虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近よ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/03(金)06:02:04 No.1032326115

    最近よく聞くようになったけどみんなふいんきで使ってるせいで意味がいまいち伝わらない言葉

    1 23/03/03(金)06:04:21 No.1032326220

    >最近よく聞く ほんとぉ? >ふいんき 「ふんいき」ね >意味がいまいち伝わらない そうだね

    2 23/03/03(金)06:10:00 No.1032326490

    ふいんきの方がケレン味ある

    3 23/03/03(金)06:13:09 No.1032326643

    ケルゲレン娘いいよね

    4 23/03/03(金)06:13:46 No.1032326671

    最近…?

    5 23/03/03(金)06:15:35 No.1032326767

    フケ取りシャンプーとかに入ってる成分だろ?

    6 23/03/03(金)06:15:45 No.1032326779

    最近(言葉を覚えたので今までスルーしてたのが目につくようになった)

    7 23/03/03(金)06:16:23 No.1032326804

    現実じゃ絶対観られねぇだろって科白や仕草だけど創作だとキマってて映えるってニュアンスで使ってる

    8 23/03/03(金)06:18:02 No.1032326895

    ガノタが大好きな単語

    9 23/03/03(金)06:26:16 No.1032327351

    >歌舞伎者が大好きな単語

    10 23/03/03(金)06:27:42 No.1032327437

    ハッタリが効くと大体同義で使ってるかな

    11 23/03/03(金)06:28:02 No.1032327455

    ケレンあじ

    12 23/03/03(金)06:29:19 No.1032327521

    いいよねケレンテイスト

    13 23/03/03(金)06:53:19 No.1032328811

    ケレン・ウェイ

    14 23/03/03(金)07:00:08 No.1032329195

    昔からある言葉だろ

    15 23/03/03(金)07:01:41 No.1032329293

    大体リアリティの対義語

    16 23/03/03(金)07:06:52 No.1032329593

    リボルテックの別名

    17 23/03/03(金)07:09:05 No.1032329742

    新しいことを知ったら急に周りにその言葉が増えたように感じるみたいな現象にも名前あったよね

    18 23/03/03(金)07:18:16 No.1032330389

    ぐ、具体的には…

    19 23/03/03(金)07:22:53 ID:jMK.Xpnc jMK.Xpnc No.1032330700

    ふいんき

    20 23/03/03(金)07:42:35 No.1032332339

    外連味きかせてくださいとか指定されるとどういう方向性なのかとか資料添付しろカスとか確認のために手間増やされて面倒な言葉

    21 23/03/03(金)07:46:31 No.1032332730

    ロボット褒めるときに使われるけど意味分からん

    22 23/03/03(金)07:48:11 No.1032332893

    幸四郎や染五郎がぴるすを殺すときに変な装置を使ったら白鸚さんが外連に頼るなって怒るスクを何回も見たから何となく意味は分かる

    23 23/03/03(金)07:49:39 No.1032333036

    外連という響きにケレン味を感じる

    24 23/03/03(金)07:51:35 No.1032333209

    >新しいことを知ったら急に周りにその言葉が増えたように感じるみたいな現象にも名前あったよね カラーバス効果かな

    25 23/03/03(金)07:52:01 No.1032333256

    昔からよく見るけど意味はよくわかってない

    26 23/03/03(金)07:56:18 No.1032333671

    ちょっとズラしたセンスの良さ

    27 23/03/03(金)07:58:56 No.1032333949

    最近使用が増えてる印象はまぁあんまないな

    28 23/03/03(金)07:59:37 No.1032334035

    現実的に考えたらよく分からないおかしな演出だけどあった方がいいよね…ってやつでしょ?

    29 23/03/03(金)08:02:14 No.1032334359

    >最近(言葉を覚えたので今までスルーしてたのが目につくようになった) これってすごいよね 言葉を知るたびに世界の見え方が変わる

    30 23/03/03(金)08:02:23 No.1032334381

    細菌ならよく聞くようになった

    31 23/03/03(金)08:03:28 No.1032334530

    意識してなかったスレ画とか気づくようになるよね

    32 23/03/03(金)08:07:39 No.1032335068

    こういう言葉は玄人感出るからな 次に流行る単語は冬のナマズだぜ

    33 23/03/03(金)08:07:53 No.1032335098

    >けれん‐み【外連味】 >はったりを利かせたりごまかしたりするようなところ。 「けれんみ」は「外連味」と書きます。 「外連」はもともと、歌舞伎などで俗受けをねらった奇抜な演出のこと。 転じて「ウケねらいのハッタリ」を指すようになりました。

    34 23/03/03(金)08:09:12 No.1032335283

    わざとらしい格好良さくらいのニュアンス

    35 23/03/03(金)08:09:28 No.1032335329

    つまりよぉ巨乳化やハイグレ化なんかが外連味ってやつなんだろ?

    36 23/03/03(金)08:24:24 No.1032337550

    カッコよくて見栄えがするくらいのニュアンスで受け取っている それこそロボット物のサンライズパースとかが外連味効いた構図

    37 23/03/03(金)08:25:03 No.1032337651

    とりあえず過激で刺激的なことやってとにかく目を引いてくださいって意味だと思ってます

    38 23/03/03(金)08:27:31 No.1032337988

    登場シーンのキメで後ろが意味もなく爆発するやつとか?

    39 23/03/03(金)08:29:48 No.1032338338

    最近よく聞くって部分に全く共感しないけどどこの界隈の話だろう

    40 23/03/03(金)08:30:39 No.1032338445

    ケレンあじはまだわかる しずる感はマジで雰囲気で使ってる

    41 23/03/03(金)08:35:30 No.1032339125

    >「ふんいき」ね ふいんき(なぜか変換出来ない)

    42 23/03/03(金)08:36:03 No.1032339212

    >最近よく聞くって部分に全く共感しないけどどこの界隈の話だろう 界隈じゃなく個人の話だと思う

    43 23/03/03(金)08:39:52 No.1032339745

    ファンネルは合理的だけどそればかりだと外連味がないなとは感じる

    44 23/03/03(金)09:06:22 No.1032343920

    模型誌でよく見た記憶がある 意味はよく分からなかった

    45 23/03/03(金)09:08:30 No.1032344235

    内連味

    46 23/03/03(金)09:09:29 No.1032344385

    おじいちゃんしか使わない用語

    47 23/03/03(金)09:09:41 No.1032344426

    バリとか磨くやつ

    48 23/03/03(金)09:18:21 No.1032345835

    最近聞くってのはよく分からないけど 便利だからついつい使いがちなのはある

    49 23/03/03(金)09:20:10 No.1032346140

    サスケの豪火球の術の中割りみたいなもんか

    50 23/03/03(金)09:26:17 No.1032347115

    ジジイ! ギャギィ この辺

    51 23/03/03(金)09:30:49 No.1032347847

    昔から聞くけど意味調べてもいまいちどういうときに使うのかわからないやつ

    52 23/03/03(金)09:42:03 No.1032349650

    ドンレッミ

    53 23/03/03(金)09:42:36 No.1032349737

    内藤先生の漫画とか凄い外連味溢れてると思う

    54 23/03/03(金)09:47:29 No.1032350601

    書き込みをした人によって削除されました

    55 23/03/03(金)09:47:46 No.1032350653

    ケレンあじはロックマンXのどこかのレビューか何かで初めてみた単語

    56 23/03/03(金)09:50:36 No.1032351161

    最近よく見るようになったけど、この本開いた上に文字画像ってなんなの? 荒らしの文字画像del対策?

    57 23/03/03(金)09:58:10 No.1032352502

    踏み込んだら雷のエフェクトが入ったりする奴

    58 23/03/03(金)10:03:36 No.1032353370

    多分ポケモンでそういう台詞があったからでしょう

    59 23/03/03(金)10:06:21 No.1032353818

    雰囲気あるくらいの意味で認識してる

    60 23/03/03(金)10:07:20 No.1032353961

    宮内洋演じるヒーローの纏うもの

    61 23/03/03(金)10:09:13 No.1032354286

    スパロボにいた

    62 23/03/03(金)10:09:14 No.1032354296

    プラチナゲームズのゲームに俺が特に求めてるもの