23/03/02(木)23:28:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)23:28:08 No.1032267130
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/02(木)23:29:51 No.1032267730
複数の存在と契約を結んで人を超えた力を持とうとした結果破滅しそうな場合でも一本にまとめることができます
2 23/03/02(木)23:30:33 No.1032267995
ラジオとかでいっぱいCMやってそうだな…
3 23/03/02(木)23:30:54 No.1032268137
魔法律って聞くとムヒョとロージー思い出すな
4 23/03/02(木)23:31:19 No.1032268298
髪色変わったり服も黒くなってるのが魂だけは助かった感出てる
5 23/03/02(木)23:31:40 No.1032268422
超過とか無い相応な分の代償はそら払うよね……
6 23/03/02(木)23:32:15 No.1032268633
払い過ぎはともかく契約書に書いてないからボコられたんだろうな
7 23/03/02(木)23:33:16 No.1032268998
しっかり契約書交わしてるやつどれだけいるんだろ魔法少女業界…
8 23/03/02(木)23:34:31 No.1032269431
見た目が多少エッチになる程度ですみました!
9 23/03/02(木)23:34:33 No.1032269446
契約書くらい捏造しとけよ
10 23/03/02(木)23:34:58 No.1032269569
体はもうモンスターだけど心は失わなかったわ
11 23/03/02(木)23:35:18 No.1032269693
悪堕ちまではしてる…
12 23/03/02(木)23:35:23 No.1032269713
>しっかり契約書交わしてるやつどれだけいるんだろ魔法少女業界… 若い子騙してる業界だからなあ
13 23/03/02(木)23:35:27 No.1032269735
人を食らうバケモノからどのくらいまで払い戻せたんだろ チキンを食らうバケモノぐらい?
14 23/03/02(木)23:36:15 No.1032270015
契約書なくても上限が法律で決まってるんだろう
15 23/03/02(木)23:36:25 No.1032270077
>契約書くらい捏造しとけよ 余計怒られるだけじゃねーか!
16 23/03/02(木)23:36:33 No.1032270141
肉食の化け物程度で済んだのかも
17 23/03/02(木)23:37:02 No.1032270322
同意無しに魂を代償にするのは違法とかあるんだろうな
18 23/03/02(木)23:37:23 No.1032270461
淫獣が名前を出すってことは本当にヤクザ事件専門みたいな弁護士なんだな
19 23/03/02(木)23:38:02 No.1032270740
こういうマスコット妖精が黒幕みたいなの すっかり浸透したな
20 23/03/02(木)23:38:14 No.1032270825
>契約書くらい捏造しとけよ そういうバカに好き勝手させないのがスレ画だろう
21 23/03/02(木)23:38:33 No.1032270952
グレーゾーン代償は裁判所からダメよされたんだろうな
22 23/03/02(木)23:38:45 No.1032271032
>契約書くらい捏造しとけよ それやると多分代償全無効とかになるんじゃねぇかな
23 23/03/02(木)23:39:57 No.1032271514
その契約本物ですか? 協力を求めるフリをして魔獣を増やそうとしてる詐欺が増えています
24 23/03/02(木)23:40:34 No.1032271729
今は魔族型肝炎ウイルスの訴訟が熱い
25 23/03/02(木)23:40:39 No.1032271757
でも長く放置すると時効で過払い代償を取り戻せなくなるんだ…
26 23/03/02(木)23:41:57 No.1032272244
>でも長く放置すると時効で過払い代償を取り戻せなくなるんだ… 体が馴染みすぎると治療とかが手遅れになるんだろう
27 23/03/02(木)23:42:17 No.1032272362
えーっと、ピンクのステッキだったと思うんだけど... こんなんで調べられる?
28 23/03/02(木)23:42:34 No.1032272476
>でも長く放置すると時効で過払い代償を取り戻せなくなるんだ… 諦めていませんか?
29 23/03/02(木)23:42:42 No.1032272541
>>でも長く放置すると時効で過払い代償を取り戻せなくなるんだ… >体が馴染みすぎると治療とかが手遅れになるんだろう それに対して時効の事件を追い続ける定年間近のベテラン魔法立刑事とかもいるんだ…!
30 23/03/02(木)23:42:59 No.1032272666
魂はってことは主食は人間…?
31 23/03/02(木)23:43:01 No.1032272682
マスコット型魔族とか悪徳商法の一族みたいに言われてそう
32 23/03/02(木)23:43:03 No.1032272702
元の変身姿が禍々しすぎる
33 23/03/02(木)23:44:03 No.1032273052
>えーっと、ピンクのステッキだったと思うんだけど... >こんなんで調べられる? はい、大丈夫ですよ!
34 23/03/02(木)23:44:36 No.1032273250
武富士と化した魔法少女業界…
35 23/03/02(木)23:44:42 No.1032273300
えっ?10年前に払った代償が帰って来るんですか?
36 23/03/02(木)23:44:55 No.1032273375
相談がなくても駆けつけてくれるのいい人じゃん
37 23/03/02(木)23:45:21 No.1032273492
>武富士と化した魔法少女業界… 終わったな帝愛
38 23/03/02(木)23:45:46 No.1032273648
取り戻した代償のほとんどを手数料として持っていってしまう悪質な魔法律相談所もありそう
39 23/03/02(木)23:45:54 No.1032273686
規制緩和で代償が魂1個分までなら魔法書士でも対応できる
40 23/03/02(木)23:46:07 No.1032273770
>>しっかり契約書交わしてるやつどれだけいるんだろ魔法少女業界… >若い子騙してる業界だからなあ 未成年者の契約ってそもそも保護者の同意がなければ無効に出来なかった?
41 23/03/02(木)23:46:12 No.1032273792
>終わったな帝愛 むしろそこはバレない方がおかしい企業だと思う
42 23/03/02(木)23:46:13 No.1032273803
>えっ?10年前に払った代償が帰って来るんですか? はい利息もつきますよ
43 23/03/02(木)23:46:19 No.1032273835
魔警視庁がマスコット型魔族の悪徳商法にご注意くださいみたいなビラを貼ってる
44 23/03/02(木)23:46:32 No.1032273887
>>契約書くらい捏造しとけよ >余計怒られるだけじゃねーか! 契約無効になるから代償ぶん賠償責任が生じる
45 23/03/02(木)23:47:36 No.1032274308
マスコットボコボコにしてるから自由意志は残せたか…
46 23/03/02(木)23:47:53 No.1032274415
>未成年者の契約ってそもそも保護者の同意がなければ無効に出来なかった? 魔法少女はだいたい全無効出来そうだな… たまに成人いそうだけど
47 23/03/02(木)23:47:58 No.1032274448
戻ってきた魂の一部を魔法律市に払わないといけないんでしょ?
48 23/03/02(木)23:48:23 No.1032274581
>相談がなくても駆けつけてくれるのいい人じゃん 「それは宣伝という物じゃ!」
49 23/03/02(木)23:48:33 No.1032274636
>魔警視庁がマスコット型魔族の悪徳商法にご注意くださいみたいなビラを貼ってる マスコットが既に侵略完了してる日本なら問題無いな!
50 23/03/02(木)23:48:39 No.1032274667
>戻ってきた魂の一部を魔法律市に払わないといけないんでしょ? 少女の魂を集めて何をするつもりだ
51 23/03/02(木)23:48:43 No.1032274697
支払いが足りない場合は補助がつきますよ
52 23/03/02(木)23:49:52 No.1032275087
化け物になってしまっていても大丈夫ですよ!
53 23/03/02(木)23:50:20 No.1032275239
消費者庁ならぬ魔法少女庁が設立されました!
54 23/03/02(木)23:51:00 No.1032275458
契約は書き換えられませんが 違法なら契約をなかった事出来ます
55 23/03/02(木)23:51:04 No.1032275482
>>魔警視庁がマスコット型魔族の悪徳商法にご注意くださいみたいなビラを貼ってる >マスコットが既に侵略完了してる日本なら問題無いな! それならこっそり悪徳商法する必要なくねぇかなぁ!?
56 23/03/02(木)23:52:01 No.1032275863
>少女の魂を集めて何をするつもりだ 市のマスコットを作る…
57 23/03/02(木)23:52:58 No.1032276163
プリキュアあたりをみるに代償ってほとんど無いようなもの?
58 23/03/02(木)23:53:02 No.1032276185
>>少女の魂を集めて何をするつもりだ >市のマスコットを作る… そのマスコット新しい魔法少女探しに行かない?
59 23/03/02(木)23:53:39 No.1032276403
>プリキュアあたりをみるに代償ってほとんど無いようなもの? この業界ピンキリだから…
60 23/03/02(木)23:53:45 No.1032276446
こいつら契約にかこつけて魔力の上前ハネるタカリ屋だぞ 騙されんなよ
61 23/03/02(木)23:53:59 No.1032276537
>そのマスコット新しい魔法少女探しに行かない? はい!市の公認マスコットだから安心ですよ!
62 23/03/02(木)23:54:13 No.1032276615
若い頃にちょっと魂キャッシングを繰り返しただけなのに50魂ももらえたから小遣い稼ぎ感覚で相談するのもあり
63 23/03/02(木)23:54:37 No.1032276763
>少女の魂を集めて何をするつもりだ お湯を沸かしてタービンを回す
64 23/03/02(木)23:54:40 No.1032276776
>プリキュアあたりをみるに代償ってほとんど無いようなもの? むしろプリキュアが正常な契約なのに深夜アニメみたいな違法契約が年々増えてるんだ
65 23/03/02(木)23:54:42 No.1032276787
>プリキュアあたりをみるに代償ってほとんど無いようなもの? ただプリキュアの妖精は代償なくても契約自体がずさんなので…
66 23/03/02(木)23:54:47 No.1032276826
力持ったから悪と戦うみたいな使命みたいなのを背負うくらいかなプリキュアは… 初代はなんか最後消えたみたいな話だったと聞いたことあるが…
67 23/03/02(木)23:55:15 No.1032276992
そもそも簡単に契約する女の子とかいるものかな…?
68 23/03/02(木)23:55:23 No.1032277036
既に魂を払った後でも返還できますか!
69 23/03/02(木)23:55:34 No.1032277100
セーラームーンさんがちょっとやりすぎたからプリキュアさんは安心安全ですよ
70 23/03/02(木)23:55:49 No.1032277173
>こいつら契約にかこつけて魔力の上前ハネるタカリ屋だぞ お話は魔法裁判所でお伺いしますよマスコットさん
71 23/03/02(木)23:55:52 No.1032277191
>そもそも簡単に契約する女の子とかいるものかな…? 悪いやつに襲われて逃げている最中とかに声をかけるとね…
72 23/03/02(木)23:56:01 No.1032277238
魂は必要経費として裁判で認められました
73 23/03/02(木)23:56:05 No.1032277256
>セーラームーンさんがちょっとやりすぎたからプリキュアさんは安心安全ですよ そうかな…そうかも…
74 23/03/02(木)23:56:19 No.1032277349
プリキュアは代償はないけどあの年齢の子命を賭けた戦いに送り出したり PTSDや戦いの後のケアが争点になるな
75 23/03/02(木)23:56:23 No.1032277368
>そもそも簡単に契約する女の子とかいるものかな…? 悪徳マスコットはその辺ユルい娘をカモにするのが常套手段
76 23/03/02(木)23:56:33 No.1032277414
>既に魂を払った後でも返還できますか! はい!出来ますよ!
77 23/03/02(木)23:56:40 No.1032277448
FBIの目をすり抜け世界各国を飛び回り100人以上の少女と眷属契約を結んだ伝説の詐欺師を描く実話を元にした映画
78 23/03/02(木)23:56:48 No.1032277483
>セーラームーンさんがちょっとやりすぎたからプリキュアさんは安心安全ですよ そっちの殉職率は深夜魔法少女が継いでるから…
79 23/03/02(木)23:56:54 No.1032277517
フリーダイヤル!ぐじゅう!ぐじゅう!ぐじゅう! ぐじゅう!ぐじゅう!ぐじゅう!
80 23/03/02(木)23:56:54 No.1032277518
>ただプリキュアの妖精は代償なくても契約自体がずさんなので… もう覚えてる人も少ないだろうが 無印の黒は伝説の戦士でもなんでもなく「勇者のお世話係」って条件で契約してんだよな… 白いのにいたっては契約すらしてない…なんか犬が拾ってきたアイテムで…
81 23/03/02(木)23:56:58 No.1032277538
ハピネスチャージとか世界中にプリキュアがいてその存在も世間に認知されてるし色々大変そう
82 23/03/02(木)23:57:00 No.1032277554
おジャ魔女さんとか平和だったでしょ?大人になってからも健康に暮らしてたし 男の子はみんなおんぷちゃんが好きって問題発言もしてた
83 23/03/02(木)23:57:29 No.1032277699
>>そもそも簡単に契約する女の子とかいるものかな…? >悪徳マスコットはその辺ユルい娘をカモにするのが常套手段 数うちゃ当たるで二つ返事の子が当たるまで声かければいい
84 23/03/02(木)23:57:43 No.1032277777
>おジャ魔女さんとか平和だったでしょ?大人になってからも健康に暮らしてたし >男の子はみんなおんぷちゃんが好きって問題発言もしてた あれ魔女ってバレたらカエルになる呪いみたいなのあるじゃん
85 23/03/02(木)23:58:07 No.1032277901
結構変質してんな…
86 23/03/02(木)23:58:08 No.1032277906
>もう覚えてる人も少ないだろうが >無印の黒は伝説の戦士でもなんでもなく「勇者のお世話係」って条件で契約してんだよな… うん……? >白いのにいたっては契約すらしてない…なんか犬が拾ってきたアイテムで… しらそん……
87 23/03/02(木)23:58:41 No.1032278072
大人になったら魔法使えない設定はハリーポッターで崩れた感がある
88 23/03/02(木)23:58:45 No.1032278091
淫獣ボコるのはいいの?
89 23/03/02(木)23:59:03 No.1032278187
>あれ魔女ってバレたらカエルになる呪いみたいなのあるじゃん 守秘契約だから仕方ないね
90 23/03/02(木)23:59:09 No.1032278237
成功報酬で3割持ってくんだよな…
91 23/03/02(木)23:59:28 No.1032278338
>「勇者のお世話係」 ジーコかなにか?
92 23/03/02(木)23:59:31 No.1032278343
東京ミュウミュウが契約もくそもなくて 勝手に遺伝子入れられてるとか言う糞みたいな条件だったな… ていうかあそこまで頭いかれてたとはリブート見るまで気づかなかった
93 23/03/02(木)23:59:55 No.1032278465
>成功報酬で3割持ってくんだよな… 失敗したら魂完全に吸い尽くされるのか……
94 23/03/03(金)00:00:10 No.1032278553
>東京ミュウミュウが契約もくそもなくて >勝手に遺伝子入れられてるとか言う糞みたいな条件だったな… なにその寄生獣…
95 23/03/03(金)00:00:13 No.1032278580
>大人になったら魔法使えない設定はハリーポッターで崩れた感がある 代償とか関係なしにやべー奴だらけの世界観!
96 23/03/03(金)00:00:36 No.1032278717
>未成年者の契約ってそもそも保護者の同意がなければ無効に出来なかった? カバチタレ思い出した…
97 23/03/03(金)00:00:42 No.1032278748
>しらそん…… キュアホワイトに選ばれたのはほのかのお祖母ちゃんだけど メップルがうっかり寝過ごしてるうちに50年前経過しちゃって 初代さんは2人そろってないと変身できなかったんでお婆ちゃんは変身できないままだった 50年後に飼い犬がそのアイテム拾ってきてほのかさんが変身した
98 23/03/03(金)00:00:49 No.1032278785
>大人になったら魔法使えない設定はハリーポッターで崩れた感がある まぁ…そもそも魔法使いって昔はジジババっぽいイメージだったし…
99 23/03/03(金)00:00:53 No.1032278814
>淫獣ボコるのはいいの? 相手が先に暴れたから正当防衛だよ
100 23/03/03(金)00:01:15 No.1032278942
>>成功報酬で3割持ってくんだよな… >失敗したら魂完全に吸い尽くされるのか…… 失敗したら着手金の15魂のみだよ 成功したら取り返した魂から3割貰ってくよ
101 23/03/03(金)00:01:37 No.1032279059
>大人になったら魔法使えない設定はハリーポッターで崩れた感がある ハリーポッターはイギリスの伝統的な魔法使いイメージで日本のそういう感覚まったくないと思うよ!?
102 23/03/03(金)00:02:33 No.1032279367
大人になったら魔法が使えないって若い女の子をだしたい日本の魔法少女ぐらいじゃない…?
103 23/03/03(金)00:02:34 No.1032279371
なんか昔の魔法少女のイメージって魔法の国から修行のためにやってきた少女が現地の人の家で生活しながら魔法で色々解決するって感じがある 魔法のアイテム手に入れて魔法使えるようになったみたいなのもあったっけ?
104 23/03/03(金)00:02:37 No.1032279394
鋼の錬金術師の等価交換の原則は なんかしらんが主人公にだけユルい気がする 他の錬金術師はガッツリ取り立てられるのに
105 23/03/03(金)00:02:49 No.1032279457
魔法って30歳過ぎてから使えるんじゃないの?
106 23/03/03(金)00:03:07 No.1032279539
CCさくらのはどんな契約だったっけ…
107 23/03/03(金)00:03:10 No.1032279550
代償も何もそもそも魔法少女側は協力者でありその活動によって利益を得ているのはマスコットサイドですよね?
108 23/03/03(金)00:03:13 No.1032279570
>ハリーポッターはイギリスの伝統的な魔法使いイメージで日本のそういう感覚まったくないと思うよ!? いや俺含めて当時の少年少女はハリーポッターに夢中だったから魔法少女アニメのクリエイターにも与えた影響は少なくないはず
109 23/03/03(金)00:03:32 No.1032279659
元ネタはピーターパン?
110 23/03/03(金)00:04:16 No.1032279892
>CCさくらのはどんな契約だったっけ… 契約もあるけど本人も素養あるから あの辺りはちょっと複雑だ
111 23/03/03(金)00:04:25 No.1032279957
ハリーポッターはむしろ向こうのジジババが使う印象があるものを学生に持ち込んだのが画期的だったんじゃない?
112 23/03/03(金)00:04:30 No.1032279986
>なんか昔の魔法少女のイメージって魔法の国から修行のためにやってきた少女が現地の人の家で生活しながら魔法で色々解決するって感じがある >魔法のアイテム手に入れて魔法使えるようになったみたいなのもあったっけ? ひみつのアッコちゃんなんかは一般人じゃなかったっけ
113 23/03/03(金)00:05:04 No.1032280201
日本での魔法使いのイメージって言ったらメリーポピンズだろ 後はアニメのコンパクトやら何やらで変身する女の子達
114 23/03/03(金)00:06:06 No.1032280491
>ハリーポッターはむしろ向こうのジジババが使う印象があるものを学生に持ち込んだのが画期的だったんじゃない? 魔法の学校ってポッター以前は意外と有名なのは無かったのかな
115 23/03/03(金)00:06:11 No.1032280522
>鋼の錬金術師の等価交換の原則は >なんかしらんが主人公にだけユルい気がする >他の錬金術師はガッツリ取り立てられるのに アルが全身持ってかれたんじゃなくてエドが片足と弟持ってかれたんじゃないかなって思ってるけど 基本的に対価として払われるのは本人のものだけでよかったっけ…
116 23/03/03(金)00:06:44 No.1032280691
>いや俺含めて当時の少年少女はハリーポッターに夢中だったから魔法少女アニメのクリエイターにも与えた影響は少なくないはず …いやその それ以降で魔法少女アニメの新作ってなによ?
117 23/03/03(金)00:06:47 No.1032280706
>鋼の錬金術師の等価交換の原則は >なんかしらんが主人公にだけユルい気がする 弟がその分払ってるから… 訴訟したら魂分だけ返して貰えたよよかったね!
118 23/03/03(金)00:06:55 No.1032280744
個人的な魔女の最古のイメージはねるねるねるねのCMのババアだから魔法を若い女の子が使う印象になったのがだいぶ後だわ
119 23/03/03(金)00:07:15 No.1032280866
>鋼の錬金術師の等価交換の原則は >なんかしらんが主人公にだけユルい気がする >他の錬金術師はガッツリ取り立てられるのに 普通に四股の一部持ってかれるのらえぐいと思う… 弟が全部なのは持ってかれすぎだけど
120 23/03/03(金)00:07:28 No.1032280963
>それ以降で魔法少女アニメの新作ってなによ? 大魔法峠?
121 23/03/03(金)00:07:37 No.1032281004
ハリポタの影響一番受けてたのゼロの使い魔だよな懐かしい
122 23/03/03(金)00:08:13 No.1032281198
ハリポタが名作なのはなんの反論もないけど ハリポタで影響されてそうな魔法少女モノとなると…ピンとこない
123 23/03/03(金)00:08:41 No.1032281372
ハリポタの影響っていうとハリケンジャーだな…
124 23/03/03(金)00:09:01 No.1032281462
ハリポタで一番既存の魔法少女物と違うなってなったのはただの短い木の棒みたいな杖だよ
125 23/03/03(金)00:09:05 No.1032281484
ハリーポッターの影響って言ったらあれだよ ゼロの使い魔のルイズだよ
126 23/03/03(金)00:09:11 No.1032281506
ハリポタ以後って日本だととっくに魔法少女ってジャンル自体廃れるまたはプリキュアに収斂しててあとはセルフパロディもののまどかとかプリヤくらいのもんだよね 日本の創作で影響受けてるのは魔法学校って概念の方だ
127 23/03/03(金)00:09:15 No.1032281525
>ハリポタで影響されてそうな魔法少女モノとなると…ピンとこない ゼロの使い魔! …魔法少女モノではねぇわ
128 23/03/03(金)00:09:21 No.1032281564
鋼のアルは身体全部持っていかれた分錬金術の深淵まで使えるようになってるよ
129 23/03/03(金)00:09:36 No.1032281639
>普通に四股の一部持ってかれるのらえぐいと思う… 四肢ならともかく股にしてるのは ししって読めない人なんか? 四肢をしこって読んでる人?
130 23/03/03(金)00:09:49 No.1032281703
そもそも精神的な辛さもあるから本当に一概に比較は出来ないけど持っていかれた量だけでいうなら通行料についてはエドとアルは重い組だからな
131 23/03/03(金)00:10:58 No.1032282041
よんまた
132 23/03/03(金)00:11:25 No.1032282193
賢者の石が97年だから意外と最近なんだよなハリポタ…
133 23/03/03(金)00:11:29 No.1032282218
真理さん通行料に持ってくパーツが本人がこれから必要なものとかが多い…
134 23/03/03(金)00:12:26 No.1032282482
>賢者の石が97年だから意外と最近なんだよなハリポタ… うn?
135 23/03/03(金)00:12:38 No.1032282534
>ハリポタで影響されてそうな魔法少女モノとなると…ピンとこない リトルウィッチアカデミア?
136 23/03/03(金)00:12:42 No.1032282551
>真理さん通行料に持ってくパーツが本人がこれから必要なものとかが多い… 真理はさぁ……神なの?
137 23/03/03(金)00:13:41 No.1032282885
ぶっちゃけ創作が影響受けてるとしても原作というよりは映画のビジュアル込だろうからもうちょっと後の作品身体と思う
138 23/03/03(金)00:14:17 No.1032283107
>賢者の石が97年だから意外と最近なんだよなハリポタ… 30年以上前が最近って老後の老人がレスしてんのか?
139 23/03/03(金)00:15:15 No.1032283436
>30年以上前が最近って老後の老人がレスしてんのか? 影響を受けた作品云々の話だったからだよ
140 23/03/03(金)00:18:07 No.1032284387
魔法の妖精ペルシャの契約マジすごい 愛のパワーを集める代わりに一度だけ自分のために魔法を使わせてもらえるって契約なんだけど 使える魔法が色んな職業の大人になれるってだけで そもそも主人公が人外のフィジカルモンスターで「魔法使う必要ねえだろ!?」って感じで 魔法が他人にばれた時の罰則も主人公の愛する人が強制TSさせられるという意味不明さで…
141 23/03/03(金)00:19:25 No.1032284844
>魔法の妖精ペルシャの契約マジすごい うるせえ腱鞘炎にかかってろ
142 23/03/03(金)00:21:36 No.1032285616
ペルシャはラブコメ漫画のアニメ化に際して 無理矢理魔法を悪魔合体させたせいでとんでもない化学反応が生まれてしまったからな… なんでペルシャのミスで無関係の男が女体化させられなあかんのだ…
143 23/03/03(金)00:21:54 No.1032285714
>しっかり契約書交わしてるやつどれだけいるんだろ魔法少女業界… 雇用契約交わして賃金までしっかり支払われてるリリカルなのはとシンフォギアは貴重な枠
144 23/03/03(金)00:22:21 No.1032285864
「」さん実はですねぇ~還付金が戻ってくるんですよぉ~
145 23/03/03(金)00:22:58 No.1032286115
魔法少女期間中のケアとアフターフォローもしっかりやってた放課後のプレアデス…マイナーなのは分かってるけど
146 23/03/03(金)00:23:15 No.1032286206
ムヒョロジに言及されててなつかしーってなったけどあれは法で契約してる地獄の使者さんが刑を執行しに来るんだったっけ?
147 23/03/03(金)00:23:17 No.1032286219
ハガレンの最終回はなんかちょっと還付金が戻ってくる感じだった記憶がある
148 23/03/03(金)00:23:22 No.1032286250
シンフォギアは魔法少女…魔法少女…?まあ括り的には魔法少女でいいのか…
149 23/03/03(金)00:23:58 No.1032286444
>シンフォギアは魔法少女…魔法少女…?まあ括り的には魔法少女でいいのか… 作中で魔法少女事変あったしな…
150 23/03/03(金)00:24:15 No.1032286529
>ハガレンの最終回はなんかちょっと還付金が戻ってくる感じだった記憶がある 等価交換だから得たモノ全部返すなら貰ったもの返すよでしかない
151 23/03/03(金)00:24:43 No.1032286689
>>ハガレンの最終回はなんかちょっと還付金が戻ってくる感じだった記憶がある >等価交換だから得たモノ全部返すなら貰ったもの返すよでしかない 利息踏み倒してない?
152 23/03/03(金)00:26:58 No.1032287353
魔法少女ではないけどこういう系のアレなマスコットってぼくらのが走りなんだろうか? その前にもいた?
153 23/03/03(金)00:27:02 No.1032287373
魔法少女の声よりアッコさんやウドちゃんの声が聞こえる
154 23/03/03(金)00:27:34 No.1032287522
あこぎな淫獣には御注意を
155 23/03/03(金)00:28:43 No.1032287824
等価交換だったらちゃんとカーチャン蘇生させてくれてもいいだろ… よくわからん変なの出してくるくせに手足もらいます弟全部もらいますは等価ではありませんよね?
156 23/03/03(金)00:28:49 No.1032287850
実は始祖であるとされるアッコちゃんさんがどうやって変身してたのかよく知らない サリーはもともと異世界人なのは知ってる
157 23/03/03(金)00:29:07 No.1032287940
働いてるとポイント貯まって使うと色々良いことがあるとか無いんですか
158 23/03/03(金)00:29:09 No.1032287954
見るたび思うけど週刊誌いけるポテンシャルあると思うこの設定
159 23/03/03(金)00:29:20 No.1032287994
>>賢者の石が97年だから意外と最近なんだよなハリポタ… >30年以上前が最近って老後の老人がレスしてんのか? さんすう!
160 23/03/03(金)00:30:07 No.1032288235
>実は始祖であるとされるアッコちゃんさんがどうやって変身してたのかよく知らない 手鏡を大事にしてたら鏡の精みたいな人から魔法をもらったんじゃなかったかな
161 23/03/03(金)00:30:09 No.1032288250
>等価交換だったらちゃんとカーチャン蘇生させてくれてもいいだろ… >よくわからん変なの出してくるくせに手足もらいます弟全部もらいますは等価ではありませんよね? 母ちゃんの対価は片足と弟だよ 弟の魂の対価は片腕
162 23/03/03(金)00:30:37 No.1032288406
>等価交換だったらちゃんとカーチャン蘇生させてくれてもいいだろ… >よくわからん変なの出してくるくせに手足もらいます弟全部もらいますは等価ではありませんよね? どっちかというと真理の扉交通量じゃない? カーチャン蘇生(というか魂持ってくる)は管轄外感がある
163 23/03/03(金)00:31:09 No.1032288590
>>>ハガレンの最終回はなんかちょっと還付金が戻ってくる感じだった記憶がある >>等価交換だから得たモノ全部返すなら貰ったもの返すよでしかない >利息踏み倒してない? 同価値の物で交換するって言ってんのにどっから利息がてできたんだよ
164 23/03/03(金)00:32:29 No.1032289010
>>>>ハガレンの最終回はなんかちょっと還付金が戻ってくる感じだった記憶がある >>>等価交換だから得たモノ全部返すなら貰ったもの返すよでしかない >>利息踏み倒してない? >同価値の物で交換するって言ってんのにどっから利息がてできたんだよ 10000センズ貸したんだから11000センズ返せよ
165 23/03/03(金)00:33:36 No.1032289319
>10000センズ貸したんだから11000センズ返せよ 借りたわけじゃないからね
166 23/03/03(金)00:33:49 No.1032289389
>>少女の魂を集めて何をするつもりだ >市のマスコットを作る… 京都の魔法少女は誰も知らないマスコット無数に作るために無駄に魂抜かれてそう
167 23/03/03(金)00:34:10 No.1032289500
でもこのオカルト契約専門の相談事務所ってアイデアは使えるぞ! いや…どっかで見たな…
168 23/03/03(金)00:35:03 No.1032289858
>でもこのオカルト契約専門の相談事務所ってアイデアは使えるぞ! >いや…どっかで見たな… ムヒョとロージーのことなんだろうけどなぜか最初に弁魔士セシルとかいうあんま面白くなかったアニメを思い出した
169 23/03/03(金)00:35:53 No.1032290132
性的接触で魔力回復は全て詐欺です
170 23/03/03(金)00:36:36 No.1032290345
真理さん等価交換だけど契約内容特に詰めないで対価好きに持っていくからね… 本当に等価交換かどうかは裁判所で判断してもらわないと
171 23/03/03(金)00:37:10 No.1032290547
口頭での契約は無効化することが出来ます
172 23/03/03(金)00:38:39 No.1032291065
相当分で支払われた魂買い戻すためにこの後魔法律相談事務所にアルバイトとして雇われるやつ!
173 23/03/03(金)00:38:46 No.1032291104
魔法少女退職代行とかあるんだろうな
174 23/03/03(金)00:39:32 No.1032291325
>魔法少女退職代行とかあるんだろうな 3年以内の契約解除は違約金を払ってください!
175 23/03/03(金)00:40:49 No.1032291732
初代プリキュアは契約詐欺に引っかかったと思う お世話するって契約で飯と糞尿の世話させられたあげく 敵が来たらお世話の一環として戦わされて
176 23/03/03(金)00:42:26 No.1032292237
プリキュアはそもそも対価をもらう契約になってないからな…
177 23/03/03(金)00:43:33 No.1032292607
そもそも魔法少女として働く対価に何かを差し出す方が筋では?
178 23/03/03(金)00:44:48 No.1032293024
>そもそも魔法少女として働く対価に何かを差し出す方が筋では? 願いを叶えてあげるよ
179 23/03/03(金)00:44:52 No.1032293043
>そもそも魔法少女として働く対価に何かを差し出す方が筋では? インキュベーターは報酬先払いだったな…
180 23/03/03(金)00:44:55 No.1032293057
>魔法律って聞くとムヒョとロージー思い出すな ぶっちゃけムヒョよりちゃんと法律してる…
181 23/03/03(金)00:45:35 No.1032293269
>そもそも魔法少女として働く対価に何かを差し出す方が筋では? チョコパフェとかイケメンとかマジで夢中な年頃を差し出す
182 23/03/03(金)00:45:41 No.1032293311
>>そもそも魔法少女として働く対価に何かを差し出す方が筋では? >インキュベーターは報酬先払いだったな… あいつ契約外の魂改造やってるから裁判したら負けるよ
183 23/03/03(金)00:47:36 No.1032293969
ムヒョロジは刑法でこっちは民法って感じがする ムヒョロジ世界警察と裁判所兼任なのは権力持ちすぎだろ…
184 23/03/03(金)00:48:21 No.1032294227
仮面ライダーリバイスは変身の代価として記憶を奪われるけど 他のライダーは別にそんな代価払わないで変身してて リバイスだけ過払いじゃねえの?感がすごい
185 23/03/03(金)00:49:59 No.1032294722
>仮面ライダーリバイスは変身の代価として記憶を奪われるけど >他のライダーは別にそんな代価払わないで変身してて >リバイスだけ過払いじゃねえの?感がすごい あれってあの火災の時の敵を倒すために対価払ってくれたらなんとかできるかもで契約したみたいな感じで見てたけど実際どういう設定なんだ…
186 23/03/03(金)00:53:02 No.1032295650
>>>そもそも魔法少女として働く対価に何かを差し出す方が筋では? >>インキュベーターは報酬先払いだったな… >あいつ契約外の魂改造やってるから裁判したら負けるよ ?"魔法少女"になるってちゃんと説明したけど?魔法少女(ソウルジェム)がどういうものかはちょっと省略したけど
187 23/03/03(金)00:53:12 No.1032295713
>あれってあの火災の時の敵を倒すために対価払ってくれたらなんとかできるかもで契約したみたいな感じで見てたけど実際どういう設定なんだ… わからん…そもそも記憶消えるとなんで写真まで消えるんだ…
188 23/03/03(金)00:55:21 No.1032296301
リバイスの何がすごいって契約した悪魔の方も契約内容よく分かってない
189 23/03/03(金)00:55:37 No.1032296382
主人公の記憶が消えても主人公にはノーダメージで 記憶もらってる方の悪魔がひたすら苦しんでたのは いったいお前何がしたかったんだよ!としか言えないリバイス
190 23/03/03(金)00:57:33 No.1032296975
>>>>そもそも魔法少女として働く対価に何かを差し出す方が筋では? >>>インキュベーターは報酬先払いだったな… >>あいつ契約外の魂改造やってるから裁判したら負けるよ >?"魔法少女"になるってちゃんと説明したけど?魔法少女(ソウルジェム)がどういうものかはちょっと省略したけど これは負ける