虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/03(金)00:12:11 人の心... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/03(金)00:12:11 No.1032282390

人の心の光なんて信じられなくなるけれどこのゲームでしか摂取できない栄養があったと思う

1 23/03/03(金)00:14:18 No.1032283115

ナハトとフレピクで拠点ボコボコにしてた時代が一番楽しかった 一番50vs50というゲームの意味を台無しにしていた時期だが

2 23/03/03(金)00:14:48 No.1032283276

たまにやると楽しいクソゲーだったよ

3 23/03/03(金)00:15:37 No.1032283552

この栄養はドラゴンボールザブレイカーズで摂取できるよ

4 23/03/03(金)00:17:23 No.1032284112

代理で一応初動CT考えた合わせ凸提案してもパラパラとしか集まらないのは俺悪くなかったと思う

5 23/03/03(金)00:19:10 No.1032284749

あったよ! ガンダムエボリューション!!

6 23/03/03(金)00:19:21 No.1032284815

>この栄養はドラゴンボールザブレイカーズで摂取できるよ あれは100人同時対戦じゃないからな…

7 23/03/03(金)00:19:38 No.1032284910

アッガイでネズミするの楽しかったよ昔

8 23/03/03(金)00:19:38 No.1032284912

>あったよ! >ガンダムエボリューション!! …

9 23/03/03(金)00:22:42 No.1032286005

大規模ドンパチゲーが全然出ないのって作ったり維持したりするの大変なのかな

10 23/03/03(金)00:23:57 No.1032286439

中華ガンオンのサクサク強化と大味なバランスと激軽CTは配信で見てる分には面白かった

11 23/03/03(金)00:24:05 No.1032286484

凸指示前に拠点に入って守り固めさせて指揮イラつかせる奴がいたり コンテナ運びがいちいち指揮に口答えしたり 指揮がヤケになって適当な場所に核置いたり みたいなイベントが1試合にいっぺんに起きるのがこのゲームだ

12 23/03/03(金)00:27:01 No.1032287366

もっとこう…人をムカつかせないタイプの楽しさとかは…

13 23/03/03(金)00:28:10 No.1032287674

ない

14 23/03/03(金)00:28:53 No.1032287868

撃墜のシャキン音の気持ちよさだけは誇っていいと思う

15 23/03/03(金)00:29:22 No.1032288009

見る分には楽しい 動画撮り溜めして未だ新作投稿する狂人には感謝しかない

16 23/03/03(金)00:30:03 No.1032288204

>凸指示前に拠点に入って守り固めさせて指揮イラつかせる奴がいたり >コンテナ運びがいちいち指揮に口答えしたり >指揮がヤケになって適当な場所に核置いたり >みたいなイベントが1試合にいっぺんに起きるのがこのゲームだ そんなの全て無視して1人で拠点ぶっ壊して1人で勝ち決めてポイント荒稼ぎ出来たフレピクやナハトで遊べた時代が最高

17 23/03/03(金)00:31:46 No.1032288802

本当に最高のネズミはネズミする予定もないのに前に出たら何故か本拠地に一人で突っ込めた時だ

18 23/03/03(金)00:32:08 No.1032288918

拠点殴ってるときのワクワク感は未だに感じたくなる

19 23/03/03(金)00:35:54 No.1032290139

砂漠で砂丘越しにダブデの頭狙撃した時とビッグトレーをラムズゴの頭突きでベコベコにした時は楽しかった

20 23/03/03(金)00:39:05 No.1032291192

砂漠はワンチャンあるかもってチャージ榴弾持っていきたくなる

21 23/03/03(金)00:39:18 No.1032291257

最後はリベオダどっちが強かったんだったかな リベかな

22 23/03/03(金)00:40:24 No.1032291604

いいよね特に凸するつもりもないのにマップ半分くらい超えたらレーダーの音を警戒しつつ少しずつ前に進むの

23 23/03/03(金)00:41:00 No.1032291787

作戦とか凸とねずみが動く試合だと楽しいんだけど 20分何も起こらずに終わる試合がひたすら辛くてな…

24 23/03/03(金)00:42:00 No.1032292104

最終的に強かったのはリベ 最終的な勝率もリベ

25 23/03/03(金)00:45:01 No.1032293082

拠点殴れると落とされた後もしばらくスコアポップアップが止まらないくらいモリモリ貰えて興奮するよね

26 23/03/03(金)00:45:40 No.1032293304

凸にハマれる奴はエンリステッドとかやるといい 必死こいて突っ込んだ挙句ゴミのように殺されるモブの1人になれる

27 23/03/03(金)00:49:16 No.1032294486

ジムトレ×4でフラグトップ撮りまくっていたの楽しかったな…

28 23/03/03(金)00:49:40 No.1032294623

遺跡の試作核決めたときは気持ちよかった

29 23/03/03(金)00:50:51 No.1032294986

みんなで核守りながら本拠地凸なんて成功率低い作戦も段々できなくなっていったなあ

30 23/03/03(金)00:54:35 No.1032296089

チャージ格闘で敵の群れに突撃する快感が好きだった

31 23/03/03(金)00:55:09 No.1032296254

これぐらい人数多いと戦犯になりづらそうだなと思ったけどどうなんだろう

32 23/03/03(金)00:55:53 No.1032296453

面白かったのは初期のハチャメチャ感あった時だけだ 後は残渣

33 23/03/03(金)00:56:13 No.1032296553

>これぐらい人数多いと戦犯になりづらそうだなと思ったけどどうなんだろう 核持って逆走でもしない限り大体ナイスランって言われるし チャットでキレ散らかすとかしない限り誰も見てないって安心感はある

34 23/03/03(金)00:56:59 No.1032296790

サイコガンダムに乗って核に邪魔されなかったのに壁壊せないような奴は戦犯だったよ

35 23/03/03(金)00:58:03 No.1032297104

>>これぐらい人数多いと戦犯になりづらそうだなと思ったけどどうなんだろう >核持って逆走でもしない限り大体ナイスランって言われるし >チャットでキレ散らかすとかしない限り誰も見てないって安心感はある 極稀に目敏い指揮官にサボんな!って言われてる人がいたくらいだな

36 23/03/03(金)00:58:59 No.1032297363

>サイコガンダムに乗って核に邪魔されなかったのに壁壊せないような奴は戦犯だったよ 壁を壊すってことをしない場合は初心者なんだなとあきらめたな

37 23/03/03(金)00:59:55 No.1032297576

変な機体で遊べるって意味ではいいゲームだったと思う ゲンガオゾとか

38 23/03/03(金)01:00:39 No.1032297772

雪合戦を強いられてしんどくてなあ サイコザク全盛期の時はゲラゲラやってたのに

39 23/03/03(金)01:01:04 No.1032297876

出撃! ジオに轢かれて5秒で死亡! 300秒待ち!

40 23/03/03(金)01:01:58 No.1032298083

なんで味方殴ると回復していたのかいまだに理解できない森のクマさん

41 23/03/03(金)01:02:03 No.1032298102

いいよね高コスト乗れって言って皆ラーメンタイム よくない

42 23/03/03(金)01:03:32 No.1032298473

ユニコーン出すのが早すぎたもっと緩やかに進化していけばAOZオンラインは防げたはずだったのに

43 23/03/03(金)01:03:40 No.1032298503

俺の基本装備は修理パワー盛り盛りのリペアツールと対空砲と稼働時間盛り盛りのリペアポットだが?

44 23/03/03(金)01:05:00 No.1032298797

>俺の基本装備は修理パワー盛り盛りのリペアツールと対空砲と稼働時間盛り盛りのリペアポットだが? 修理の邪魔だ!森のクマさんで来い!!

45 23/03/03(金)01:05:38 No.1032298952

支援少ない=熊さんがいない

46 23/03/03(金)01:06:07 No.1032299075

>修理の邪魔だ!森のクマさんで来い!! AED持ちのフリッパーと鹿2は許して

47 23/03/03(金)01:06:11 No.1032299093

>ナハトとフレピクで拠点ボコボコにしてた時代が一番楽しかった フレピクの暗黒舞踏で空飛んで拠点入り込んで破壊できた時が一番能汁でてたと思う

48 23/03/03(金)01:06:29 No.1032299186

支援デッキはほぼボランティアだから

49 23/03/03(金)01:06:34 No.1032299206

砂漠の下に申し訳程度にある地下水路にウォーターサバイバーでゴリマッチョになった水泳部で待ち伏せしてた頃はどんな覇権機体でも構わず食えて楽しかった

50 23/03/03(金)01:07:04 No.1032299311

運営は拠点を叩いて勝つという認識が足りなかったのだ…

51 23/03/03(金)01:07:40 No.1032299448

ナハトはフレピクみたいに空飛べんから非対称だと思う

52 23/03/03(金)01:08:56 No.1032299738

>砂漠の下に申し訳程度にある地下水路にウォーターサバイバーでゴリマッチョになった水泳部で待ち伏せしてた頃はどんな覇権機体でも構わず食えて楽しかった あそこで水中機体同士がかち合った時に何とも言えない時間

53 23/03/03(金)01:09:36 No.1032299909

シャキンシャキンシャキンをまた聞かせてくれ

54 23/03/03(金)01:09:50 No.1032299962

ファンタジー50VS50じゃなくてガンダムOWの方作ってたんだな反吐六

55 23/03/03(金)01:09:53 No.1032299972

昔やってた頃作品キャラが登場しては暴れ散らかしてたけど プレイヤー機体が強くなる過程で雑魚化してたんだろうか

56 23/03/03(金)01:10:04 No.1032300018

ロビチャチラッと見た時に熊さん多すぎと愚痴ってた奴がいた ワーカーやトレーナー使いには熊さんは目の上のたんこぶだろうなぁって思った 他の奴はワーカーも役に立ってるよと慰めてたけど正直ワーカーはレーダー置き終わったら用済みだ

57 23/03/03(金)01:10:44 No.1032300192

>シャキンシャキンシャキンをまた聞かせてくれ このSEだけでゲームが長続きした理由だと思う

58 23/03/03(金)01:11:54 No.1032300447

チーミングをゲーム性とか言ってたのが1番笑った

59 23/03/03(金)01:12:11 No.1032300507

3連続撃破! 5連続撃破! 一騎当千!

60 23/03/03(金)01:12:15 No.1032300520

個人的には50vs50よりCFOみたいな4vs4くらいが丁度良いと思い知ったわ だからCFOまた出して…

61 23/03/03(金)01:12:16 No.1032300524

北極のタワー周りが常に死と隣り合わせで好きだった油断すれば一瞬で死ぬ

62 23/03/03(金)01:13:23 No.1032300763

でもいまのガンエボよりは人口いたよな

63 23/03/03(金)01:13:24 No.1032300767

エースとしての実装当初は暴力の代名詞だったサイコガンダムも通常機体のインフレでただのボーナスバルーンに成り下るとは思わなかったなぁ そこそこ乗ってたけど最後は耐久数万の盾が秒も持たないんだから

64 23/03/03(金)01:15:34 No.1032301264

ありがとうが雪崩の如く降り注ぐから支援は好き ジムトレーナーにはありがとう言わない

65 23/03/03(金)01:16:38 No.1032301489

ばかやろう!ジムトレーナー居ないと迫撃砲がゴミみたいに降ってくるぞ!

66 23/03/03(金)01:17:06 No.1032301582

>北極のタワー周りが常に死と隣り合わせで好きだった油断すれば一瞬で死ぬ 通称マッスルタワー楽しかったよね

67 23/03/03(金)01:17:34 No.1032301660

>ばかやろう!ジムトレーナー居ないと迫撃砲がゴミみたいに降ってくるぞ! それはそう

68 23/03/03(金)01:17:47 No.1032301703

対空砲置いたらクマに乗り換えてくれ!そのエアブラシみたいなゴミじゃ全壊する頃には戦闘終わってるわ!

69 23/03/03(金)01:18:06 No.1032301753

未だに後釜が出てこない やはり潰すべきではなかった

70 23/03/03(金)01:18:16 No.1032301782

フレピクの移動性能バカ高い癖にその格闘も弱いわけじゃないの本当に終わってた でも本拠点でネットガン持って一生待ち構えるのポイントクソマズかったけど楽しかったな

71 23/03/03(金)01:19:24 No.1032301985

>未だに後釜が出てこない >やはり潰すべきではなかった どうしようもないゴミゲーに成り果ててたから死んでよかったよ…

72 23/03/03(金)01:19:41 No.1032302045

今更だけど何であのハサミで機体の修理ができるんだ?

73 23/03/03(金)01:20:13 No.1032302157

正直 ガンダムオンラインが出る前の妄想ガンダムオンラインをここで話し合ってたりした頃が一番楽しかったよ…

74 23/03/03(金)01:20:24 No.1032302189

グラボを使えるようにしました! オンボでプレイできないだろ 戻しましたってのは後にも先にもこれだけ

75 23/03/03(金)01:20:40 No.1032302257

>今更だけど何であのハサミで機体の修理ができるんだ? まず機体が直る緑ビームなんなんだよとかモビルスーツにAEDかましてどうすんだとかが先になるから…

76 23/03/03(金)01:20:51 No.1032302302

クソみたいな環境続いた後に訪れた奇跡の一週間いいよね… まぁ多分あれも長引いてたら間違いなくクソ環境になってたと思うけど

77 23/03/03(金)01:21:19 No.1032302404

メタスがマジンガーZの装甲を修理するゲームが世に出た時点でロボの回復に理屈なんか通用しなくなったぞ

78 23/03/03(金)01:22:48 No.1032302705

>戻しましたってのは後にも先にもこれだけ 64bit化したらファルシアのリペアビット設置で ランダムで誰かのクライアントが落ちるのとかも楽しかった

79 23/03/03(金)01:24:44 No.1032303137

リペアトーチはなんで頑なに調整しないのか永遠に謎だった 回復量低いってレベルじゃなかったぞ

80 23/03/03(金)01:24:50 No.1032303166

またヘンテコな機体使って遊びたい

81 23/03/03(金)01:25:28 No.1032303309

一部マップで開始時に落ちるのとか最後まで直らなかったなあ ガンエボでもよく分からんエラー落ちして復帰したらペナルティと相変わらず馬鹿やってるみたいで呆れたが

82 23/03/03(金)01:26:29 No.1032303512

ペズンドワッジのミサが何故か信じられないくらい処理重くて撃った時周りのプレイヤーにも影響でるから格闘機対策で使えたの好きだった

83 23/03/03(金)01:26:34 No.1032303530

楽しかった部分も好きだったと公言出来る時代もあったが死んだことは毛ほども惜しくない程度のバランス

84 23/03/03(金)01:26:44 No.1032303566

>リペアトーチはなんで頑なに調整しないのか永遠に謎だった >回復量低いってレベルじゃなかったぞ ポイント乞食やめろってキレてる熊使いも見た

85 23/03/03(金)01:28:10 No.1032303818

左官までは真面目にレーダー置いてたなあ

86 23/03/03(金)01:28:37 No.1032303905

初期ジムとかザク1とかで戦ってたリリース間も無く いきなりジム改とかすっ飛ばして装甲強化型ジムが来てレーシングゲームと化したところから何かおかしかった

87 23/03/03(金)01:29:26 No.1032304058

格闘はダッシュ格闘以外無価値 の割には固有モーション多い

88 23/03/03(金)01:29:31 No.1032304076

>ペズンドワッジのミサが何故か信じられないくらい処理重くて撃った時周りのプレイヤーにも影響でるから格闘機対策で使えたの好きだった 文面からじゃまるで意味がわからないのにプレイ経験からちゃんと意味がわかるの最高に意味わからなくて笑ってる しかも爆発エフェクトが重いとかじゃなくてただミサイル発射してるだけで重くなるのが本当にダメ

89 23/03/03(金)01:30:27 No.1032304249

クソかどうかならクソだろうけどそれなりにマッチングする50vs50とかマイナーな機体でも使えたりとかまだ初期の方は強襲以外にも割と使い道あったりとかジオン系機体はでかいから不利じゃんとかゾックやライトアーマーに狂ってた人とか格闘で空飛ぶMSが時々現れるのとか量産型フリーダムとか楽しかったよ 楽しかったよ?

90 23/03/03(金)01:31:00 No.1032304372

ニューヤークで地下通ってネズミしてたらガンオンファイト勢が湧いてねずみ出来なくなって チャットで喧嘩したなぁ クソ邪魔だから海の中でやれボケとか言った気がする

91 23/03/03(金)01:32:23 No.1032304666

>初期ジムとかザク1とかで戦ってたリリース間も無く >いきなりジム改とかすっ飛ばして装甲強化型ジムが来てレーシングゲームと化したところから何かおかしかった それはもう移動速度早くせざるを得ないドムが悪いから…

92 23/03/03(金)01:33:41 No.1032304979

ドムは視界破壊ショットガンとかジャイアント・バズとかの凶悪な装備+ホバー高速移動とかだったのに なんで許されてたんだっけ?

93 23/03/03(金)01:34:41 No.1032305194

デスサイズがよくわからないキャノン砲持ってる

94 23/03/03(金)01:35:13 No.1032305323

大陸版からレッドドラゴン超弱体化させて実装した後に弱体前と似た性能の白クロス出したの本当に意味が分からなかった

95 23/03/03(金)01:35:17 No.1032305342

活躍した時に達成感あるし負けた時は特定の誰かとかじゃなくてとにかく不特定多数の周りのせいにできるから人数は正義だったな…

96 23/03/03(金)01:35:37 No.1032305420

>ドムは視界破壊ショットガンとかジャイアント・バズとかの凶悪な装備+ホバー高速移動とかだったのに >なんで許されてたんだっけ? すぐ後にもっと凶悪なグフカスが出たのと 装甲ジムの3点スプレーが実装時は極悪性能すぎて吹きかけられたら蒸発したから

97 23/03/03(金)01:35:48 No.1032305452

戦場で滅多見ない機体使ってるとたまに初見狩りできて楽しい そのあとやられる

98 23/03/03(金)01:38:35 No.1032305980

>ドムは視界破壊ショットガンとかジャイアント・バズとかの凶悪な装備+ホバー高速移動とかだったのに >なんで許されてたんだっけ? 図体がでかい シールドがない 小回りが利かない ので当時は拠点取りとコンテナ回収が全てだった

99 23/03/03(金)01:39:43 No.1032306211

装甲強化ってよく名前上げられるし実際嫌な思い出ばっかりだけどあれってBSGB3持って複数機で囲んで各個撃破って形だから単機でクソ強かった訳じゃないんだよね 撃破速度は異常だったから駄目だったけど

100 23/03/03(金)01:40:24 No.1032306336

ドムピカT型持って撃ち合いやってるところの横から押し入って視界真っ白にして去っていくのいいよね…

101 23/03/03(金)01:40:45 No.1032306393

本当に異常だったのはジムヘッドの3点チャバズ

102 23/03/03(金)01:40:47 No.1032306401

背面目潰しは馬鹿じゃねーのって思ったけど流石に修正されたしね

103 23/03/03(金)01:41:50 No.1032306613

コストを持ち込み数の10週分くらいの移動平均にするだけで人権機体とマイナー機体のバランス勝手に取れたと思うんだけどなあ

104 23/03/03(金)01:42:25 No.1032306710

というより装甲強化ジムとドムの時代には相手とすれ違ってもほぼ相手撃たない謎の暗黙の了解があったからな… むき出しの拠点に向けて一目散に駆け込んで早ければ3分も持たずに決着するタクラマカンレーシングはいい思い出だ

105 23/03/03(金)01:42:25 No.1032306713

いろいろ使えて楽しかったけど一時期連邦はバズ追撃するのだけでやることかわらねーって時期があって凄い飽きた

106 23/03/03(金)01:43:36 No.1032306937

プレボチケットで交換できるライデンゲルググキャノンのビムシュが反則みたいな性能だった

107 23/03/03(金)01:43:50 No.1032306981

やはり格闘…格闘は全てを解決しなかった

108 23/03/03(金)01:44:46 No.1032307154

>やはり格闘…格闘は全てを解決しなかった (曲がり角で棒立ちしてる武者頑駄無)

109 23/03/03(金)01:45:19 No.1032307242

特性システム考えたやつ人の心とかないんか?

110 23/03/03(金)01:46:00 No.1032307370

昔の環境のガンオンだったらまたやりたいなあ DP制以前のバランスがあった頃のガンオンでしっかりゲーム調整してほしかったわ

111 23/03/03(金)01:46:27 No.1032307451

>(奇妙な踊りで崖の上に昇っていくフレピク)

112 23/03/03(金)01:47:17 No.1032307598

暗黙の凸文化は疲れた時にバストライナースキウレでポコポコ稼ぐのが楽しかったから必要

113 23/03/03(金)01:49:33 No.1032308043

今プレイ出来たら感動する未来と同時に事故るか轢かれてCT待ち百何十秒とかになってしょーもな…ってなる未来も見える

114 23/03/03(金)01:49:49 No.1032308077

フレピク期~ジオ期と覚醒キュベ期の間なにがあったっけ サイコザクとかFAZZとか死ぬほどウザかった記憶はある あとνガンダムとサザビーの単射ファンネルとか

115 23/03/03(金)01:50:37 No.1032308243

個人的にはまあ文句言いながらやると思う正直 当時から他のも触ってたけどあんまりはまらなかったし

116 23/03/03(金)01:51:55 No.1032308481

バトルアライアンスのオリキャラのジムが回転しながら全方位にビームガン撃つの見て真っ先にガンオン思い出したわ

117 23/03/03(金)01:52:59 No.1032308685

>特性システム考えたやつ人の心とかないんか? 調整入るまではコンバットカスタムとかマジのゴミ特性だったからな

118 23/03/03(金)01:54:13 No.1032308931

話の決着をつけよう

119 23/03/03(金)01:55:07 No.1032309109

>話の決着をつけよう 格闘カウンター実装の未来見えてた事件だったな

120 23/03/03(金)01:55:14 No.1032309126

非対称マップ時代が楽しかった

121 23/03/03(金)01:56:22 No.1032309320

リアルD格

122 23/03/03(金)02:02:34 No.1032310267

ラムちゃんとかグフフに乗ってたのしーってやる分には最高のゲームだった チームに寄与できてたかは不問とする

123 23/03/03(金)02:02:51 No.1032310322

サ終直前は丸山城とかナンカン遺跡ばっかりでマジでつまらなかった

124 23/03/03(金)02:04:15 No.1032310531

ジオン水泳部は楽しい奴らが多かったな

125 23/03/03(金)02:04:44 No.1032310614

ちくわいいよね…

126 23/03/03(金)02:06:25 No.1032310871

初期の指揮官を蹴り出すこともできない阿鼻叫喚の戦場が懐かしい…

127 23/03/03(金)02:14:32 No.1032312092

工 一

↑Top