23/03/03(金)00:04:01 監督「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/03(金)00:04:01 No.1032279813
監督「ニュー・フェイトは失敗作だった」
1 23/03/03(金)00:05:22 No.1032280292
俺「俺は結構好き」
2 23/03/03(金)00:07:01 No.1032280779
>キャメロンはこう語っている。「問題は──、ハッキリ言ってしまうけど、アーノルドをキャストから外さなかったことだと思っている。(監督の)ティム(・ミラー)はアーノルドの出演に難色を見せたが、私は“いいか、彼なしではやりたくない”と言ったんだ。アーノルドとは40年来の友人だから、もしキャストから外したらこういう展開になっただろう。“ジム、俺抜きでターミネーター映画を作るなんて信じられない”ってね。ただ、私にとってはそこまでやる意味はなかったんだけどね。だけど私は当時、“もしアーノルドをカムバックさせる方法を考えてくれるなら、そのときは喜んで制作に参加するよ”と言ったんだ」 >キャメロンは、クリエイティブ面の意見が一致しなかったため、制作中にティム・ミラー監督と衝突したことを認めている。結果的に本作は過去のスターに頼りすぎていると感じたという。なお、サラ・コナー役にリンダ・ハミルトンを起用するよう強く働きかけたのは、ミラー監督だったことも留意しておきたい。
3 23/03/03(金)00:07:14 No.1032280860
>キャメロンは、「リンダが出演していれば、この映画は生き残ることができたと思う。そういうことだ。アーノルドだけでも生き残れたかもしれない。だが、リンダは60代でアーノルドは70代だし、(2人が出演したことで)あの映画は若者世代向けのターミネーター映画ではなくなったし、お父さん世代の映画でさえなかった。おじいちゃん世代のターミネーター映画になってしまったんだ。だから観られなかったんだよ」と述べている。 >またキャメロンは、「1991年に公開された映画の直接の続編を作るのはクールだと思ったんだ。(1991年当時に)若い観客はまだ生まれていなかっただろうし、生まれてから10年も経っていなかっただろう。つまり、自分たちの年代の感覚で考えすぎてしまったんだ。自分たちが提供する作品に気持ちが高ぶっていたし、その経験は教訓になったと思う」とも付け加えていた。
4 23/03/03(金)00:09:43 No.1032281670
>俺「俺はジェニシス結構好きだった」
5 23/03/03(金)00:09:54 No.1032281735
ちょっとはまとめ臭隠せよ
6 23/03/03(金)00:11:45 No.1032282290
クソ映画の製作陣がグダグダするのは笑って見れなくなるからやめろ
7 23/03/03(金)00:14:02 No.1032282996
>>俺「俺はジェニシス結構好きだった」 ジェニシス貶して潰して作った結果がこれだから余計言われてるとこもあると思う
8 23/03/03(金)00:14:19 No.1032283128
2の続編だからダメだったんじゃなくて 何度も続編をリブートして打ち切って その上で2の正統続編ですとか言い出したのがダメだったって誰か教えてあげてきて
9 23/03/03(金)00:15:56 No.1032283665
古いインタビュー今持ってきてどうしたの
10 23/03/03(金)00:16:13 No.1032283746
古いか?
11 23/03/03(金)00:16:51 No.1032283950
なんなら3だって好きだぞ俺
12 23/03/03(金)00:17:51 No.1032284294
>なんなら3だって好きだぞ俺 4って意外と3の要素拾ってるのは好き
13 23/03/03(金)00:19:44 No.1032284945
>なんなら3だって好きだぞ俺 「こちらはジョン・コナー」いいよね
14 23/03/03(金)00:19:52 No.1032285001
結構好きなんだからそういうこと言うなよお!
15 23/03/03(金)00:21:02 No.1032285422
>古いか? 肩赤どころか腐り落ちてる
16 23/03/03(金)00:21:28 No.1032285567
>肩赤どころか腐り落ちてる なんか不都合あるの?
17 23/03/03(金)00:23:06 No.1032286148
>なんか不都合あるの? スレの立て方が臭い
18 23/03/03(金)00:24:33 No.1032286634
気に食わないならレスしなきゃいいのに…
19 23/03/03(金)00:24:58 No.1032286766
>気に食わないならレスしなきゃいいのに… >ちょっとはまとめ臭隠せよ
20 23/03/03(金)00:25:59 No.1032287084
病気じゃん…
21 23/03/03(金)00:27:59 No.1032287618
3は初期TシリーズとかXに操られた850が抗って停止するところが好き あとママンの棺開けたら武器が詰まってるところ
22 23/03/03(金)00:30:04 No.1032288207
2と比べないでみたら3以降も結構好きだよ 一々リブートやらなんやらで振り回されるのがめんどいけど
23 23/03/03(金)00:31:06 No.1032288574
ジェニシスもニューフェイトも好きだし続編期待してた でも同時に何度やり直したら気が済むん?ってなってた
24 23/03/03(金)00:36:06 No.1032290202
シュワちゃんは結構良かったよ というかキャスト自体は全般的に良かったよ ダメだったのは相変わらずジョンの扱いが悪いとかそういう部分だと思う
25 23/03/03(金)00:37:54 No.1032290810
真面目な話するとどっちかっていうと新キャラの方がダメだった 強化人間の子はキャラ立ってたけど ジョンの代わりのダニがキャラ薄かった救世主のはずなのに
26 23/03/03(金)00:38:16 No.1032290926
3は冒頭で定住もできず素性も明かせずその日暮らしの肉体労働でひっそり生きてるジョンが好きなんだよね 被害者ぶらず2でやったことの責任を黙々と取る男の姿はかっこいい
27 23/03/03(金)00:38:59 No.1032291158
>3は初期TシリーズとかXに操られた850が抗って停止するところが好き >あとママンの棺開けたら武器が詰まってるところ 3観た時は3しか知らなかったけどイカレタママだって一瞬でわからせてくる凄みがある
28 23/03/03(金)00:40:19 No.1032291583
4は未来世界の機械軍のバリエーション見せてくれたから好き
29 23/03/03(金)00:40:59 No.1032291783
>3は冒頭で定住もできず素性も明かせずその日暮らしの肉体労働でひっそり生きてるジョンが好きなんだよね >被害者ぶらず2でやったことの責任を黙々と取る男の姿はかっこいい めちゃめちゃわかるんだよな… 3のジョンは見た目パッとしないとか言われるけど2であんな経験してまともな人間になれるわけないだろって言われたら本当にそうとしか思えないんだよな 2のキチガイママに振り回されたガキが社会に馴染めるわけないじゃんって
30 23/03/03(金)00:41:08 No.1032291828
シュワちゃんが普通に生活してたの無理がありすぎるよ
31 23/03/03(金)00:42:04 No.1032292117
>めちゃめちゃわかるんだよな… >3のジョンは見た目パッとしないとか言われるけど2であんな経験してまともな人間になれるわけないだろって言われたら本当にそうとしか思えないんだよな >2のキチガイママに振り回されたガキが社会に馴染めるわけないじゃんって そもそもターミネーター来る前からウルトラクソガキだったしな…
32 23/03/03(金)00:42:21 No.1032292212
毎度おじいちゃんになったシュワちゃんターミネーターの設定考えるの大変そう
33 23/03/03(金)00:42:48 No.1032292350
>シュワちゃんが普通に生活してたの無理がありすぎるよ これ納得できないって割と言われてたけど俺はジェニシスの設定そっくりだなと思って見てたわ
34 23/03/03(金)00:43:48 No.1032292669
あんまり失敗作だったとかは言わんでくれ… 軌道修正とかするのは構わんから
35 23/03/03(金)00:44:36 No.1032292951
まず大前提として2の終わりが良過ぎたんだ…
36 23/03/03(金)00:45:23 No.1032293204
>まず大前提として2の終わりが良過ぎたんだ… それはそれとして3は1に回帰してるから好きだし4は2に続く路線の終わり方だから嫌いじゃない
37 23/03/03(金)00:45:37 No.1032293288
ジェニシスからニューフェイトまであまりにも短すぎる… 今度やる時は本当に何もかも最初シリーズから練り直しになると思うけど もうやらないって気もする
38 23/03/03(金)00:45:44 No.1032293328
2を超えられない呪いにかかってる 制作陣もファンも幻影を追ってる
39 23/03/03(金)00:46:22 No.1032293539
こう言っちゃなんだけど初めてターミネーター観たいって人が居たら観るのは1、2だけでいいよとは言う それ以降は各自判断でぐらいのノリ
40 23/03/03(金)00:47:11 No.1032293831
>これ納得できないって割と言われてたけど俺はジェニシスの設定そっくりだなと思って見てたわ そういえばそもそもサラ育ててるし工場現場にも潜入してたな
41 23/03/03(金)00:47:34 No.1032293954
もうマルチバース路線でいこう
42 23/03/03(金)00:48:41 No.1032294314
割りとどれも好きなのに制作側があれ失敗だわみたいに言ってくるの嫌だわ ドラマは観てないけど
43 23/03/03(金)00:51:03 No.1032295053
3の結局1へ戻るって形なのが好きな人もいるし逆に台無しや蛇足に感じて嫌いな人もいるのはすごくわかる この辺りは2から3が作られるまでの時間が物凄く空いたせいでもあるんじゃないかな
44 23/03/03(金)00:51:46 No.1032295256
身も蓋もない事言えばジョンコナーの父親はカイルリースで過去と未来は1つの輪になったって1で完結してる話よねターミネーター
45 23/03/03(金)00:54:01 No.1032295944
これとエイリアンシリーズは1と2の焼き直しを永遠に繰り返してるイメージ
46 23/03/03(金)00:55:02 No.1032296218
シュワちゃんが人間みたいな感情持ち始めるのは全然良いんだけどあの世界だと超有名な犯罪者だから一般人に馴染んでるのはどうも違和感あった
47 23/03/03(金)00:59:21 No.1032297450
キーマンであるジョンをないがしろにしてはいけない
48 23/03/03(金)01:00:19 No.1032297683
しばらく前に午後ローでどっちも見て片方は結構いいじゃんって思った記憶がある でもどっちだったかは覚えてない、そんな感じ
49 23/03/03(金)01:00:30 No.1032297730
ジェニシスのジョンは何かもう出てきた瞬間から悪いことしてそうな顔なのがだめだった 実は私が敵でしたー!されてもでしょうねそんな顔してるんだしとしか
50 23/03/03(金)01:01:32 No.1032297987
ジェニシスは他の続編と比べて明らかにバカっぽいノリしてるからそこが返ってなんか良かった
51 23/03/03(金)01:01:47 No.1032298043
3は4というか未来世界のシリーズをやる前提だったのでああするよりなかったってのもある それも結局消えたが
52 23/03/03(金)01:02:21 No.1032298193
2が良いって人たちが生きてる間は2との地続きで新シリーズは無理だろうなとは感じる
53 23/03/03(金)01:03:45 No.1032298530
ニューフェイトは開幕サラがぶっ放すシーンだけでお釣りが来る
54 23/03/03(金)01:04:45 No.1032298739
年取ってるのにサラはかっこよかったな
55 23/03/03(金)01:05:07 No.1032298829
>2が良いって人たちが生きてる間は2との地続きで新シリーズは無理だろうなとは感じる というか3公開より前にターミネーターシリーズに触れた人達が生きてる間はだ
56 23/03/03(金)01:06:19 No.1032299126
3はT-Xが金属むき出しになると感情を表に出すのが駄目 電池喰わされた時の絶叫とか
57 23/03/03(金)01:07:19 No.1032299376
2の続きだけ作ってはなかったことにしてんだからそりゃもう無理だよ
58 23/03/03(金)01:08:38 No.1032299669
>3はT-Xが金属むき出しになると感情を表に出すのが駄目 >電池喰わされた時の絶叫とか 2でT1000が最後に叫んでるのとか忘れてそう
59 23/03/03(金)01:09:48 No.1032299957
>2の続きだけ作ってはなかったことにしてんだからそりゃもう無理だよ けっきょくこの時点で「2を超えるものは作れません」って自分らで認めてるようなもんだしな…
60 23/03/03(金)01:09:55 No.1032299978
毎回新作製作陣が前作ディスるのやめたらいいのに 新作も次が出ると同じ事になるけど
61 23/03/03(金)01:10:21 No.1032300098
サラコナーカッコいいじゃん それでもう許せる
62 23/03/03(金)01:10:21 No.1032300100
アップグレードしたおじさんがどこまで行けるのか見たかった
63 23/03/03(金)01:11:26 No.1032300331
液体金属な敵と演出を封印しようぜ!
64 23/03/03(金)01:14:41 No.1032301038
金属フレームに液体金属流してるから二体に分裂するのはアイデア自体は面白かったけどね
65 23/03/03(金)01:20:50 No.1032302296
ターミネーター2は傑作だけどシリーズ続けるのほんと下手だよな もともと続き作りづらい設定ではあるけど
66 23/03/03(金)01:22:51 No.1032302715
アメリカドラマにある無駄な話をはぶいたドラマ版を最後までやってほしい
67 23/03/03(金)01:24:00 No.1032302969
やるなら1からリブートするしかないからな…
68 23/03/03(金)01:24:01 No.1032302978
アップグレードしたシュワちゃんはマンネリ打破できそうだったのに…
69 23/03/03(金)01:24:21 No.1032303049
ジェニシスはシュワが話の中心にいたのにニューフェイトはもはや添え物扱いでシュワ出す意味無かったもんな
70 23/03/03(金)01:25:18 No.1032303268
2の出来の良さもだけど それ以上に新しいターミネーターに液体金属以上の斬新なアイディアと映像が出せてないのも理由だとは思う そんな簡単な事じゃ無いしCG当たり前になった現代で驚かせようってのはとても困難だけど
71 23/03/03(金)01:25:26 No.1032303303
仕切り直し繰り返すとどうせまたするんだろって言われがち
72 23/03/03(金)01:26:30 No.1032303515
正直ニューフェイトはサイボーグ姉ちゃんが全然話聞いてくれないからやきもきする 向こうからすれば仕方ないんだけど
73 23/03/03(金)01:26:59 No.1032303605
>仕切り直し繰り返すとどうせまたするんだろって言われがち よし… じゃあフラッシュだけ残して残りは総入れ替えしよう!
74 23/03/03(金)01:28:27 No.1032303864
色々言われ続けてるけど何回も映画作られるから人気あるんだよな…
75 23/03/03(金)01:29:10 No.1032304000
未来以降は露骨につまんなくなるけどそれでもシリーズ一作目なら及第点の面白さはあったんだけどなジェニシス
76 23/03/03(金)01:29:52 No.1032304150
>色々言われ続けてるけど何回も映画作られるから人気あるんだよな… ブランド力の高さが確約されてるからな…
77 23/03/03(金)01:31:55 No.1032304560
銀色の全身骸骨メカや液体金属ロボを越えるインパクトは難しい…
78 23/03/03(金)01:32:45 No.1032304760
水中戦があるのが好き CGが手間すぎて普通やらないよね
79 23/03/03(金)01:34:00 No.1032305052
エイリアンとかプレデターシリーズもそうだけど原点をあまりにも神聖視しすぎ 不朽の名作なのはそうだけど正当続編とか原点回帰よりももっと新しいのが見たい
80 23/03/03(金)01:35:32 No.1032305401
4の初期構想エンド好きだったんだけどお偉いさんがやらかしたせいでお蔵になったのがツライ あと手話ちゃんが4は俺が出てないからクソって言ってたけど 復帰以降の2作はクソの積み重ねじゃないですか…
81 23/03/03(金)01:36:01 No.1032305491
>エイリアンとかプレデターシリーズもそうだけど原点をあまりにも神聖視しすぎ >不朽の名作なのはそうだけど正当続編とか原点回帰よりももっと新しいのが見たい 神聖視とは言うが原点で世間一般が受けた衝撃や興奮を乗り越えなきゃどうしようもねぇんだ… マニア層除いたって観客みんな忖度してくれるわけじゃ無いし
82 23/03/03(金)01:37:51 No.1032305850
>エイリアンとかプレデターシリーズもそうだけど原点をあまりにも神聖視しすぎ >不朽の名作なのはそうだけど正当続編とか原点回帰よりももっと新しいのが見たい ぶっちゃけそういう壁を不当だと感じるなら続編やシリーズ企画より完全新規にした方が評価される
83 23/03/03(金)01:39:14 No.1032306107
難しいよね原点の壁 でも考えたらターミネーターは1より2の方が話題やパロ含めても代表扱いされてない?
84 23/03/03(金)01:39:25 No.1032306144
>4の初期構想エンド好きだったんだけどお偉いさんがやらかしたせいでお蔵になったのがツライ 初期プロット面白そうだよね そっちが見たかったなって気持ちも
85 23/03/03(金)01:40:28 No.1032306345
BTTFは3作で終わらせて続編出さないのが偉い!
86 23/03/03(金)01:41:01 No.1032306450
プレデターは割と新作でも冒険してる方じゃない?
87 23/03/03(金)01:41:05 No.1032306461
もうアバターだけ作っててくれ
88 23/03/03(金)01:42:19 No.1032306697
>もうアバターだけ作っててくれ 広島と長崎で被爆した人の体験談を映画化するつもりって聞いてめちゃ楽しみにしてる
89 23/03/03(金)01:42:29 No.1032306729
いいや銃夢の続編も作ってもらう
90 23/03/03(金)01:42:34 No.1032306746
俺はサラコナークロニクルズも好きだったぞ! JKターミネーターと女社長ターミネーターがえっちでした
91 23/03/03(金)01:42:52 No.1032306798
今だとターミネーター役なら誰がいいんだ ロック様にでもやってもらうか
92 23/03/03(金)01:43:13 No.1032306857
ここからシンエヴァみたいに纏め上げること可能だろうか
93 23/03/03(金)01:43:25 No.1032306898
似たような時代の映画だとゴーストバスターズの続編は面白かったから頑張ってほしい
94 23/03/03(金)01:43:27 No.1032306909
シリーズ物の話題になると原点や初期作品を神聖視し過ぎるのが良くないみたいな意見が出るけど それらが無かったらシリーズに続かなかったり場合によっては後世の広い部分に影響与えなかったんだからしょうがなくね?
95 23/03/03(金)01:45:33 No.1032307286
初代とT2はちょっとレジェンドが過ぎるからなぁ
96 23/03/03(金)01:45:37 No.1032307296
>広島と長崎で被爆した人の体験談を映画化するつもりって聞いてめちゃ楽しみにしてる やるのか…「GEN」
97 23/03/03(金)01:47:05 No.1032307573
>>広島と長崎で被爆した人の体験談を映画化するつもりって聞いてめちゃ楽しみにしてる >やるのか…「GEN」 リチャード・ギア「Oh…GEN…」
98 23/03/03(金)01:49:53 No.1032308097
>プレデターは割と新作でも冒険してる方じゃない? プレデーズもザ・プレデターも好きなのにほぼ1の焼き直しなザプレイの方が評判良くてなあ…