーゴカラバと連邦がどんな動きしてましたってのはほぼ情報無いよね
7 23/03/03(金)10:18:06 No.1032355764
ゼネラルレビル配備リゼルが2機でこれの基本性能に追従しようとしてたじゃん
8 23/03/03(金)10:20:20 No.1032356136
生やそうと思ったら強化人間とか内ゲバ周りのゴタゴタでいくらでも生やせるしそのうちライト当たるんじゃないか
9 23/03/03(金)10:24:44 No.1032356864
ネオジオン抗争って詳しく語られないよねってスレなのにZZガンダムの系譜いないよねって読んでるっぽいレスが散見されてちょっと怖い
10 23/03/03(金)10:26:38 No.1032357174
派生作品って1stか逆シャア付近なイメージある
11 23/03/03(金)10:27:14 No.1032357266
>ネオジオン抗争って詳しく語られないよねってスレなのにZZガンダムの系譜いないよねって読んでるっぽいレスが散見されてちょっと怖い こうMSしか見てない層多いんだなと
12 23/03/03(金)10:31:13 No.1032357890
お前らそんなことする暇あるならまず地球連邦潰せよと突っ込みたくなる
13 23/03/03(金)10:32:08 No.1032358023
というかZZガンダムってなんだよガンダムZZだろ
14 23/03/03(金)10:32:15 No.1032358044
グリプス戦役で疲弊してるのは分かるけどそれにしたって
15 23/03/03(金)10:35:51 No.1032358618
>お前らそんなことする暇あるならまず地球連邦潰せよと突っ込みたくなる 割とジャミトフあたりと密約があったんじゃないかなって気もする あいつの真の目的地球連邦潰しと宇宙移民促進とその為のスペースノイド迫害の抑止だから連邦に属さない純スペースノイド政体であるアクシズなんてティターンズ潰れたその後を任せたい組織第一位だろうし
16 23/03/03(金)10:36:51 No.1032358771
地球連邦潰しをした後の主導者争いやってて滅んだわけで…
17 23/03/03(金)10:37:51 No.1032358942
ネオジオンについてはハマーンの頃からシャアの頃に至るまでに くどいぐらい皆愛用してた肩パッドが廃れてるけど どういう意識の変化があったのか真面目に語りたい
18 23/03/03(金)10:38:23 No.1032359025
悲願のジオン完全独立に一番迫ったのがアクシズなのにな…
19 23/03/03(金)10:40:16 No.1032359325
>ネオジオンについてはハマーンの頃からシャアの頃に至るまでに >くどいぐらい皆愛用してた肩パッドが廃れてるけど >どういう意識の変化があったのか真面目に語りたい 肩パッド工場が潰れたかジオン様式の美意識のウケが悪くなったか…
20 23/03/03(金)10:40:44 No.1032359403
>ネオジオンについてはハマーンの頃からシャアの頃に至るまでに >くどいぐらい皆愛用してた肩パッドが廃れてるけど >どういう意識の変化があったのか真面目に語りたい ザビ家の象徴だったんだろ肩パッド
21 23/03/03(金)10:41:54 No.1032359594
まぁ頭目が変われば職場の空気も変わるだろうし…
22 23/03/03(金)10:42:44 No.1032359725
>というかZZガンダムってなんだよガンダムZZだろ 劇中でも割とそう呼ばれてる…
23 23/03/03(金)10:43:14 No.1032359787
見直してわかったけどハマーンって地球圏掌握かなりいいとこまで行くんだね
24 23/03/03(金)10:44:20 No.1032359950
グレミーすら掌握しきれないハマーンがシャアを御せるわけがない
25 23/03/03(金)10:44:39 No.1032360003
>見直してわかったけどハマーンって地球圏掌握かなりいいとこまで行くんだね 内乱起きなかったら相当やばかったと思う
26 23/03/03(金)10:46:14 No.1032360265
まずZZ世代の外伝が少ないしな
27 23/03/03(金)10:48:04 No.1032360558
>ネオジオンについてはハマーンの頃からシャアの頃に至るまでに >くどいぐらい皆愛用してた肩パッドが廃れてるけど >どういう意識の変化があったのか真面目に語りたい あれはジオニズム文化運動の一環であるジオニズム美術ってもんが0060年代に 0050年代のエレズム・コントリズムを統合しニュータイプ思想と一緒にした ジオニズムという概念がジオン・ズム・ダイクンによって提唱され その影響でサイド3に俺ら独自の文化と美術を作ろうって事で勃興した その象徴が魔王の城ことズムシティ公王庁で ネオ・ジオンはそのジオン公国の正当後継組織を掲げるため ジオニズム文化を全面に打ち出すイメージ戦略であんなアホみたいな格好をしてる
28 23/03/03(金)10:48:21 No.1032360598
グリプス直後の連邦ボロボロだからな ジャブロー、キリマンジャロ、コンペイトウ、ルナツーとデカいところ壊滅してる
29 23/03/03(金)10:48:45 No.1032360665
センチネルはほぼ同時期なんだっけ
30 23/03/03(金)10:49:01 No.1032360720
>まずZZ世代の外伝が少ないしな センチネルはどっちかと言うとグリプスのその後の話だし ジオンの幻陽ぐらい?
31 23/03/03(金)10:49:51 No.1032360848
逆襲のギガンティス…
32 23/03/03(金)10:50:34 No.1032360974
ほぼ勝ちぐらいの位置まで持ってったのに内乱で自滅はちょっと勿体なさすぎる グレミーはもうちょい待てなかったの?
33 23/03/03(金)10:50:35 No.1032360976
>ジオニズム文化を全面に打ち出すイメージ戦略であんなアホみたいな格好をしてる 結局旧世紀のドイツとか真似た方が楽でいいよなーで廃れたジオニズムに悲しき現在……
34 23/03/03(金)10:51:00 No.1032361036
ユニコーンなんかは逆シャア関係よりZZに関連する話やオマージュが多いように見える
35 23/03/03(金)10:51:34 No.1032361117
>お前らそんなことする暇あるならまず地球連邦潰せよと突っ込みたくなる サイド3の自治権獲得の交渉で連邦弱まってるの確認できたしほっといても潰れるって判断したんじゃないの
36 23/03/03(金)10:52:24 No.1032361260
作品のタイトルはガンダムZZだけど モビルスーツの名前はZZガンダムだよ
37 23/03/03(金)10:53:00 No.1032361345
>ほぼ勝ちぐらいの位置まで持ってったのに内乱で自滅はちょっと勿体なさすぎる >グレミーはもうちょい待てなかったの? あんな見事なちゃぶ台返しは多分裏で連邦政府がなんか糸引いてる気がする
38 23/03/03(金)10:53:23 No.1032361396
つまりZZ周りなら後付けし放題なわけですね?
39 23/03/03(金)10:53:29 No.1032361404
>ユニコーンなんかは逆シャア関係よりZZに関連する話やオマージュが多いように見える UCのZZ要素って物質的な置き土産が多くて因果的な話は一年戦争より昔に起因するのがメインじゃない?
40 23/03/03(金)10:54:18 No.1032361547
なんなんだろうな 頭ネオジオンなセンスは引き継いで女系の変な方向に発展して 戦犯扱いのティターンズ残党抱き込んで火星でディストピア作ってるレジオン
41 23/03/03(金)10:54:19 No.1032361552
>つまりZZ周りなら後付けし放題なわけですね? まぁつい最近当時の連邦主力はバージムでした!ってやられたしな
42 23/03/03(金)10:54:23 No.1032361563
正式なタイトルがどっちかは置いといてもMSの話してないのはわかると思うが…
43 23/03/03(金)10:54:54 No.1032361656
急遽逆シャア決まらなかったらグレミーのポジションはシャアだったらしいし…
44 23/03/03(金)10:55:38 No.1032361794
全話観終わってからこのポーズ見るとなんだかとても癒されるんだ
45 23/03/03(金)10:55:44 No.1032361815
>急遽逆シャア決まらなかったらグレミーのポジションはシャアだったらしいし… でもそれだとシャアが情けない奴にならない?
46 23/03/03(金)10:55:48 No.1032361825
第一次ネオジオン裏舞台はシャアやアムロも活躍できるしいくらでも空白あるしやってほしいな…
47 23/03/03(金)10:56:00 No.1032361864
ZZで落ちたコロニーはなんか扱いが軽い
48 23/03/03(金)10:56:11 No.1032361893
>劇中でも割とそう呼ばれてる… バーカ
49 23/03/03(金)10:56:16 No.1032361909
>でもそれだとシャアが情けない奴にならない? 情けないやつじゃん
50 23/03/03(金)10:56:18 No.1032361911
>急遽逆シャア決まらなかったらグレミーのポジションはシャアだったらしいし… シャアならあのタイミングでもうやってらんないんですけおお!するのもなんかわかるのずるいよあいつ
51 23/03/03(金)10:57:08 No.1032362059
>ZZで落ちたコロニーはなんか扱いが軽い 脅し目的で叡智を絞ったすごくふんわり落としたコロニー落としだからな
52 23/03/03(金)10:57:10 No.1032362070
意外と見てない人が多いのかえっハヤト死ぬの?ってなってる人がちょくちょくいるイメージ
53 23/03/03(金)10:57:15 No.1032362087
>>急遽逆シャア決まらなかったらグレミーのポジションはシャアだったらしいし… >でもそれだとシャアが情けない奴にならない? いまさら
54 23/03/03(金)10:57:32 No.1032362135
プルシリーズ1人ぐらい俺がマスターっていう刷り込みした子作ってくれないかな
55 23/03/03(金)10:57:39 No.1032362154
外伝が一年戦争に偏ってるのは散々言われてることだし最近はフォーミュラー世代とかもスポットを当て始めてる この流れでネオジオン抗争も掘り出して
56 23/03/03(金)10:58:28 No.1032362304
>謎ポーズ! レディプレイヤーワンでも採用されたお馴染みのポーズ!
57 23/03/03(金)10:58:42 No.1032362354
>意外と見てない人が多いのかえっハヤト死ぬの?ってなってる人がちょくちょくいるイメージ 見てた人でもなったからな…
58 23/03/03(金)10:58:44 No.1032362359
>意外と見てない人が多いのかえっハヤト死ぬの?ってなってる人がちょくちょくいるイメージ 見てた人からしてもなんで死んだの?って感じになる その後特に尾を引くでもないし…
59 23/03/03(金)10:59:07 No.1032362430
スパロボでしか知らなかった時期はジュピトリスってシロッコが乗ってる悪の戦艦だと思ってたけど あれって開発公団の所有してる巨大な輸送艦をシロッコの独断で戦争に投入しただけなんだな…
60 23/03/03(金)11:00:05 No.1032362641
>>急遽逆シャア決まらなかったらグレミーのポジションはシャアだったらしいし… >でもそれだとシャアが情けない奴にならない? え?大勢のロリを引き連れて元カノのババアに喧嘩仕掛けるシャアが情けないかって?
61 23/03/03(金)11:00:23 No.1032362694
ティターンズが壊滅したのにカラバは解散してなかったんだな
62 23/03/03(金)11:01:02 No.1032362822
>スパロボでしか知らなかった時期はジュピトリスってシロッコが乗ってる悪の戦艦だと思ってたけど >あれって開発公団の所有してる巨大な輸送艦をシロッコの独断で戦争に投入しただけなんだな… なーにカラバもティターンズも似たような人類全体の資産であるガルダ級好き放題に使ってるから同じ
63 23/03/03(金)11:01:45 No.1032362950
カラバは何であんな金持ちなんだってなる ルオ商会バックに付いてるとは言え…
64 23/03/03(金)11:01:46 No.1032362951
>ティターンズが壊滅したのにカラバは解散してなかったんだな そのままエゥーゴの下部組織扱いで消えちゃったな…
65 23/03/03(金)11:02:53 No.1032363148
ジョニ帰還かなんかでテロリストに流れてたろカラバメンバー
66 23/03/03(金)11:02:56 No.1032363157
>でもそれだとシャアが情けない奴にならない? 逆にハマーンがもっと矮小化されて2クール終わりまでに死ぬか蹴り落とされる予定だった んでシャアがネオ・ジオンを乗っ取って逆襲フェイズに入るんで アムロとブライトが新型ガンダムG-VとホワイトベースII持ってきてガンダムチームに合流する その流れが全部なくなったからシャアポジはグレミーの性格を全部なかったことにしてボスキャラに改変し ボツったG-Vは色々こねくり回して新型敵MSナイトウルフにしたけど「ええもん側」感が抜け切らないから 大型MAクイン・マンサのラフと頭部を交換してドーベン・ウルフになり G-Vそのもののデザインは完全新作劇場版やるまでガンダムシーンが冷え込まないよう 模型誌モデルグラフィックスに公式外伝をやらせることになったから そっちのライバル役ガンダムにそのまま使われた それがガンダムMk-V
67 23/03/03(金)11:03:41 No.1032363289
カラバのMS開発力凄いよね… どっかのアナハイム工場とズブズブなんだろうか...
68 23/03/03(金)11:05:59 No.1032363694
確かサイコガンダムの小型版の頭だけ宇宙漂流して サザビープロトタイプの身体とニコイチになったとかそういうのなかったっけ
69 23/03/03(金)11:06:15 No.1032363742
>カラバのMS開発力凄いよね… >どっかのアナハイム工場とズブズブなんだろうか... GMⅢはカラバ開発だから本当にすごいよ まぁみんなアナハイムに消されるんだが……
70 23/03/03(金)11:07:22 No.1032363944
>確かサイコガンダムの小型版の頭だけ宇宙漂流して >サザビープロトタイプの身体とニコイチになったとかそういうのなかったっけ それがムーンガンダム(サイコガンダムMK-IV頭部+総帥専用機開発のためのコンセプトMSバルギルの身体)
71 23/03/03(金)11:07:31 No.1032363971
>ネオ・ジオンはそのジオン公国の正当後継組織を掲げるため >ジオニズム文化を全面に打ち出すイメージ戦略であんなアホみたいな格好をしてる まーるでザビ家だ!こいつらには時の流れというものがないのか
72 23/03/03(金)11:07:32 No.1032363973
>確かサイコガンダムの小型版の頭だけ宇宙漂流して >サザビープロトタイプの身体とニコイチになったとかそういうのなかったっけ あるけど
73 23/03/03(金)11:08:27 No.1032364140
>センチネルはどっちかと言うとグリプスのその後の話だし >ジオンの幻陽ぐらい? エンデにとっては…の人がタイラーみたいなやつ主役でなんか書いてた
74 23/03/03(金)11:09:08 No.1032364271
ムーンガンダムなんかムーンムーン出身の話だけど いまいち話題にならないな
75 23/03/03(金)11:09:24 No.1032364317
>スパロボでしか知らなかった時期はジュピトリスってシロッコが乗ってる悪の戦艦だと思ってたけど >あれって開発公団の所有してる巨大な輸送艦をシロッコの独断で戦争に投入しただけなんだな… 正確には木星船団公社所属だったのを地球圏に帰ってくる前に連邦軍に所属変更した上で帰ってきたところを連邦軍の物だからティターンズで使わせてね?ってされてる その上でシロッコが一回その理屈はおかしいって止めてから自分の立場そのままならいいよって言ってジュピトリス毎参加
76 23/03/03(金)11:10:21 No.1032364486
あと0088の外伝…外伝?にあたるのはミッシングリンクも一応年代かぶる あとはペッシェのラストバトルとか
77 23/03/03(金)11:11:38 No.1032364731
こいつの変形後下がわりとスカスカなのが昔からすごく気になる
78 23/03/03(金)11:13:13 No.1032365039
頭からコロニーレーザーの20%の威力のビーム出すって撃つたびに結構機体に負担とかかかってない?
79 23/03/03(金)11:13:19 No.1032365063
アクシズにいて帰ってきたジオン星人はみんなネオジオンになったのかな
80 23/03/03(金)11:13:37 No.1032365122
>ムーンガンダムなんかムーンムーン出身の話だけど >いまいち話題にならないな 始まった時は次のUCみたいな扱いだったけどだいぶ萎んだ気がする まぁアニメ化してないから当然だとは思うけど
81 23/03/03(金)11:14:09 No.1032365221
ダブルフェイクもZZちかくの話か
82 23/03/03(金)11:14:46 No.1032365339
>アクシズにいて帰ってきたジオン星人はみんなネオジオンになったのかな アクシズは=ネオジオン シャアのネオジオンは一応アクシズの一部メンバーが中核だけどそのままそっくりではない
83 23/03/03(金)11:14:50 No.1032365347
>頭からコロニーレーザーの20%の威力のビーム出すって撃つたびに結構機体に負担とかかかってない? だから溶けた
84 23/03/03(金)11:14:52 No.1032365355
昔からジオン残党多すぎだと思ってたからここらへんの時代でなんかあったと思ってる
85 23/03/03(金)11:14:57 No.1032365375
>>ムーンガンダムなんかムーンムーン出身の話だけど >>いまいち話題にならないな >始まった時は次のUCみたいな扱いだったけどだいぶ萎んだ気がする >まぁアニメ化してないから当然だとは思うけど そもそもびっくりするくらい宣伝しねえ ヴァルプルギスもそう
86 23/03/03(金)11:14:58 No.1032365377
>正確には木星船団公社所属だったのを地球圏に帰ってくる前に連邦軍に所属変更した上で帰ってきたところを連邦軍の物だからティターンズで使わせてね?ってされてる >その上でシロッコが一回その理屈はおかしいって止めてから自分の立場そのままならいいよって言ってジュピトリス毎参加 結局シロッコに私物化されてるじゃねーか
87 23/03/03(金)11:15:59 No.1032365570
ムーンガンダムとヴァルプルギスは正史なのかアナザーUCなのか分からんな オリジンとかドアンがアナザーなのは知ってる
88 23/03/03(金)11:16:35 No.1032365674
ZZってコスト度外視でネオジオン殲滅の為に最強の火力与えられてるけど 機体の損耗が激しくメンテナンスも劣悪だから高火力MS路線廃れたんだっけ
89 23/03/03(金)11:16:49 No.1032365729
一年戦争からアクシズ落としまで参加した兵士いるのかな
90 23/03/03(金)11:17:10 No.1032365784
>始まった時は次のUCみたいな扱いだったけどだいぶ萎んだ気がする >まぁアニメ化してないから当然だとは思うけど そもそも漫画として微妙だから仕方ない 福井が悪いのか漫画担当の人が悪いのかは知らんけど
91 23/03/03(金)11:17:16 No.1032365808
>一年戦争からアクシズ落としまで参加した兵士いるのかな それこそアムロとシャアがそうだろ
92 23/03/03(金)11:18:19 No.1032365995
>一年戦争からアクシズ落としまで参加した兵士いるのかな アムロシャア以外だと可能性あるのはボッシュくらい
93 23/03/03(金)11:18:35 No.1032366046
そもそもムーンガンダムがUCの没ネタらしいからダブりというか出涸らしというかみたいな感じの印象になる…
94 23/03/03(金)11:19:30 No.1032366249
あとZZ周りの外伝なんかあったっけ シーサイドパニックや悪夢の戦場はちょっと違うし…
95 23/03/03(金)11:20:20 No.1032366395
>結局シロッコに私物化されてるじゃねーか やったことは私物だったのが帰ってきたら他人の物になってたから文句つけて私物にし直しただけだから戦争参加自体はシロッコの独断とは別件という話
96 23/03/03(金)11:21:06 No.1032366532
>一年戦争からアクシズ落としまで参加した兵士いるのかな ウモンじいさん逆シャアの時代なにしてたのかな
97 23/03/03(金)11:21:10 No.1032366545
「」人気の印象だけどダムエーはジョニ帰とクロボンとF90がスリートップかな 面白宇宙世紀解釈が飛び出すとバズる雑誌だ
98 23/03/03(金)11:23:34 No.1032366951
シロッコのクローンと背後霊がおもしろ解釈でないというか
99 23/03/03(金)11:23:47 No.1032366986
>ZZってコスト度外視でネオジオン殲滅の為に最強の火力与えられてるけど >機体の損耗が激しくメンテナンスも劣悪だから高火力MS路線廃れたんだっけ メンテナンスはブロック丸ごと交換でOKだから楽々! つまり毎回ブロック丸ごと調達する必要があるということです
100 23/03/03(金)11:23:50 No.1032367000
一次ネオ・ジオン抗争が思ってるより規模小さいよね コロニー落とされたり洒落にならない事事態は起きてるんだけど
101 23/03/03(金)11:24:10 No.1032367064
>シロッコのクローンと背後霊がおもしろ解釈でないというか 解釈…?
102 23/03/03(金)11:24:57 No.1032367206
オーヴェロンははじめキャラも機体もいいんだけど… まあそこだけだよね…
103 23/03/03(金)11:25:04 No.1032367226
>やったことは私物だったのが帰ってきたら他人の物になってたから文句つけて私物にし直しただけだから戦争参加自体はシロッコの独断とは別件という話 いや木星船団公社所属ならシロッコの私物じゃないだろ シロッコはジュピトリスの責任者だけどあくまで公社所有の船の運用を任されてるだけだし本来のヘリウム3輸送以外の用途に船を使う権限なんてあるとは思えん
104 23/03/03(金)11:25:17 No.1032367258
ユウ・カジマも間の経歴は分からないけど1年戦争から参加してるな
105 23/03/03(金)11:27:24 No.1032367624
シロッコのやつはなんか悪くは無いけどストーリー自体がそんなに面白く無いから… キャラとか機体はいいし絵も良く描けてるんだけどね
106 23/03/03(金)11:29:14 No.1032367983
>一次ネオ・ジオン抗争が思ってるより規模小さいよね 連邦にやる気なくて戦ってたのガンダムチームとカラバの一部だけだしね
107 23/03/03(金)11:29:22 No.1032368002
シロッコがメインにするにはパンチが弱いんだよね
108 23/03/03(金)11:30:21 No.1032368196
>いや木星船団公社所属ならシロッコの私物じゃないだろ >シロッコはジュピトリスの責任者だけどあくまで公社所有の船の運用を任されてるだけだし本来のヘリウム3輸送以外の用途に船を使う権限なんてあるとは思えん 帰ってくる前からTMA作ってたり中で色々研究してる拠点になってるのを私物化って表現しただけなのにそこ突っ込まれても
109 23/03/03(金)11:32:26 No.1032368579
シャアハマーンと対等だから格としてはこの上ないのに華がないシロッコ
110 23/03/03(金)11:33:28 No.1032368762
>連邦にやる気なくて戦ってたのガンダムチームとカラバの一部だけだしね 割と地球全体でネオジオンが暴れてて寸断された連邦のいろんな場所で現地部隊が化物MS相手に戦ってたはずなんだよ 少なくともハマーン体制崩壊の混乱で連邦の反攻が成功したからこそジオン残党が綺麗さっぱり地下組織化したわけで そうでないなら現実みたいにネオジオン支配地域みたいなのが虫食い状に出現してるはず
111 23/03/03(金)11:33:33 No.1032368772
ジ・Oが地味でデブなのが悪いよー
112 23/03/03(金)11:35:14 No.1032369085
>シャアハマーンと対等だから格としてはこの上ないのに華がないシロッコ カツとサラの取り合いするやつでもあるしな
113 23/03/03(金)11:36:29 No.1032369324
シロッコはシロッコ自身が本音では何をしたいのかとかがあんまり描かれなかったからよくわからん 上から目線でいろいろ語ってたけどあくまで傍観者としてだし
114 23/03/03(金)11:41:13 No.1032370131
莫大なコスト注ぎ込んだ連邦のZ +隊とか何してたの
115 23/03/03(金)11:41:21 No.1032370161
ヴァルプルギスを正史扱いにするとああなるほどそう繋がるのねって部分といやそれは無茶じゃねえかなあ!?って部分が同時に発生するからなあ…
116 23/03/03(金)11:42:52 No.1032370437
>莫大なコスト注ぎ込んだ連邦のZ +隊とか何してたの どっかで戦ってたはずだけど音沙汰がない
117 23/03/03(金)11:45:44 No.1032370963
ダムエーの連載陣は7割一年戦争で残り3割は昔のアナザーとTV新作の外伝と長谷川先生って感じのイメージだけど今はどんなもんなんだろうな
118 23/03/03(金)11:47:42 No.1032371357
ZZは全話一気に見たらハマーン完全勝利過ぎたのになんか突然負けムーブ開始してて 後半辺りで続編の話でも出たのあれ?
119 23/03/03(金)11:49:11 No.1032371641
>ZZは全話一気に見たらハマーン完全勝利過ぎたのになんか突然負けムーブ開始してて >後半辺りで続編の話でも出たのあれ? 逆シャア映画作ることになったから大幅シナリオ変更した
120 23/03/03(金)11:50:18 No.1032371845
一歩間違えればシャアがロリ強化人間引き連れて暴れるところだったのか… あれ?
121 23/03/03(金)11:51:35 No.1032372092
一年戦争からシャアの反乱まで戦ってた人は名無し含めたら普通にいそうだけど名有りだとシャアアムロブライトユウカジマくらいか ボッシュは一年戦争参加してたんだっけ?
122 23/03/03(金)11:52:36 No.1032372280
>逆シャア映画作ることになったから大幅シナリオ変更した ああやっぱそうなのか サイド3移譲も決まったし続編作るにしても一年戦争の焼き直しみてえな感じになるよなこれ…と思ってたが逆シャアかぁ
123 23/03/03(金)11:52:39 No.1032372288
>ダムエーの連載陣は7割一年戦争で残り3割は昔のアナザーとTV新作の外伝と長谷川先生って感じのイメージだけど今はどんなもんなんだろうな 実は今のガンダムエースって一年戦争外伝は二作しかやってないんだ
124 23/03/03(金)11:53:25 No.1032372431
>一年戦争からシャアの反乱まで戦ってた人は名無し含めたら普通にいそうだけど名有りだとシャアアムロブライトユウカジマくらいか >ボッシュは一年戦争参加してたんだっけ? 不明だけど年齢逆算すると19だからどっちでもいける
125 23/03/03(金)11:57:50 No.1032373332
なんかアニメがこれだけコミカルすぎるというか 直近のゼータガンダムがすっごいグダグダうじうじした湿っぽいつまんない話だったからスポンサー怒られたなんかしたのかなと勘ぐってしまう
126 23/03/03(金)11:58:01 No.1032373377
明確に腐った連邦高官が出てきたのがZZだよね
127 23/03/03(金)12:00:00 No.1032373801
>ダムエーの連載陣は7割一年戦争で残り3割は昔のアナザーとTV新作の外伝と長谷川先生って感じのイメージだけど今はどんなもんなんだろうな 一年戦争そんなにやってねえんだ
128 23/03/03(金)12:00:32 No.1032373910
ジュドーがブレないから見ていて安心感がすごい ZZ出てくる辺りからは倍率ドン
129 23/03/03(金)12:02:30 No.1032374302
ただでさえ触れにくかった感じのところに劇場版Zの扱いが年々大きくなって誰も手を出しにくくなってる気がする
130 23/03/03(金)12:05:39 No.1032374948
身も蓋も無いけど人気無いからな
131 23/03/03(金)12:11:21 No.1032376203
今見ると色々きっついからなZZ…
132 23/03/03(金)12:11:56 No.1032376339
グレミー性格が変わり過ぎなんだよな 初期は愛嬌があるキャラだった気がする
133 23/03/03(金)12:12:30 No.1032376477
センチネルの時系列がいまだによくわからんけどこの頃だっけ
134 23/03/03(金)12:13:37 No.1032376775
>グレミー性格が変わり過ぎなんだよな >初期は愛嬌があるキャラだった気がする ルーに騙される純情少年だった
135 23/03/03(金)12:13:44 No.1032376807
なんかコミカルになってるブライトさんとか割と直視できない
136 23/03/03(金)12:13:45 No.1032376809
>センチネルの時系列がいまだによくわからんけどこの頃だっけ ZZの真裏の話
137 23/03/03(金)12:14:14 No.1032376951
見てるとBGMもゼータからの流用も多いな!ってなる
138 23/03/03(金)12:14:39 No.1032377051
>ジュドーがブレないから見ていて安心感がすごい >ZZ出てくる辺りからは倍率ドン リィナ居なくなってからずっと思い出したようにリィナリィナ言ってて好きじゃない ずっと妹キチってにはブレてないけど
139 23/03/03(金)12:15:36 No.1032377321
人気もだけど正直この辺広げてもZZ本編のキャラ達とほぼ関係ないとこに行くだろうし ファンサービスにもなりそうにないのが…
140 23/03/03(金)12:18:15 No.1032378002
Zラストのほぼ全滅してアーガマ自体も損傷してるのにそのままネオジオンの追撃に対応しないと死ぬってクソみたいな状況だしおかしくもなる
141 23/03/03(金)12:21:07 No.1032378742
>センチネルの時系列がいまだによくわからんけどこの頃だっけ Ζの終盤
142 23/03/03(金)12:22:58 No.1032379249
>センチネルの時系列がいまだによくわからんけどこの頃だっけ FAZZがZZのフルアーマー重量のテスト機とかだからZZが存在しないと矛盾するんね
143 23/03/03(金)12:24:07 No.1032379584
ジャムルの3Dと決着付ける話作って
144 23/03/03(金)12:24:11 No.1032379595
ハマーンにいっちゃったルート fu1974429.jpg
145 23/03/03(金)12:26:49 No.1032380333
>Zラストのほぼ全滅してアーガマ自体も損傷してるのにそのままネオジオンの追撃に対応しないと死ぬってクソみたいな状況だしおかしくもなる 艦載機 パイロットがいない中破したMK-Ⅱ×1 パイロットが壊れたΖ×1 メタス×1
146 23/03/03(金)12:27:03 No.1032380403
初期の路線で行ったらどういう話になったのか気になる
147 23/03/03(金)12:27:10 No.1032380434
>割と地球全体でネオジオンが暴れてて寸断された連邦のいろんな場所で現地部隊が化物MS相手に戦ってたはずなんだよ こういうの描いた群像劇みたいなの読んでみたいけどまず出ないだろうな…
148 23/03/03(金)12:28:02 No.1032380686
>>Zラストのほぼ全滅してアーガマ自体も損傷してるのにそのままネオジオンの追撃に対応しないと死ぬってクソみたいな状況だしおかしくもなる >艦載機 >パイロットがいない中破したMK-Ⅱ×1 >パイロットが壊れたΖ×1 >メタス×1 途中から百式もメガライダーも来たし…
149 23/03/03(金)12:28:44 No.1032380874
ただネオジオンの戦力で地球圏を完全掌握はもう無理だし内乱なくてもそのうち崩壊しそうだ…
150 23/03/03(金)12:28:57 No.1032380936
>FAZZがZZのフルアーマー重量のテスト機とかだからZZが存在しないと矛盾するんね 変形合体省略してるからロールアウトはΖΖガンダムの半年前だぞFAZZ
151 23/03/03(金)12:32:56 No.1032382004
しかし一機でもネオジオンと戦えるためのMSとはいってもジュドー乗ってなかったらさっさとぶっ壊れてるよなZZ…