23/03/02(木)23:38:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)23:38:18 No.1032270851
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/02(木)23:38:44 No.1032271020
お前は誰だ
2 23/03/02(木)23:38:54 No.1032271094
あっネクロダークマンだ!
3 23/03/02(木)23:38:56 No.1032271102
剣闘獣
4 23/03/02(木)23:39:19 No.1032271258
ネオスマン
5 23/03/02(木)23:39:49 No.1032271466
こいつとモグラ鬼つええってなる日が令和に来るとは思わんかった いやマジでお前未来の兵器すぎるだろ
6 23/03/02(木)23:39:50 No.1032271473
またはヴィサス=スタフロスト
7 23/03/02(木)23:40:12 No.1032271598
融合テーマなら採用して損は無い強カード
8 23/03/02(木)23:41:02 No.1032271907
コイツはそこそこの値段なら見かけたら確保してても良いと思う
9 23/03/02(木)23:41:21 No.1032272017
なんとアドバンテージが取れるんだ
10 23/03/02(木)23:41:55 No.1032272222
風魔神フーガじゃん
11 23/03/02(木)23:42:01 No.1032272260
久々に使ってこれを5000円で買った人の気持ちがわかった
12 23/03/02(木)23:43:09 No.1032272750
カタヴィ様
13 23/03/02(木)23:43:11 No.1032272767
「HERO」くらい付けろ
14 23/03/02(木)23:44:38 No.1032273258
でかいオモチャのオマケの次が1枚100円のゲームのノーレアってやべぇだろこの時のKONAMIの売り方
15 23/03/02(木)23:44:48 No.1032273336
>コイツはそこそこの値段なら見かけたら確保してても良いと思う ディスク買わないと手に入らなかった時代は終わってるよ!昔のレアコレとゴールドシリーズに再録されてるから30円だよ!
16 23/03/02(木)23:45:00 No.1032273400
ウリズマー
17 23/03/02(木)23:45:28 No.1032273533
こいつ効果使ったらHERO辞めるんだよな…
18 23/03/02(木)23:46:54 No.1032274029
>ウリズマー そういう意味じゃないんだけどハイパーブレイズ2連発コンボをしたくなってしまう
19 23/03/02(木)23:47:37 No.1032274313
コスト墓地肥やしなのも無法
20 23/03/02(木)23:48:56 No.1032274785
>「HERO」くらい付けろ アニメでもレインボーネオス見せてレインボードラゴンコピーしたのに…
21 23/03/02(木)23:50:23 No.1032275270
コイツ…やや可愛いがサーキュラーの祖先なんじゃねぇか…?
22 23/03/02(木)23:53:10 No.1032276231
コストで墓地に素材をシューッ!
23 23/03/02(木)23:53:11 No.1032276236
デッキで眠るヴィ様を叩き落とす役目がある
24 23/03/02(木)23:53:56 No.1032276523
ヴィ様たたき落としてヴィ様になってライトハートになるの偉すぎる
25 23/03/02(木)23:54:56 No.1032276888
そういえばお前三魔神にもなれるようになるのか…
26 23/03/02(木)23:55:10 No.1032276968
カーガン!プリズマー!モグラ! あの時と同じだな…
27 23/03/02(木)23:55:15 No.1032277000
デュエルディスクを売るためにレベルを下げたHERO
28 23/03/02(木)23:55:37 No.1032277117
>ヴィ様たたき落としてヴィ様になってライトハートになるの偉すぎる なんとこれでレベル10シンクロかリンク3が立つ とんでもねぇな
29 23/03/02(木)23:56:54 No.1032277516
割と今でも未来に行ってる寄りの効果だと思う
30 23/03/02(木)23:57:14 No.1032277628
スレ画とかLEのレダメとか高かったカードが安くなってるとつい買っちゃうよね
31 23/03/02(木)23:57:52 No.1032277829
カードが増えれば増えるたびに活躍が増えるタイプの効果
32 23/03/02(木)23:57:58 No.1032277861
こいつが居てもイマイチだった融合という召喚法が悪い 時代が追いついた
33 23/03/02(木)23:58:12 No.1032277925
>割と今でも未来に行ってる寄りの効果だと思う さりげなくデッキから落とすのが本当に偉い
34 23/03/02(木)23:58:17 No.1032277966
お前今度は三魔神になるらしいな
35 23/03/02(木)23:58:22 No.1032277985
スレ画ファンカスネプチューンは全員差別化出来てて偉い 一人消えたけど
36 23/03/02(木)23:58:30 No.1032278024
その内ゲートガーディアンにもなる
37 23/03/02(木)23:58:31 No.1032278030
こいつを見ると今はかなり良心的な売りになったなとしみじみ思う
38 23/03/02(木)23:58:45 No.1032278090
E・HEROウリア
39 23/03/02(木)23:58:51 No.1032278125
もしかして青眼とかとも相性良さげか?
40 23/03/02(木)23:58:52 No.1032278131
>こいつを見ると今はかなり良心的な売りになったなとしみじみ思う 見てくれよこのラッシュデュエル
41 23/03/02(木)23:59:09 No.1032278240
次元幽閉をDSゲーのオマケに仕込むのはカスの所業だと思う
42 23/03/03(金)00:00:17 No.1032278611
名前コピーだけじゃないからすげえよ…
43 23/03/03(金)00:00:22 No.1032278639
>次元幽閉をDSゲーのオマケに仕込むのはカスの所業だと思う 強者の苦痛とかもゲームに付いてたよね タッグフォース4だっけ?
44 23/03/03(金)00:00:25 No.1032278650
「E・HERO」のみとかならまだしも誰彼構わず偽るのはすごい
45 23/03/03(金)00:00:37 No.1032278722
最強はモグラでMVPはこいつ
46 23/03/03(金)00:01:34 No.1032279036
>「E・HERO」のみとかならまだしも誰彼構わず偽るのはすごい そうしないとレインボードラゴンになれないからな
47 23/03/03(金)00:01:54 No.1032279153
融合モンスターに名前載るだけで初動になっちまうんだ
48 23/03/03(金)00:01:56 No.1032279162
>「E・HERO」のみとかならまだしも誰彼構わず偽るのはすごい 上でも言われてるけどレインボードラゴン化するためのカードだったからな 結局テキスト的にできなかったけど…
49 23/03/03(金)00:02:08 No.1032279217
単なる融合代用カードにしなかったの凄いな
50 23/03/03(金)00:02:12 No.1032279243
数千円するものに付録カード付けるんじゃねぇよとGX5Dsの頃はずーーーっと思ってた しかも3枚いるタイプのやつ
51 23/03/03(金)00:02:21 No.1032279292
>次元幽閉をDSゲーのオマケに仕込むのはカスの所業だと思う 苦痛も手に入る分2008はマシな気もするし…
52 23/03/03(金)00:02:50 No.1032279458
>>こいつを見ると今はかなり良心的な売りになったなとしみじみ思う >見てくれよこのラッシュデュエル あの時と同じだな…
53 23/03/03(金)00:03:00 No.1032279502
今となってはオマケ扱いされてたデュエルディスクがそこそこのお値段するようになって
54 23/03/03(金)00:03:13 No.1032279569
レベル4で攻撃力1700もあっていい効果じゃないだろお前
55 23/03/03(金)00:03:28 No.1032279641
ゲームでもVジャンでも3つ買って2つポイする動きを天使の施しって言うの酷いと思う
56 23/03/03(金)00:04:08 No.1032279845
wcs2007はボマドラディスク 2008は苦痛次元幽閉 2009はインフェルニティデーモン ゲーム特典は滅んで正解だった
57 23/03/03(金)00:04:29 No.1032279981
>融合モンスターに名前載るだけで初動になっちまうんだ 実際融合素材の縛りは緩いほどいいみたいな側面もあるからいい強化の仕方だよね名称指定を逆に利用するのは
58 23/03/03(金)00:04:39 No.1032280040
こいつもヤバいけどアームズホールも一緒に付いてるんだよな…デュエルディスク3個買ってどうすんだよ
59 23/03/03(金)00:05:04 No.1032280205
デュエルディスクにそこそこ強いカード付録に入れるのよくやってたな…
60 23/03/03(金)00:05:13 No.1032280246
>こいつもヤバいけどアームズホールも一緒に付いてるんだよな…デュエルディスク3個買ってどうすんだよ 置いといて未来で売るのが正解だったとはね…
61 23/03/03(金)00:05:20 No.1032280281
デュエルディスク今高いのか…まぁ美品少なそうだしな
62 23/03/03(金)00:05:36 No.1032280356
当時はクソ強かったなアームズホール 早すぎた埋葬もDDRもサーチできる
63 23/03/03(金)00:06:10 No.1032280520
基本的にちょっとデュエリストごっこして飽きた後押し入れの中で静かに壊れるからな…
64 23/03/03(金)00:06:16 No.1032280542
>>こいつもヤバいけどアームズホールも一緒に付いてるんだよな…デュエルディスク3個買ってどうすんだよ >置いといて未来で売るのが正解だったとはね… デカすぎ邪魔!
65 23/03/03(金)00:06:36 No.1032280644
ブロックマンなんかも長いことショップの高価買取リストの常連だったな…
66 23/03/03(金)00:06:58 No.1032280770
>当時はクソ強かったなアームズホール >早すぎた埋葬もDDRもサーチできる 碌でもない使われ方ばっかしてた記憶…ドグマブレードとかいう1.5ターンキルデッキ
67 23/03/03(金)00:07:05 No.1032280816
『融合召喚の素材とする場合のみ』じゃないのが偉い
68 23/03/03(金)00:07:49 No.1032281083
>『融合召喚の素材とする場合のみ』じゃないのが偉い 1枚始動なんて想定してなかった時代の産物だ
69 23/03/03(金)00:08:00 No.1032281141
もしも今もOCGの家庭用ゲーム生きてて高性能なの出てたら転売ヤーのおやつになってたんだろうか
70 23/03/03(金)00:08:07 No.1032281174
>>当時はクソ強かったなアームズホール >>早すぎた埋葬もDDRもサーチできる >碌でもない使われ方ばっかしてた記憶…ドグマブレードとかいう1.5ターンキルデッキ ディスクガイも特典じゃなかったか…?いくらすんだよドグマブレード
71 23/03/03(金)00:08:53 No.1032281420
ZEXALの時もゲーム特典あったよね… デュエルディスクはもうあそこから売らなくなったけど
72 23/03/03(金)00:09:01 No.1032281466
カードエクスクルーダーも無駄に高かったな
73 23/03/03(金)00:09:28 No.1032281596
攻撃力自体も当時考えたらまあ低くもないな…
74 23/03/03(金)00:09:45 No.1032281682
そういえばこいつHEROに限定しないのか……
75 23/03/03(金)00:10:14 No.1032281840
>そういえばこいつHEROに限定しないのか…… 上でも書いてあるけどアニメでの用途がそもそもレインボーネオスの素材だからね
76 23/03/03(金)00:10:19 No.1032281867
>攻撃力自体も当時考えたらまあ低くもないな… アニメだとレベル5だったから…
77 23/03/03(金)00:10:36 No.1032281939
>カードエクスクルーダーも無駄に高かったな アイドルカードみたいなツラしておいて全く出番がないのは詐欺だと思う
78 23/03/03(金)00:10:55 No.1032282029
当時からアーミタイル出すならファンカスより先に入れられてたヘルヨハンとの友情のカード
79 23/03/03(金)00:11:05 No.1032282082
>アニメだとレベル5だったから… 強くなってるから良いけど割と謎の弄り方だよなレベル下げるの…
80 23/03/03(金)00:11:13 No.1032282131
エクスクルーダーも再録がなんかトイザらス限定とかじゃなかったっけ あのころの売り方はよくわからん
81 23/03/03(金)00:12:06 No.1032282370
結局レインボーネオス出せないんだよね?
82 23/03/03(金)00:12:22 No.1032282457
蘇生で相手の奪って自分のプリズマーと合わせてミラクルコンタクトの素材無理やり落とした
83 23/03/03(金)00:12:44 No.1032282560
>結局レインボーネオス出せないんだよね? 出せるよ ネオスになるなら
84 23/03/03(金)00:12:46 No.1032282574
無限に強くなっていくと思っていたけど最近って名勝指定の融合素材のモンスターって増えてんかな
85 23/03/03(金)00:13:06 No.1032282680
>結局レインボーネオス出せないんだよね? 素材代用禁止にされたせいでスレ画が使えない 原作再現させてくれよ!
86 23/03/03(金)00:13:11 No.1032282713
今GXのデュエルディスクって箱無し中古でも7000円とかするんだ…
87 23/03/03(金)00:13:52 No.1032282938
>無限に強くなっていくと思っていたけど最近って名勝指定の融合素材のモンスターって増えてんかな 緩いようでキツイ変な縛りで名称回避してるのは見る
88 23/03/03(金)00:13:56 No.1032282965
>結局レインボーネオス出せないんだよね? レインボードラゴン側が個別のカードを指定してないから無理 ネオスにすれば行ける
89 23/03/03(金)00:14:17 No.1032283110
>無限に強くなっていくと思っていたけど最近って名勝指定の融合素材のモンスターって増えてんかな アルバスの落胤!ヴィサス=スタフロスト!キトカロス!ネオス! 以上だ!
90 23/03/03(金)00:14:20 No.1032283132
イルカやグローモスの名前得ても墓地に送られた瞬間プリズマーに戻るからNEXは非対応ってなんか納得いかない裁定貰ってた覚えがある
91 23/03/03(金)00:14:24 No.1032283153
レベル4になったかわりにレインボードラゴンになれなくなったという代償
92 23/03/03(金)00:14:42 No.1032283251
>>無限に強くなっていくと思っていたけど最近って名勝指定の融合素材のモンスターって増えてんかな >キトカロス! あっ死刑で
93 23/03/03(金)00:14:45 No.1032283261
究極宝玉神モンスター指定になったのもアニメのせいという この頃とことんOCGとの連携ができてない
94 23/03/03(金)00:14:46 No.1032283265
ヴィ様になる ヴィ様を墓地に叩き落す ライトハートになってライフォビアをサーチしてライヒをサーチ ライヒハートを出す ノヴァをサーチしてヴィ様を蘇生 ディスパテルになる ヴィ様が帰ってくる ヴィ様とライトハートでなんかして 無からヴィシャスが出る?
95 23/03/03(金)00:14:52 No.1032283303
一部のデュエリストがお世話になったファランセヨとウリズマー
96 23/03/03(金)00:15:04 No.1032283369
>素材代用禁止にされたせいでスレ画が使えない そこは名前さえコピーできてれば問題じゃない 問題になるのは素材指定が「究極宝玉神」モンスター表記だから スレ画のテキストで言うところの融合素材モンスターとしてカード名が記されているモンスターにあたらない
97 23/03/03(金)00:15:32 No.1032283523
仮になれる裁定だったら大事だったな…
98 23/03/03(金)00:15:34 No.1032283534
こいつとスペルビアあたりはショップでも特に値段高かったイメージ強いわあ
99 23/03/03(金)00:16:00 No.1032283685
ターミナルでの再録を再録だなんて言わせねぇぞ しかもノーレアかよ!
100 23/03/03(金)00:16:31 No.1032283838
カタ엘리멘틀 히어로 플리즈마
101 23/03/03(金)00:16:45 No.1032283916
ティマイオスの眼に②:ブラックマジシャンを熱望される理由も名称指定してないからだしな…
102 23/03/03(金)00:16:50 No.1032283940
融合なんかしないで下級でコツコツアドを稼ぐこの戦い方懐かしすぎる
103 23/03/03(金)00:16:56 No.1032283967
カレイドハートもレイノ指定だから落とせはするんだよな コストで落とすから効果誘発しないけど
104 23/03/03(金)00:17:00 No.1032283988
時代的に許されなかったのかもしれないけど再現できないのが辛い そんな例が多いGX
105 23/03/03(金)00:17:17 No.1032284089
仮に究極宝玉神トークンでもいれば素材になったりするの凄いガバガバな気がするな…
106 23/03/03(金)00:17:29 No.1032284156
>カタ엘리멘틀 히어로 플리즈마 わかる… テキストの意味がわかる…!
107 23/03/03(金)00:17:44 No.1032284252
>カレイドハートもレイノ指定だから落とせはするんだよな >コストで落とすから効果誘発しないけど あんまり意味はないな
108 23/03/03(金)00:18:00 No.1032284349
>時代的に許されなかったのかもしれないけど再現できないのが辛い >そんな例が多いGX それにしてもゴッドとワイズマンは絶対おかしいって
109 23/03/03(金)00:18:06 No.1032284372
>融合なんかしないで下級でコツコツアドを稼ぐこの戦い方懐かしすぎる コンタクト融合するよりひたすらネオス蘇生して殴った方が強いの吹く 生還の宝札も万全に使える時期なせいで手札が減らずにネオスがゾンビアタック仕掛けてた…
110 23/03/03(金)00:18:14 No.1032284438
>時代的に許されなかったのかもしれないけど再現できないのが辛い >そんな例が多いGX ネオスワイズマンで検索したら候補で「許さない」って出てダメだった
111 23/03/03(金)00:18:20 No.1032284477
毎度HERO以外で活躍する男
112 23/03/03(金)00:18:28 No.1032284516
>カタ엘리멘틀 히어로 플리즈마 私には読める…
113 23/03/03(金)00:18:44 No.1032284606
>>時代的に許されなかったのかもしれないけど再現できないのが辛い >>そんな例が多いGX >それにしてもゴッドとワイズマンは絶対おかしいって ワイズマンは破壊耐性あり融合モンスターが不味かったのはまあわかる ゴッドはなんだお前…
114 23/03/03(金)00:19:09 No.1032284745
ワイズマンはネオスクルーガーが救助したから…
115 23/03/03(金)00:19:13 No.1032284759
ゴッドは攻撃力すら減ってる…
116 23/03/03(金)00:19:18 No.1032284793
ただ今回攻撃反応伏せてる人が多いからストームネオス欲しかったなァ…ってなる マジでキモチュッチュ嫌われてんじゃねぇの
117 23/03/03(金)00:19:38 No.1032284909
ライトエンド・ドラゴンとダークエンド・ドラゴンもいるからなその頃
118 23/03/03(金)00:19:38 No.1032284911
>カタ엘리멘틀 히어로 플리즈마 これとウリナラファランセヨは分かる
119 23/03/03(金)00:19:41 No.1032284921
ゴッドはアニメ効果でも別に強く無いのに弱体化してるの意味わからない
120 23/03/03(金)00:20:06 No.1032285084
>ライトエンド・ドラゴンとダークエンド・ドラゴンもいるからなその頃 アイツらなんでシンクロになったんだろうな
121 23/03/03(金)00:20:18 No.1032285159
何故か打点が500下がってるのもなかなか謎だけどワイズマンがそういうレベルじゃないせいで逆に霞んで見える現象
122 23/03/03(金)00:20:32 No.1032285224
>ワイズマンは破壊耐性あり融合モンスターが不味かったのはまあわかる 耐性なしで融合になるのとどっちが良かったのか未だに悩む
123 23/03/03(金)00:20:33 No.1032285238
効果弱体化はまだわかるけど攻撃力弱体化は意味不明すぎるよゴッド
124 23/03/03(金)00:20:52 No.1032285350
>ライトエンド・ドラゴンとダークエンド・ドラゴンもいるからなその頃 キャラ再現デッキ作って遊んでた作者が絶望してたの笑う
125 23/03/03(金)00:21:00 No.1032285411
アニメ版のゴッドネオスだったとしても使います?
126 23/03/03(金)00:21:02 No.1032285425
アニメカードは露骨に弱くして剣闘獣とか出してくるのアニメ嫌いなのか?ってなる
127 23/03/03(金)00:21:14 No.1032285508
>ライトエンド・ドラゴンとダークエンド・ドラゴンもいるからなその頃 あいつらはシンクロだからこそ凄い使いやすかったからいいんだけどね…
128 23/03/03(金)00:21:45 No.1032285667
>>ライトエンド・ドラゴンとダークエンド・ドラゴンもいるからなその頃 >アイツらなんでシンクロになったんだろうな しかもなんかチューナーねつ造されてセットになってたよな
129 23/03/03(金)00:21:46 No.1032285670
なお超絶強化されたクソモグラ
130 23/03/03(金)00:21:47 No.1032285674
>アニメ版のゴッドネオスだったとしても使います? あいつアニメ版の召喚条件ゆるゆるじゃなかったっけ?
131 23/03/03(金)00:21:52 No.1032285704
ウリズマーだったりファランセヨだったり融合ワイズマンだったりかんこくじんは気配りの達人だな…
132 23/03/03(金)00:21:55 No.1032285723
コナミは神に恨みでもあるのかとか言われる
133 23/03/03(金)00:22:35 No.1032285951
ワイルドマンとかシンプルすぎてあいつだけおかしい
134 23/03/03(金)00:22:40 No.1032285986
テキスト無視してるのはアニメの方だけど超融合で出せないE-HEROとか…
135 23/03/03(金)00:23:15 No.1032286213
>ワイルドマンとかシンプルすぎてあいつだけおかしい しかも割と強い
136 23/03/03(金)00:23:16 No.1032286215
>テキスト無視してるのはアニメの方だけど超融合で出せないE-HEROとか… 城は本当に偉いと思う
137 23/03/03(金)00:23:20 No.1032286233
>ウリズマーだったりファランセヨだったり融合ワイズマンだったりかんこくじんは気配りの達人だな… そんなかんこくじんはいずれノーデンだのヌトスだの…
138 23/03/03(金)00:23:25 No.1032286261
>あいつアニメ版の召喚条件ゆるゆるじゃなかったっけ? >自分フィールド上の「E・HERO ネオス」+自分フィールド及び墓地の 「N」と名のつくモンスター6種類1体ずつをデッキに戻した場合のみ 融合デッキから特殊召喚が可能。(「融合」魔法カードは必要としない) 緩いかなぁ?
139 23/03/03(金)00:23:40 No.1032286340
ちなみにアニメゴッドネオスはグローモスの効果コピーしてるから賭けに負けるとバトルすら成立しないぞ!
140 23/03/03(金)00:24:27 No.1032286591
グランモールをコピー
141 23/03/03(金)00:24:31 No.1032286611
>ちなみにアニメゴッドネオスはグローモスの効果コピーしてるから賭けに負けるとバトルすら成立しないぞ! 強いならまだしも弱くて扱いに困るようなカードわざわざ出してんじゃねーよバーカ!!
142 23/03/03(金)00:24:32 No.1032286622
>ちなみにアニメゴッドネオスはグローモスの効果コピーしてるから賭けに負けるとバトルすら成立しないぞ! 毎回都合よく魔法カードを引き寄せる十代は本当に運が強い
143 23/03/03(金)00:24:33 No.1032286630
思えばGXの頃はアニメ再現出来ないカード多いわそもそもアニメのメインキャラのカードが中々カード化しないわでキャラゲーとして考えたら酷いもんだったな… せめて機械天使はアニメやってる内に出してくれよ!
144 23/03/03(金)00:24:44 No.1032286699
ワイルドマンは流石に打点がもう時代遅れかなぁって感じた シャッフルとかでエッジマンネオスあたり立ててモグラで露払いシコシコビートダウンが強い
145 23/03/03(金)00:25:18 No.1032286863
>ちなみにアニメゴッドネオスはグローモスの効果コピーしてるから賭けに負けるとバトルすら成立しないぞ! アニメでは何故か発動しなかったコピーされてるはずのグローモスの効果…
146 23/03/03(金)00:25:19 No.1032286868
>せめて化石はアニメやってる内に出してくれよ!
147 23/03/03(金)00:25:28 No.1032286924
ライトエンドダークエンドの無念を受け継いだのが夢魔鏡だと思ってる
148 23/03/03(金)00:25:56 No.1032287068
当時カード抜きデュエルディスクが500円くらいで大量に中古屋に並んでたな
149 23/03/03(金)00:26:11 No.1032287139
>ライトエンドダークエンドの無念を受け継いだのが夢魔鏡だと思ってる あー…確かに挙動は似てるな
150 23/03/03(金)00:26:36 No.1032287251
ARC-Vまでお預け喰らったせいで知らないドロー効果が付いたディバインガイ ダークエンジェルはともかくなんでコイツ当時出なかったんだ…?
151 23/03/03(金)00:26:53 No.1032287332
カレーだったりカブキマンだったりGXの単発ゲスト回のカードOCG化すればいいのにとは思う
152 23/03/03(金)00:27:17 No.1032287447
ダークエンドは今でも割と好きなんだけど流石に素の攻撃力低いなってなる
153 23/03/03(金)00:27:42 No.1032287547
>ARC-Vまでお預け喰らったせいで知らないドロー効果が付いたディバインガイ >ダークエンジェルはともかくなんでコイツ当時出なかったんだ…? さぁ…
154 23/03/03(金)00:27:53 No.1032287595
効果で墓地に落とした奴をミラクル・コンタクトの融合素材にするとこいつは無傷なの面白いな
155 23/03/03(金)00:27:57 No.1032287609
下手にカード化されると悲惨な弱体化食らうからしばらく塩漬けになってた方がいいと言うジレンマ
156 23/03/03(金)00:28:05 No.1032287644
>ARC-Vまでお預け喰らったせいで知らないドロー効果が付いたディバインガイ >ダークエンジェルはともかくなんでコイツ当時出なかったんだ…? 高打点のDを出したくなかった説いや1600なんだけどさ
157 23/03/03(金)00:28:09 No.1032287670
D下級だと珍しいまともな攻撃力だからディバインガイが熱望されてたの懐かしいな…
158 23/03/03(金)00:28:24 No.1032287739
律義にXのサンダーエンドまでやったの本当になんでだろう……
159 23/03/03(金)00:28:49 No.1032287847
弁天とかサブタイになってたのに音沙汰無かったからな でも今考えるとあの時でなかったからこそ強くなったわけだし逆に運が良かったのか…?
160 23/03/03(金)00:28:55 No.1032287877
ダークエンジェルは当時OCG化されてたら間違いなくゴミになってたから 遅れてOCG化して正解だったと思う
161 23/03/03(金)00:29:05 No.1032287933
D-フォースは再現無理だろこれってなった なんか永続魔法になった
162 23/03/03(金)00:29:14 No.1032287969
今更コンバットホイールがOCGになるとどんだけ盛られるのかな…
163 23/03/03(金)00:29:31 No.1032288044
>弁天とかサブタイになってたのに音沙汰無かったからな >でも今考えるとあの時でなかったからこそ強くなったわけだし逆に運が良かったのか…? サイバーエンジェルスルーはマジで何考えてたのかわかんね…
164 23/03/03(金)00:29:44 No.1032288110
逆にOCG化された方が強くなるVRAINS勢特にイグニスター
165 23/03/03(金)00:30:15 No.1032288291
まずミラクル・コンタクトがだいぶ後に出た時点でなんかおかしいんだよなぁ
166 23/03/03(金)00:30:34 No.1032288393
下級で戦える十代vsそこまでの流れがどうだろうと多武装ホープが降臨した瞬間ゲームエンドの遊馬
167 23/03/03(金)00:30:40 No.1032288426
アニメ班とOCG班仲悪いんじゃね?とかしょっちゅう言われてた気がするな当時…
168 23/03/03(金)00:30:47 No.1032288470
俺はずっとレイちゃんのカード待ってるマン
169 23/03/03(金)00:31:14 No.1032288616
>俺はずっとレイちゃんのカード待ってるマン ミスティックドラゴンはちゃんとテーマ化できる部類だと思う
170 23/03/03(金)00:31:33 No.1032288730
>俺はずっとレイちゃんのカード待ってるマン ミスティックドラゴンと恋する乙女どっちだ…
171 23/03/03(金)00:31:34 No.1032288743
>アニメ班とOCG班仲悪いんじゃね?とかしょっちゅう言われてた気がするな当時… 結局ヴレインズまで割とこの気持ち消えないままOCGアニメ終わったな…
172 23/03/03(金)00:31:49 No.1032288816
自分でもよく分からないがカテゴリ名ついたカードがこういう汎用性高い性能持ってるとなんだかもやもやする
173 23/03/03(金)00:31:56 No.1032288853
だってワイズマンの件とか今やったら大荒れも大荒れよ
174 23/03/03(金)00:32:31 No.1032289021
GX自体はストラクの販促とかゼラートだのお触れホルスだの既存のカードが活躍する回やったりだので歴代でも結構真面目にカード販促アニメしてた印象がある
175 23/03/03(金)00:32:43 No.1032289086
やがてアニメ班もOCG化の事を考えなくなった
176 23/03/03(金)00:32:50 No.1032289124
それこそ何故かレベルが下がってめちゃ強くなったスレ画くらいしか当時OCGになっててラッキーって奴らが思いつかない…
177 23/03/03(金)00:32:54 No.1032289134
名称指定回避で歪なのはエルドリッチだと思う そんなに派兵で出されたくないか
178 23/03/03(金)00:33:03 No.1032289179
酷かったねアルマートスレギオー(未OCG)vsバトルドローン(未OCG) いやいつになったらサンアバロンみたくOCGに来るんだよ
179 23/03/03(金)00:33:43 No.1032289349
>酷かったねアルマートスレギオー(未OCG)vsバトルドローン(未OCG) >いやいつになったらサンアバロンみたくOCGに来るんだよ どっちも枚数あるのがね
180 23/03/03(金)00:33:47 No.1032289372
ヴレインズの販促と言えば気分はバーニングドロー→トップガゼル→完
181 23/03/03(金)00:33:49 No.1032289390
>GX自体はストラクの販促とかゼラートだのお触れホルスだの既存のカードが活躍する回やったりだので歴代でも結構真面目にカード販促アニメしてた印象がある OCGのパックが存在する珍しい設定だよねGX
182 23/03/03(金)00:33:56 No.1032289433
>それこそ何故かレベルが下がってめちゃ強くなったスレ画くらいしか当時OCGになっててラッキーって奴らが思いつかない… 効果がアッパー調整されたモグラとか…?
183 23/03/03(金)00:34:08 No.1032289487
除外海産物販促の為に効果をすげ替えられたエアロシャークに悲しき現在…
184 23/03/03(金)00:34:17 No.1032289554
>名称指定回避で歪なのはエルドリッチだと思う >そんなに派兵で出されたくないか そのうちメインに入る新規で何か来るのかねえ
185 23/03/03(金)00:34:18 No.1032289559
>それこそ何故かレベルが下がってめちゃ強くなったスレ画くらいしか当時OCGになっててラッキーって奴らが思いつかない… なんかSSになったサイドラとか…
186 23/03/03(金)00:34:28 No.1032289633
イグニスターはダークナイトの戦闘破壊耐性が消えて若干モヤっとしてる Ai打ちに効果が移って全体的に強化されたのはわかっているんだけども…
187 23/03/03(金)00:34:48 No.1032289748
>それこそ何故かレベルが下がってめちゃ強くなったスレ画くらいしか当時OCGになっててラッキーって奴らが思いつかない… めっちゃ魔改造されたエアーマンとアブソ!
188 23/03/03(金)00:35:10 No.1032289908
書き込みをした人によって削除されました
189 23/03/03(金)00:35:10 No.1032289912
仲悪いかはともかく終始連携がうまく取れてなかったとは思う
190 23/03/03(金)00:35:20 No.1032289958
>除外海産物販促の為に効果をすげ替えられたエアロシャークに悲しき現在… あんなもんそのままOCG化出来るか!ってのもあるから... なんならアニメもここエアロシャークで良くね?ってならないよう苦心してた印象
191 23/03/03(金)00:35:27 No.1032289995
GXのセブンスターズ編とかストラク販促回だったな
192 23/03/03(金)00:35:42 No.1032290074
>めっちゃ魔改造されたエアーマンとアブソ! オーシャンといい森男といいマンガは好き放題改造されてる印象…
193 23/03/03(金)00:36:06 No.1032290204
>オーシャンといい森男といいマンガは好き放題改造されてる印象… ダークロウとかな
194 23/03/03(金)00:36:09 No.1032290225
>仲悪いかはともかく終始連携がうまく取れてなかったとは思う ランパートガンナーの裁定とか海外とすら違ってたしな…
195 23/03/03(金)00:36:21 No.1032290274
影山くんのカードが盛られてるのを見ていっぱい強カードを出した佐藤先生
196 23/03/03(金)00:36:22 No.1032290278
>>酷かったねアルマートスレギオー(未OCG)vsバトルドローン(未OCG) >>いやいつになったらサンアバロンみたくOCGに来るんだよ >どっちも枚数あるのがね 今年のアニクロは海外版の情報から考察して逆算すると 新規が24から30枚というかなり少なめになるから そいつらは絶対来ないと思う
197 23/03/03(金)00:36:30 No.1032290325
メタイオンが楔を打って更にアイン内蔵してくれたお陰で今の時戒神はあると言っていい
198 23/03/03(金)00:36:54 No.1032290453
>>それこそ何故かレベルが下がってめちゃ強くなったスレ画くらいしか当時OCGになっててラッキーって奴らが思いつかない… >めっちゃ魔改造されたエアーマンとアブソ! 漫画版のカードは魔改造される流れがあったからエスクリダオだけそのまま来てビックリしたな…
199 23/03/03(金)00:36:58 No.1032290476
>酷かったねアルマートスレギオー(未OCG)vsバトルドローン(未OCG) >いやいつになったらサンアバロンみたくOCGに来るんだよ アルマートスレギオーの発音が気持ちいいから早く来て欲しい…
200 23/03/03(金)00:37:08 No.1032290530
融合モンスターじゃなく特殊召喚モンスターになったせいで投獄されたバブルマンネオ
201 23/03/03(金)00:37:15 No.1032290583
>新規が24から30枚というかなり少なめになるから >そいつらは絶対来ないと思う やはり嵐闘機か…
202 23/03/03(金)00:37:38 No.1032290732
>メタイオンが楔を打って更にアイン内蔵してくれたお陰で今の時戒神はあると言っていい ちょっと早く来たセフィロンが若干弱体化食らったのが悲しい それならいっそメタイオン1枚だけの方がよかったのかもしれない
203 23/03/03(金)00:37:41 No.1032290747
>影山くんのカードが盛られてるのを見ていっぱい強カードを出した佐藤先生 BFTでアホカード連打は私情が見え隠れしてあんま好きでは無い
204 23/03/03(金)00:37:43 No.1032290763
セブンスターズは既存カード割と使うキャラが多くて忘れられがちだけど既存じゃないカードのOCG化率は恐ろしく低い メインの錬金獣1枚も出てないアムナエルが相当恵まれてるレベルで出てない
205 23/03/03(金)00:38:03 No.1032290855
アニクロはどんどん面子が貧弱になってるのが…今年どうなるんだろう
206 23/03/03(金)00:38:18 No.1032290938
>漫画版のカードは魔改造される流れがあったからエスクリダオだけそのまま来てビックリしたな… あれは当時色々闇が強すぎたから効果弱くしないと強すぎるって事情がね…
207 23/03/03(金)00:38:28 No.1032291005
>>影山くんのカードが盛られてるのを見ていっぱい強カードを出した佐藤先生 >BFTでアホカード連打は私情が見え隠れしてあんま好きでは無い マシンナーズにボコられたから漫画でマシンナーズボコったんだっけ?
208 23/03/03(金)00:38:48 No.1032291118
>アニクロはどんどん面子が貧弱になってるのが…今年どうなるんだろう 一応AVにはまだ残弾がちらほらある 特にソーンプリズナーと地縛囚人!
209 23/03/03(金)00:39:00 No.1032291166
>やはり嵐闘機か… まぁGゴーレム来たし次来ると思う
210 23/03/03(金)00:39:06 No.1032291198
一番ひどい改悪はオレイカルコスシュロノスだと思う
211 23/03/03(金)00:39:19 No.1032291264
5ds漫画のマシンナーズ新規は微妙だったなあ そりゃサーチ出来るフォートレスの弾には出来たけど
212 23/03/03(金)00:39:32 No.1032291322
ただでさえガチ厨のクロウが云々かんぬん
213 23/03/03(金)00:39:33 No.1032291328
次のアニクロは藤原のカードがきっとくるよ
214 23/03/03(金)00:39:45 No.1032291393
出すか...サンボルと死者蘇生を兼ね備えた意味不明のカード幻魔の扉
215 23/03/03(金)00:40:33 No.1032291644
レダメとかなにを再現したらああなるんだろうね… まあ…そのまま来られたら困ると言われればそうだね…
216 23/03/03(金)00:40:34 No.1032291650
マンガ融合体はアブゼロだけ知らないサンダーボルト生えたけど間改造少ない印象…
217 23/03/03(金)00:40:42 No.1032291699
>出すか...サンボルと死者蘇生を兼ね備えた意味不明のカード幻魔の扉 現代遊戯王でも魂コストはまだキツいぞ
218 23/03/03(金)00:40:47 No.1032291718
無駄にエクストラの枚数が多いアニメテーマって絶対紙にしづらい
219 23/03/03(金)00:40:51 No.1032291740
OCG化が三枚だけ 結界とシュロノスは重症カード 三枚の間にシナジーが全く無い これでどうやってダーツごっこすればいいんだ...!
220 23/03/03(金)00:40:58 No.1032291779
>出すか...サンボルと死者蘇生を兼ね備えた意味不明のカード幻魔の扉 コスト払え
221 23/03/03(金)00:41:03 No.1032291800
グレートトルネードは好き
222 23/03/03(金)00:41:03 No.1032291802
セブンスターズはリメイクも新規こないね中々ネタ的にもおいしい立ち位置なんだけどね
223 23/03/03(金)00:41:17 No.1032291871
>マンガ融合体はアブゼロだけ知らないサンダーボルト生えたけど間改造少ない印象… 何か知らない効果が生えたダークロウ…
224 23/03/03(金)00:41:37 No.1032291978
>OCG化が三枚だけ >結界とシュロノスは重症カード >三枚の間にシナジーが全く無い >これでどうやってダーツごっこすればいいんだ...! ダークネスの方が悲惨だし…
225 23/03/03(金)00:42:06 No.1032292135
ドーマ編自体エアトスとシュロノスぐらいしか触れられてなかった気がする
226 23/03/03(金)00:42:10 No.1032292150
>ダークネスの方が悲惨だし… まあ作中でも戦術自体ディスられるようなやつはね…
227 23/03/03(金)00:42:15 No.1032292172
>これでどうやってダーツごっこすればいいんだ...! デルテロスとトリトスを魔改造してOCG化するしか道はない
228 23/03/03(金)00:42:22 No.1032292218
>セブンスターズはリメイクも新規こないね中々ネタ的にもおいしい立ち位置なんだけどね 錬金獣とワルタールデーモンずっと待ってる
229 23/03/03(金)00:42:28 No.1032292246
大徳寺先生は人気もありそうだし来るかもしれんが他のメンツがなー それこそ出そうなのなんか幻魔の扉くらいだろう
230 23/03/03(金)00:42:30 No.1032292264
ウリズナーとファランセヨとあとなんだっけ韓国産よく使ってたの
231 23/03/03(金)00:42:53 No.1032292389
佐藤先生のスカブスカーナイト待ってます
232 23/03/03(金)00:42:57 No.1032292413
>ウリズナーとファランセヨとあとなんだっけ韓国産よく使ってたの ガイアとかレダメとか
233 23/03/03(金)00:43:04 No.1032292455
今調べたらセルゲイのカード結構あるわ…今年のアニクロは難しいかな AVだとEmとソーンプリズナー&自縛囚人が枚数多めで難しいね
234 23/03/03(金)00:43:21 No.1032292541
ラスボスなのにやることせこすぎて設定は壮大なのに凄い困る存在すぎないダークネス
235 23/03/03(金)00:43:36 No.1032292619
>大徳寺先生は人気もありそうだし来るかもしれんが他のメンツがなー >それこそ出そうなのなんか幻魔の扉くらいだろう 吹雪さん強化しようにもただのレッドアイズになるだろうしな…
236 23/03/03(金)00:43:38 No.1032292626
>ウリズナーとファランセヨとあとなんだっけ韓国産よく使ってたの スペルニダかヴァジュラニダだと思う
237 23/03/03(金)00:43:46 No.1032292659
>ダークネスの方が悲惨だし… 今ダークネスで検索したらメインに入るモンスター十枚もあるらしいしダークネスデッキ(広義)ならいけるいける ダークネスシムルグだのレダメだのライダーだのを詰め込んだ意味不明デッキ爆誕だ
238 23/03/03(金)00:43:48 No.1032292671
ダークネスのカードはOCGで再現するの死ぬほど大変そう
239 23/03/03(金)00:44:37 No.1032292955
今大徳寺先生強化すると0T目マクロコスモスとかしてきそうでな
240 23/03/03(金)00:44:38 No.1032292971
>ウリズナーとファランセヨとあとなんだっけ韓国産よく使ってたの キムチ版を使用するうちにコリアマインドに到達したものたちが使用する俗称 【よく使用されていたキムチ版の通称一覧】 ウリシューラ(トリシューラ) ウリズマー(E・HERO プリズマー) キムルグ/ナムルグ(ダーク・シムルグ) スペルニダ(堕天使スペルビア) ファランクセヨ(ドラグニティ・ファランクス) ファビョランダ(ドラグニティナイト・ヴァジュランダ) デモンズチョーン(デモンス・チェーン) ニダメ(レッドアイズ・ダークネスメタル・ドラゴン)
241 23/03/03(金)00:44:39 No.1032292976
ダークネス関係無い吹雪さんの強化って何したらいいんだ パンサーウォリアーのリメイクでも出せばいいのか
242 23/03/03(金)00:44:47 No.1032293014
>ダークネスのカードはOCGで再現するの死ぬほど大変そう ダークネスまで行くとあまりにカード化させる気のないアニメサイドにも問題がある
243 23/03/03(金)00:45:05 No.1032293105
バクラくんを見ろ!ゾーク関連露骨に触ろうとしない!
244 23/03/03(金)00:45:23 No.1032293207
>ダークネス関係無い吹雪さんの強化って何したらいいんだ >パンサーウォリアーのリメイクでも出せばいいのか 素のデッキは獣戦士っぽいからそっちの路線でいいんじゃないかな
245 23/03/03(金)00:45:34 No.1032293266
アビドス3世のキャラと決闘自体爽やかで好きだけどファラオがあまりにもどうしようもないからリメイクして欲しいね
246 23/03/03(金)00:45:36 No.1032293274
>ラスボスなのにやることせこすぎて設定は壮大なのに凄い困る存在すぎないダークネス ミスターTと藤原でじわじわ征服するのはマジで強かったから 本体がのこのこ出張ってきたのがよくない
247 23/03/03(金)00:45:47 No.1032293344
いっそレッドアイズサイバーダークネスドラゴン的なアレでもいいと思うのだ
248 23/03/03(金)00:45:57 No.1032293395
アメリカで迷宮兄弟発表された瞬間値段4倍なってて笑った
249 23/03/03(金)00:45:59 No.1032293402
アニクロは各作品均等縛り捨てろ 5Dsとか矢薙のじいさんコツコツ出すくらいならロットンのカードまとめて出してから休憩していいだろ
250 23/03/03(金)00:46:00 No.1032293408
>バクラくんを見ろ!ゾーク関連露骨に触ろうとしない! クソGMTRPGのキャラ達カード化しても面白そうなんだけどな
251 23/03/03(金)00:46:05 No.1032293434
>アニクロはどんどん面子が貧弱になってるのが…今年どうなるんだろう 海外版のBattles of Legend: Monstrous Revenge*の情報 more than 52 new cards 最低52枚以上の新規(海外基準) そんでユーティリティの6枚とプロモパック2023のモンスター3枚が明言されてるから確定で9枚削れて新規残り43枚以上 プロモの残り2枚もまあいるだろうとするとさらに2枚削れて新規41枚以上 PP2022のパペット骸骨騎士の奴EMは説明にあるから最大で12枚削れて新規29枚以上 閃刀機新規もあるので多分アザレア1枚で新規残り28枚 serpentsと匂わせがあるのでPP2022の爬虫類も入ると仮定して4枚削れて新規残り24枚 こうしてアニクロ2023の純粋な新規分は24枚ぐらいになるのだ
252 23/03/03(金)00:46:16 No.1032293498
>吹雪さん強化しようにもただのレッドアイズになるだろうしな… なんだかんだ闇竜の系列メインだと吹雪さんあじが強く出るんじゃないかとは思う
253 23/03/03(金)00:46:23 No.1032293542
MDの影響で10年ぶりくらいにカードショップいったら今のカードはレアリティ拘らなければ大体は安く買えるのを見て驚いた
254 23/03/03(金)00:46:28 No.1032293577
今のヴァンパイアを全部カミューラ関連って言い張っちゃ駄目?
255 23/03/03(金)00:47:03 No.1032293770
いや真紅眼は普通に強化して…
256 23/03/03(金)00:47:15 No.1032293854
>アメリカで迷宮兄弟発表された瞬間値段4倍なってて笑った みんなそんなにアライブでなに!ライフ半減だと!したいのか…
257 23/03/03(金)00:47:20 No.1032293881
>アビドス3世のキャラと決闘自体爽やかで好きだけどファラオがあまりにもどうしようもないからリメイクして欲しいね 王様お前弱くね?があの回のキモなのであんまり強化してもな…ってところはある
258 23/03/03(金)00:47:30 No.1032293934
>いっそレッドアイズサイバーダークネスドラゴン的なアレでもいいと思うのだ 親子揃って機械姦されてたあのシーンを再現した友情のカード!
259 23/03/03(金)00:47:44 No.1032294011
>融合テーマなら採用して損は無い強カード うーn…気持ちはありがたいんだけど うちの融合モンスターの素材はテーマ名称モンスター指定で 個別モンスター指定じゃないから…
260 23/03/03(金)00:47:56 No.1032294079
>みんなそんなにアライブでなに!ライフ半減だと!したいのか… アメリカだと迷宮兄弟は日本の2000倍ぐらい人気 迷宮兄弟がというよりはあのエピソードがだけど
261 23/03/03(金)00:48:22 No.1032294234
>アメリカだと迷宮兄弟は日本の2000倍ぐらい人気 >迷宮兄弟がというよりはあのエピソードがだけど なんで…?
262 23/03/03(金)00:48:50 No.1032294363
>>みんなそんなにアライブでなに!ライフ半減だと!したいのか… >アメリカだと迷宮兄弟は日本の2000倍ぐらい人気 >迷宮兄弟がというよりはあのエピソードがだけど まあ迷宮ルールとか楽しそうだし最後の駆け引きで王様がペテン仕掛けるのとかも好きではある
263 23/03/03(金)00:49:01 No.1032294417
日本の2000倍ってもうアメリカ人の半分くらい迷宮兄弟信者じゃん
264 23/03/03(金)00:49:01 No.1032294421
やっぱ真紅眼使いっていうと城之内君より吹雪さんの方がイメージ強いんだよな 城之内君はメイン戦士族でエースに真紅眼って感じだから
265 23/03/03(金)00:49:03 No.1032294437
>王様お前弱くね?があの回のキモなのであんまり強化してもな…ってところはある 冥界で強くなったということで一つ…
266 23/03/03(金)00:49:16 No.1032294488
>今のヴァンパイアを全部カミューラ関連って言い張っちゃ駄目? フロイラインはカミューラかな…
267 23/03/03(金)00:50:10 No.1032294772
>やっぱ真紅眼使いっていうと城之内君より吹雪さんの方がイメージ強いんだよな >城之内君はメイン戦士族でエースに真紅眼って感じだから バーン寄りだったりDPが全体的にしょぼくてあんまり城之内くんっぽいカードデッキに居なかったりで今素直に真紅眼組んだらどちらかと言えば吹雪さんっぽく個人的に感じる
268 23/03/03(金)00:50:40 No.1032294924
>日本の2000倍ってもうアメリカ人の半分くらい迷宮兄弟信者じゃん お前の中では日本国内に80人も迷宮兄弟信者いるの?
269 23/03/03(金)00:50:48 No.1032294960
レッドアイズサイコショッカー!
270 23/03/03(金)00:51:29 No.1032295186
>>日本の2000倍ってもうアメリカ人の半分くらい迷宮兄弟信者じゃん >お前の中では日本国内に80人も迷宮兄弟信者いるの? ...80人くらいならワンチャン居そうじゃないか?
271 23/03/03(金)00:51:43 No.1032295237
>>日本の2000倍ってもうアメリカ人の半分くらい迷宮兄弟信者じゃん >お前の中では日本国内に80人も迷宮兄弟信者いるの? アメリカの人口に何があったんだよ
272 23/03/03(金)00:52:11 No.1032295388
何!?人口9割減だと!?
273 23/03/03(金)00:52:32 No.1032295506
今のアメリカは迷宮兄弟信者以外は迫害されてるからな...
274 23/03/03(金)00:52:44 No.1032295559
>何!?人口9割減だと!? まずい!
275 23/03/03(金)00:52:58 No.1032295620
>何!?人口9割減だと!? (マズい!)
276 23/03/03(金)00:53:54 No.1032295915
地縛神か何かやつておられる?
277 23/03/03(金)00:54:30 No.1032296064
333000000 ↓ 33300000
278 23/03/03(金)00:55:10 No.1032296256
若本の無駄遣いみたいなやつはなに使ってたか調べたらデーモンか...
279 23/03/03(金)00:55:27 No.1032296337
>何!?人口9割減だと!? これもなんかおかしくねえか!?
280 23/03/03(金)00:56:51 No.1032296746
>若本の無駄遣いみたいなやつはなに使ってたか調べたらデーモンか... ダークアリーナはなかなか面白そうだと思う
281 23/03/03(金)00:57:41 No.1032297013
書き込みをした人によって削除されました
282 23/03/03(金)00:58:19 No.1032297173
若本あいつ珍しく十代を苦戦させた奴の一人なんだぞ
283 23/03/03(金)00:58:29 No.1032297216
確実に存在する…迷宮兄弟次元も!
284 23/03/03(金)00:58:44 No.1032297301
十代割とよく分かんないデッキ相手につまづく事もあるから...
285 23/03/03(金)00:59:31 No.1032297489
セブンスターズといえば三沢の磁石の戦士って紙になってないんだよね
286 23/03/03(金)01:00:15 No.1032297677
>セブンスターズといえば三沢の磁石の戦士って紙になってないんだよね タニヤっちのアマゾネスも全然紙になってなかったはず
287 23/03/03(金)01:00:42 No.1032297788
同じポジションだと思ってたサイバーエンジェルは一抜けしてしまった
288 23/03/03(金)01:01:48 No.1032298050
割とOCG化に恵まれてるヘルヨハン
289 23/03/03(金)01:04:47 No.1032298751
三沢も割と未OCG化多いなそういえば マルチデッカーなのが悪いのか