23/03/03(金)08:30:55 ID:5Ha/hNbY キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/03(金)08:30:55 ID:5Ha/hNbY 5Ha/hNbY No.1032338476
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/03(金)08:32:02 No.1032338628
全部言わないな…
2 23/03/03(金)08:36:34 No.1032339294
空中戦は冬優子が苦手なのは知ってる
3 23/03/03(金)08:38:50 No.1032339619
えいや にぎる 正直ベース よしなに キメの問題 結構使ってたわ ソシャゲ業界
4 23/03/03(金)08:51:23 No.1032341540
交通整理って何…?
5 23/03/03(金)08:56:14 No.1032342268
概ね比喩だってのは理解できるし 初見で想像しづらいのはロハと鉛筆くらいじゃないかな
6 23/03/03(金)09:17:53 No.1032345762
✡
7 23/03/03(金)09:20:08 No.1032346135
おじさん仕事用語だっけこれ
8 23/03/03(金)09:43:31 No.1032349889
ポンチ絵は役人言葉じゃない?
9 23/03/03(金)09:44:01 No.1032349983
全部使う
10 23/03/03(金)09:44:03 No.1032349988
ずっとimg見てるけどずっとこの話題で立ってるな
11 23/03/03(金)09:45:08 No.1032350162
ずっと居るなよ
12 23/03/03(金)09:46:04 No.1032350334
ずっとこの話題が気になるほどおっさんなの? それがずっとimg見てるの?なんで?
13 23/03/03(金)10:03:25 No.1032353335
>交通整理って何…? どこの部局がやる仕事か役割分担するとか
14 23/03/03(金)10:04:47 No.1032353568
鉛筆なめなめがずっとわからない
15 23/03/03(金)10:05:28 No.1032353674
シャッキリ ポン
16 23/03/03(金)10:05:44 No.1032353713
>概ね比喩だってのは理解できるし >初見で想像しづらいのはロハと鉛筆くらいじゃないかな 自分がおじさんだから耳にしたシチュエーションが多くてなんとなく想像つくだけだよそれ
17 23/03/03(金)10:08:08 No.1032354113
>ポンチ絵は役人言葉じゃない? 図面で仕事する業界なら使うね
18 23/03/03(金)10:09:31 No.1032354330
なるはやってわりと一般的な用語になってると思う
19 23/03/03(金)10:10:20 No.1032354476
よしなには使っちゃう おじさんだったか…
20 23/03/03(金)10:11:51 No.1032354734
いってこいはあまりにも括りがでかい言葉では…
21 23/03/03(金)10:12:29 No.1032354820
込められた意味はさておき言葉自体は今でも使ってるやつが混ざってるのが混乱の元
22 23/03/03(金)10:14:04 No.1032355091
言わないけど意味が分かるかどうかだとビンゴできる
23 23/03/03(金)10:14:36 No.1032355177
>ポンチ絵は役人言葉じゃない? 役人だと漫画で書いてくれって言うね
24 23/03/03(金)10:15:56 No.1032355390
昭和
25 23/03/03(金)10:29:42 No.1032357642
>ID:5Ha/hNbY
26 23/03/03(金)10:34:44 No.1032358439
>なるはやってわりと一般的な用語になってると思う ASAP!
27 23/03/03(金)10:49:42 No.1032360828
よしなにだけみてここの古いネタビンゴかと思った
28 23/03/03(金)10:52:10 No.1032361221
そりゃ若者に理解できないから話題になってるわけで 多少の造語でも万人が理解できるならこんなことになってない
29 23/03/03(金)10:53:47 No.1032361450
✡も若い子には分からないのか!
30 23/03/03(金)10:55:16 No.1032361727
>>ポンチ絵は役人言葉じゃない? >役人だと漫画で書いてくれって言うね IT業界だけど初老ぐらいの世代からは両方聞く
31 23/03/03(金)10:56:06 No.1032361879
いってこいは株式ニュースでたまに聞かない?
32 23/03/03(金)10:57:04 No.1032362042
>✡も若い子には分からないのか! これにも意味あったのか…
33 23/03/03(金)11:00:44 No.1032362764
ジジジジーザス
34 23/03/03(金)11:01:14 No.1032362859
最悪だ真ん中の横一列ビンゴしちまった
35 23/03/03(金)11:01:32 No.1032362906
>✡も若い子には分からないのか! でも卍と合体すれば…
36 23/03/03(金)11:04:13 No.1032363389
突貫工事は代わりになる言葉あるのか?
37 23/03/03(金)11:04:32 No.1032363451
>>✡も若い子には分からないのか! >でも卍と合体すれば… 力王は原作もOVAも30年以上前のコンテンツやぞ
38 23/03/03(金)11:05:30 No.1032363618
一丁目一番地は政治ニュース用語って認識だったな
39 23/03/03(金)11:05:54 No.1032363676
交通整理 握る 正直ベース IT営業だけどこんなもんだ
40 23/03/03(金)11:18:22 No.1032366004
>>なるはやってわりと一般的な用語になってると思う >ASAP! なるはや鈴木君!
41 23/03/03(金)11:29:12 No.1032367976
よしなには職場のおじさんが使ってるから俺も使うようになっただけだし…