虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/03(金)01:55:20 子供向... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)01:55:20 No.1032309146

子供向けロボット玩具からしか得られない栄養がある

1 23/03/03(金)01:56:49 No.1032309394

何より頑丈なのがいい

2 23/03/03(金)01:59:50 No.1032309859

fu1973836.jpeg ギガントセイバーはここ10年で買った子供向けロボ玩具の中で一番お気に入り 子供向けの適度な頑丈さとそれなりに動く関節と気持ちいいジョイント そしてヒロイックなデザインのグレート合体と非の打ち所がない

3 23/03/03(金)02:01:32 No.1032310116

アースグランナー好きだったけど足の裏にジョイントあるのに 下駄的な強化パーツが一切出なかったのは惜しい

4 23/03/03(金)02:01:54 No.1032310162

右上のヤクキメてる度が半端ないのに売れてる様でありがたい…

5 23/03/03(金)02:02:02 No.1032310178

ドライブヘッドのデカブツいいよね プレイバリューが高い

6 23/03/03(金)02:03:05 No.1032310362

右上かっこいいな

7 23/03/03(金)02:05:48 No.1032310783

ドライブヘッドは首可動が要改造なこと以外は理想的なロボ玩具だった

8 23/03/03(金)02:09:35 No.1032311327

>ドライブヘッドのデカブツいいよね >プレイバリューが高い まあそれはそれとして足は前にはめるデザインのが良かったのではと思う マスクの裏側切り飛ばして顔に密着させるとかっこいいからおすすめ fu1973855.jpeg

9 23/03/03(金)02:09:40 No.1032311340

戦隊ロボをでかくてかっこよくてよく動く路線にしたのマジ英断

10 23/03/03(金)02:10:55 No.1032311529

いきなり海外玩具の話するんじゃない

11 23/03/03(金)02:13:59 No.1032312000

シンカリオンはポロリが多かったり関節弱かったりで そこら辺もっとしっかりしてくれれば…とは思った 特にダークシンカリオンはマスクのポロリと関節の弱ささえなければ最高だったのに…

12 23/03/03(金)02:14:37 No.1032312104

シンカリオンは車輪とΖ合体で四肢が派手に余るのがなんとかする気ゼロなのがな

13 23/03/03(金)02:15:45 No.1032312314

>いきなり海外玩具の話するんじゃない なんで? 別にパチモンの非合法品とかでもなく ちゃんと子供向けのロボ玩具だよ?

14 23/03/03(金)02:16:21 No.1032312398

ユニトロボーンは何だかんだちゃんと売れてるっぽいあたりやっぱプロが考える物は凄いなって…

15 23/03/03(金)02:18:19 No.1032312676

>ユニトロボーンは何だかんだちゃんと売れてるっぽいあたりやっぱプロが考える物は凄いなって… まるでムゲンヒーローズを考えたのがプロじゃないみたいな… いやあれの問題点はデザイン以前にまず品質自体が最悪なんだけど

16 23/03/03(金)02:18:20 No.1032312680

>ユニトロボーンは何だかんだちゃんと売れてるっぽいあたりやっぱプロが考える物は凄いなって… ムゲンヒーローをなかったことにするな

17 23/03/03(金)02:18:41 No.1032312734

ユニトロボーンはワンタッチでの瞬間変形がまじですごいのはある

18 23/03/03(金)02:19:34 No.1032312859

右上はもうちょっとこう犬の頭を折りたたむとかさあ!

19 23/03/03(金)02:19:39 No.1032312877

>まるでムゲンヒーローズを考えたのがプロじゃないみたいな… >ムゲンヒーローをなかったことにするな 考えた人同じなの!? え…?じゃあヘボットの人…?

20 23/03/03(金)02:20:31 No.1032312987

>>まるでムゲンヒーローズを考えたのがプロじゃないみたいな… >>ムゲンヒーローをなかったことにするな >考えた人同じなの!? >え…?じゃあヘボットの人…? 違うよ!?どっちもバンダイでマシンロボブランドで玩具のプロが出してる作品だってことだよ

21 23/03/03(金)02:20:35 No.1032312996

右上のマキタの工具みたいなやつなに…?

22 23/03/03(金)02:21:19 No.1032313104

>右上はもうちょっとこう犬の頭を折りたたむとかさあ! むしろそこが味だと思ってる 変に元ネタ隠すんじゃなくシルエット活かす方向でデザインしてるの ステーキも面白かった

23 23/03/03(金)02:22:59 No.1032313300

ロブスタースーパーカー滅茶苦茶かっこよくない…?

24 23/03/03(金)02:27:06 No.1032313800

右の二体でユニトロボーンとジョブレイバー童貞を捨てることになりそうだぞ俺 駄犬のダイナミック合体はずるい

25 23/03/03(金)02:27:31 No.1032313860

>ロブスタースーパーカー滅茶苦茶かっこよくない…? ステーキアップルも下半身ゴツくて素敵 ステーキだけに

26 23/03/03(金)02:50:00 No.1032316386

最近トミカタウン系の玩具が気になっていたから ジョブレイバーはそう来たかーとアプローチが面白いなとなる

27 23/03/03(金)02:52:47 No.1032316705

トミカの建物と交番のサイズ合わせるのと変形簡単にする都合なんだろうけど 交番のハリボテが別パーツでロボと犬で完全に持て余してるのはどうなんだろう

28 23/03/03(金)05:33:50 No.1032324865

ステーキスーパーカーはステーキをもっと上手く処理してくれればなぁ

29 23/03/03(金)05:52:22 No.1032325659

ドライブヘッドとかも良かったけどジョブレイバーの昔ながらの乗り物ロボ感もめっちゃいいよね

30 23/03/03(金)06:14:03 No.1032326687

ユニトロボーンはパイナップルバスの完成度が高い

31 23/03/03(金)06:18:17 No.1032326910

>ステーキスーパーカーはステーキをもっと上手く処理してくれればなぁ うまく隠したらありがちなロボになっちゃうよ?

32 23/03/03(金)06:19:28 No.1032326975

ここでゾイドが子供向け展開やめてるの惜しい

33 23/03/03(金)06:21:22 No.1032327087

ジョブレイバーもう少し顔がヒロイックだったらなぁとずっと思ってたので強化版ありがたい…

34 23/03/03(金)06:30:59 No.1032327618

こう…動物の付け方が独特すぎる右上

35 23/03/03(金)06:32:15 No.1032327698

>ここでゾイドが子供向け展開やめてるの惜しい 今年の恐竜博でワイルドゾイドのカラバリ出すのは一応子供向けでもあるかな…?

36 23/03/03(金)06:37:04 No.1032327901

>こう…動物の付け方が独特すぎる右上 駄犬のケツからドラゴンヘッドが生える玩具なんて二度と出ないだろうな…

37 23/03/03(金)06:38:06 No.1032327950

>戦隊ロボをでかくてかっこよくてよく動く路線にしたのマジ英断 強化合体まで考えるとあんまり良い事ばかりでもない トラドラオニタイジン見ると個人的には下半身はやっぱり固定の方が良かったと感じる

38 23/03/03(金)06:39:35 No.1032328036

ドンオニタイジンそんなに動かなかったしなぁ

39 23/03/03(金)06:49:59 No.1032328633

ドンオニタイジンはこの路線の走りだったから不具合も仕方ないけどそれをフィードバックしたキングオージャーでもスーパー合体に不備が出るようなら戻してほしいかな

40 23/03/03(金)06:53:32 No.1032328819

最近の中華ロボって出来良いの?

41 23/03/03(金)07:17:51 No.1032330364

>右上のヤクキメてる度が半端ないのに売れてる様でありがたい… 今年4歳と5歳になる甥っ子ブラザーズに大人気なんだけど世間でもそうなのか 確かに頑丈だし安いからお土産にし易いんだよね

42 23/03/03(金)07:20:14 No.1032330529

>最近の中華ロボって出来良いの? 幼少期にロボアニメとロボ玩具を一身に浴びて育った当時の少年達がデザイナーになってる時代だからな…

43 23/03/03(金)07:33:28 No.1032331535

>今年4歳と5歳になる甥っ子ブラザーズに大人気なんだけど世間でもそうなのか >確かに頑丈だし安いからお土産にし易いんだよね 何でもバンダイの想定の2割増しくらい売れてるとか おかげでクリスマス商戦用セットも出た

44 23/03/03(金)07:37:28 No.1032331894

スーパーカーステーキは熱々に焼けた鉄板押し付け攻撃が公式設定でダメだった

45 23/03/03(金)07:56:55 No.1032333730

fu1974050.jpg ユニトロボーンは何と何買っても組み合わせ可能なところが偉い

46 23/03/03(金)07:58:58 No.1032333954

>fu1974050.jpg >ユニトロボーンは何と何買っても組み合わせ可能なところが偉い 大丈夫?ごく一部の成功を除いて コロシテ…コロシテ…って言ってきそうだけど

47 23/03/03(金)08:00:44 No.1032334161

果物系はすでに死んでるし

48 23/03/03(金)08:02:55 No.1032334455

>最近の中華ロボって出来良いの? 上に出てるギガントセーバーを最近と呼んでいいのかちょっとわからないけど そのギガントセーバーの設計した人が設計したのが今度出るザ合体のマイトガイン

49 23/03/03(金)08:19:35 No.1032336817

中国玩具に疎いからハイエイジ向けトイにしか見えない

↑Top