虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)22:54:02 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)22:54:02 No.1032255343

無料公開見て1話からコイツに似たようなのがいると思ったら御本人だった お前ぬらりひょんの孫だったのか…

1 23/03/02(木)22:54:56 No.1032255647

だいたいfateのキャラと間違えられてる

2 23/03/02(木)22:55:07 No.1032255712

知らなかったの!?

3 23/03/02(木)22:55:33 No.1032255857

こいつはぬらりひょんの孫ではないよ!

4 23/03/02(木)22:55:38 No.1032255887

ぬら孫無料やるってことはまたどっかで椎橋先生のトンチキ新連載やるのかな

5 23/03/02(木)22:56:00 No.1032256025

ワカメでもねーよ!

6 23/03/02(木)22:56:04 No.1032256052

ワカメのお題画が悪い

7 23/03/02(木)22:56:28 No.1032256184

>だいたいfateのキャラと間違えられてる 実際ワカメで御曹司で途中まで嫌な奴だったからなコイツ…

8 23/03/02(木)22:57:24 No.1032256515

中の人はどっちかというと森君

9 23/03/02(木)22:57:26 No.1032256525

弱虫ペダルのやつかと思った

10 23/03/02(木)22:57:28 No.1032256531

八割くらい慎二なのもよくない

11 23/03/02(木)22:57:40 No.1032256611

>ぬら孫無料やるってことはまたどっかで椎橋先生のトンチキ新連載やるのかな あれあの先輩の推薦終わったの?

12 23/03/02(木)22:59:38 No.1032257297

ワカメはプロに大喜びしたりしないだろ

13 23/03/02(木)22:59:42 No.1032257327

>あれあの先輩の推薦終わったの? 終わってないけどもう一本くらいいけるやろ

14 23/03/02(木)22:59:56 No.1032257417

>>ぬら孫無料やるってことはまたどっかで椎橋先生のトンチキ新連載やるのかな >あれあの先輩の推薦終わったの? 今大人気だしぬら孫10周年で記念コラボ表紙やるよ

15 23/03/02(木)23:00:14 No.1032257524

>ワカメはプロに大喜びしたりしないだろ ストーブ修理のプロなら喜ぶだろ

16 23/03/02(木)23:00:49 No.1032257741

ウルジャン読んだらぬきたし載っててびびった

17 23/03/02(木)23:01:02 No.1032257834

パイロット版の読み切りだとクソ下衆だったんだよね

18 23/03/02(木)23:01:24 No.1032257987

>ぬら孫無料やるってことはまたどっかで椎橋先生のトンチキ新連載やるのかな あの…岩元先輩…

19 23/03/02(木)23:01:32 No.1032258038

慎二はこんな屈託のない顔しない

20 23/03/02(木)23:01:46 No.1032258126

ただただ純粋なやつ

21 23/03/02(木)23:02:25 No.1032258359

スレ画のセリフが神谷浩史のボイスで完全に再生余裕なのが悪いよ

22 23/03/02(木)23:02:27 No.1032258369

>あの…岩元先輩… それは知ってるよ!

23 23/03/02(木)23:04:14 No.1032259046

俺は今だに神ゆいというか鍵人さんに狂わされてるよ…

24 23/03/02(木)23:05:02 No.1032259298

この飴マズいっすねー! みたいな台詞があった気がする

25 23/03/02(木)23:06:32 No.1032259868

多分8歳シンジ

26 23/03/02(木)23:06:40 No.1032259905

改めて読むと金持ちでノリが良くてリーダーシップあって話に欠かせないキャラだった

27 23/03/02(木)23:07:53 No.1032260368

>改めて読むと金持ちでノリが良くてリーダーシップあって話に欠かせないキャラだった じゃあ慎二じゃないな…

28 23/03/02(木)23:09:50 No.1032261046

>じゃあ慎二じゃないな… 金持ちと話に欠かせないだけなら慎二も該当するだろ!

29 23/03/02(木)23:11:53 No.1032261723

小学生の頃はイヤなやつだったよ

30 23/03/02(木)23:12:46 No.1032261965

ぬらりひょんの孫アニメは見てたけど プロが来たんだの元ネタだとは知らなかった…

31 23/03/02(木)23:17:08 No.1032263456

>金持ちと話に欠かせないだけなら慎二も該当するだろ! 欠かせないほどではないな…

32 23/03/02(木)23:17:56 No.1032263726

どこで無料やってるの!?

33 23/03/02(木)23:18:31 No.1032263909

元ネタ確認は大事

34 23/03/02(木)23:18:59 No.1032264070

コイツに限らずなんか独特なノリのキャラ多いなこの漫画…

35 23/03/02(木)23:19:16 No.1032264169

>どこで無料やってるの!? ジャンプ+!ちなみに15巻までだ

36 23/03/02(木)23:19:23 No.1032264201

>金持ちと話に欠かせないだけなら慎二も該当するだろ! 金持ち要素あんまあいつから感じない!

37 23/03/02(木)23:19:55 No.1032264386

15巻までは凄いな 京都編全部読めそう

38 23/03/02(木)23:20:05 No.1032264429

テニプリのコマかと思ってた

39 23/03/02(木)23:20:23 No.1032264521

1話は嫌な奴だったけど2話からもう面白い奴になってた

40 23/03/02(木)23:20:48 No.1032264671

このワカメ貼ると色んなワカメが湧いてくる

41 23/03/02(木)23:24:06 No.1032265819

無料呼んでたら全館買いたくなったんだけどカラー版とモノクロ版どっちがいいだろうか

42 23/03/02(木)23:24:13 No.1032265852

>みたいな台詞があった気がする 当時そこでこいつさては最高なキャラだなと完全に受け入れたんでわりと印象深い なぜか一部の読者に妙に記憶に残ってる場面だと思う

43 23/03/02(木)23:25:22 No.1032266242

>無料呼んでたら全館買いたくなったんだけどカラー版とモノクロ版どっちがいいだろうか 墨っぽい表現とか多いし俺はモノクロの方が映えると思う

44 23/03/02(木)23:25:36 No.1032266331

>無料呼んでたら全館買いたくなったんだけどカラー版とモノクロ版どっちがいいだろうか この作品というか作者の場合はモノクロの方がいいと思う

45 23/03/02(木)23:25:54 No.1032266430

あとヒロインっぽい子が意外とヒロインじゃなくてビックリするよね

46 23/03/02(木)23:27:45 No.1032266995

ヒロインとしてはつららとゆらちゃんが強すぎる ゆらちゃんは何というかこうツッコミ役感が強いけど

47 23/03/02(木)23:28:22 No.1032267201

清麻呂くんだっけ

48 23/03/02(木)23:29:04 No.1032267441

>あとヒロインっぽい子が意外とヒロインじゃなくてビックリするよね カナちゃんより日常で積極的に妖怪サイコー!してくれる清継くんや頻繁に妖怪に襲われる鳥居ちゃんのほうが日常担当ヒロインしてる

49 23/03/02(木)23:29:11 No.1032267488

俺雪女の子と羽衣狐様好き…!

50 23/03/02(木)23:29:16 No.1032267515

女の子みんな可愛いけど初期ゆらちゃんみたいなおっとり系は描けないっぽかった

51 23/03/02(木)23:29:32 No.1032267622

コイツかァ~!ってなるよね あと女の子が大体可愛い すぐ殺されるモブすら

52 23/03/02(木)23:30:07 No.1032267831

猫目っぽい子いいよね

53 23/03/02(木)23:30:16 No.1032267884

ずっとFateアンソロの何かだと思ってた

54 23/03/02(木)23:30:45 No.1032268078

ひるリクオの存在感がどんどん無くなっていく

55 23/03/02(木)23:30:50 No.1032268111

>清麻呂くんだっけ ガッシュじゃねぇか!

56 23/03/02(木)23:30:51 No.1032268122

>コイツかァ~!ってなるよね >あと女の子が大体可愛い >すぐ殺されるモブすら 四国の頃から意味深だった夜雀が玉章と再会したのになんか決着早足で雑に終わったの恨んでも恨みきれねえ

57 23/03/02(木)23:31:13 No.1032268264

>女の子みんな可愛いけど初期ゆらちゃんみたいなおっとり系は描けないっぽかった 好みじゃないもの仕方なく描いてるんだろな感が滲み出る

58 23/03/02(木)23:31:28 No.1032268359

>猫目っぽい子いいよね 百物語に取り込まれた幽霊状態がすごくいい

59 23/03/02(木)23:31:36 No.1032268406

ぬら孫は羽衣狐に性を狂わされた

60 23/03/02(木)23:31:47 No.1032268465

嫌な奴イメージ付きがちなのは真面目にワカメの侵食が強いと思う

61 23/03/02(木)23:32:15 No.1032268635

読み返すと黒田坊と首無しは当時人気高かったろうなと

62 23/03/02(木)23:33:48 No.1032269181

一番盛り上がるというか土蜘蛛狂骨羽衣狐といい敵多いのは京都編だけど 人間としてのリクオの仲間たちにスポットが当たるので百物語も好き

63 23/03/02(木)23:33:56 No.1032269223

爺が現役時代の頃のイケイケ一つ目を見ると現代の姿が悲しくなる

64 23/03/02(木)23:34:56 No.1032269560

つららちゃんがひたすら可愛い

65 23/03/02(木)23:35:00 No.1032269583

ゆらちゃん好きだけど竜二兄ちゃんとまみるくんセットで完成してるというか

66 23/03/02(木)23:35:29 No.1032269749

ゆらちゃんも可愛いけど後者の可愛さというか…

67 23/03/02(木)23:35:31 No.1032269764

過去編は山ン本のビジュアルが悪すぎる

68 23/03/02(木)23:35:47 No.1032269850

無料やってるの!?

69 23/03/02(木)23:36:11 No.1032269986

>ゆらちゃんも可愛いけど後者の可愛さというか… なんでや!巫女モードかわいいやろ!

70 23/03/02(木)23:36:50 No.1032270252

>過去編は山ン本のビジュアルが悪すぎる だからラスボスの鵺はビジュアルいいよ ビジュアルだけはいいよ

71 23/03/02(木)23:36:55 No.1032270273

負けヒロインババア好き

72 23/03/02(木)23:38:07 No.1032270777

愛しておったヴオオオオオみたいな断末魔こわい

73 23/03/02(木)23:38:26 No.1032270901

>改めて読むと金持ちでノリが良くてリーダーシップあって話に欠かせないキャラだった 敵の策略で主人公は悪いやつだ!って追い詰められる中信じぬいて情報を集めるため奮闘する非戦闘員友人キャラとして完璧な活躍もする

74 23/03/02(木)23:38:29 No.1032270925

雪女がまさかあんな勝利宣言するとは

75 23/03/02(木)23:38:31 No.1032270932

鬼纏強すぎ!

76 23/03/02(木)23:40:00 No.1032271529

>改めて読むと金持ちでノリが良くてリーダーシップあって話に欠かせないキャラだった いいやつだよなこいつ

77 23/03/02(木)23:40:05 No.1032271555

ラスボス手前の晴明の息子がリクオと同じ四分の一妖怪なのは美味しい設定だけに駆け足なのが惜しい

78 23/03/02(木)23:40:30 No.1032271709

土蜘蛛いいよね

79 23/03/02(木)23:41:41 No.1032272133

百物語編あたりはリクオの正体バレと それ知った清嗣くんが現地に走るシーンで個人的に元が取れてる あと鳥居ちゃんと背中にお絵描きするマン

80 23/03/02(木)23:43:01 No.1032272687

土蜘蛛好きなんだよね 羽衣狐と対等な関係だったり

81 23/03/02(木)23:43:05 No.1032272719

大体のキャラが夜リクオ好きだから昼リクオ好きなゆらちゃんは貴重なんだよな まあつららは昼と夜どっちも好きなんだが

82 23/03/02(木)23:44:19 No.1032273140

鬼纏の設定は中学生の頃読んだらやばかったと思う 絶対色んな妄想してた

83 23/03/02(木)23:44:39 No.1032273278

貴重な道満が正義側で晴明が悪側の作品

84 23/03/02(木)23:44:44 No.1032273316

>大体のキャラが夜リクオ好きだから昼リクオ好きなゆらちゃんは貴重なんだよな >まあつららは昼と夜どっちも好きなんだが こいつ無敵か?

85 23/03/02(木)23:44:50 No.1032273345

(一つ目が苔姫のところに駆けつけるみたいなエピソードが公式だったか妄想だったか考えてる)

86 23/03/02(木)23:44:58 No.1032273390

雪女ヒロインは妖怪ものにて最強… まあ尽くす妖怪だしそうもなるか

87 23/03/02(木)23:45:45 No.1032273643

これと妖界ナビ・ルナで妖怪ヒロインといえばグルグル目だよなー!となってた時期がある

88 23/03/02(木)23:45:50 No.1032273668

晴明側についた奴ら雑に死んで可哀想

89 23/03/02(木)23:46:33 No.1032273893

かまいたちが羽衣狐や土蜘蛛並みに強いの笑った

90 23/03/02(木)23:46:44 No.1032273967

5/8妖怪のぬらりひょんのひ孫

91 23/03/02(木)23:46:57 No.1032274042

スレ画の元ネタ意地でも言わないの好き

92 23/03/02(木)23:48:24 No.1032274584

>かまいたちが羽衣狐や土蜘蛛並みに強いの笑った かまいたちもメジャーな妖怪だからな... いややっぱおかしくね?

93 23/03/02(木)23:49:08 No.1032274852

嫌なやつと言っても第一話で矯正されてた記憶がある

94 23/03/02(木)23:49:30 No.1032274979

じじいのせいであの毛髪部分の大半が頭部なんじゃという疑念が捨てられない

95 23/03/02(木)23:50:48 No.1032275397

中学生って無理あるよ

96 23/03/02(木)23:51:11 No.1032275526

えっ陰陽師の子の先祖って芦屋道満だったのか

97 23/03/02(木)23:52:36 No.1032276052

蘆屋道満自体は頭デカくて性格悪そうなジジイなんだよな でも実力はマジでやばいから一杯食わせた晴明もうざがってる

98 23/03/02(木)23:52:45 No.1032276097

バトル漫画の過去編ってダレがちだけどこれはジジイの過去編も親父の過去編も面白いんだよな

99 23/03/02(木)23:53:02 No.1032276184

無料公開の度に正しい認識をされる男

100 23/03/02(木)23:54:23 No.1032276675

割とオンリーワンな作風だと思う

101 23/03/02(木)23:54:58 No.1032276895

>>金持ちと話に欠かせないだけなら慎二も該当するだろ! >欠かせないほどではないな… ルートによっては聖杯だし…

102 23/03/02(木)23:56:08 No.1032277278

親父の名前ってなんだっけ リハンだっけか

103 23/03/02(木)23:57:10 No.1032277606

>割とオンリーワンな作風だと思う ラスボスが足の指で刀持って戦うなんて他で見たことないよね

104 23/03/02(木)23:57:12 No.1032277618

竜ニくん高校の制服似合わなすぎてびっくりした

105 23/03/02(木)23:57:59 No.1032277870

爺ちゃん編が一番面白いと思う イケメンすぎるわ

106 23/03/02(木)23:58:25 No.1032277998

ゆらの刀フェラで盛り上がってた記憶がある

107 23/03/02(木)23:59:08 No.1032278227

>バトル漫画の過去編ってダレがちだけどこれはジジイの過去編も親父の過去編も面白いんだよな なんならジジイ時代とか親父時代とかずっと読んでたいくらいだった

108 23/03/02(木)23:59:09 No.1032278238

>親父の名前ってなんだっけ >リハンだっけか 半分だから鯉伴クォーターだからリクオ

109 23/03/02(木)23:59:12 No.1032278247

でもゆらちゃんと夜リクオの絡みが一番エロいだろ

110 23/03/03(金)00:01:20 No.1032278967

男になったり女になったりする奴居た気がする

111 23/03/03(金)00:01:23 No.1032278986

アマゾンライダーみたいな河童いたよな…

112 23/03/03(金)00:02:33 No.1032279366

>半分だから鯉伴クォーターだからリクオ そう…だったのか…

113 23/03/03(金)00:02:39 No.1032279403

遠野の連中が強いのかそうでもないのかよくわからなかった

114 23/03/03(金)00:03:00 No.1032279503

>男になったり女になったりする奴居た気がする ジャンプの準レギュに出すにはまだ時代が早かったな

115 23/03/03(金)00:04:39 No.1032280046

ワカメみたいなツラしてるのに嫌なヤツじゃない

116 23/03/03(金)00:05:45 No.1032280400

>>バトル漫画の過去編ってダレがちだけどこれはジジイの過去編も親父の過去編も面白いんだよな >なんならジジイ時代とか親父時代とかずっと読んでたいくらいだった 面白いの描けるから編集が手綱の握り方間違えなければウルジャンの看板になれる!

117 23/03/03(金)00:07:42 No.1032281035

>実際ワカメで御曹司で途中まで嫌な奴だったからなコイツ… 途中っていうか一話で堕ちとる!

118 23/03/03(金)00:10:22 No.1032281881

嫌なやつだったのは本当に最初だけだったからな…

119 23/03/03(金)00:12:52 No.1032282598

羽衣狐に性癖を壊されたやつがいっぱいいる

120 23/03/03(金)00:13:59 No.1032282979

清継くんちょっとかわいいよね

↑Top