ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/03(金)04:36:52 No.1032322772
ズイカクとショウカクについて語りたい
1 23/03/03(金)04:38:19 No.1032322834
片乳首コンビ
2 23/03/03(金)04:38:50 No.1032322857
動く石像とボストロールと大差ない色の時点でザコ臭が凄かった アクバーに謝れ
3 23/03/03(金)04:40:04 No.1032322889
>片乳首コンビ 今さら気付いた そんな共通点があったのか
4 23/03/03(金)04:40:22 No.1032322900
後もうちょっとでマサール堕とせたのに…
5 23/03/03(金)04:41:35 No.1032322944
こいつらはいったいどれくらいの立場だったのだろう 各地を任されている魔王連中よりは格下なのか 重要な大賢者対策を任されているからむしろ格上なのか
6 23/03/03(金)04:43:17 No.1032322997
ここで苦戦するようならデスタムーアは無理
7 23/03/03(金)04:45:14 No.1032323066
>ここで苦戦するようならデスタムーアは無理 全体のバランスからすると異様に強いからなデスタムーア いくら馬車込みの総力戦とはいえ
8 23/03/03(金)05:04:14 No.1032323737
やべえ全く覚えてねえなこいつら
9 23/03/03(金)05:06:36 No.1032323820
こう見えて精神体なんだよねこいつら 絡め手特化で現実ではそこまで強くなさそう
10 23/03/03(金)05:06:54 No.1032323829
6は時間かけてイビるネタが多くてちょっとこわい
11 23/03/03(金)05:10:53 No.1032323974
>やべえ全く覚えてねえなこいつら 賢者を監禁調教
12 23/03/03(金)05:11:02 No.1032323984
ズイカクはなにをしたらいいかわからない!
13 23/03/03(金)05:12:19 No.1032324035
当時はその存在自体知らなかったけどなんで急に瑞鶴と翔鶴…?
14 23/03/03(金)05:15:28 No.1032324174
>やべえ全く覚えてねえなこいつら DQ6最後のボス
15 23/03/03(金)05:15:28 No.1032324175
ドットだから許されてるけどやってることはかなり陰湿
16 23/03/03(金)05:19:20 No.1032324340
アクバー倒せるレベルなら普通に倒せる
17 23/03/03(金)05:20:40 No.1032324383
道具のみ縛り動画で苦戦してた
18 23/03/03(金)05:23:39 No.1032324493
デスタムーア城の迷路っぽい所の無料回復スポットで容易にレベリングできるからここを乗り越えられすればなんとかなる おまけにブースカからやまびこの帽子取れる
19 23/03/03(金)05:33:02 No.1032324830
こいつら行動固定だけど 行動パターンが噛み合ってない…!
20 23/03/03(金)05:35:01 No.1032324911
いてつく波動使ってくるボスってデュランとデスタムーアとダークドレアムしかいないからな
21 23/03/03(金)05:49:03 No.1032325515
>ドットだから許されてるけどやってることはかなり陰湿 ドラクエ6は陰湿なシーン結構あるよね…
22 23/03/03(金)05:53:39 No.1032325716
瑞鶴翔鶴
23 23/03/03(金)06:02:28 No.1032326136
カガミ姫とか数千年監禁とかでらなそにんってなる
24 23/03/03(金)06:06:08 No.1032326292
牢獄の町からここまでが明らかに北斗のカサンドラなので こいつらのモチーフはトキの有情破顔拳食らった奴ら
25 23/03/03(金)06:23:04 No.1032327174
一応これでもデスタムーア前の最後のボスである
26 23/03/03(金)06:28:01 No.1032327454
魔王城の封印を解くって謎の合体ビームでダルマ落としするのちょっと力技すぎない
27 23/03/03(金)06:30:06 No.1032327562
いいだろ?賢者だぜ?
28 23/03/03(金)06:30:57 No.1032327616
>瑞鶴翔鶴 fu1974003.jpeg
29 23/03/03(金)06:36:21 No.1032327867
いきなりネーミングが和風になって戸惑う
30 23/03/03(金)06:37:58 No.1032327945
これで屈服してたらどうなってたの 大賢者のアヘ顔ダブルピースが拝めたの
31 23/03/03(金)06:41:35 No.1032328139
軍オタが脈絡なくパロネタぶち込んだとかだったら今なら軽く炎上しそう
32 23/03/03(金)06:42:11 No.1032328175
俺にとってズイカクショウカクといえばこいつらなので旧日本軍の空母が出てくると笑ってしまう
33 23/03/03(金)06:43:02 No.1032328228
ずしおうまるとか居たし…
34 23/03/03(金)06:44:42 No.1032328324
英語版では米空母名なんだ…
35 23/03/03(金)06:45:37 No.1032328380
>ずしおうまるとか居たし… 漢字でどう書くのかわからなくて堀井雄二が適当に考えたオリジナルモンスターかと思っていた なんかこうずしっとしてるし…
36 23/03/03(金)06:46:37 No.1032328436
ジョージワシントン 1ひき エイブラハムリンカーン 1ひき
37 23/03/03(金)06:48:01 No.1032328515
ずしおって誰だよ…って思ってた
38 23/03/03(金)06:52:39 No.1032328773
ずしお うまる
39 23/03/03(金)06:54:03 No.1032328848
>ずしおって誰だよ…って思ってた 昨日スレが立って盛り上がってたな余の名はズシオ
40 23/03/03(金)06:54:53 No.1032328894
ショウカクとコウカク
41 23/03/03(金)06:55:24 No.1032328927
ずしおうまるとか農民に苦戦するレベルだし
42 23/03/03(金)06:58:20 No.1032329101
オー エイザンメイザン レイスパラン ジェムネイバン
43 23/03/03(金)06:59:30 No.1032329165
違う階で死んでる見張りみたいなやつかわいそ…
44 23/03/03(金)06:59:49 No.1032329184
あれはずしおうまるとタイマンで渡り合えてる農民がおかしいし…
45 23/03/03(金)07:02:20 No.1032329325
終盤だからってやたら物理火力盛られてるイメージがある
46 23/03/03(金)07:02:29 No.1032329333
>>片乳首コンビ >今さら気付いた >そんな共通点があったのか 大魔王の片乳首って異名を忘れたのか…?
47 23/03/03(金)07:04:27 No.1032329451
賢者がおっさんじゃなくて美人姉妹だったら1ジャンル築けてたと思う
48 23/03/03(金)07:09:29 ID:ryUXswWs ryUXswWs No.1032329771
削除依頼によって隔離されました >No.1032327616 クッソワロ
49 23/03/03(金)07:16:04 No.1032330233
fu1974024.jpg fu1974025.jpg
50 23/03/03(金)07:17:16 No.1032330325
6は動く石像と大魔神もいるけどあんまり印象に残らない
51 23/03/03(金)07:23:38 No.1032330753
>6は動く石像と大魔神もいるけどあんまり印象に残らない 大魔神は隠しの序盤だけだから通過点だし 動く石像に至ってはフィールドだけだからな… なんで野原に石像がいるんだよ
52 23/03/03(金)07:27:35 No.1032331053
>違う階で死んでる見張りみたいなやつかわいそ… 風化してるのってこいつだっけ
53 23/03/03(金)07:28:25 No.1032331116
>魔王城の封印を解くって謎の合体ビームでダルマ落としするのちょっと力技すぎない 大賢者だぞ
54 23/03/03(金)07:32:50 No.1032331484
どっちか倒した状態でこっちは自動回復する鎧装備のチャモロ以外死んでて倒せも死にもしない状態になって詰んだ思い出
55 23/03/03(金)07:34:16 No.1032331612
狭間の世界に穴ってどうやってるんですか
56 23/03/03(金)07:35:09 No.1032331691
昔は盗賊の名前を芥川から取ってくるぐらいはセンスあったのに…
57 23/03/03(金)07:38:08 No.1032331959
瑞鶴翔鶴はセンスの有無ってより突然の違和感が強い
58 23/03/03(金)07:38:33 No.1032331995
このへんの街ごとにイヤな話見せたるぜラッシュは もっと前から知ってるならダメージもあるんだけどポッと出キャラだとどうでもいいなってなる
59 23/03/03(金)07:40:31 No.1032332167
>このへんの街ごとにイヤな話見せたるぜラッシュは >もっと前から知ってるならダメージもあるんだけどポッと出キャラだとどうでもいいなってなる だからダメージ少なくて済んでるのはあるかもしれん
60 23/03/03(金)07:43:00 No.1032332379
>>瑞鶴翔鶴 >fu1974003.jpeg 乳出せよ!
61 23/03/03(金)07:46:09 No.1032332701
敵としては弱いけどやってることはあと一歩で世界が詰めかける拷問 バリクナジャ枠
62 23/03/03(金)07:49:51 No.1032333050
5 6 7と露悪的なシナリオが増えてくよね7はとにかくひどい
63 23/03/03(金)07:50:38 No.1032333123
西遊記に金角銀閣とかいたから当時はそのもじりだと思ってたわ
64 23/03/03(金)07:51:23 No.1032333190
デスタムーア的にもこいつらに戦闘力期待してないだろうからな 狭間の世界の更に隠された自分のエリアに侵入されること自体ほぼあり得ないはずだったし
65 23/03/03(金)07:52:52 No.1032333334
>>魔王城の封印を解くって謎の合体ビームでダルマ落としするのちょっと力技すぎない >大賢者だぞ 空間の大魔道士ならもっとワープさせるとか光の道作るとかだと思うじゃん ビームで城撃ち落とすなや!
66 23/03/03(金)07:53:32 No.1032333401
大賢者もぽっと出だっけ…
67 23/03/03(金)07:54:34 No.1032333510
バトル画面でモンスターが動くの芸が細かいなと思って進めてたら こいつらがセリフに合わせて足ドンしたり棒振ったりしてるのを見て演出すげーってなったよ当時の俺
68 23/03/03(金)07:57:10 No.1032333761
>大賢者もぽっと出だっけ… 別に一度も行かなくてもいいポセイドン神の城で名前を聞いておく事はできる
69 23/03/03(金)07:59:22 No.1032334002
>>大賢者もぽっと出だっけ… >別に一度も行かなくてもいいポセイドン神の城で名前を聞いておく事はできる フラグ的には行かなくてもいいけど情報的には行かないと普通は無理だし…
70 23/03/03(金)08:04:46 No.1032334694
アクバーが強すぎてレベル上げに走るから こいつ等とやる頃には既に無双状態になりがち
71 23/03/03(金)08:05:15 No.1032334757
えっポセイドン神とか居たの?!
72 23/03/03(金)08:06:02 No.1032334856
>西遊記に金角銀閣とかいたから当時はそのもじりだと思ってたわ 発想はそれであってるとおもう
73 23/03/03(金)08:06:27 No.1032334907
霧撒いてくる牢獄の門番もめんどくさいしアクバーも強いし後味最悪だしの牢獄の街のあとだからこいつらの印象が薄くなるのはしかたない
74 23/03/03(金)08:06:44 No.1032334949
>二人が動く石像とボストロールじゃなくて美人姉妹だったら1ジャンル築けてたと思う
75 23/03/03(金)08:08:11 No.1032335141
オー エイザンメイザン レイスパラン ジェムネイバン ハアッ!
76 23/03/03(金)08:09:00 No.1032335258
露悪じゃなかったドラクエがありますか!?
77 23/03/03(金)08:11:35 No.1032335660
>えっポセイドン神とか居たの?! 海の中に色んなのいるんだよ
78 23/03/03(金)08:12:17 No.1032335754
>露悪じゃなかったドラクエがありますか!? ドラクエそんなにやった事ない配信者が8をやったら「このゲーム暗いことばかり…」って驚いてたな
79 23/03/03(金)08:13:33 No.1032335917
>>露悪じゃなかったドラクエがありますか!? >ドラクエそんなにやった事ない配信者が8をやったら「このゲーム暗いことばかり…」って驚いてたな 8でそれなら7やったら…ヤバいな
80 23/03/03(金)08:13:53 No.1032335978
右がビックリするくらい雑魚だという話をたまに聞く
81 23/03/03(金)08:15:19 No.1032336225
DQのボスは行動パターンきっちりしてて運任せのボスはあんまりいないから優しいよ おいやめろもえさかるかえんの後にいなずま使うんじゃない
82 23/03/03(金)08:15:35 No.1032336259
>>露悪じゃなかったドラクエがありますか!? >ドラクエそんなにやった事ない配信者が8をやったら「このゲーム暗いことばかり…」って驚いてたな 11も暗すぎるしこのシリーズ王道にしては暗すぎるのでは?
83 23/03/03(金)08:15:35 No.1032336261
>>二人が動く石像とボストロールじゃなくて美人姉妹だったら1ジャンル築けてたと思う 賢者絶対耐えられないよ…
84 23/03/03(金)08:17:34 No.1032336552
海の中にはルビス様もいるくらいだからな…
85 23/03/03(金)08:17:35 No.1032336554
>11も暗すぎるしこのシリーズ王道にしては暗すぎるのでは? 大体RPGなんて辛い話があってそれを解決するんだから暗いのは当たり前なんだ
86 23/03/03(金)08:17:48 No.1032336584
>海の中にはルビス様もいるくらいだからな… なんでいんの…?
87 23/03/03(金)08:18:31 No.1032336674
>露悪じゃなかったドラクエがありますか!? プクリポの命が軽いのは知ってる
88 23/03/03(金)08:18:37 No.1032336692
ポセイドンとかルビス様とかマジンガとかいる海の底
89 23/03/03(金)08:19:02 No.1032336738
宿屋もある
90 23/03/03(金)08:19:49 No.1032336846
>ズイカクはなにをしたらいいかわからない! 仕事中の俺やめろ
91 23/03/03(金)08:20:24 No.1032336941
ロトシリーズとは別の世界だと思ってたのに序盤で会った知らないでっけぇ精霊様がまさかルビス様とは思わんじゃん
92 23/03/03(金)08:20:52 No.1032337006
なんなら6が序盤一番暗くないまである
93 23/03/03(金)08:20:53 No.1032337008
>大体RPGなんて辛い話があって うn >それを解決するんだから このシリーズ解決できない話多くない…?
94 23/03/03(金)08:21:10 No.1032337050
雑魚だよなあ…
95 23/03/03(金)08:21:28 No.1032337099
>>11も暗すぎるしこのシリーズ王道にしては暗すぎるのでは? >大体RPGなんて辛い話があってそれを解決するんだから暗いのは当たり前なんだ wizやウルティマ考えるとそもそも王道こそが作られたものだから…
96 23/03/03(金)08:22:00 No.1032337173
何なら冒険開始時点で魔王側がほとんど王手かけてる状態から勇者の頑張りで全部ひっくり返してくのがいつものドラクエだ
97 23/03/03(金)08:22:16 No.1032337203
解決したはずなのにどこかやるせない話こそ堀井節の真骨頂みたいなとこあるから
98 23/03/03(金)08:23:01 No.1032337326
まあ基本1ダンジョンで片付くウィザードリィと比べると魔王を倒して世界全体を救う事をベースにした結果の話しではある
99 23/03/03(金)08:23:37 [暗黒神] No.1032337422
>何なら冒険開始時点で魔王側がほとんど王手かけてる状態から勇者の頑張りで全部ひっくり返してくのがいつものドラクエだ はー?復活超頑張ったんですけど!
100 23/03/03(金)08:24:11 No.1032337520
旅の扉ビーム!
101 23/03/03(金)08:27:44 No.1032338029
当時の人は空母が元ネタってわかったのかな
102 23/03/03(金)08:29:08 No.1032338238
ドラクエ10のver4は倒すべき敵は倒したけど誰も幸せになってないビターエンドの極みみたいな話だったけど 最近になってようやくフォロー入り始めてよかったね…ってなる
103 23/03/03(金)08:30:03 No.1032338369
>当時の人は空母が元ネタってわかったのかな エヴァと同時期くらいだからわかる人は分かったんじゃない?
104 23/03/03(金)08:31:42 No.1032338583
>エヴァと同時期くらいだからわかる人は分かったんじゃない? エヴァでも別に綾波が軍艦の名前だとかは当時特に意識してなかったな…
105 23/03/03(金)08:35:52 No.1032339185
7は暗いシーンも多いけど宴や祭も多いから…
106 23/03/03(金)08:39:26 No.1032339690
6は現実と夢との対比的な話だからどうしても現実側がちょっと不幸になる
107 23/03/03(金)08:39:44 No.1032339729
6の人類の希望級の人材を確固撃破しつつ餌として絶望は搾り取る感じかなり怖い悪魔してて好き
108 23/03/03(金)08:41:48 No.1032340039
7は 暗い→魔物倒す→世界が平和に がワンセットで一応抑圧と解放の構図には(細部の人間模様は置いておいて)なってるから 緩急がなくてずっと鬱々としてると言う意味ではむしろ8の方が暗いと思う
109 23/03/03(金)08:42:32 No.1032340173
11もお辛いイベント多くない?
110 23/03/03(金)08:43:20 No.1032340300
>右がビックリするくらい雑魚だという話をたまに聞く ガバ耐性でせいけんづきで大ダメージ食らうしどしていいかわからないとか無駄行動する
111 23/03/03(金)08:45:01 No.1032340556
>ポセイドンとかルビス様とかマジンガとかいる海の底 伝説の剣叩き直してくれる子の父親が野垂れ死んでる…
112 23/03/03(金)08:45:17 No.1032340589
6は一般人の平均レベルが高いのでお前らが魔王倒しに行けと言われるが 搦め手があったり海底やら空やらにいたりとそうそう手出しできない…
113 23/03/03(金)08:45:39 No.1032340641
アクバーとこいつらがそんなに強くないところからデスタムーアが頭三つぐらい抜けて強いからびびるんだよね
114 23/03/03(金)08:46:45 No.1032340823
基本的に魔物や魔王の影響で世界が混乱しているのが前提みたいなもんだしね
115 23/03/03(金)08:46:47 No.1032340826
アクバーはめっちゃ苦戦したわこいつらは強い弱いの印象全然ない…
116 23/03/03(金)08:48:12 No.1032341021
アクバーなんだかんだでお供含めて手数があるからな… それを利用すると良いんだけど
117 23/03/03(金)08:48:17 No.1032341046
アクバーはマホトーン効くことを知っているかどうかなんだけど終盤のボスに効くとか思わないじゃん…
118 23/03/03(金)08:49:08 No.1032341185
>アクバーとこいつらがそんなに強くないところからデスタムーアが頭三つぐらい抜けて強いからびびるんだよね まず雑魚敵の強さでビビらされる
119 23/03/03(金)08:50:23 No.1032341388
アクバーはスクルト重ねてフバーハかけて賢者の石かハッスルダンスで安定…となるので結構要求ラインは高い
120 23/03/03(金)08:50:48 No.1032341455
>>ポセイドンとかルビス様とかマジンガとかいる海の底 >伝説の剣叩き直してくれる子の父親が野垂れ死んでる… 記憶失ったパノンがいる…
121 23/03/03(金)08:53:37 No.1032341859
なんでこんなスレで100超えてんの
122 23/03/03(金)08:54:46 No.1032342044
こいつらに死ぬほどボコられたから 子供の頃の俺は相当RPGが下手だったようだ
123 23/03/03(金)08:54:58 No.1032342074
>なんでこんなスレで100超えてんの マイナーモンスターとは違うんです
124 23/03/03(金)08:58:43 No.1032342667
>西遊記に金角銀閣とかいたから当時はそのもじりだと思ってたわ 俺も金角銀角的な中華風な名前のモンスターだと思ってたわ…
125 23/03/03(金)08:58:46 No.1032342677
一応ボスでそこそこセリフもあるからな…
126 23/03/03(金)08:58:55 No.1032342698
>>当時の人は空母が元ネタってわかったのかな >エヴァと同時期くらいだからわかる人は分かったんじゃない? エヴァにどハマりしたとしても エヴァのキャラが空母から名前取ってるってエヴァ知識としてしってても 日本軍の空母に興味なんて持たないよ普通
127 23/03/03(金)09:00:42 No.1032342990
>当時の人は空母が元ネタってわかったのかな 俺は提督の決断大好き小僧だったから知ってた
128 23/03/03(金)09:00:50 No.1032343012
賢者への精神的拷問シーンがわりとくどくて印象に残る
129 23/03/03(金)09:01:43 No.1032343131
>賢者への精神的拷問シーンがわりとくどくて印象に残る 毎回律儀に攻撃モーションしてくれるおかげでテンポが悪い!
130 23/03/03(金)09:02:18 No.1032343218
コイツらがちゃんと仕事してればデスタムーア城までの山道は ドラクエ史上最長のダンジョンになってたと思われる
131 23/03/03(金)09:03:46 No.1032343451
英語版はベローウッドとカボットらしい チョイスが…地味!
132 23/03/03(金)09:05:47 No.1032343812
>英語版はベローウッドとカボットらしい >チョイスが…地味! これもおふねの名前なのかい
133 23/03/03(金)09:07:02 No.1032344014
>当時はその存在自体知らなかったけどなんで急に瑞鶴と翔鶴…? コイツラ以外には居ないそうなので名付けたスタッフの趣味?
134 23/03/03(金)09:08:26 No.1032344225
艦これ始めるまで軍艦モチーフのキャラ名は全然分からなかったな スレ画もそうだしエヴァのキャラとかも
135 23/03/03(金)09:09:49 No.1032344449
>コイツらがちゃんと仕事してればデスタムーア城までの山道は >ドラクエ史上最長のダンジョンになってたと思われる こいつらは言われた仕事をやってただけだろう 賢者を拷問して味方に引き入れようとしないでさっさと殺すのが正解だった
136 23/03/03(金)09:11:30 No.1032344716
賢者を殺すより闇落ちさせたほうが人々を絶望させられるし…
137 23/03/03(金)09:12:32 No.1032344866
賢者イジメのシーン勇者達が牢獄を訪れる段階で始まったから賢者折れるの早いなって思ったけど あれそういう風に見せてるだけでイジメ自体は牢獄に来るずっと前からやっていて今折れるところだったという解釈でいいのかな
138 23/03/03(金)09:13:22 No.1032345031
>賢者を殺すより闇落ちさせたほうが人々を絶望させられるし… 同じことやろうとしてたアクバーが直前に倒されたばっかりなんだけどな
139 23/03/03(金)09:13:40 No.1032345082
>これもおふねの名前なのかい アメリカが戦時中に他の船のボディ使って急いで作ったインディペンデンス級ってヤツのうちの2つ よっぽど詳しくなきゃ多分知らん
140 23/03/03(金)09:14:19 No.1032345196
>賢者イジメのシーン勇者達が牢獄を訪れる段階で始まったから賢者折れるの早いなって思ったけど >あれそういう風に見せてるだけでイジメ自体は牢獄に来るずっと前からやっていて今折れるところだったという解釈でいいのかな 延々やってて介入できたのが心折れてギブアップするタイミングだね
141 23/03/03(金)09:14:19 No.1032345197
>賢者イジメのシーン勇者達が牢獄を訪れる段階で始まったから賢者折れるの早いなって思ったけど >あれそういう風に見せてるだけでイジメ自体は牢獄に来るずっと前からやっていて今折れるところだったという解釈でいいのかな 見張りがミイラ化する程度には年月が経ってる
142 23/03/03(金)09:15:56 No.1032345463
>賢者イジメのシーン勇者達が牢獄を訪れる段階で始まったから賢者折れるの早いなって思ったけど >あれそういう風に見せてるだけでイジメ自体は牢獄に来るずっと前からやっていて今折れるところだったという解釈でいいのかな 既に何十年と休みなく弟惨死シーン見せられ続けてもう心折れるわ…って時に主人公たちが来たんだろ?
143 23/03/03(金)09:16:17 No.1032345514
>同じことやろうとしてたアクバーが直前に倒されたばっかりなんだけどな 狭間の世界にいる幹部は安全地帯だからか特に緊張が足りない
144 23/03/03(金)09:20:13 No.1032346149
>>賢者を殺すより闇落ちさせたほうが人々を絶望させられるし… >同じことやろうとしてたアクバーが直前に倒されたばっかりなんだけどな 直前なんだから対応出来ないだろう アクバーからこいつらまで何かが挟まってるわけでもないんだから
145 23/03/03(金)09:20:19 No.1032346169
牢獄の町が反乱で陥落したことはデスタムーアも認識してたんだしこいつらにヤバいって教えてあげなよ… おうちめっちゃ壊されちゃったじゃん…
146 23/03/03(金)09:20:29 No.1032346190
当時は俺が知らないだけでそういう風神雷神的な仏像があるんだと思ってた 瑞角将角みたいな漢字だと思ってたわ
147 23/03/03(金)09:22:22 No.1032346484
>狭間の世界にいる幹部は安全地帯だからか特に緊張が足りない 大魔王様きちんと指示出してやれよ
148 23/03/03(金)09:25:01 No.1032346919
当時はここに来て変な名前のボス来たなとしか思わなかったズイカクショウカク
149 23/03/03(金)09:25:08 No.1032346942
あからさまに弱い戦闘デザインしているのは絡め手主体だからか というにはおつむが馬鹿って印象も相当あるのでやっぱりこいつら立場的にも強さ的にもアクバーより下判定なんじゃ
150 23/03/03(金)09:26:41 No.1032347180
子供だったからモンスターの名前に疑問とか考えたことすらなかった
151 23/03/03(金)09:29:16 No.1032347592
なんで精神支配担当が脳筋デザイン✕2なのか
152 23/03/03(金)09:30:06 No.1032347729
>というにはおつむが馬鹿って印象も相当あるのでやっぱりこいつら立場的にも強さ的にもアクバーより下判定なんじゃ 拷問任せて見張りがミイラ化するだけの年月経ても介入しないあたりムーアからはあまり重要に思われてはなさそう
153 23/03/03(金)09:30:17 No.1032347764
つまりコイツラをここに配置せざるを得ないほどデスタムーア軍は人手不足ということか
154 23/03/03(金)09:31:00 No.1032347889
やってる事的にはただの拷問吏だしね…拷問相手が重要人物すぎるだけで
155 23/03/03(金)09:34:39 No.1032348440
あんま覚えてないけど大賢者マサルなんで殺してないんだろ
156 23/03/03(金)09:35:20 No.1032348534
>あんま覚えてないけど大賢者マサルなんで殺してないんだろ 殺せなかった
157 23/03/03(金)09:50:34 No.1032351149
>やべえ全く覚えてねえなこいつら 俺もだ