23/03/02(木)23:56:10 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)23:56:10 No.1032277292
好きな回貼る
1 23/03/02(木)23:58:16 No.1032277960
デカパイ同意 確かにがらがらどんはエンタメだよな
2 23/03/02(木)23:59:15 No.1032278267
がらがらどんいいよね…
3 23/03/02(木)23:59:43 No.1032278391
さんびきのがらがらどんは確かにめちゃくちゃおもしれーけどそもそも教訓の塊じゃねーか!
4 23/03/02(木)23:59:50 No.1032278435
でかい
5 23/03/03(金)00:01:22 No.1032278978
女と舐めてかかってもデカいおっぱいには勝てないという教訓
6 23/03/03(金)00:01:43 No.1032279088
>さんびきのがらがらどんは確かにめちゃくちゃおもしれーけどそもそも教訓の塊じゃねーか! 荒事面倒事はいちばん強いやつに押し付けとけばいいというこの上なく分かりやすい処世術の本だよな
7 23/03/03(金)00:01:53 No.1032279140
ガラガラドンってマジでそういう話だったのか…
8 23/03/03(金)00:02:51 No.1032279464
>さんびきのがらがらどんは確かにめちゃくちゃおもしれーけどそもそも教訓の塊じゃねーか! 暴力は全てを解決すると教えてくれる
9 23/03/03(金)00:03:36 No.1032279687
がらがらどんは誰も嘘を言ってないってのが良い
10 23/03/03(金)00:05:58 No.1032280469
油断してたら足元掬われるぞって教訓もあるだろ!
11 23/03/03(金)00:08:16 No.1032281220
油断しようがしまいがあのバケモンに勝ち目なくね? 前2匹食ってようが結局あのヤギは来るんだし 抵抗する暇もなくバラバラだぜバラバラ
12 23/03/03(金)00:09:56 No.1032281749
やはり暴力 暴力は全てを解決する
13 23/03/03(金)00:10:11 No.1032281821
ガラガラドンって何を教えるんだ パワーの重要性か
14 23/03/03(金)00:10:43 No.1032281977
>ガラガラドンって何を教えるんだ >パワーの重要性か 体を鍛えて強くなろう
15 23/03/03(金)00:11:06 No.1032282093
>ガラガラドンって何を教えるんだ >パワーの重要性か 面倒な仕事は有能なやつに任せよう
16 23/03/03(金)00:11:32 No.1032282235
トロールの敗因
17 23/03/03(金)00:11:35 No.1032282249
これには白井サンもにっこり
18 23/03/03(金)00:12:01 No.1032282347
教訓 出来ないことは出来る人に任せよう
19 23/03/03(金)00:13:19 No.1032282759
>抵抗する暇もなくバラバラだぜバラバラ 不安定な吊り橋の上で谷底から襲ってくるやつを粉砕できるの強いだけじゃなくて戦闘技術がハンパない
20 23/03/03(金)00:14:28 No.1032283173
2回チェンジしたらヤクザが来るという教訓があるだろ
21 23/03/03(金)00:14:38 No.1032283226
がらがらどんって何だ?となるがそれを引きずらない程度に木っ端微塵になる
22 23/03/03(金)00:15:17 No.1032283448
山ヤギだろうし不安定な足場はむしろ独壇場だろうな…
23 23/03/03(金)00:16:52 No.1032283955
向こうの山行って草を食べて太りたいだけなんです通してください
24 23/03/03(金)00:16:54 No.1032283960
小さいころ怪物ががらがらどんだと思い込んでてタイトルも『3びきとがらがらどん』だと勘違いしてた
25 23/03/03(金)00:16:59 No.1032283983
グワーッ!
26 23/03/03(金)00:18:52 No.1032284654
トロルが肉片にされる絵面が凄い
27 23/03/03(金)00:19:28 No.1032284848
面倒な利用者は白井サンに任せておけばよいという教訓か…
28 23/03/03(金)00:22:27 No.1032285908
子供は頼れる兄ちゃんと力こそがパワー好きだし…
29 23/03/03(金)00:24:39 No.1032286666
でもどんなに筋肉があろうが実力行使できないし…
30 23/03/03(金)00:24:57 No.1032286759
弟たちが知恵を使って危機を乗り越えた話だよ 最終的な解決手段が圧倒的な暴だっただけで
31 23/03/03(金)00:25:11 No.1032286835
デカパイじゃなく絵本に目が行ってる石平少年は健全だな…
32 23/03/03(金)00:25:52 No.1032287048
>デカパイじゃなく絵本に目が行ってる石平少年は健全だな… でもAVコーナーと聞いた時とかヤングアダルトとか…
33 23/03/03(金)00:27:51 No.1032287583
俺も三匹のがらがらどん大好きだわ
34 23/03/03(金)00:28:41 No.1032287816
マジで文字通り木っ端微塵になる
35 23/03/03(金)00:28:53 No.1032287867
子供は溜めて溜めて全部ぶっ壊す展開に弱い
36 23/03/03(金)00:28:57 No.1032287897
誰かに舐めたマネする時はまず背後関係を洗え
37 23/03/03(金)00:29:47 No.1032288127
石平少年からすれば結構な年上ばかりだろうし…
38 23/03/03(金)00:29:52 No.1032288142
最初の1匹食って寝てればよかったんだよ
39 23/03/03(金)00:30:01 No.1032288193
桃太郎もガラガラドンタイプのエンタメだよね
40 23/03/03(金)00:30:13 No.1032288275
インパクトすごいから記憶にのこるんだよがらがらどん
41 23/03/03(金)00:30:15 No.1032288288
>誰かに舐めたマネする時はまず背後関係を洗え ヤンキーのお前どこ中よみたいなのと同じ…!
42 23/03/03(金)00:30:27 No.1032288358
本当に目玉を田楽刺しにして踏み砕いてくるやつ
43 23/03/03(金)00:30:28 No.1032288365
すききらいはだめなんだよー!
44 23/03/03(金)00:30:36 No.1032288401
トロールの絵がかなり怖かった まあだからこそ木っ端微塵にしたときすげえ!ってなるわけだが
45 23/03/03(金)00:31:13 No.1032288610
がらがらどんにしときなー!好き 違う子だけどがらがらどんのお兄ちゃんって呼ばれるようになったの好き
46 23/03/03(金)00:31:40 No.1032288773
ここの会話すごく好きなんだよな
47 23/03/03(金)00:32:42 No.1032289079
>1677768970683.jpg 今にして思うと1コマ目の8歳と5歳って朝野さんの子供なんじゃなかろうか
48 23/03/03(金)00:33:48 No.1032289379
>>ガラガラドンって何を教えるんだ >>パワーの重要性か >体を鍛えて強くなろう 白井さんが量産されちゃう…
49 23/03/03(金)00:34:06 No.1032289477
がらがらどんかっこいいよね…
50 23/03/03(金)00:34:24 No.1032289597
雷の化身だから強いに決まっている
51 23/03/03(金)00:35:26 No.1032289991
クソ強ヤギが3匹になる未来を予感させて終わるエンディング
52 23/03/03(金)00:35:44 No.1032290087
あれでトロルも日陰にいとけば復活できるから懲りたりしない
53 23/03/03(金)00:35:50 No.1032290120
垢太郎もいいよね最初の部分しか覚えてないけど
54 23/03/03(金)00:35:56 No.1032290150
>最初の1匹食って寝てればよかったんだよ 最初の1匹食って寝てたとしてもちいさいやぎ食われてキレたおおきいやぎに八つ裂きにされてちいさいやぎ救出エンドじゃない?
55 23/03/03(金)00:36:53 No.1032290444
どん どん どんがらどん
56 23/03/03(金)00:36:53 No.1032290446
> クソ強ヤギが3匹になる未来を予感させて終わるエンディング そういやそうだ成長するもんな
57 23/03/03(金)00:38:36 No.1032291046
児童書チーフの小池さんはおっぱい平たい清楚系なお姉さんで 朝野さんは石平少年を少し子供扱いしてる面があるけど少年が時折見せる本質への考察に感心をよせ手のひらで転がす大人の女感母の強さ感が 少年と気安い同僚に近い早瀬丸さんとまた違って良いよね 今村さんは俺の事を好いてる
58 23/03/03(金)00:38:54 No.1032291141
でっかいおっぱいは良いという教訓
59 23/03/03(金)00:39:19 No.1032291261
ガラガラ ド ン !
60 23/03/03(金)00:39:37 No.1032291351
三匹の子豚はあくまでも守勢だけどガラガラドンはパワーでイニシアチブ握ってるから良いよね
61 23/03/03(金)00:39:37 No.1032291353
しっかりしたくない 優しく甘やかされたい
62 23/03/03(金)00:43:56 No.1032292718
このデカパイ少年のことちょっとデカい子供くらいに見てない?
63 23/03/03(金)00:44:21 No.1032292869
ペニーワイズのモデルなだけあって攻撃には弱い
64 23/03/03(金)00:45:02 No.1032293090
立ち姿がもう最強 fu1973687.jpg
65 23/03/03(金)00:45:09 No.1032293137
子供目線に立って考えよう こいつが問答無用の最強パワーを発揮するだろう 楽しい
66 23/03/03(金)00:45:28 No.1032293234
がらがらどんてWWEみたいなもんだしな
67 23/03/03(金)00:45:37 No.1032293281
朝野さんしゅき
68 23/03/03(金)00:45:44 No.1032293331
おれだ!
69 23/03/03(金)00:46:32 No.1032293598
> 三匹の子豚はあくまでも守勢だけどガラガラドンはパワーでイニシアチブ握ってるから良いよね 最後のオオカミ鍋がうまそうなのだ
70 23/03/03(金)00:46:35 No.1032293618
いやなやつをスーパーパワーで粉々にするんだぜ!
71 23/03/03(金)00:46:49 No.1032293686
ちょっとでもなんか小賢しい要素が出てくるとむかつくのわかるよ…
72 23/03/03(金)00:47:23 No.1032293895
教訓のあるお話はご家族や園でたっぷりしてもらうから良いだろ…
73 23/03/03(金)00:47:25 No.1032293908
上院議員は本質的にガラガラポン
74 23/03/03(金)00:47:26 No.1032293918
前2頭食ったとしてもがらがらどんにバラバラどんにされて助け出されそう
75 23/03/03(金)00:48:04 No.1032294119
ょ し か と ん
76 23/03/03(金)00:48:44 No.1032294329
でもよぉ…北欧?の方のトロールって日常的に野生のヤギ食ってそうじゃね?
77 23/03/03(金)00:49:36 No.1032294597
ちびとふとっちょのぴかぴかどんだ!
78 23/03/03(金)00:49:38 No.1032294613
ママ…
79 23/03/03(金)00:49:41 No.1032294628
>立ち姿がもう最強 >fu1973687.jpg 迫力があるよね
80 23/03/03(金)00:49:59 No.1032294719
>今村さんは俺の事を好いてる いや俺のことを好いてる
81 23/03/03(金)00:50:25 No.1032294843
デスエンカしちゃったトロルさんの顔が秀逸
82 23/03/03(金)00:51:30 No.1032295188
>ちょっとでもなんか小賢しい要素が出てくるとむかつくのわかるよ… 不思議の国のアリスが受けたのも教訓が一切ないナンセンスだったからだしな
83 23/03/03(金)00:51:50 No.1032295276
この絵本のトロルは見た目がしっかり怖いのが良いところ思う 怖くて強そうなトロルを年長がらがらどんが倒す!ってのが醍醐味だと思う
84 23/03/03(金)00:52:08 No.1032295369
>でもよぉ…北欧?の方のトロールって日常的に野生のヤギ食ってそうじゃね? 人のほうが好きなはず
85 23/03/03(金)00:52:38 No.1032295536
「」中年 さっきから この胸チラチラ 見てたよな?
86 23/03/03(金)00:52:53 No.1032295591
最後急に小さい子出てきた!
87 23/03/03(金)00:53:03 No.1032295654
教訓は力イズパワー!
88 23/03/03(金)00:54:20 No.1032296024
ヤンキーに無責任中出しされてもう一人産んでしまうのかな?
89 23/03/03(金)00:55:35 No.1032296371
でかぱいがらがらどん!ぴゅ!
90 23/03/03(金)00:56:02 No.1032296497
逆に教訓しかないクソつまんない童話もあるのかな
91 23/03/03(金)00:56:50 No.1032296742
>逆に教訓しかないクソつまんない童話もあるのかな 寓話だコレ!
92 23/03/03(金)00:57:32 No.1032296972
ケッ!!って感じの絵本は記憶に残らねーからなー!!
93 23/03/03(金)00:58:04 No.1032297109
結構覚えてるもんよイソップ
94 23/03/03(金)00:58:57 No.1032297355
なんかデカパイが気になって話が入ってこない
95 23/03/03(金)00:59:08 No.1032297390
まあ教訓まみれでも子供目線からみたら学べるものなんて欠片もねえよ 強いやつが偉そうなやつをぶっ殺してスッキリ!絵本なんてそんなんでいいんだよ
96 23/03/03(金)00:59:12 No.1032297408
暴力での支配はより強い暴力に屈するという教訓
97 23/03/03(金)00:59:13 No.1032297412
もしがらがらどんじゃなきゃちびくろサンボ辺りが候補かな…
98 23/03/03(金)00:59:27 No.1032297470
>「」中年 >さっきから >この胸チラチラ >見てたよな? なんで見る必要があるんですか
99 23/03/03(金)01:00:09 No.1032297647
>>逆に教訓しかないクソつまんない童話もあるのかな >寓話だコレ! 寓話か───
100 23/03/03(金)01:01:03 No.1032297870
> もしがらがらどんじゃなきゃちびくろサンボ辺りが候補かな… 教訓いっぱい動くとホットケーキがうまい
101 23/03/03(金)01:01:06 No.1032297889
次回の巻頭カラー内容的に朝野さん回な予感
102 23/03/03(金)01:01:13 No.1032297911
(としょかん)
103 23/03/03(金)01:02:36 No.1032298253
絵本にはエンタメがあればいい 教訓はそれぞれ勝手に取り出すからな…
104 23/03/03(金)01:02:37 No.1032298258
五味太郎もカラフルで面白くて良い
105 23/03/03(金)01:03:34 No.1032298480
トンカラトンは強いぞ
106 23/03/03(金)01:03:46 No.1032298532
ガラガラドンは… 強者は全てを手に入れた弱者は死ぬ! ちょっと教訓に溢れすぎてるから手心を…
107 23/03/03(金)01:05:06 No.1032298827
先日の11万冊破棄して自分の著書買わせた事件も取り扱って
108 23/03/03(金)01:05:16 No.1032298873
がらがらどんにしときな!!
109 23/03/03(金)01:05:59 No.1032299040
幸福な王子って童話がものすごく嫌いだったな小さい頃 綺羅びやか王子の像が貧しい人たちにすべてを分け与えて何もなくなりみすぼらしくなって 最後破壊されて捨てられる 王子の像から装飾品を人々に運んでいたツバメも最後力尽きて死ぬ けれども人々を幸せにしたから素晴らしいですよねみたいな話 本当にこんな話くそくらえと思ってた
110 23/03/03(金)01:07:53 No.1032299501
薄っぺらい教訓話じゃなくて心に残るものがあったんだから価値あるよ
111 23/03/03(金)01:08:48 No.1032299702
自己犠牲について考える機会ができたんだからいい本だったわけだな
112 23/03/03(金)01:08:57 No.1032299746
>本当にこんな話くそくらえと思ってた ええ…俺は大好きだったよ… 童話じゃないけどちびっかぶーんとか夜鷹の星とかも
113 23/03/03(金)01:09:35 No.1032299904
やっぱ狼だの鬼だの魔人だのが最後ボコボコにされる話じゃないとな
114 23/03/03(金)01:09:37 No.1032299910
富野を皆に配ると結果的に平等は訪れずに破滅する寓話だよな
115 23/03/03(金)01:11:09 No.1032300269
>富野を皆に配ると結果的に平等は訪れずに破滅する寓話だよな そりゃ皆殺しの富野だからな…
116 23/03/03(金)01:12:57 No.1032300663
>本当にこんな話くそくらえと思ってた 作者のオスカーワイルドのことを知るとまた気持ちが変わるかもしれないぞ!
117 23/03/03(金)01:13:09 No.1032300705
あの話大好きはそれはそれでどうなの
118 23/03/03(金)01:14:00 No.1032300886
>ケッ!!って感じの絵本は記憶に残らねーからなー!! うさぎとかめもありとキリギリスもすげー記憶に残ると思う
119 23/03/03(金)01:14:08 No.1032300923
>>本当にこんな話くそくらえと思ってた >作者のオスカーワイルドのことを知るとまた気持ちが変わるかもしれないぞ! ホモだったのか…
120 23/03/03(金)01:14:25 No.1032300985
がらがらどんのバラバラにする何がどうなってんのか未だによくわからん こう噛みついたり引っ張ったりしてバラバラにしたわけじゃないよね 体当たりでバラバラにした感じなんだけどどれほどの勢いでぶつかったと言うのか
121 23/03/03(金)01:14:43 No.1032301042
ええ…?じゃあ若いツバメってそういう…?
122 23/03/03(金)01:14:44 No.1032301044
> ホモだったのか… ほいで耽美主義なのだ
123 23/03/03(金)01:15:25 No.1032301216
オスカーワイルドは善美な王子がみすぼらしくなっていく様を書きたかっただけ…ってこと!?
124 23/03/03(金)01:15:33 No.1032301259
まず名前が強いんだよがらがらどん 名前に
125 23/03/03(金)01:16:01 No.1032301349
>まず名前が強いんだよがらがらどん >名前に ミョルミルとかグングニールとおなじノリだからな
126 23/03/03(金)01:16:18 No.1032301411
>オスカーワイルドは善美な王子がみすぼらしくなっていく様を書きたかっただけ…ってこと!? >本当にこんな話くそくらえと思ってた
127 23/03/03(金)01:16:30 No.1032301456
自己犠牲で最後寄り添ってくれたツバメと共に天に召されて美しいな
128 23/03/03(金)01:16:54 No.1032301542
>自己犠牲で最後寄り添ってくれたツバメと共に天に召されて美しいな そうはならなかったんだ
129 23/03/03(金)01:17:54 No.1032301718
別段知りたくもなかった事実がすぃーっと入ってくる…
130 23/03/03(金)01:18:57 No.1032301913
優しい話で溢れてる童話集とかがいいなら エリナーファージョンの麦と王様を勧めるが…
131 23/03/03(金)01:19:25 No.1032301989
>1886年(32歳)、15歳年下の少年、ロバート・ロス(Robert Ross)と親しくなった。 >1891年、16歳年下の文筆家、アルフレッド・ダグラス卿と親しくなった。 >1895年(41歳)、息子を気遣う第9代クイーンズベリー侯爵ジョン・ダグラスと告訴を応酬して敗け、卑猥行為をとがめられて投獄され、さらに破産を宣告された。 で5年後に死んでる…
132 23/03/03(金)01:20:03 No.1032302114
他人を上手く使え 相手を初見で侮るな 力こそ全て 小中がらがらどん・トロル・大きいがらがらどんの どれに感情移入していても学びかある優秀な絵本だと思う
133 23/03/03(金)01:21:14 No.1032302378
降伏な王子の出版は1888年か
134 23/03/03(金)01:21:41 No.1032302483
>夜鷹の星 宮沢賢治はおおむね教訓的だと思うけどなんか物騒だったり無常感あったり不条理感あったりして印象に残る
135 23/03/03(金)01:21:51 No.1032302516
長男が俺だ!って現れるところとか読み聞かせ甲斐がある
136 23/03/03(金)01:22:17 No.1032302601
>長男が俺だ!って現れるところとか読み聞かせ甲斐がある すごい練習した 泣かれた
137 23/03/03(金)01:22:18 No.1032302604
俺だ!のシーンの構図めちゃヒロイック まあバラバラにするんだが
138 23/03/03(金)01:23:08 No.1032302769
トロルは霜の化身なんですよお日様に弱いんです 優しくしてあげてね!
139 23/03/03(金)01:23:24 No.1032302820
最近すっかり早瀬丸も朝野も出なくなって…
140 23/03/03(金)01:23:29 No.1032302838
可愛いよね 石平少年
141 23/03/03(金)01:24:00 No.1032302970
ヤギの声音変えてくれると嬉しいよね
142 23/03/03(金)01:24:25 No.1032303064
あとから私よりデカパイが来るよ あとから来る子は私よりデカパイよ そしてついにやってきた超乳に性癖をバラバラにされてしまいましたとさ おしまい
143 23/03/03(金)01:25:09 No.1032303247
全部ひらがなで書かれてるのにスピード感が凄いんだよね 「おれだ!大きいやぎのがらがらどんだ!」 「ようしお前を食ってやる!」 「やってみろやオラァ――――!!」 ドゴォオオオ
144 23/03/03(金)01:27:43 No.1032303732
雷鳴と共に来たるもの 主神オーディンの暗喩 おれだ がらがらどんだ
145 23/03/03(金)01:30:07 No.1032304191
>女と舐めてかかってもデカいおっぱいには勝てないという教訓 どういうこと?
146 23/03/03(金)01:31:13 No.1032304419
>全部ひらがなで書かれてるのにスピード感が凄いんだよね >「おれだ!大きいやぎのがらがらどんだ!」 >「ようしお前を食ってやる!」 >「やってみろやオラァ――――!!」 >ドゴォオオオ やってみろやオラァーの部分は君の創作だね
147 23/03/03(金)01:31:41 No.1032304522
がらがらどんだいすき
148 23/03/03(金)01:32:46 No.1032304761
3匹のがらがらどんが合体してキングギドラドンだ
149 23/03/03(金)01:33:02 No.1032304830
トロルってなんか再生能力高いらしいから傷も治るだろ…多分…
150 23/03/03(金)01:33:24 No.1032304914
じつはがらがらどん読んだことない
151 23/03/03(金)01:34:35 No.1032305176
http://hukumusume.com/douwa/pc/world/12/15.htm ノルウェーの話だったのか
152 23/03/03(金)01:35:07 No.1032305291
絵本いいよね… 子供の頃に読んだ題も忘れちゃった本があってトラック運転手がパーキングエリアでタバコを吹かしながら休憩してるシーンがあってそこが好きだったんだ… 周りが真っ暗で運転手も影絵みたいなんだけどタバコの火が赤く浮かんでてすごい格好良かったの…
153 23/03/03(金)01:35:27 No.1032305376
ノルウェーは北欧… 北欧神話…
154 23/03/03(金)01:36:36 No.1032305604
http://blog.ehonizm.com/?eid=13#gsc.tab=0 これ?
155 23/03/03(金)01:37:03 No.1032305691
なんならこの漫画もがらがらどんだよな 厄介客はマッチョに任せればいい
156 23/03/03(金)01:37:05 No.1032305699
>ノルウェーは北欧… >北欧神話… そこのけそこのけガラガラドンがトール
157 23/03/03(金)01:38:19 No.1032305935
石平少年への子供からの信頼が厚すぎる…
158 23/03/03(金)01:41:20 No.1032306514
チリンのすずも添えてバランスもいい