虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)23:20:07 当時タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)23:20:07 No.1032264445

当時タダでバーチャルコンソール貰えたからラッキーとか思ってたけどそんな大変だったんかな任天堂

1 23/03/02(木)23:21:17 ID:aSdXByHI aSdXByHI No.1032264818

削除依頼によって隔離されました 俺が知るわけないだろ

2 23/03/02(木)23:22:26 No.1032265226

値下げして御免ねって奴だったか

3 23/03/02(木)23:22:38 No.1032265303

25000円よりキラータイトルが軒並み延期したのが問題だったと思う おかげでカグラが謎の輝きを見せたが

4 23/03/02(木)23:23:48 No.1032265714

これって最初の価格設定ミスっただけなんじゃない

5 23/03/02(木)23:23:51 No.1032265736

震災直後で大変どころの騒ぎではなかった 2011-2012年の記憶は全く無い

6 23/03/02(木)23:24:05 No.1032265813

久々に見ると画面の小ささに驚く

7 23/03/02(木)23:24:16 No.1032265863

記憶がもうあやふやでよく思い出せないけど新色のレッド買った1カ月後くらいに値下げみたい記憶がある

8 23/03/02(木)23:26:49 No.1032266714

1万値下げって過去これしかないからな任天堂は

9 23/03/02(木)23:29:28 No.1032267585

12年よく動いてくれたな… 念のためとはいえ2038年問題への対策は入れたからその時まで大事に使って欲しい

10 23/03/02(木)23:30:04 No.1032267799

当時の空気思い出せないけど売れ行きが良くなかったっていうから現在からは想像できない

11 23/03/02(木)23:34:06 No.1032269282

WIIUはアンバサダーまだって言われ続けて消えていった

12 23/03/02(木)23:38:43 No.1032271013

今公式サイト見ると岩田さんの挨拶で始まって哀愁が漂う

13 23/03/02(木)23:40:18 No.1032271635

WiiUはプレミアムセット購入者特典プログラムが最初からあったよ

14 23/03/02(木)23:41:12 No.1032271961

最初高かったからね…たしかちょうど地震もあったし

15 23/03/02(木)23:41:29 No.1032272060

当時の小売り店もかなりびっくりしたらしいなこれ

16 23/03/02(木)23:42:09 No.1032272316

SFCはソフトに本体値引きチケットついてたのが印象的だった

17 23/03/02(木)23:42:59 No.1032272671

3DS初期はすれ違い通信が楽しかった想い出

18 23/03/02(木)23:44:29 No.1032273208

ぶっちゃけ単純なDSの後継機としては受け入れられたけど 目玉だった筈の3D機能部分はほぼほぼ失敗だったと思う

19 23/03/02(木)23:46:53 No.1032274025

箱開けて取り出して3Dスライダーを下にしたまま一度も触らない人は多い

20 23/03/02(木)23:46:58 No.1032274052

>ぶっちゃけ単純なDSの後継機としては受け入れられたけど >目玉だった筈の3D機能部分はほぼほぼ失敗だったと思う 3D家電ブームだったけどみんな死んでいったな

21 23/03/02(木)23:47:59 No.1032274452

3DはOFFで

22 23/03/02(木)23:48:25 No.1032274596

この頃は風評でなんとでもなる状況だったから マジで単に状況が悪い

23 23/03/02(木)23:49:40 No.1032275025

newじゃないと3Dは使い物にならなかった ゲームしてたら揺れるし

24 23/03/02(木)23:51:24 No.1032275618

>箱開けて取り出して3Dスライダーを下にしたまま一度も触らない人は多い さすがに半日ぐらいは遊ぶだろ?!

25 23/03/02(木)23:51:53 No.1032275802

DSのマイナーチェンジ乱発しすぎて最初は単なる3D対応型と思われてた説

26 23/03/02(木)23:52:47 No.1032276116

ずっと3D機能使ってるけど

27 23/03/02(木)23:53:01 No.1032276181

いきなり1万値下げして逆ザヤにならなかったのだろうか当時

28 23/03/02(木)23:53:19 No.1032276280

見辛いしバッテリー食うしでろくなもんじゃなかったな3D機能

29 23/03/02(木)23:53:42 No.1032276425

3DS→New3DSは目に見えてゲームの処理能力上がってたけど DS→DSiってそんなことなかったよね ていうか重いDSソフトがなかったけど

30 23/03/02(木)23:53:52 No.1032276495

最初のは高級な作りなんでコストはそれなりにかかってたと思う

31 23/03/02(木)23:54:31 No.1032276718

SEGA3D復刻とか3Dを効果的に使ったタイトルを遊んだかで3Dの評価はかなり変わると思ってる

32 23/03/02(木)23:54:36 No.1032276753

配られたGBAソフトが粒揃いだったから値下げへの不快感はすぐに忘れた面白かった

33 23/03/02(木)23:54:44 No.1032276796

>いきなり1万値下げして逆ザヤにならなかったのだろうか当時 逆ザヤでも本体売れないとソフトが売れないだろ

34 23/03/02(木)23:55:17 No.1032277005

今の技術なら視線追従機能も更に自然になってそう

35 23/03/02(木)23:55:51 No.1032277185

>見辛いしバッテリー食うしでろくなもんじゃなかったな3D機能 まずプレイに必須な機能でもないしな…

36 23/03/02(木)23:55:59 No.1032277228

テレビの3D機能まっこと聞かなくなり申した… まだついてるの?

37 23/03/02(木)23:56:51 No.1032277499

>いきなり1万値下げして逆ザヤにならなかったのだろうか当時 だったけど後のダイレクトで解消したみたいなこと言ってた気がする

38 23/03/02(木)23:57:28 No.1032277695

モンハンのPVで火の粉が手間に飛んでくるの凄かった

39 23/03/02(木)23:57:45 No.1032277791

発売前から3Dいらねえってめちゃくちゃ言われてた

40 23/03/02(木)23:57:45 No.1032277793

>当時タダでバーチャルコンソール貰えたからラッキーとか思ってたけどそんな大変だったんかな任天堂 値段は納得して買ってたから自分もそんな気分だったな当時 それよりWiiUプレミアムのシロを後から出した方が許せんわ

41 23/03/02(木)23:59:08 No.1032278232

3Dすごいはすごいけどムービー見るならともかくゲーム性としてはマイナスなんだよな 携帯機で画面固定が想像以上にダルい

42 23/03/02(木)23:59:27 No.1032278329

2013年の3DSソフト2本買うともう1本プレゼントキャンペーンも凄かった

43 23/03/02(木)23:59:46 No.1032278402

自分は3D結構楽しんでたから要らない言われてるのは分からなかったな

44 23/03/02(木)23:59:53 No.1032278453

マリオ3Dランドで3D使ったギミックも面白かった すれ違いのパネルも良かった

45 23/03/02(木)23:59:55 No.1032278466

下画面もチラチラみることになるから3Dと相性は微妙なとこだな

46 23/03/03(金)00:00:26 No.1032278655

寝転がってやる派だから3D機能一切使わなかった

47 23/03/03(金)00:00:50 No.1032278801

>2013年の3DSソフト2本買うともう1本プレゼントキャンペーンも凄かった あとクラニンが体験版とかのポイントも溜められてたのがよかったな…

48 23/03/03(金)00:00:52 No.1032278807

>自分は3D結構楽しんでたから要らない言われてるのは分からなかったな ケチ付けたい奴がずっと言ってる感じ

49 23/03/03(金)00:02:10 No.1032279231

3D機能自分が合わないからって全員使ってない扱いにする奴未だにいるのか

50 23/03/03(金)00:02:17 No.1032279274

DS・Wii・switchのそうきたか!感と比べるとギミックのパンチが弱いのよねこの世代

51 23/03/03(金)00:02:40 No.1032279405

newは常時3Dオンだけど古いのだとまぁ見にくいって点ではイマイチではある

52 23/03/03(金)00:04:19 No.1032279912

>DS・Wii・switchのそうきたか!感と比べるとギミックのパンチが弱いのよねこの世代 3DSでパンチ弱いとか言われたらどうしようもねえ! 3D機能以外にもスライドパッドとかでDSから操作性も変わってるし

53 23/03/03(金)00:04:38 No.1032280037

3Dは目が疲れるって人もいるし体感度合いも個人差あるみたいだからどうしても万人受けは難しいのかもね

54 23/03/03(金)00:05:01 No.1032280193

3D機能いらないとか言ってるのは目の弱いジジイだけだろ

55 23/03/03(金)00:05:27 No.1032280324

語られることすらないAR機能

56 23/03/03(金)00:06:26 No.1032280598

スライドパッドは好きだったな switchもスライドパッドにしてボタンは背面に追加してくれと思ってる

57 23/03/03(金)00:06:29 No.1032280607

wiiuも結構そう来たか感強かったと思うんだけど機能をゲームに落とし込めてる作品ほんとに少なかったな…

58 23/03/03(金)00:06:32 No.1032280624

3D機能は思い出したかのように使ってすぐオフにしてしばらく使わなくなるのループだった

59 23/03/03(金)00:06:40 No.1032280672

初期本体の高級感は断トツだったのは確か アクアブルーは綺麗だし当時買って損したとは思ってない

60 23/03/03(金)00:06:49 No.1032280713

ARはブレイブリーデフォルトで盛り上がってた気がする

61 23/03/03(金)00:06:51 No.1032280724

モンハン3Gとか切ったらフレームレート高くなるし

62 23/03/03(金)00:07:51 No.1032281092

>語られることすらないAR機能 カメラ自体は使うゲームあったけどAR活かしてるのは少なすぎる…

63 23/03/03(金)00:08:54 No.1032281426

ARはブレイブリーと顔シューティングで使った 小学生の妹弟達は顔シューティング盛り上がってたからこれは子供に人気なんだと思う

64 23/03/03(金)00:08:59 No.1032281456

>モンハン3Gとか切ったらフレームレート高くなるし 立体視のためにはどうしても左右分2倍の画面を描かないといけないからな…フレームレートか解像度を犠牲にしないといけない

65 23/03/03(金)00:10:30 No.1032281909

すれ違い通信は機能としては面白かった けど地方の「」とかがすれ違えねえ!って嘆いてるのも見たので難しいな…ってなった

66 23/03/03(金)00:10:36 No.1032281941

キャンペーンの食品につけたり博物館や水族館で随分身近になったけど ゲームはなぁ…

67 23/03/03(金)00:11:17 No.1032282145

>wiiuも結構そう来たか感強かったと思うんだけど機能をゲームに落とし込めてる作品ほんとに少なかったな… 丁度DSWiiの無理矢理機能活用時代の反動がきたのか折角の分割二画面を全然活かしてくれなくてやきもきしてたな

68 23/03/03(金)00:11:43 No.1032282282

DSiって結構半端な時期に発売されたのになんかやたらとうごメモに黒歴史おいてた子が多いみたい GBAからSPになったくらいのもんじゃろ

69 23/03/03(金)00:12:05 No.1032282364

3DSもWiiUも前世代と名前似すぎてたせいで売れなかったみたいな言説見たけどマジなんかな

70 23/03/03(金)00:12:45 No.1032282566

最後にすれ違いパネル全部配布してくれ もう集められん

71 23/03/03(金)00:13:01 No.1032282656

>3DSもWiiUも前世代と名前似すぎてたせいで売れなかったみたいな言説見たけどマジなんかな 名前変えたとして初期のキラータイトル不足感じゃ大差ないと思う

72 23/03/03(金)00:13:06 No.1032282677

友達が初期3DS持ってて貸して貰ったけど触って数分でこの機能いるかな…って思ったよ3D

73 23/03/03(金)00:13:06 No.1032282682

モンハンは奥行きある方がプレイしやすかったな

74 23/03/03(金)00:13:10 No.1032282700

>3DSもWiiUも前世代と名前似すぎてたせいで売れなかったみたいな言説見たけどマジなんかな 3DSはそうでもないけどWiiUが苦戦してた理由の一つには間違いなくある

75 23/03/03(金)00:14:39 No.1032283228

>3DSもWiiUも前世代と名前似すぎてたせいで売れなかったみたいな言説見たけどマジなんかな 名前や形が似てると「なんで買い換えなきゃいけないの」って思われるのが普通だからね

76 23/03/03(金)00:14:46 No.1032283264

DSが成功しすぎたせいもあるが3DSが売れてなかったのもまた事実 結局それなり以上に普及したのはポケモンとモンハンのおかげだと思う

77 23/03/03(金)00:15:04 No.1032283362

Wiiuはママさん達にはWiiの周辺機器かなんかだと思われてたな

78 23/03/03(金)00:15:40 No.1032283565

ニューモデルの割にはほぼ同じデザインって…

79 23/03/03(金)00:15:54 No.1032283657

>DSが成功しすぎたせいもあるが3DSが売れてなかったのもまた事実 >結局それなり以上に普及したのはポケモンとモンハンのおかげだと思う DSは脳トレとかで普段買わない人にも波及してたのがでかいし…

80 23/03/03(金)00:16:15 No.1032283761

今見ると初期のロンチタイトルきついなー DSのゲームも遊べるといってもすぐ買いたくはならないな

81 23/03/03(金)00:16:24 No.1032283802

>DSが成功しすぎたせいもあるが3DSが売れてなかったのもまた事実 >結局それなり以上に普及したのはポケモンとモンハンのおかげだと思う というか2バージョンあるポケモン本編が出たハードで本当にやばかったハードってないよな ほんとすごいわあのゲーム

82 23/03/03(金)00:16:25 No.1032283807

CMで滝クリにスーパーなWiiを連呼させてたと言うのに…

83 23/03/03(金)00:17:23 No.1032284114

書き込みをした人によって削除されました

84 23/03/03(金)00:17:44 No.1032284246

DSソフトはなんか出しとけで誰でも作れたしとりあえず売れたからな

85 23/03/03(金)00:17:46 No.1032284270

>CMで滝クリにスーパーなWiiを連呼させてたと言うのに… 性能が上がるだけでしょ?マニアにしか違いがわからなさそうだからうちにはいらないわ

86 23/03/03(金)00:17:55 No.1032284322

>今見ると初期のロンチタイトルきついなー >DSのゲームも遊べるといってもすぐ買いたくはならないな マリオもないからな…

87 23/03/03(金)00:18:04 No.1032284365

>DSソフトはなんか出しとけで誰でも作れたしとりあえず売れたからな まあ割と3DSもそうだったんだが…

88 23/03/03(金)00:18:21 No.1032284487

wiiUは携帯機全盛期でサードもほとんどソフト出さず肝心の任天堂ソフトもwiiと比べてもぱっとしないし……

89 23/03/03(金)00:18:22 No.1032284490

3DSが失敗しかけた理由はただ一つ! DASH3を出さなかったことだ!

90 23/03/03(金)00:18:58 No.1032284686

ニンテンドッグもすぐに買いたいってタイプのソフトじゃ無いからな

91 23/03/03(金)00:19:16 No.1032284769

>wiiUは携帯機全盛期でサードもほとんどソフト出さず肝心の任天堂ソフトもwiiと比べてもぱっとしないし…… 携帯機ももうソシャゲでいいじゃんってvitaとか死んでなかったっけ

92 23/03/03(金)00:19:16 No.1032284772

>>DSソフトはなんか出しとけで誰でも作れたしとりあえず売れたからな >まあ割と3DSもそうだったんだが… いや?もうその頃にはスマホが普及し始めてたからDSで多く見られたワンチャンアイディアゲーはスマホアプリの方で出るようになってたよ

93 23/03/03(金)00:20:23 No.1032285189

>>>DSソフトはなんか出しとけで誰でも作れたしとりあえず売れたからな >>まあ割と3DSもそうだったんだが… >いや?もうその頃にはスマホが普及し始めてたからDSで多く見られたワンチャンアイディアゲーはスマホアプリの方で出るようになってたよ まあゲーム機のDLショップを無視するならそうかもしれんが…

94 23/03/03(金)00:20:59 No.1032285404

発売日にリッジと犬飼うやつ買った覚え

95 23/03/03(金)00:21:11 No.1032285483

>>DSソフトはなんか出しとけで誰でも作れたしとりあえず売れたからな >まあ割と3DSもそうだったんだが… っていうかPSVITAの自爆が酷すぎて相対的に3DSが勝ったというか…

96 23/03/03(金)00:21:23 No.1032285546

3DSはお高い分しっかりした作りだなーとは思ってたよ あとなんか音がものすごくいい…

97 23/03/03(金)00:21:35 No.1032285609

wiiUと3DSはゲーム人口拡大路線とは逆にコアなソフトを出していこうって方針だった気がする

98 23/03/03(金)00:21:45 No.1032285664

ポケモンはDSで黒白2出して3DSで出た頃はもう売れてたよ

99 23/03/03(金)00:21:54 No.1032285715

最終的に任天堂もサードも3Dなんて知るか!性能が上がったDSとして扱えばいいんだ!ってなるのはそれはそう

100 23/03/03(金)00:22:14 No.1032285826

旧3DSのスピーカーはマジで作りがいいので捨てられない 塗装も高級感あるし

101 23/03/03(金)00:22:15 No.1032285829

あの頃はテレビゲームが衰退してソシャゲに移行するって大真面目に言われてたよな 今もソシャゲは元気だけどSwitch大成功の上PCゲー人口が爆増してるし本当に良かった

102 23/03/03(金)00:23:21 No.1032286241

ソリティ馬やってこんな安くて面白いゲーム出てくるなんて凄いと思ったがあんまり後続がなかった

103 23/03/03(金)00:24:11 No.1032286516

旅行先とかでのすれ違い通信が楽しかったな

104 23/03/03(金)00:24:15 No.1032286530

ソシャゲは所詮ソシャゲでしかないし レッドオーシャンすぎる上に発展性もないし未来もない

105 23/03/03(金)00:24:48 No.1032286722

>ソリティ馬やってこんな安くて面白いゲーム出てくるなんて凄いと思ったがあんまり後続がなかった まあ安くて面白いゲームはあんまり儲からないんだよな

106 23/03/03(金)00:25:33 No.1032286949

まぁソシャゲがなければFE風化雪月は絶対出なかったんだろうな

107 23/03/03(金)00:26:36 No.1032287254

結構話が面白くて追ってたのは若留ちゃんの脱出アドベンチャーシリーズだった

108 23/03/03(金)00:27:03 No.1032287377

立体視で2DSTGの背景と弾のレイヤーが視覚的に分かれるのはとても良かったな

109 23/03/03(金)00:27:49 No.1032287571

>ソシャゲは所詮ソシャゲでしかないし >レッドオーシャンすぎる上に発展性もないし未来もない imgで今一番流行ってるゲームは間違いなくブルアカだけど

110 23/03/03(金)00:28:05 No.1032287641

111 23/03/03(金)00:28:30 No.1032287772

ポケモンは今でも2画面が一番遊びやすかったと思う

112 23/03/03(金)00:29:09 No.1032287949

モンハン需要もすさまじくて当時ほとんどの人がPSPも持ってたように感じる

113 23/03/03(金)00:29:41 No.1032288098

DSとPSPは大体の友人が持ってたな…

114 23/03/03(金)00:29:45 No.1032288118

それはもうちょっと前の時代じゃない?

115 23/03/03(金)00:30:04 No.1032288214

>モンハン需要もすさまじくて当時ほとんどの人がPSPも持ってたように感じる 任天堂社員も休憩時間にモンハンやってたほどだからな

116 23/03/03(金)00:30:38 No.1032288408

>モンハン需要もすさまじくて当時ほとんどの人がPSPも持ってたように感じる 週末ファミレス行ってサーチすると普通に部屋あったわ

117 23/03/03(金)00:31:44 No.1032288791

3DS活気づいてきたのもモンハン発表辺りだった気がする

118 23/03/03(金)00:31:56 No.1032288850

もう持ち寄ってモンハンやることはないけど当時は独自の良さがあったな

119 23/03/03(金)00:32:04 No.1032288890

すれ違い広場のゲームの実績コンプリートしたのは結構満足感あったな

120 23/03/03(金)00:33:17 No.1032289218

ゲーム以外の機能突っ込むのはこの辺が一番面白かったと思う DSじゃあっても性能的に使うのキツいし今じゃスマホでいいじゃんってなって動画再生位に減ってる気がするし

121 23/03/03(金)00:33:37 No.1032289330

>すれ違い広場のゲームの実績コンプリートしたのは結構満足感あったな 広場は全部のゲームが面白かったな…

122 23/03/03(金)00:34:09 No.1032289496

ARゲームズはめちゃくちゃオーパーツ あれを超えられるARゲームは出てくるんだろうか

123 23/03/03(金)00:34:26 No.1032289617

pspもdsもそうだけどゲーム以外の便利な機能が元でハッキングのおもちゃになったせいでどんどん機能削られるの辛…

124 23/03/03(金)00:34:33 No.1032289666

パルテナとFE覚醒もらったんだけど これ何のキャンペーンだっけ...

125 23/03/03(金)00:34:37 No.1032289685

>3DS活気づいてきたのもモンハン発表辺りだった気がする ニンテンドーダイレクトが始まって流れが色々変わった もはやダイレクト前の新情報発信がどうやってたのか思い出せない

126 23/03/03(金)00:34:49 No.1032289752

今は真逆なのが面白い ゲーム以外の機能はほぼ全部外部に任せる

127 23/03/03(金)00:36:10 No.1032290227

>パルテナとFE覚醒もらったんだけど >これ何のキャンペーンだっけ... 2本買ったら1本貰えるニンテンドークラブのキャンペーン

128 23/03/03(金)00:36:50 No.1032290425

>>パルテナとFE覚醒もらったんだけど >>これ何のキャンペーンだっけ... >2本買ったら1本貰えるニンテンドークラブのキャンペーン そんなんだっけ 俺何買ったんだろう

129 23/03/03(金)00:37:20 No.1032290609

ニコニコ動画全盛期だったんで任天堂もニコニコとなんかやる事多かったな

130 23/03/03(金)00:37:34 No.1032290706

>今は真逆なのが面白い >ゲーム以外の機能はほぼ全部外部に任せる もはやスマホと機能被せる方が馬鹿らしいからな スマホにできる事はスマホでやればいい

131 23/03/03(金)00:38:01 No.1032290842

考えてみたら3DSでキッズ育成してたニコニコが普通に衰退してるの謎だな

132 23/03/03(金)00:39:07 No.1032291203

>ニコニコ動画全盛期だったんで任天堂もニコニコとなんかやる事多かったな 今でもダイレクトは任天堂公式でニコニコに上げろよと思ってる

133 23/03/03(金)00:39:39 No.1032291368

スプラ甲子園もニコニコと共催してたな

134 23/03/03(金)00:40:20 No.1032291584

>>>パルテナとFE覚醒もらったんだけど >>>これ何のキャンペーンだっけ... >>2本買ったら1本貰えるニンテンドークラブのキャンペーン >そんなんだっけ >俺何買ったんだろう 昔買ったやつでも期間内でポイント登録したらカウントして貰えたから結構おいしいキャンペーンだった

135 23/03/03(金)00:40:21 No.1032291595

>考えてみたら3DSでキッズ育成してたニコニコが普通に衰退してるの謎だな 視聴者いくら増やしたところで投稿者育ててないんだから発展するわけない

136 23/03/03(金)00:41:55 No.1032292076

スパロボの戦闘シーンは3Dだと見応えあるらしいな ある意味動画勢への最大のカウンターとも言える

137 23/03/03(金)00:43:44 No.1032292649

ふわふわした知識でハードを語ってる奴多いなと思ったが最後にらしいなが来たか

138 23/03/03(金)00:46:27 No.1032293569

3DSは見れても作れる事がほとんどないからな ここのわけぇ「」もうごメモとかは好きだったがそれぐらいしかないし

139 23/03/03(金)00:47:15 No.1032293855

>ふわふわした知識でハードを語ってる奴多いなと思ったが最後にらしいなが来たか 無知エアプを誇る気はないけど知ったかぶりしないだけ有難く思えよ

140 23/03/03(金)00:48:40 No.1032294309

プチコン弄れる「」はどれほどいたのだろうか

↑Top