虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)01:21:34 ファミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)01:21:34 No.1032302459

ファミコン版のファイヤーエムブレム難しすぎない?

1 23/03/03(金)01:23:24 No.1032302824

なんでもそうだけどシリーズ第1作は大体作りが荒い

2 23/03/03(金)01:24:21 No.1032303047

強い男に入れ込んで肉盾にサジマジ使うゲームだから

3 23/03/03(金)01:24:44 No.1032303140

作りが荒いとは思わんよ ただ難しすぎる!

4 23/03/03(金)01:25:48 No.1032303380

リフはさっさとレベルカンストさせてそして弱さに絶望したな そうりょ全般そうだけど

5 23/03/03(金)01:26:50 No.1032303580

外伝は根気さえあればだれでもクリアできる難易度になった

6 23/03/03(金)01:27:15 No.1032303647

闘技場の仕様がスーファミよりラクだから育成はしやすい

7 23/03/03(金)01:27:41 No.1032303725

実は少数存在する同時期SRPGの原初の中でもキャラバランスは割り切りってる方

8 23/03/03(金)01:28:37 No.1032303909

紋章の謎から遡ってプレイした時で一番ビビったのが盗賊にアイテム取られたらその時点で無くなること ワープの杖フル活用しなきゃ…

9 23/03/03(金)01:29:02 No.1032303981

あんこくりふ

10 23/03/03(金)01:29:49 No.1032304132

ウェンデル使うゲームだから

11 23/03/03(金)01:29:54 No.1032304154

あのやたらうじゃうじゃ追加されるユニットもある程度戦死する前提だしな

12 23/03/03(金)01:30:31 No.1032304265

きずぐすり

13 23/03/03(金)01:32:09 No.1032304605

やっぱつええぜ……デビルアクス!

14 23/03/03(金)01:33:28 No.1032304925

そうりょ系は育てさせる気を全く感じさせない分司祭加入が輝く

15 23/03/03(金)01:40:51 No.1032306423

アーマーがCCできない

16 23/03/03(金)01:43:45 No.1032306961

紋章でリストラされたグルニアの木馬隊に会える

17 23/03/03(金)01:44:52 No.1032307170

リフは消された理由がだいぶわかる

18 23/03/03(金)01:44:58 No.1032307189

必殺率とか命中とか不可視パラメータ多いよね… ボウガンもゆみもいっしょよってずっと思ってた

19 23/03/03(金)01:46:47 No.1032307514

プレイした感覚で地形効果が数値化されてなくて分かりにくい 移動範囲もこのユニットどこまでだっけ?てなる

20 23/03/03(金)01:48:52 No.1032307903

switchのでやってみたらUIがわかりにくすぎる 何がなんだかわからん

21 23/03/03(金)01:49:27 No.1032308024

ジェイガンってやつ強いからこいつ育てよっと

22 23/03/03(金)01:50:01 No.1032308127

>外伝は根気さえあればだれでもクリアできる難易度になった やろうと思えば無限に鍛えられたりオート機能あるの進んでるよね それでもビグル強すぎ

23 23/03/03(金)01:51:37 No.1032308416

>闘技場の仕様がスーファミよりラクだから育成はしやすい スーファミ版はそもそもそんなことしなくても普通に全員生存全員仲間で全クリできたからなめてたわ

24 23/03/03(金)01:55:12 No.1032309120

初プレイの時顔見て敵だろって思ってロレンス倒しちゃったな

25 23/03/03(金)01:56:35 No.1032309364

スーファミも1部と2部別物だし…

26 23/03/03(金)01:57:13 No.1032309462

増援がきつい 知ってないと大体やられる

27 23/03/03(金)01:57:53 No.1032309579

シスターを狙ってくる天馬騎士はもっと誇りとかねぇのか

28 23/03/03(金)02:01:50 No.1032310154

ファミコン1はなんかそんなに難しいと思わなかった SFC紋章の謎は一度投げた

29 23/03/03(金)02:02:36 No.1032310272

正直ゲームバランスはどのシリーズもそんなに良くないと思う

30 23/03/03(金)02:02:59 No.1032310346

>シスターを狙ってくる天馬騎士はもっと誇りとかねぇのか 補給線から潰すのは戦の基本だろ 潰される配置をする方が悪い

31 23/03/03(金)02:03:41 No.1032310455

外伝は子供でもクリアできるいいゲームだった

32 23/03/03(金)02:04:28 No.1032310567

リフでググったら結構公式でネタにされてんだな…

33 23/03/03(金)02:05:34 No.1032310739

>リフでググったら結構公式でネタにされてんだな… 任天堂ゲームは二次創作系のネタ拾いまくる

34 23/03/03(金)02:05:47 No.1032310780

貴族と美人美形が強い初期シリーズの方がまだある意味マシかも 地雷というか使い道がわかるという意味で

35 23/03/03(金)02:06:43 No.1032310925

この時って確か杖使っても経験値入らず攻撃受けないと経験値入らなかったよね…

36 23/03/03(金)02:07:01 No.1032310963

今のエンゲージとかでもキャラ格差はあるの?

37 23/03/03(金)02:07:30 No.1032311032

>この時って確か杖使っても経験値入らず攻撃受けないと経験値入らなかったよね… でもねリフは育てても別に意味があるってわけでもね…

38 23/03/03(金)02:09:56 No.1032311390

ハゲたおっさんだし仲間にならなくなるのは別にいいけど きずぐすりになってるのは笑っちゃうわ

39 23/03/03(金)02:10:26 No.1032311449

>今のエンゲージとかでもキャラ格差はあるの? あるよ その代わり育て放題できるから根気があるなら好きなキャラ使える システム的にも外伝に近い

40 23/03/03(金)02:11:17 No.1032311595

近年のはリフみたいな捨てキャラとかいなくてどいつもそれなりに設定とかエピソードとかちゃんと作ってあるから…

41 23/03/03(金)02:13:09 No.1032311870

リフはサイファだと勇者やら剣士やらCCしてたのに ヒーローズだと派生ユニットが出ない微妙な扱いだ

42 23/03/03(金)02:13:17 No.1032311887

ロリ王女のマリア 見るからに育ちそうだぜ

43 23/03/03(金)02:14:43 No.1032312122

>ハゲたおっさんだし仲間にならなくなるのは別にいいけど >きずぐすりになってるのは笑っちゃうわ その嫌味か知らんけどライブ使えるくせにこれ見よがしにきずぐすり見せつけてくるFEHリフは吹く

44 23/03/03(金)02:15:14 No.1032312206

>ロリ王女のマリア >見るからに育ちそうだぜ ビラクの義妹じゃねえか

45 23/03/03(金)02:17:09 No.1032312502

マリアはなんであんなに育たないんだ 戦いには完全に不向きってことなのか

46 23/03/03(金)02:17:20 No.1032312522

リフが僧侶の座をかなぐり捨てて剣士やってるの見るとすげえ覚悟決まったおっさんなんだなって

47 23/03/03(金)02:17:46 No.1032312588

DS紋章ではめっちゃいい役どころもらったリフ

48 23/03/03(金)02:18:26 No.1032312696

>リフが僧侶の座をかなぐり捨てて剣士やってるの見るとすげえ覚悟決まったおっさんなんだなって 魔法学校の先生も魔法捨ててドラゴンに乗り始めるぞ

49 23/03/03(金)02:18:35 No.1032312717

新紋章序章のリフの扱いは色んな意味で完璧だった

50 23/03/03(金)02:18:37 No.1032312722

ワーレンでバヌトゥとかを壁にして僧侶が弓を受けて経験値稼ぐとかやってたな…

51 23/03/03(金)02:19:15 No.1032312811

主人公の頭を丸めようとするそうりょリフ

52 23/03/03(金)02:20:00 No.1032312930

>マリアはなんであんなに育たないんだ >戦いには完全に不向きってことなのか まだ1作目だから美形は強い方がいいって思ってなかったんだろう

53 23/03/03(金)02:20:46 No.1032313025

マリクが強いんちゃう エクスカリバーが強いだけや

54 23/03/03(金)02:20:50 No.1032313034

顔がいいキャラはほっといてもみんな使うからな…

55 23/03/03(金)02:21:38 No.1032313145

魔法のエクスカリバーになんかすごく惹かれた

56 23/03/03(金)02:24:17 No.1032313458

FCまどうしは速さ以外のステータス飾りみたいなもんだからな…

57 23/03/03(金)02:25:22 No.1032313587

>主人公の頭を丸めようとするそうりょリフ 丸められるクリス

58 23/03/03(金)02:25:41 No.1032313626

あれ素直に頭丸めるとマルス様が凄い反応するんだよな

59 23/03/03(金)02:28:35 No.1032313982

ファーイヤーエームブレム テーゴワイーシミュレーション

60 23/03/03(金)02:33:26 No.1032314562

4コマ読んでたからナバール仲間にできたけどノーヒントに過ぎる

61 23/03/03(金)02:35:37 No.1032314817

敵の行動スキップを…!

62 23/03/03(金)02:36:24 No.1032314925

暗黒竜のナバールはナバール系の中でも1番の蛮族スタイル… 裸鎧とはナバール族の面汚しよ…

63 23/03/03(金)02:40:22 No.1032315375

CMからして手強いシミュレーションである

64 23/03/03(金)02:40:27 No.1032315385

>4コマ読んでたからナバール仲間にできたけどノーヒントに過ぎる 作接無だからな…

65 23/03/03(金)02:42:00 No.1032315550

SFCくらいまでのCM結構シュールで好き

66 23/03/03(金)02:43:07 No.1032315664

敵AIの容赦のない集中攻撃は子供なら泣く難易度

67 23/03/03(金)02:45:05 No.1032315870

CMの歌は最高だと思う

68 23/03/03(金)02:46:09 No.1032315966

FE全般そうだけど初代は特にオリジナル地名とキャラが覚える暇もないほど溢れて出てきて何も理解できないままプレイしてたな…

69 23/03/03(金)02:47:13 No.1032316089

>CMの歌は最高だと思う 全体的にあるあるネタのコミカル調だけど 「誰一人として死なせはしない」が プレイヤーとマルス様がシンクロするようで大好き

70 23/03/03(金)02:48:31 No.1032316230

>SFCくらいまでのCM結構シュールで好き あっ…さよなら…もシュールだぞ さよならじゃねえリセしろや!ってなる

71 23/03/03(金)02:50:57 No.1032316490

システムのチュートリアルというか順番に新要素を投入してくバランスは良くできてるよねこのゲーム キャラ格差はまあそのうn

72 23/03/03(金)02:51:54 No.1032316600

誰で説得すんだよこいつみたいなの大体シーダなのがひどい 魔性の女かお前は

73 23/03/03(金)02:52:12 No.1032316640

初期FEは増援が即動く初見殺しがとにかくヤバい

74 23/03/03(金)02:52:37 No.1032316690

>誰で説得すんだよこいつみたいなの大体シーダなのがひどい >魔性の女かお前は あなたは あいを しんじますか

75 23/03/03(金)02:53:37 No.1032316816

城を制圧して次に城内マップに移るやつ縮尺を変えてるだけなのにストーリーに厚みが増してて発想がすげえなと思う

76 23/03/03(金)02:54:08 No.1032316878

>初期FEは増援が即動く初見殺しがとにかくヤバい 育ったオグマとかなら返り討ちにするからまだいいけど 特攻貰う奴らがクソやべぇ まるでトンボとりのようだぐはっはっは

77 23/03/03(金)02:54:11 No.1032316880

メディウスというか竜の設定を変えるにあたって中立国のペラティに退避した挙句そこのトップをぶっ殺して進むのは流石にやばいと思われたのだろうか…

78 23/03/03(金)02:55:13 No.1032316980

>システムのチュートリアルというか順番に新要素を投入してくバランスは良くできてるよねこのゲーム >キャラ格差はまあそのうn アーマー強ぇ!このまま橋封鎖してこうぜぇ!! からの魔法使い2人っきりに殺されてはーくそってなった思い出

79 23/03/03(金)02:59:16 No.1032317390

>初期FEは増援が即動く初見殺しがとにかくヤバい 近年だとほぼ完全廃止されてたところにしっこくハウスをドーン

80 23/03/03(金)03:00:25 No.1032317499

そうりょのレベル上げにくすぎ!

81 23/03/03(金)03:01:16 No.1032317582

部隊分けられた上に増援に挟まれるのやめろ!

82 23/03/03(金)03:02:55 No.1032317734

司祭がクソ強い

83 23/03/03(金)03:04:31 No.1032317887

弱ユニ狙う殺意が凄い

84 23/03/03(金)03:04:40 No.1032317901

>>初期FEは増援が即動く初見殺しがとにかくヤバい >近年だとほぼ完全廃止されてたところにしっこくハウスをドーン 全軍進軍してるとただビックリするだけの面白ジェネラルでしかないんだけど 稼ぎとかツイハーク説得を後回しにしてるとかだと このエタルドはサービスだからまずは喰らって死んで欲しい

85 23/03/03(金)03:12:09 No.1032318501

カミュがちょっと運ゲーすぎる クリティカル出されたらどうしようもねえ

86 23/03/03(金)03:20:47 No.1032319170

難しいっつーか流石に今遊ぶとダルいと言うか

87 23/03/03(金)03:22:04 No.1032319283

よし!DSリメイク!

88 23/03/03(金)03:24:01 No.1032319422

>よし!DSリメイク! シリーズ死にかけたのお前のせいみたいなところあると思うぞ新暗黒竜!

89 23/03/03(金)03:28:04 No.1032319705

>>よし!DSリメイク! >シリーズ死にかけたのお前のせいみたいなところあると思うぞ新暗黒竜! 急に画風が何この…なに?

90 23/03/03(金)03:32:05 No.1032319944

新暗黒バランスひでーからな…

91 23/03/03(金)03:32:35 No.1032319979

>リフはさっさとレベルカンストさせてそして弱さに絶望したな >そうりょ全般そうだけど とうぞく生かしておいてデビルマウンテンでレナとリフカンストしたな

92 23/03/03(金)03:33:34 No.1032320024

>敵AIの容赦のない集中攻撃は子供なら泣く難易度 おっさんだけど今泣いてる 確実に殺しに来すぎじゃない?

93 23/03/03(金)03:36:09 No.1032320172

暁からの新暗黒竜はマジで暗黒時代というか御通夜ムードだったよ…

94 23/03/03(金)03:37:00 No.1032320224

>>敵AIの容赦のない集中攻撃は子供なら泣く難易度 >おっさんだけど今泣いてる >確実に殺しに来すぎじゃない? 殺せる相手を優先して狙うのはずっとそうだから 危険域に入れないように動かしなさい

95 23/03/03(金)03:37:28 No.1032320254

DS2作買って積んだままなんだけど SwitchオンラインのSFCの方がいいの?

96 23/03/03(金)03:37:56 No.1032320280

別ゲーって認識で遊ぶ分にはまあ…

97 23/03/03(金)03:38:26 No.1032320317

新紋章は比較的まともだから安心して

98 23/03/03(金)03:38:56 No.1032320351

逆に考えるんだ 殺されてもいいやつを用意しとけばそいつに確実に食らいついてくれるからコントロールしやすいと

99 23/03/03(金)03:39:02 No.1032320360

>DS2作買って積んだままなんだけど >SwitchオンラインのSFCの方がいいの? 別物だから比較して遊ぶ分には楽しいかも ザガロとか

100 23/03/03(金)03:40:03 No.1032320405

>逆に考えるんだ >殺されてもいいやつを用意しとけばそいつに確実に食らいついてくれるからコントロールしやすいと 俺はクラシックノーデス攻略かな お前はフェニックス?

101 23/03/03(金)03:40:05 No.1032320406

リメイク前を遊んでたら悪ノリが気になるってのはあるDS版

102 23/03/03(金)03:41:14 No.1032320490

新紋章は結構好きだよ俺

103 <a href="mailto:カタリナ">23/03/03(金)03:47:12</a> [カタリナ] No.1032320822

>新紋章は結構好きだよ俺

104 23/03/03(金)03:48:13 No.1032320876

新規向けに必要だったのはカジュアルモードなのか支援システムなのかわからない

105 23/03/03(金)03:53:51 No.1032321157

リフはパケ絵にも居る重要キャラですけど?

106 23/03/03(金)03:54:41 No.1032321210

新暗黒竜はゴミだけど新紋章は良ゲーだと思うよ 自軍のキャラ頭おかしいぐらい多いのに出撃枠は狭いけど

107 23/03/03(金)03:56:16 No.1032321279

>自軍のキャラ頭おかしいぐらい多いのに出撃枠は狭いけど アカネイア戦記やら新暗黒竜でむやみに増やしたキャラまで全部拾うからこんなことに…

108 23/03/03(金)03:59:18 No.1032321422

新暗黒竜は外伝に行く条件が酷すぎる

109 23/03/03(金)04:03:27 No.1032321595

マムクートにクラスチェンジアイテムを使いなされ

110 23/03/03(金)04:07:02 No.1032321742

>新暗黒竜は外伝に行く条件が酷すぎる 条件的にユニット死なせまくった初心者への救済措置みたいな感じだったんだろうけど だがそれがエムブレマーの逆鱗に触れた!

111 23/03/03(金)04:11:20 No.1032321904

>>新暗黒竜は外伝に行く条件が酷すぎる >条件的にユニット死なせまくった初心者への救済措置みたいな感じだったんだろうけど >だがそれがエムブレマーの逆鱗に触れた! 減らしたのに志願兵みたいなお助けユニットも入ってくるから面倒くせえ!

112 23/03/03(金)04:11:50 No.1032321917

新紋章は出撃枠が12枠程度のゲームに最後の章で仲間になって実用タイミング無しみたいな4人を含めて77キャラ自軍に居る程度だよ 頭おかしい

113 23/03/03(金)04:28:13 No.1032322496

紋章2部キャラ:45人 紋章1部に居るけど2部に居ないキャラ(ジェイガンハーディンボアロレンスを除く):11人 暗黒竜→紋章でリストラされたキャラ(ガトーを除く):5人 BSアカネイア戦記初出のキャラ:6人 新暗黒竜の追加キャラ:7人 新紋章の追加キャラ:3人(マイユニット・カタリナ・ミシェイル)

114 23/03/03(金)04:31:52 No.1032322606

新紋章はとにかくアカネイアの全部集めようぜってコンセプトが楽しかったぜ なんでアリティア騎士団の訓練にリフ呼んでくるんだよおかしいだろ!

115 23/03/03(金)04:37:36 No.1032322809

アカネイア戦記がクソ難しかった記憶がある…

116 23/03/03(金)04:43:08 No.1032322994

紋章までのFEのキャラは殆ど喋るシーンが登場時加入時死亡時ぐらいで替えのきく兵士みたいなもんなので数は多い 新紋章は頭おかしいぐらいの数のキャラに対して組み合わせは少ないけど支援会話でちゃんと肉付けしてるので偉い

117 23/03/03(金)04:51:26 No.1032323274

闘技場の親父

118 23/03/03(金)04:59:33 No.1032323556

新そんなに酷いのか…

119 23/03/03(金)05:09:03 No.1032323903

暗黒竜と紋章1部と新暗黒竜だったら正直紋章1部を勧めたくなる気持ちがある

120 23/03/03(金)05:42:56 No.1032325261

新・紋章はそこそこいいんだけど新・暗黒はあまり勧めたくない

121 23/03/03(金)05:45:52 No.1032325375

新紋章も正直気になる部分が無いわけじゃない出来だと思うんだけど新暗黒竜30点→新紋章80点って上がり幅なのをそのまま新紋章150点!!みたいなテンションで言う人がいる

122 23/03/03(金)05:54:17 No.1032325746

新暗黒竜も元の暗黒竜に思い入れなく外伝MAPを気にせず深い事考えないならファミコンの暗黒竜を今からやるよりは良いと思うよ

123 23/03/03(金)05:55:16 No.1032325805

やっぱSFCの紋章は最高だな

124 23/03/03(金)06:17:55 No.1032326890

FC版でもアベル、カイン、オグマの3人はほぼ確実に強くなるから こいつら育てておけばまずクリアできる

125 23/03/03(金)06:33:35 No.1032327754

>FC版でもアベル、カイン、オグマの3人はほぼ確実に強くなるから >こいつら育てておけばまずクリアできる 悪くないよね 降車の概念がないから騎士系は城攻めでも馬に乗りっぱなしだし

126 23/03/03(金)06:47:06 No.1032328456

SFCは馬から降りて弱くなっちゃうのが困るんだよねナイト系

127 23/03/03(金)06:54:28 No.1032328870

FCは砲撃台無双だったような

128 23/03/03(金)06:55:34 No.1032328937

紋章と違ってソシアル強いからな暗黒竜

129 23/03/03(金)06:59:13 No.1032329147

新暗黒はウルフザガロが何があったのってくらい強いのマジで笑う

130 23/03/03(金)07:00:23 No.1032329210

異様に盛られたキャラも多い中 不当に悲しみ背負った性能に変えられたキャラも多い新暗黒竜

131 23/03/03(金)07:05:18 No.1032329501

>新暗黒はウルフザガロが何があったのってくらい強いのマジで笑う 成長率がぶっとんでるって話だけ聞いて経験値集中させようとしたら初期上級だから全然レベルが上がらねぇ

↑Top