虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)00:57:03 龍が如... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)00:57:03 No.1032296826

龍が如くシリーズ0〜7まで全部クリアしたよ!1と2は極だけど ゲームの面白さは 7>極2>0>6>5>極1>4>3で ストーリーの面白さは 7>0>極1>極2>4>3>5>6だったよ

1 23/03/03(金)00:58:04 No.1032297110

>7> なんだと…?

2 23/03/03(金)00:58:37 No.1032297264

>ゲームの面白さは >7>極2>0>6>5>極1>4>3で まあ3はそうなるよな…

3 23/03/03(金)00:59:14 No.1032297420

北斗もやれ

4 23/03/03(金)01:00:13 No.1032297664

0はシナリオもあいまって7と同位だわ

5 23/03/03(金)01:00:13 No.1032297667

正直0以前のゲームは公衆電話じゃないとセーブできないのが苦痛で仕方なかった それでも0はそれを補って余りあるくらいは面白かった

6 23/03/03(金)01:00:48 No.1032297811

3の敵ガード硬すぎ!

7 23/03/03(金)01:00:57 No.1032297854

3ストーリーの評価も酷くないか?

8 23/03/03(金)01:01:05 No.1032297879

維新極はどうだ?

9 23/03/03(金)01:01:16 No.1032297925

3は複数主人公の中での桐生ちゃんの使い方が完璧

10 23/03/03(金)01:01:27 No.1032297964

>龍が如くシリーズ0~7まで全部ゲーム動画見てクリアしたよ!

11 23/03/03(金)01:01:58 No.1032298084

0と極はセットなところがある

12 23/03/03(金)01:02:16 No.1032298160

5が6より下なのはちょっと理由を聞いてみたい 5は話の流れは最悪だけどやれることは多かったから...

13 23/03/03(金)01:02:17 No.1032298169

>維新極はどうだ? それもやったよ ゲームとしての面白さは0と同じくらいでストーリーは0と極1の間って感じ

14 23/03/03(金)01:03:17 No.1032298425

3~5も極してくだち

15 23/03/03(金)01:03:25 No.1032298447

>5が6より下なのはちょっと理由を聞いてみたい >5は話の流れは最悪だけどやれることは多かったから... 遥編が死ぬほどつまらなかった 俺がやりたいのは音ゲーじゃなくてバトルなんだよ

16 23/03/03(金)01:03:42 No.1032298515

5のストーリーは「僕らストーリー話書く時オチ決めずに書くんですよねアハハ」って自前のラジオで名越と横山がぶっちゃけてたのを聞くとすごい納得する 少なくとも序盤の展開見る感じ森永が黒幕なんだろうなって...お前なんでナレ死してんだよ!

17 23/03/03(金)01:04:00 No.1032298592

>>5が6より下なのはちょっと理由を聞いてみたい >>5は話の流れは最悪だけどやれることは多かったから... >遥編が死ぬほどつまらなかった >俺がやりたいのは音ゲーじゃなくてバトルなんだよ ああそれがあったか じゃあ納得だわ!

18 23/03/03(金)01:04:11 No.1032298627

3はすげー地味だった記憶 4は複数主人公というだけで面白かった 5と6は全く思い出せない

19 23/03/03(金)01:04:40 No.1032298725

遥で喧嘩出来たら多分面白かった

20 23/03/03(金)01:04:47 No.1032298749

如くはやりたくもないミニゲーム強要させる癖さえなければな…

21 23/03/03(金)01:04:48 No.1032298753

>それもやったよ >ゲームとしての面白さは0と同じくらいでストーリーは0と極1の間って感じ 維新極は正直維新とまたすこし違うからな… 高橋克典がいい演技するんですよ……

22 23/03/03(金)01:04:54 No.1032298775

女の子はアイドルに憧れるものなのよって知らねぇ~よ!!! 遥に関してはそういうフラグ一切なかったじゃねえかパク社長お前何言ってんだ!ってなる

23 23/03/03(金)01:04:56 No.1032298780

俺はダニ村が好きだったんだ

24 23/03/03(金)01:05:24 No.1032298898

5は品田編だけなら0と極1の間に入れたいくらいストーリー良かった

25 23/03/03(金)01:05:27 No.1032298915

>如くはやりたくもないミニゲーム強要させる癖さえなければな… トロコン出来る限りチャレンジする呪いを受けたる人間にとってつらすぎる

26 23/03/03(金)01:05:27 No.1032298916

5は桐生ちゃん冴島のどう考えたってする必要のない喧嘩と遥のカミングアウトが悪い意味で印象に残りすぎる

27 23/03/03(金)01:05:34 No.1032298941

4ぐらいまでサブストーリーでメインにめちゃくちゃ関わる大事な話やってたの割とクソだと思う

28 23/03/03(金)01:05:37 No.1032298948

6のゲーム部分の評価はキムタクや7から入ってちゃんとしたドラゴンエンジンが当たり前の人と0~5から入ってクソポンコツエンジンお披露目会くらった人でだいぶ変わるのが面白い ストーリーはどっから入っても全くいい評判聞かないのも含めて

29 23/03/03(金)01:05:40 No.1032298962

>俺は品田が好きだったんだ

30 23/03/03(金)01:05:44 No.1032298976

4,5あたりはムービー銃が特にひどい 5の北海道編であからさまに狙撃されるフラグ建ててたりとか

31 23/03/03(金)01:06:02 No.1032299056

キムタクはやった?

32 23/03/03(金)01:06:23 No.1032299145

4のラスボス戦は分からんでもないけど冴島vs城戸ちゃんは城戸ちゃん死ぬだろこれってなる組み合わせ

33 23/03/03(金)01:07:06 No.1032299322

7と0~2までしかやってないけどサブシナリオはどれも本編のシリアスを和らげるいい緩衝材だったな

34 23/03/03(金)01:07:09 No.1032299339

桐生ちゃんの扱いはその後もやつも4みたいな感じでいいのにってずっと思っている

35 23/03/03(金)01:07:13 No.1032299354

極1は錦の裏話入れたのはいいけどそのせいかおやっさんの「俺は錦が鬼になるのを止められなかった...!」ってセリフはそのままなのですげーマヌケに見えるのが気になる

36 23/03/03(金)01:07:38 No.1032299442

オブジエンドもやるのです

37 23/03/03(金)01:07:46 No.1032299471

5は狩りと爆走タクシーだけで十分面白い

38 23/03/03(金)01:07:49 No.1032299480

6どうやってバトルクリアした? やっぱり雑に強いドロップキック?

39 23/03/03(金)01:08:13 No.1032299572

そうだ5はマタギがあったな あれ好きだったな

40 23/03/03(金)01:08:21 No.1032299605

5では一番の目玉のエアストライクはボスには尽く無効化されストーリーは遥編と実質兼ね合いのせいで短いし6は正論言ったらボコられた秋山に悲しき過去…

41 23/03/03(金)01:08:29 No.1032299634

6はたけしとか良いところはあるんだけどそれ以外がいろいろとノイズすぎる 最終章にしては話がしょっぱすぎる

42 23/03/03(金)01:08:33 No.1032299644

>龍が如くシリーズ0~7まで全部クリアしたよ!1と2は極だけど > >ゲームの面白さは >7>極2>0>6>5>極1>4>3で >ストーリーの面白さは >7>0>極1>極2>4>3>5>6だったよ 0と7の位置が逆なこと以外は大体同じだわ

43 23/03/03(金)01:08:42 No.1032299683

>極1は錦の裏話入れたのはいいけどそのせいかおやっさんの「俺は錦が鬼になるのを止められなかった...!」ってセリフはそのままなのですげーマヌケに見えるのが気になる 0でめちゃくちゃ持ち上げたけどおやっさんも所詮どうしようもないヤクザですよ そしてそんなヤクザに憧れた桐生ちゃんもアレな人ですよ

44 23/03/03(金)01:08:49 No.1032299707

国産ゲームでリアル寄りの狩猟って珍しいからな…

45 23/03/03(金)01:08:53 No.1032299728

>5では一番の目玉のエアストライクはボスには尽く無効化されストーリーは遥編と実質兼ね合いのせいで短いし6は正論言ったらボコられた秋山に悲しき過去… うるせぇ!

46 23/03/03(金)01:09:12 No.1032299811

>6はたけしとか良いところはあるんだけどそれ以外がいろいろとノイズすぎる >最終章にしては話がしょっぱすぎる だからまぁ8できっちり終わらせるんじゃないかなって

47 23/03/03(金)01:09:25 No.1032299864

7はサブストーリーとかミニゲームとか担当してた人がディレクターに就任したからお遊び要素がマジで面白い

48 23/03/03(金)01:09:30 No.1032299885

キムタクやると黒岩のとんでもないキルスコア以外ムービー銃ほとんど不発に終わって安心する

49 23/03/03(金)01:09:37 No.1032299911

>最終章にしては話がしょっぱすぎる もうちっとだけ続くんじゃ

50 23/03/03(金)01:09:56 No.1032299985

6は確か最終章のつもりで作ってなかったけど 途中からそういうことになったんだっけ…

51 23/03/03(金)01:09:57 No.1032299989

>キムタクはやった? キムタク入れて良いなら ゲームの面白さが ロスジャ>7>ジャッジ>極2>0>6>5>極1>4>3 シナリオが ジャッジ>7>ロスジャ>0>極1>極2>4>3>5>6になる

52 23/03/03(金)01:10:06 No.1032300036

どういう意味だ…!

53 23/03/03(金)01:10:24 No.1032300113

>キムタクやると黒岩のとんでもないキルスコア以外ムービー銃ほとんど不発に終わって安心する キムタクは誰かさんと違って奪った銃使い切ったり蹴飛ばして遠くにやったり対策バッチリだからな

54 23/03/03(金)01:10:24 No.1032300116

>極1は錦の裏話入れたのはいいけどそのせいかおやっさんの「俺は錦が鬼になるのを止められなかった...!」ってセリフはそのままなのですげーマヌケに見えるのが気になる 止める気なんて無かったし止める気があったなら止められなかった無能になるからどう足掻いてもおやっさんの株は下がる

55 23/03/03(金)01:10:33 No.1032300150

ゲームの面白さ的に言ったらOTEも上位か中間に入れたい

56 23/03/03(金)01:10:33 No.1032300153

7の展開見てるとこれ以上話広げられないだろうなってのはあるよね 東城近江残党連合とかトンチキな組織生やさないとちょっと敵に困る 半グレや司法はキムタクでやってるし

57 23/03/03(金)01:10:34 No.1032300156

いま維新極やってるけど短銃と乱舞が雑に強くないこれ?

58 23/03/03(金)01:10:34 No.1032300157

>ジャッジ>7>ロスジャ>0>極1>極2>4>3>5>6になる まぁそうだよな 7好きならキムタクシリーズ大好きになるよな

59 23/03/03(金)01:10:40 No.1032300182

>6どうやってバトルクリアした? >やっぱり雑に強いドロップキック? 自転車ぶん回してた

60 23/03/03(金)01:10:52 No.1032300221

ジャッジアイズ無印の評価高いのはまあそうなるよな

61 23/03/03(金)01:10:57 No.1032300231

逆に7が最下位の人もいるし両方分かるよ…ってなる 外伝楽しみだな!

62 23/03/03(金)01:11:08 No.1032300268

>>6どうやってバトルクリアした? >>やっぱり雑に強いドロップキック? >自転車ぶん回してた ジャッジアイズでも自転車強すぎ

63 23/03/03(金)01:11:27 No.1032300337

キムタクの不満はヒビぐらいかも

64 23/03/03(金)01:11:30 No.1032300347

>いま維新極やってるけど短銃と乱舞が雑に強くないこれ? 新選組の斎藤一が常にリボルバーで勝利していたため剣で最強と呼ばれていたのは知っているな?

65 23/03/03(金)01:11:33 No.1032300360

0のストーリーは極2との合わせ技がズルくない?

66 23/03/03(金)01:12:07 No.1032300495

キムタク 0 ゾンビ 7(横山とダブル体制) と考えると古田脚本の当たり率がすごすぎる

67 23/03/03(金)01:12:17 No.1032300527

ハゲも錦に出し抜かれてるしおやっさんもハゲも老化には勝てなかったんじゃないかな

68 23/03/03(金)01:12:19 No.1032300531

3は雰囲気が一番好き

69 23/03/03(金)01:12:26 No.1032300558

キムタクはシナリオの質はいいんだけど終始胸糞展開が多いから評価難しいわ

70 23/03/03(金)01:12:51 No.1032300637

それで維新極についてだが…

71 23/03/03(金)01:12:55 No.1032300655

人によっては7でRPGになったのが許せなくて親の仇みたいに憎んでるのもいるから分からんもんだなって

72 23/03/03(金)01:13:02 No.1032300685

キムタクはあの話でドラマ企画だったのすごいよね できるかあんなもん

73 23/03/03(金)01:13:12 No.1032300716

6がゲーム的に一番つまらんかった とにかくバトル面がカス

74 23/03/03(金)01:13:12 No.1032300717

キムタクは銃で撃たれたら重傷負うのが駄目

75 23/03/03(金)01:13:18 No.1032300749

>と考えると古田脚本の当たり率がすごすぎる ゾンビもストーリーそのものは正直面白かった ゲーム部分はその…

76 23/03/03(金)01:13:19 No.1032300750

>それで維新極についてだが… なに

77 23/03/03(金)01:13:34 No.1032300803

>人によっては7でRPGになったのが許せなくて親の仇みたいに憎んでるのもいるから分からんもんだなって 個人的にはアクション苦手なのでコマンド式RPGの方が嬉しい

78 23/03/03(金)01:13:36 No.1032300810

>キムタク >0 >ゾンビ >7(横山とダブル体制) >と考えると古田脚本の当たり率がすごすぎる 0は当時ノータッチだったのに近年は「あれ僕も関わってたんですよね~」とか言い始めた横山はなんだコイツってなる

79 23/03/03(金)01:13:57 No.1032300876

>キムタクはシナリオの質はいいんだけど終始胸糞展開が多いから評価難しいわ ロストは良作の映画って意味で好きなんだけどあれが嫌いなのも分かるわ

80 23/03/03(金)01:14:06 No.1032300910

このシリーズ全部遊んで1番思ったことは 桐生ちゃんがずっと走ってると途中で息切れしちゃう仕様要る?

81 23/03/03(金)01:14:09 No.1032300927

>6がゲーム的に一番つまらんかった >とにかくバトル面がカス 色々あるけど投げる時壁が近かったら落ちてノーダメになるの誰も何も思わなかったんだろうか

82 23/03/03(金)01:14:14 No.1032300943

6はドロップキックしながらアルティメットヒートでゴリ押しが1番マシなんじゃないか?

83 23/03/03(金)01:14:18 No.1032300959

私はクロヒョウも好きですよ

84 23/03/03(金)01:14:19 No.1032300961

0極1極2に7はやったけど3,4,5触ったことないよって人結構多そうなんだよなぁ… 極になんねえかな…

85 23/03/03(金)01:14:31 No.1032301001

でもこのシリーズで人気あるトンデモ要素は横山脚本で書かれてることが多いんでしょ?

86 23/03/03(金)01:14:31 No.1032301004

>それで維新極についてだが… 新生龍が如くスタジオでいきなりやらかしたタイトルが何だって?

87 23/03/03(金)01:14:41 No.1032301037

>桐生ちゃんがずっと走ってると途中で息切れしちゃう仕様要る? 歳なんだから仕方ないだろ

88 23/03/03(金)01:15:13 No.1032301161

>でもこのシリーズで人気あるトンデモ要素は横山脚本で書かれてることが多いんでしょ? ダメな意味でとんでもすぎて嫌がれてる印象の方が強い気がする 裏の裏の裏書くとおかしくなるのわかんねえのか

89 23/03/03(金)01:15:21 No.1032301191

>私はクロヒョウも好きですよ システムがリアル寄りなぶん格闘マンガしてるな

90 23/03/03(金)01:15:22 No.1032301196

>それで維新極についてだが… めっちゃ面白いよ でもなんか俺が好きになったキャラがみんなどうしようもないゲス野郎になってて辛い

91 23/03/03(金)01:15:22 No.1032301201

>人によっては7でRPGになったのが許せなくて親の仇みたいに憎んでるのもいるから分からんもんだなって 悪魔要素引っこ抜いて独自要素でジャストディフェンスとか位置系統入れただけでほぼほぼやってることペルソナだからな龍7

92 23/03/03(金)01:15:28 No.1032301226

>キムタクはあの話でドラマ企画だったのすごいよね >できるかあんなもん そう聞いて割とありそうだと腑に落ちたけど流石にあそこまではないか…

93 23/03/03(金)01:15:34 No.1032301262

>人によっては7でRPGになったのが許せなくて親の仇みたいに憎んでるのもいるから分からんもんだなって 桐生ちゃんが好きすぎてその一点だけで嫌いでやらないって言ってる人が知り合いにいるからたぶんそういう層もある

94 23/03/03(金)01:16:05 No.1032301361

維新極途中までやってるけどなんか思ったより変わってる要素少ねえというかドラゴンエンジンじゃないから作りが安っぽい

95 23/03/03(金)01:16:12 No.1032301385

>ロストは良作の映画って意味で好きなんだけどあれが嫌いなのも分かるわ テーマがテーマだからフワッとした着地になるのは仕方ないけどそれはそれとして桑名がつぎでてきたりするのは違うかなって

96 23/03/03(金)01:16:13 No.1032301387

方便じゃなくて本当にカタギの生活してる桐生ちゃんは3やらないと見れないぞ

97 23/03/03(金)01:16:23 No.1032301431

維新はなんか旧作ファンが厳しい評価してる見るなぁ…その辺全く知らないなら楽しめるんだろうか

98 23/03/03(金)01:16:36 No.1032301478

>>でもこのシリーズで人気あるトンデモ要素は横山脚本で書かれてることが多いんでしょ? >ダメな意味でとんでもすぎて嫌がれてる印象の方が強い気がする >裏の裏の裏書くとおかしくなるのわかんねえのか 良い意味だと何があるんだ? 虎とか熊とかを素手で倒したりする展開か?

99 23/03/03(金)01:16:49 No.1032301520

ロストジャッジメント買おうと思ってるんだけど戦闘楽しいかな?如くの戦闘とか面白そうだなとは思ってるんだけど

100 23/03/03(金)01:16:54 No.1032301541

>人によっては7でRPGになったのが許せなくて親の仇みたいに憎んでるのもいるから分からんもんだなって 正直如くのアクションそこまで出来いいわけじゃないし別にいいんじゃねえかな…と思ってた

101 23/03/03(金)01:16:58 No.1032301555

>それで維新極についてだが… 面白くはあるんだけど顔変える必要あんのあれ? 海外向けなんかもしれないけどさ!

102 23/03/03(金)01:17:06 No.1032301581

>桐生ちゃんがずっと走ってると途中で息切れしちゃう仕様要る? 全力で走っても速度持久力で綾子に勝てないぐらいだし

103 23/03/03(金)01:17:22 No.1032301618

>維新はなんか旧作ファンが厳しい評価してる見るなぁ…その辺全く知らないなら楽しめるんだろうか キャスト交代でこいつにこれ当てるのかぁ...ってのとほかの極みシリーズやったあとだと新鮮さが薄いのが気になる

104 23/03/03(金)01:17:29 No.1032301643

>維新はなんか旧作ファンが厳しい評価してる見るなぁ…その辺全く知らないなら楽しめるんだろうか それは余裕だと思う

105 23/03/03(金)01:17:37 No.1032301670

神室町はヤクザやチンピラよりも変質者の方が身体能力高いからな

106 23/03/03(金)01:17:39 No.1032301674

>方便じゃなくて本当にカタギの生活してる桐生ちゃんは3やらないと見れないぞ 人生でトップクラスに充実してたと思うあの頃の桐生ちゃん

107 23/03/03(金)01:17:50 No.1032301707

>ロストジャッジメント買おうと思ってるんだけど戦闘楽しいかな?如くの戦闘とか面白そうだなとは思ってるんだけど 結構歯応えあるよ QTEはうんこ

108 23/03/03(金)01:18:01 No.1032301734

>>桐生ちゃんがずっと走ってると途中で息切れしちゃう仕様要る? >歳なんだから仕方ないだろ 1番若い頃の二十歳でも息切れするんだが…

109 23/03/03(金)01:18:05 No.1032301747

キムタクの方でもピエールじゃなくなったからって叩いてる人もいるからまあ

110 23/03/03(金)01:18:08 No.1032301756

維新極はボイスも新録じゃなくて前作の使い回しなのが気になる

111 23/03/03(金)01:18:11 No.1032301765

ミラーフェイスとかいうあまりにも便利すぎる存在は横山アイデアだなこれ...とは思った

112 23/03/03(金)01:18:30 No.1032301823

>QTEはうんこ 配信者がラスボスのQTE何度もミスってて泣きそうになってたな…

113 23/03/03(金)01:18:33 No.1032301829

>キムタクの方でもピエールじゃなくなったからって叩いてる人もいるからまあ ピエールに関しちゃ無茶言うなよ!ってなる

114 23/03/03(金)01:18:55 No.1032301896

>正直如くのアクションそこまで出来いいわけじゃないし別にいいんじゃねえかな…と思ってた 今までの蓄積があったキムタクですらアクションこれ…って所あるからRPGでいいかなって気はする あとシナリオ読みたい人向けの一番下のモードならノンストップでエンディングいくくらいぬるくて良いと思う

115 23/03/03(金)01:19:27 No.1032302002

ミラーフェイスの存在自体はともかく助けたシーン入れてもよかったと思う

116 23/03/03(金)01:19:28 No.1032302004

ピエールはPC版でちょっと弄ると復活するから…

117 23/03/03(金)01:19:38 No.1032302035

でも俺「ヌウオリヤー!」とか叫ぶキムタク好きだよ

118 23/03/03(金)01:19:47 No.1032302056

>今までの蓄積があったキムタクですらアクションこれ…って所あるからRPGでいいかなって気はする >あとシナリオ読みたい人向けの一番下のモードならノンストップでエンディングいくくらいぬるくて良いと思う RPGのバランス取りにアトラスが一枚噛んでる気がするんだよなぁ

119 23/03/03(金)01:19:55 No.1032302084

4はともかく56はアサガオの子供達にもっと本気で詫びろよ桐生

120 23/03/03(金)01:20:01 No.1032302110

5くらいの戦闘が好きだったからリアル寄りの挙動になった極やキムタクはちょっとまだ慣れてないとこある

121 23/03/03(金)01:20:03 No.1032302113

7は大好きだしRPGなのも好きだけど 正直RPGとしてはだいぶ雑な作りだと思う

122 23/03/03(金)01:20:06 No.1032302132

>>正直如くのアクションそこまで出来いいわけじゃないし別にいいんじゃねえかな…と思ってた >今までの蓄積があったキムタクですらアクションこれ…って所あるからRPGでいいかなって気はする >あとシナリオ読みたい人向けの一番下のモードならノンストップでエンディングいくくらいぬるくて良いと思う RPGはもっと微妙だわ だから8では面白くなってもらいたい

123 23/03/03(金)01:20:07 No.1032302137

俺はラスボスを椅子とか発泡スチロールでしばくキムタクが好きだよ

124 23/03/03(金)01:20:07 No.1032302138

まあキムタクが桐生ちゃんみたいな動きしても えっ…?って感じはするからな

125 23/03/03(金)01:20:08 No.1032302142

ロストジャッジメントのQTEは途中までは何か難しくなったな程度だったけどナベさんでハッキリとクソだと認識した

126 23/03/03(金)01:20:14 No.1032302160

維新極は最後に武智が一ちゃんと同じ円舞スタイルで戦うのが0思い出して熱かった

127 23/03/03(金)01:20:15 No.1032302166

>>正直如くのアクションそこまで出来いいわけじゃないし別にいいんじゃねえかな…と思ってた >今までの蓄積があったキムタクですらアクションこれ…って所あるからRPGでいいかなって気はする >あとシナリオ読みたい人向けの一番下のモードならノンストップでエンディングいくくらいぬるくて良いと思う 実際ファミ通アンケートに対する公式インタビューでRPGにしたことでクリア率上がったって言われてたからな…

128 23/03/03(金)01:20:22 No.1032302185

7は終わり方が良すぎてたまにある粗も吹っ飛ぶというか…

129 23/03/03(金)01:20:37 No.1032302245

>正直RPGとしてはだいぶ雑な作りだと思う まあRPGとして一作目だし

130 23/03/03(金)01:20:42 No.1032302265

バトルはロストで完成したと思うけどかなり難しいよねごり押し効かないしちゃんと回り込まないと攻められない 後QTEにやり込みとか難しさを求めてた人は居ないと思うから複数入力はやめて欲しかった

131 23/03/03(金)01:20:46 No.1032302278

単発の作品はしっかり面白いからこそ一番くん8のあとは外伝やらない?って思う 十中八九秀吉やらされそうだけど

132 23/03/03(金)01:20:49 No.1032302294

あからさまに訓練していけ!な施設アピールしてるのは雑以前にバランス取る気ないって思った

133 23/03/03(金)01:20:58 No.1032302324

>維新極は最後に武智が一ちゃんと同じ円舞スタイルで戦うのが0思い出して熱かった 龍馬は2人もいらねえ!とか武市に渋澤キャスティングした理由は結構しっかり来るシナリオだったと思う

134 23/03/03(金)01:20:58 No.1032302325

>RPGはもっと微妙だわ >だから8では面白くなってもらいたい そうねえ…アクションの方が絵面はあってるし面白いなら文句は無いわ

135 23/03/03(金)01:21:08 No.1032302360

人間ずっと走ってられないんだ

136 23/03/03(金)01:21:13 No.1032302376

それまでセガで出してたRPGって何になるんだ 天外魔境か?

137 23/03/03(金)01:21:14 No.1032302380

5は「老害どもカスだから俺が上に立つわ」って感じで渡瀬ラスボスでも良いんじゃねえかなと思った 少なくともゴリラはちょっと

138 23/03/03(金)01:21:46 No.1032302499

>人間ずっと走ってられないんだ 八神さんはどう思う?

139 23/03/03(金)01:21:52 No.1032302517

RPG部分は無味無臭気味だけどストレス要素は少なかったからまぁいいかなって

140 23/03/03(金)01:21:59 No.1032302535

8ってRPGとアクション両建てって聞いたけど違うのかな

141 23/03/03(金)01:22:16 No.1032302599

>8ってRPGとアクション両建てって聞いたけど違うのかな なんもわからん!

142 23/03/03(金)01:22:19 No.1032302606

5はなんで?って桐生ちゃんが聞いてラスボスもわかんない…ってなってるのがダメだった

143 23/03/03(金)01:22:28 No.1032302639

>5は「老害どもカスだから俺が上に立つわ」って感じで渡瀬ラスボスでも良いんじゃねえかなと思った >少なくともゴリラはちょっと 改めて振り返るととばっちりでキャバクラ荒らされるの酷くて笑いそうになる

144 23/03/03(金)01:22:38 No.1032302675

7はダーツとかペッパーとかなんか倍率おかしい技とかで結果的にバランス取れてる変なバランスだったと思う 結果としてレジェンド勢以外はそれなりにバランス取れてるの結果オーライ感ある

145 23/03/03(金)01:22:43 No.1032302686

RPGでも別に硬く無くていいだろみたいな雑魚が硬かったりするからどっちでもいいから調整してくれって気にはなる

↑Top