この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)22:33:23 No.1032247639
この漫画カタログでちょくちょく見かけてたけど今結構スレたちまくってるけど面白いのかい「」?
1 23/03/02(木)22:36:06 No.1032248612
気になるなら読もう! https://comic-days.com/episode/13932016480029480667/embed
2 23/03/02(木)22:38:08 No.1032249375
前作のKも見てたらもっと面白いけどK2だけでも十分面白いよ
3 23/03/02(木)22:38:23 No.1032249477
お前に今必要なのは面白いかどうかを聞くためにスレを建てることではない… コミックdaysでK2を5/31までに読むことだ…!
4 23/03/02(木)22:38:55 No.1032249688
俺は今日から読み始めたけどまだ200話しか読んでないよ
5 23/03/02(木)22:42:25 No.1032251003
>前々作のスーパードクターKも見てたらもっと面白いけどK2だけでも十分面白いよ
6 23/03/02(木)22:43:24 No.1032251372
ただで読めるんだから人に聞かずに自分で確かめろ 俺は気づいたら明け方まで200話ぶっ続けで読んでた程度だよ
7 23/03/02(木)22:44:28 No.1032251781
だが今は違う!
8 23/03/02(木)22:44:58 No.1032251992
読んでからスレを立てろ!(ギュッ
9 23/03/02(木)22:45:21 No.1032252136
女子柔道部物語も読め
10 23/03/02(木)22:46:26 No.1032252513
馬鹿みたいに面白いから「」が止まらないんだ
11 23/03/02(木)22:47:12 No.1032252785
スーパードクターKの方も配信してくだち!
12 23/03/02(木)22:47:45 No.1032252996
>馬鹿みたいに面白いから「」が止まらないんだ この漫画の登場人物は出てくる人馬鹿じゃないもん…
13 23/03/02(木)22:49:19 No.1032253577
医学と医者に感謝の気持ちが湧くぜ…!
14 23/03/02(木)22:49:45 No.1032253736
やっと読み始めたけど一也がかわいい
15 <a href="mailto:s">23/03/02(木)22:50:12</a> [s] No.1032253922
とりあえず読むよありがとう
16 23/03/02(木)22:50:51 No.1032254168
こ…このスレは一体なんなんだ…!!?
17 23/03/02(木)22:51:06 No.1032254264
スーパードクターKから読むと前作キャラが出る部分で感動できる 特に谷岡先輩出てきた時声出ちゃった そしてあの格好良いセリフで泣いちゃった
18 23/03/02(木)22:51:32 No.1032254437
>コミックdaysでK2を5/31までに読むことだ…! (期間長いから焦らなくても大丈夫なやつだな…)
19 23/03/02(木)22:51:35 No.1032254466
シリーズ累計もうすぐ100巻の医療漫画の最高峰だぞマジで
20 23/03/02(木)22:52:09 No.1032254664
麻酔の先生が出てくる回で酔っ払ってた医者たちが瞬時にシャキッとするの好き
21 23/03/02(木)22:52:20 No.1032254737
K2スレ立ちすぎだろ
22 23/03/02(木)22:52:24 No.1032254766
大人になるまでに色んな漫画読んできてての上で面白いなあ!って感嘆出来る作品
23 23/03/02(木)22:53:57 No.1032255310
医療技術の進歩まじすげえんだなぁって教えてくれる漫画
24 23/03/02(木)22:54:20 No.1032255450
連載期間もK2だけで見ても来年で20周年を迎えるのでマジで医療漫画屈指の連載期間だよな…
25 23/03/02(木)22:54:31 No.1032255515
大体リアルと同時進行くらいで作中時間も過ぎてるからK2の中だけで20年近く経ってる… 高品とか最初の頃は前作にちょっと口元に皺追加くらいだったのに… 今辺りの冨永と大体年齢も同じなので混乱する
26 23/03/02(木)22:54:47 No.1032255590
ガキの頃に母親が集めてたスーパードクターKちょっとだけ読んだ程度の知識だけど楽しめてるよ
27 23/03/02(木)22:55:36 No.1032255877
>ガキの頃に母親が集めてたスーパードクターKちょっとだけ読んだ程度の知識だけど楽しめてるよ そうか…お前もKAZUYAに…
28 23/03/02(木)22:55:41 No.1032255912
>K2スレ立ちすぎだろ みんなー!K2のスレが立ったぞー!!
29 23/03/02(木)22:55:44 No.1032255936
いい意味でお話の構成がパターン化しているからストレス無くサクサク読めてしまう…
30 23/03/02(木)22:55:56 No.1032256000
時間を忘れて読み込んでしまう面白さだからな… 俺も昨日遅くまで読んでたせいで目がショボショボして肩凝りまでしてきた
31 23/03/02(木)22:56:05 No.1032256057
>みんなー!K2のスレが立ったぞー!! ピキピキ
32 23/03/02(木)22:56:47 No.1032256287
Kのときこのネタ見たな…みたいなのもちょいちょいあるのね
33 23/03/02(木)22:56:47 No.1032256292
睡眠時間失くす勢いで読め
34 23/03/02(木)22:56:55 No.1032256347
>時間を忘れて読み込んでしまう面白さだからな… >俺も昨日遅くまで読んでたせいで目がショボショボして肩凝りまでしてきた 目の疲れ…肩こり……まさか…!
35 23/03/02(木)22:57:10 No.1032256442
>睡眠時間失くす勢いで読め いかん!
36 23/03/02(木)22:58:00 No.1032256741
>俺も昨日遅くまで読んでたせいで目がショボショボして肩凝りまでしてきた 肩と首のマッサージをしたらいいんじゃないか
37 23/03/02(木)22:58:25 No.1032256878
医者やってるけど最初はSF要素強いけど今のシリーズは現実の臨床に即してて面白い 昔のシリーズは当時の医局の考え方とか今と全然違って面白い
38 23/03/02(木)22:58:28 No.1032256887
先ずはコミックDAYSへ行こう 予約は既にとってある
39 23/03/02(木)22:58:46 No.1032256989
見た目で滅茶苦茶ハードな作品なんだろうな…って思ってたし実際序盤は結構暗いんだけど割とコメディ寄りなシーンもいっぱいあって楽しい…
40 23/03/02(木)22:59:11 No.1032257137
とにかく地道に読むしかない… 近道はないのだ…
41 23/03/02(木)22:59:16 No.1032257164
>医者やってるけど最初はSF要素強いけど今のシリーズは現実の臨床に即してて面白い >昔のシリーズは当時の医局の考え方とか今と全然違って面白い 「」先生…実在したのか…
42 23/03/02(木)22:59:25 No.1032257213
これだけの読者がちゃんと購読してたらイブニングは死ななかった!!
43 23/03/02(木)22:59:28 No.1032257235
トミーが実家継ぐエピソードでボロボロ泣いてしまった
44 23/03/02(木)22:59:32 No.1032257261
トミーの成長に泣く
45 23/03/02(木)22:59:44 No.1032257335
>これだけの読者がちゃんと購読してたらイブニングは死ななかった!! だが今は違う!!
46 23/03/02(木)23:00:02 No.1032257454
>これだけの読者がちゃんと購読してたらイブニングは死ななかった!! いや…どうだろう…
47 23/03/02(木)23:00:24 No.1032257581
ちょっと読み過ぎで肩こりするわ タイプしてて指先痺れる
48 23/03/02(木)23:00:33 No.1032257638
>医者やってるけど最初はSF要素強いけど今のシリーズは現実の臨床に即してて面白い >昔のシリーズは当時の医局の考え方とか今と全然違って面白い こうしてまた一人真船先生にファンレターと言う名の最新医療情報を提供する読者ドクターが増える
49 23/03/02(木)23:00:47 No.1032257735
>トミーが実家継ぐエピソードでボロボロ泣いてしまった 「戦友だ」って言ってもらうとこで人目も憚らずに泣き崩れるトミーがいいのよ…
50 23/03/02(木)23:01:13 No.1032257912
>こうしてまた一人真船先生にファンレターと言う名の最新医療情報を提供する読者ドクターが増える そんなのいるんだ…
51 23/03/02(木)23:01:18 No.1032257944
>トミーが実家継ぐエピソードでボロボロ泣いてしまった K先生が普段見せない態度を取るのと最後の戦友でもうだめ
52 23/03/02(木)23:01:24 No.1032257988
頼りになる医者が多すぎる世界
53 23/03/02(木)23:01:41 No.1032258096
>そんなのいるんだ… 複数いる
54 23/03/02(木)23:01:55 No.1032258171
その前にぃ 心臓マッサージをしないとねぇ…!
55 23/03/02(木)23:02:00 No.1032258204
青年漫画に求められている要素がエロ以外すべて詰まってると言っても過言ではない
56 23/03/02(木)23:02:12 No.1032258273
>頼りになる医者が多すぎる世界 この世界に飛ばされたら絶対死なないけどK先生の近くにいると難病になりそう
57 23/03/02(木)23:02:28 No.1032258374
緻密な絵なのに見やすいのすごいよね
58 23/03/02(木)23:02:30 No.1032258384
>青年漫画に求められている要素がエロ以外すべて詰まってると言っても過言ではない 出てくるおばちゃんは割と可愛い系が多いんだけどなぁ…
59 23/03/02(木)23:02:37 No.1032258431
コメディとシリアスの緩急の付け方が凄いと思う 一也がシカゴ行き断る直前に(コイツケータイ持っとらんのか)とか入れるセンス凄いわ
60 23/03/02(木)23:02:47 No.1032258497
>頼りになる医者が多すぎる世界 一般人も頼りになるぞ
61 23/03/02(木)23:02:54 No.1032258543
病気多すぎて逆にどんな日常送っててもなんかでかい病にかかりそうで不安になってくる
62 23/03/02(木)23:02:55 No.1032258547
>>トミーが実家継ぐエピソードでボロボロ泣いてしまった >K先生が普段見せない態度を取るのと最後の戦友でもうだめ あの話完成度高すぎるんだけどどうなってるの?
63 23/03/02(木)23:03:06 No.1032258613
>>頼りになる医者が多すぎる世界 >この世界に飛ばされたら絶対死なないけどK先生の近くにいると難病になりそう 見ろよ!この村周辺の厄介な症例とすぐ処置しないと死ぬ外傷の数々!
64 23/03/02(木)23:03:28 No.1032258746
1話5分もかからんから30時間もあれば読み切れる
65 23/03/02(木)23:03:32 No.1032258779
>病気多すぎて逆にどんな日常送っててもなんかでかい病にかかりそうで不安になってくる K2症候群…
66 23/03/02(木)23:03:41 No.1032258847
相馬教授絡みの話も考えさせられる話でとても面白い でも刈谷先生…タバコはやめた方がいいんじゃないッスか!?
67 23/03/02(木)23:03:43 No.1032258856
富永先生の話はお父さんの手術も良いしその後の本当に村を離れる時のエピソードも最高だから凄い
68 23/03/02(木)23:03:43 No.1032258859
これ読みだしたんだけど宮坂さんが出てきた回から読みだしたんだが1話と全く方向性違うな…
69 23/03/02(木)23:03:47 No.1032258887
富永先生ができると言ったんだな?
70 23/03/02(木)23:03:47 No.1032258893
これ作者さんの収入になる?単行本買った方がいいよね
71 23/03/02(木)23:03:55 No.1032258933
「」は死ぬために急に湧いて来た知らない大学の同級生になる
72 23/03/02(木)23:04:01 No.1032258957
この漫画連載長いのに悪い評判聞かない印象がある
73 23/03/02(木)23:04:06 No.1032258996
>ちょっと読み過ぎで肩こりするわ >タイプしてて指先痺れる 肩こり…そして指先の痺れか…
74 23/03/02(木)23:04:13 No.1032259042
富永ができると言ったのなら絶対にできます!
75 23/03/02(木)23:04:22 No.1032259088
あの村ちょっと怪我から病気まで多彩にかかりすぎだろ! コロナどころじゃねぇよ!
76 23/03/02(木)23:04:24 No.1032259101
>1話5分もかからんから30時間もあれば読み切れる 30時間の連続読破…!いかん…!
77 23/03/02(木)23:04:30 No.1032259124
トミーは一般人枠と見せかけたポップ枠
78 23/03/02(木)23:04:37 No.1032259171
時々クソみたいな倫理観の人が出てくるのには笑う
79 23/03/02(木)23:05:04 No.1032259311
富永医院が地元にあったら安心感半端ないわ
80 23/03/02(木)23:05:06 No.1032259325
クローンの元ネタの人はマジで死んだの?
81 23/03/02(木)23:05:13 No.1032259362
>これ読みだしたんだけど宮坂さんが出てきた回から読みだしたんだが1話と全く方向性違うな… そりゃ主役が一人先生から一也くんになってるからな…
82 23/03/02(木)23:05:26 No.1032259451
スレこんだけ立ってるのが少数が無理やり宣伝してるんじゃなくて面白さに裏打ちされてるのが読めば分かる
83 23/03/02(木)23:05:29 No.1032259474
グリオーマ手術の親子の共同作業いいよね…
84 23/03/02(木)23:05:36 No.1032259526
あれ…朝読み始めたと思ったらもう外が暗く……?
85 23/03/02(木)23:05:37 No.1032259529
いま185話まで読んだ 一也と眼鏡ちゃんの行方が気になりすぎる…
86 23/03/02(木)23:05:37 No.1032259532
>あの話完成度高すぎるんだけどどうなってるの? 親父もキュービック教授もいいよね…
87 23/03/02(木)23:05:41 No.1032259542
>富永ができると言ったのなら絶対にできます! 一番好きな話かもしれないなぁあそこは
88 23/03/02(木)23:05:49 No.1032259601
>>1話5分もかからんから30時間もあれば読み切れる >30時間の連続読破…!いかん…! 1話3分なら22時間強で行ける!
89 23/03/02(木)23:05:49 No.1032259605
40年前に流行った北斗の拳みたいな要素を現在最も色濃く引き継いでいるのが医療漫画なの世界のバグっぽくて好き
90 23/03/02(木)23:05:52 No.1032259621
>「」は死ぬために急に湧いて来た知らない大学の同級生になる 俺水難事故の子供助けれれる自身ねぇよ…
91 23/03/02(木)23:05:53 No.1032259626
冨永先生は何でもできる
92 23/03/02(木)23:05:55 No.1032259634
ちょっと友人に読んでみ?と言われたんだがブサチビメガネまさかヒロインなの?
93 23/03/02(木)23:05:59 No.1032259659
>いま185話まで読んだ >一也と眼鏡ちゃんの行方が気になりすぎる… ニヤニヤしながら観るといい
94 23/03/02(木)23:06:04 No.1032259687
>出てくるおばちゃんは割と可愛い系が多いんだけどなぁ… 若い子は?
95 23/03/02(木)23:06:14 No.1032259757
>ちょっと友人に読んでみ?と言われたんだがブサチビメガネまさかヒロインなの? あ?
96 23/03/02(木)23:06:20 No.1032259792
一人先生が同級生とかに若者言葉のため口使ってるのちょっと面白いんだよな…
97 23/03/02(木)23:06:20 No.1032259794
医療関係者が軒並みスーパーな連中と努力をやめない凡人ばかりで困らない だが現実は違う!!だから困る
98 23/03/02(木)23:06:48 No.1032259961
テレビ業界では刑事ドラマと医療ドラマは鉄板と言われているが 医療漫画も基本当たり多いのではないだろうか ブラックジャックとかコトー先生とかアスクレピオスとかあるし
99 23/03/02(木)23:06:51 No.1032259980
居なくなってわかるどれだけ富永先生が好きだったか
100 23/03/02(木)23:07:00 No.1032260044
相対的にイロモノ扱いされがちなスーパードクターKもしっかり面白いしKAZUYAが格好良いことをもっと知って欲しい
101 23/03/02(木)23:07:13 No.1032260119
>若い子は? KAIちゃんは可愛いと思う
102 23/03/02(木)23:07:28 No.1032260207
>居なくなってわかるどれだけ富永先生が好きだったか 再登場!
103 23/03/02(木)23:07:28 No.1032260211
院長はなんでもやるぜ それこそ専門の者がビビるほどにな
104 23/03/02(木)23:07:34 No.1032260248
ICUが消灯していたのが気にいらん!
105 23/03/02(木)23:07:36 No.1032260262
病んでたときの麻上さんめっちゃ好き
106 23/03/02(木)23:07:37 No.1032260273
一人先生の一番弟子の富永先生いい…
107 23/03/02(木)23:07:40 No.1032260291
短編としても読後感の良い話が多過ぎる…
108 23/03/02(木)23:07:44 No.1032260325
譲介がどんどん良いキャラになる…
109 23/03/02(木)23:07:46 No.1032260335
俺は前の無料で続き全部買って今年の正月休み暇だから前回無料部分も合本版で買っちゃってコンプしてしまったよ
110 23/03/02(木)23:07:51 No.1032260359
>あれ…朝読み始めたと思ったらもう外が暗く……? 急性緑内障か網膜剥離… 脳梗塞の可能性も…!
111 23/03/02(木)23:07:55 No.1032260380
>ICUが消灯していたのが気にいらん! だからあれはドラマで…
112 23/03/02(木)23:08:07 No.1032260437
院長になったトミーちょっと強キャラすぎない…?
113 23/03/02(木)23:08:15 No.1032260488
独立して自分の病院に帰ってからたまに登場する冨永先生の前作主人公感がすごい
114 23/03/02(木)23:08:24 No.1032260547
>ブラックジャックとかコトー先生とかアスクレピオスとかあるし ターへルアナ富美子とかは?
115 23/03/02(木)23:08:24 No.1032260548
>一人先生の一番弟子の富永先生いい… 戦友だ!
116 23/03/02(木)23:08:24 No.1032260549
真船先生ご自身も解剖実習の見学に何度かいらしてたという話は聞いた いつどこの大学が受け入れたかまでは知らんが
117 23/03/02(木)23:08:24 No.1032260551
>テレビ業界では刑事ドラマと医療ドラマは鉄板と言われているが >医療漫画も基本当たり多いのではないだろうか >ブラックジャックとかコトー先生とかアスクレピオスとかあるし 読者はともかく作者が描くには知識のハードルがね…
118 23/03/02(木)23:08:30 No.1032260586
>譲介がどんどん良いキャラになる… あいつめっちゃウザキャラだったのに一浪してから面白くなったな… ドクターキリコみたいな悪人面が良い事しか言ってない…
119 23/03/02(木)23:08:30 No.1032260590
>病んでたときの麻上さんめっちゃ好き 山奥で静脈点滴で自殺するのロックすぎる
120 23/03/02(木)23:08:32 No.1032260599
出てくるポッと出の医者とかモブ医者も真摯な気持ちを持ってるの分かるの凄いよね
121 23/03/02(木)23:08:36 No.1032260623
>親父もキュービック教授もいいよね… スカウトの返事待たせてる理由が気にかかる患者が居るからと知った時の良い笑顔!
122 23/03/02(木)23:08:41 No.1032260652
患者は私だ のところ名エピソードすぎる
123 23/03/02(木)23:08:51 No.1032260709
>>あれ…朝読み始めたと思ったらもう外が暗く……? >急性緑内障か網膜剥離… >脳梗塞の可能性も…! 病名を告げよう… …医学生症候群!
124 23/03/02(木)23:08:54 No.1032260720
>院長はなんでもやるぜ >それこそ専門の者がビビるほどにな 800回はやばいよ 週3回だぞ手術
125 23/03/02(木)23:08:58 No.1032260739
読み始めたけどここでよく見かけたコラ元がバンバン出てくる…
126 23/03/02(木)23:08:58 No.1032260743
石油王か闇医者がお金出してスーパードクターKシリーズ全話アニメ化してくれないかな プリキュアの前あたりとかでいいだろ
127 23/03/02(木)23:09:05 No.1032260777
>譲介がどんどん良いキャラになる… 前の無料公開の時は譲介出てきたばかりの所で終わったけど その後ギャルママをナイフで殺しに行った時はマジでどうなるかと思ったよ その後前髪が伸びた
128 23/03/02(木)23:09:19 No.1032260853
>石油王か闇医者がお金出してスーパードクターKシリーズ全話アニメ化してくれないかな >プリキュアの前あたりとかでいいだろ 情緒が朝からグッチャグチャになるよ!
129 23/03/02(木)23:09:23 No.1032260874
誰が誰だか分かんなくなるから一也は絶対マントつけたりあの黒い変なインナー着ないでほしいしK先生は絶対マントはずさないでほしい
130 23/03/02(木)23:09:23 No.1032260876
>患者は私だ >のところ名エピソードすぎる 見事な講義でした…
131 23/03/02(木)23:09:37 No.1032260961
宮坂さん初登場の話読んだけどカタログではちんちくりんにしか見えなかったのになんか普通に可愛くない?
132 23/03/02(木)23:09:38 No.1032260969
>患者は私だ >のところ名エピソードすぎる このエピソード泣いたわ…
133 23/03/02(木)23:09:43 No.1032260991
>トミーの成長に泣く 家に帰ろうとしてたところで緊急の患者見て凄いリードしながら進めててめっちゃ成長してる…ってなる
134 23/03/02(木)23:09:45 No.1032261005
5月まで読めるんだ… 今日から寝る前にちょっとずつ読み進めよう
135 23/03/02(木)23:09:47 No.1032261016
KAZUYAとK2先生どっちが凄いの?
136 23/03/02(木)23:09:49 No.1032261038
ヌッ
137 23/03/02(木)23:09:58 No.1032261085
俺はこの町のスーパードクターだ!の話好き
138 23/03/02(木)23:10:25 No.1032261233
というか読み返しても泣けるエピソード多くない?
139 23/03/02(木)23:10:26 No.1032261239
>宮坂さん初登場の話読んだけどカタログではちんちくりんにしか見えなかったのになんか普通に可愛くない? ボロ雑巾になったりもするけど可愛いのと両立してる
140 23/03/02(木)23:10:31 No.1032261257
K先生の下で修行しつつ村人から信頼得てからの譲介は良い子すぎる
141 23/03/02(木)23:10:38 No.1032261298
トミーがパパの手術する所だけはコラしたやつを許さんからな!
142 23/03/02(木)23:10:49 No.1032261370
>というか読み返しても泣けるエピソード多くない? むしろ分かってるからこそグッとくるの多いよ
143 23/03/02(木)23:10:54 No.1032261398
前回は200話ちょっとしか読めなかった だが今は違う…!
144 23/03/02(木)23:10:57 No.1032261404
>>譲介がどんどん良いキャラになる… >あいつめっちゃウザキャラだったのに一浪してから面白くなったな… >ドクターキリコみたいな悪人面が良い事しか言ってない… 村に遊びに来た一也の同期達に「ケッ…」みたいな態度取りつつ色々教えてくれるの師匠に似てお人好しだな…
145 23/03/02(木)23:10:57 No.1032261406
>>石油王か闇医者がお金出してスーパードクターKシリーズ全話アニメ化してくれないかな >>プリキュアの前あたりとかでいいだろ >情緒が朝からグッチャグチャになるよ! ニチアサには子供に大切なものが詰まってる時間だからな… リストバンドで能力変わるくらいは許すよ
146 23/03/02(木)23:11:09 No.1032261484
K2を読んで人の命の尊さを知り 同時に金田一37歳の事件簿も読んで人の命の儚さを知ろう
147 23/03/02(木)23:11:10 No.1032261492
>K先生の下で修行しつつ村人から信頼得てからの譲介は良い子すぎる 破傷風の話とかよかった
148 23/03/02(木)23:11:34 No.1032261615
読み終わったけどTETSUが組長の手術する一也と譲介何にも言わずに見てるのいいね
149 23/03/02(木)23:11:34 No.1032261616
>K先生の下で修行しつつ村人から信頼得てからの譲介は良い子すぎる でも一也や宮坂さんに会うと悪ぶっちゃうのがね 誰に似たんだろうね
150 23/03/02(木)23:11:34 No.1032261619
>家に帰ろうとしてたところで緊急の患者見て凄いリードしながら進めててめっちゃ成長してる…ってなる これなら村でやった指の手術の方が難しいな! そうかな…そうかも…となるなった
151 23/03/02(木)23:11:41 No.1032261657
こんなに高潔な医師が一杯居るのにどうしよう無い時も多いのが悲しい
152 23/03/02(木)23:11:41 No.1032261661
>宮坂さん初登場の話読んだけどカタログではちんちくりんにしか見えなかったのになんか普通に可愛くない? そりゃこの作品のメインボロ雑巾だもの
153 23/03/02(木)23:11:45 No.1032261677
>5月まで読めるんだ… >今日から寝る前にちょっとずつ読み進めよう 一日5話!120話くらい読んでる…
154 23/03/02(木)23:11:48 No.1032261698
NHKー!スーパードクターから全部アニメ化してくれー!
155 23/03/02(木)23:12:00 No.1032261759
宮坂さんみたいないい女めったにいないぞ早く子供つくれ一也 一人先生もさっさと子供つくれ
156 23/03/02(木)23:12:10 No.1032261792
>K先生の下で修行しつつ村人から信頼得てからの譲介は良い子すぎる 自然とそうなったんじゃなく自分が変わらなくてはと努力したのがまたいい…
157 23/03/02(木)23:12:12 No.1032261797
>出てくるポッと出の医者とかモブ医者も真摯な気持ちを持ってるの分かるの凄いよね 脳腫瘍作りながらも患者助け続けようとしてた若い先生とか好き
158 23/03/02(木)23:12:15 No.1032261812
初代の医療知識は流石に今読むと古いのかね
159 23/03/02(木)23:12:18 No.1032261830
>一也がAED使う所だけはコラしたやつを許さんからな!
160 23/03/02(木)23:12:30 No.1032261894
>NHKー!スーパードクターから全部アニメ化してくれー! 一人先生は井上和彦でお願いー!
161 23/03/02(木)23:12:33 No.1032261905
医療関係者あんまり悪く書かない漫画だから 子供売る医者の話は割とびっくりしたな…
162 23/03/02(木)23:12:45 No.1032261962
>出てくるポッと出の医者とかモブ医者も真摯な気持ちを持ってるの分かるの凄いよね 水!
163 23/03/02(木)23:12:53 No.1032262009
受け入れる!
164 23/03/02(木)23:13:01 No.1032262051
>読み始めたけどここでよく見かけたコラ元がバンバン出てくる… 前が見えねぇ!前が見えねぇ!
165 23/03/02(木)23:13:09 No.1032262098
エッチな要素も暴力的な要素もない子供も親も読める教育的な漫画だから小学校低学年の甥へのプレゼントに全巻買おうと思ってる
166 23/03/02(木)23:13:30 No.1032262216
アニメ化したら宮坂さんのCVは大谷育江だろうという共通認識
167 23/03/02(木)23:13:34 No.1032262235
>こんなに高潔な医師が一杯居るのにどうしよう無い時も多いのが悲しい 苦しい投薬治療も手術も乗り切って…!これから楽しいことが待っているはずだったのに…!
168 23/03/02(木)23:13:45 No.1032262290
一也くん基本的にどこに言っても天才的手腕でその時その時の医者を驚かせてるけど キャラ全然いやらしく感じないのは説得力だろうか
169 23/03/02(木)23:13:50 No.1032262319
>初代の医療知識は流石に今読むと古いのかね 古いからこそ だが…今は違う!ができる
170 23/03/02(木)23:13:54 No.1032262342
移植のスペシャリストの先生のエピソードがやるせない…
171 23/03/02(木)23:14:01 No.1032262386
>エッチな要素も暴力的な要素もない子供も親も読める教育的な漫画だから小学校低学年の甥へのプレゼントに全巻買おうと思ってる 待て! マントは?
172 23/03/02(木)23:14:06 No.1032262410
>初代の医療知識は流石に今読むと古いのかね なんならk2内ですら時代遅れになったりする
173 23/03/02(木)23:14:07 No.1032262414
>アニメ化したら宮坂さんのCVは大谷育江だろうという共通認識 大谷育江の声はどうするんだよ
174 23/03/02(木)23:14:12 No.1032262433
基本的に割とリアリティ高めなのに前作要素が絡むと急にファンタジーに飛ぶのが脳がバグる
175 23/03/02(木)23:14:15 No.1032262450
検体の爪でストラップ作るぜ!
176 23/03/02(木)23:14:19 No.1032262472
>一也がAED使う所だけはコラリツートしたやつを許さんからな!
177 23/03/02(木)23:14:22 No.1032262486
医者なら当たり前だろう!してる富永先生かっこいい というか岐路の富永先生どこもかっこいいな
178 23/03/02(木)23:14:30 No.1032262545
なんか「」がやたら聖人聖人って言ってガンさんのスレ立ててるなと思ったら ガンさんじゃねえじゃねえか!!!
179 23/03/02(木)23:14:31 No.1032262547
>>アニメ化したら宮坂さんのCVは大谷育江だろうという共通認識 >大谷育江の声はどうするんだよ まあ兼役くらいできるだろ
180 23/03/02(木)23:15:09 No.1032262765
>>初代の医療知識は流石に今読むと古いのかね >なんならk2内ですら時代遅れになったりする だから年代しっかり明記してこの時期の医療的な常識ってのを定期的に言ってるのいいよね
181 23/03/02(木)23:15:09 No.1032262766
トミーのエピソード何話スタートだっけ 読み直したい
182 23/03/02(木)23:15:12 No.1032262779
ミステリ好きの老女が手術成功したのに家で亡くなる話が悲しすぎたよ...
183 23/03/02(木)23:15:21 No.1032262828
>大谷育江の声はどうするんだよ ファイルーズあい
184 23/03/02(木)23:15:44 No.1032262961
双子の成長した兄弟回まで読んだけど寄付するのにわざわざ会社の金使い込む必要あったかなぁ!?
185 23/03/02(木)23:15:55 No.1032263013
一也はちゃんと努力と成長の過程をじっくりやってるからな… でもやっぱ急激にムキムキになりすぎ
186 23/03/02(木)23:15:55 No.1032263015
そもそもK一族のフィジカルが一番ファンタジーだ
187 23/03/02(木)23:16:14 No.1032263129
正直最近の医学の進歩はKでもついていくの難しいと思う
188 23/03/02(木)23:16:19 No.1032263165
>ミステリ好きの老女が手術成功したのに家で亡くなる話が悲しすぎたよ... こっ…こんな理不尽 納得できるわけがない!!がそうだね…ってなる その後の富永の言葉も重い
189 23/03/02(木)23:16:33 No.1032263249
Kの残したメスってもう全部回収された?
190 23/03/02(木)23:16:37 No.1032263277
>そもそもK一族のフィジカルが一番ファンタジーだ 車をワイヤーで引っ張り上げるな トロッコをしれっと投げ飛ばすな
191 23/03/02(木)23:16:40 No.1032263291
>トミーのエピソード何話スタートだっけ >読み直したい どのトミーだ 親父さんの開頭手術か オープンがたMRI手術のやつか 院長編か
192 23/03/02(木)23:17:02 No.1032263423
トミーのグリオーマの話は親父がまたいいんだよね トミーを精神的にフォローして前に進ませる
193 23/03/02(木)23:17:03 No.1032263428
医者マンガで古い云々はまぁ普通に有るヤツ 医龍とかも始まった時点でバチスタはもうあんまりやられんって状態だったとか
194 23/03/02(木)23:17:09 No.1032263466
歳ちゃんと重ねてるから一人先生も麻上さんも結構いい歳だよな…
195 23/03/02(木)23:17:12 No.1032263483
小型乗用車引っ張ったりエレベーターのドア歪ませたりフィジカルおかしすぎる
196 23/03/02(木)23:17:13 No.1032263491
研修回は新人の成長が本当に分かるからいいよね…
197 23/03/02(木)23:17:19 No.1032263528
>一也くん基本的にどこに言っても天才的手腕でその時その時の医者を驚かせてるけど >キャラ全然いやらしく感じないのは説得力だろうか 「まぁ一也だし…」ってなるのには十分過ぎる積み上げがある…
198 23/03/02(木)23:17:23 No.1032263553
中学生の頃高校生に見えるは分かるが小6のときの一也くんの作画は無理があるって!
199 23/03/02(木)23:17:32 No.1032263598
読んでたら次の話で急にマスクしてコロナ回になった時は 間に何話か飛ばしてしまったのかと一瞬勘違いした
200 23/03/02(木)23:17:44 No.1032263656
kEIさんとか本当に丸くなったな…ってなる
201 23/03/02(木)23:17:45 No.1032263669
>>エッチな要素も暴力的な要素もない子供も親も読める教育的な漫画だから小学校低学年の甥へのプレゼントに全巻買おうと思ってる >待て! >理髪店に行く小遣いは?
202 23/03/02(木)23:17:52 No.1032263701
>歳ちゃんと重ねてるから一人先生も麻上さんも結構いい歳だよな… いつ籍を入れるんだろうね
203 23/03/02(木)23:18:18 No.1032263848
>正直最近の医学の進歩はKでもついていくの難しいと思う あらゆる分野でここ20年PCの進歩と合わせて技術が急激なインフレしてるね…
204 23/03/02(木)23:18:19 No.1032263858
基本的に現実的な世界だから回想でKAZUYAが出るたびに謎のガントレットの違和感に吹く マントはたまに実用的な使い方があるけどさ
205 23/03/02(木)23:18:35 No.1032263927
患者は私だ!の人のその後といい理不尽だけどどうしようもないのも分かるから余計悲しい
206 23/03/02(木)23:18:37 No.1032263933
一人先生はまだK一族の中では太くない体格なのに車引っ張れる人だしな…
207 23/03/02(木)23:18:47 No.1032263987
うわあ!いきなり児童五人連続殺害な殺人鬼を出すなぁ!
208 23/03/02(木)23:18:48 No.1032263994
>>キャラ全然いやらしく感じないのは説得力だろうか >「まぁ一也だし…」ってなるのには十分過ぎる積み上げがある… すごい!って思わせるのがだいたい経験値に基づいてだから説得力がある
209 23/03/02(木)23:18:50 No.1032264006
コロナで不要不急の移動するべきではなくなったので放浪の旅は終わりです
210 23/03/02(木)23:19:04 No.1032264093
回想の度に背景爆発してるKAZUYAさん
211 23/03/02(木)23:19:08 No.1032264116
>>トミーのエピソード何話スタートだっけ >>読み直したい >どのトミーだ >親父さんの開頭手術か >オープンがたMRI手術のやつか >院長編か 最後に戦友だって言う奴多分だけど親父の開頭手術
212 23/03/02(木)23:19:09 No.1032264121
一気読みしたから分からないけどお母さん亡くなってマントつけてフラフラしてた時期結構長いんだな
213 23/03/02(木)23:19:12 No.1032264134
>こっ…こんな理不尽 >納得できるわけがない!!がそうだね…ってなる >その後の富永の言葉も重い 誰もがベストを尽くしたし何も間違ってなかった悪くなかった、ただ結果は失敗だった…はあるからね‥
214 23/03/02(木)23:19:19 No.1032264187
>コロナで不要不急の移動するべきではなくなったので放浪の旅は終わりです 割と移動してるな…
215 23/03/02(木)23:19:19 No.1032264191
>基本的に割とリアリティ高めなのに前作要素が絡むと急にファンタジーに飛ぶのが脳がバグる 急にお坊さんの法医学者が出てきて!?ってなった
216 23/03/02(木)23:19:24 No.1032264207
富永の話だと 1話だ 1話から読め
217 23/03/02(木)23:19:30 No.1032264239
最終回があるとしたらその辺では1番の大病院くらいの人が再生医療でサクッとKのメス案件を片付けちゃって 医学の進歩は皆をスーパードクターにしてくれたんだなぁって話だとわりと真面目に思っている
218 23/03/02(木)23:19:33 No.1032264255
このままじゃKの血が絶えちまうよ!
219 23/03/02(木)23:19:40 No.1032264298
宮入貝撲滅の話が取り上げられて俺も鼻が高いよ…
220 23/03/02(木)23:20:02 No.1032264422
読み直すと深見くんいけすかない奴やってる期間めっちゃ短いっていうかほぼ登場直後だけだな
221 23/03/02(木)23:20:21 No.1032264509
>急にお坊さんの法医学者が出てきて!?ってなった あれ前作知ってると「ついに来たか!!」ってなるよ 無限地獄をさまよってるとは思わなかったけど…
222 23/03/02(木)23:20:29 No.1032264556
トミーもトミーで諸々事情はあったけど僻地の無医村に飛び込んでくるくらいには行動力ある
223 23/03/02(木)23:20:32 No.1032264575
一也…宮坂さんと子供作れ…
224 23/03/02(木)23:20:32 No.1032264576
トミーは一度帰るけど最初は戻ってくるからな…
225 23/03/02(木)23:20:34 No.1032264589
KAZUYAはぬおおー!って叫びながらサメと格闘してる場面がなんか印象に残ってる 医者って大変な仕事なんだなぁ…
226 23/03/02(木)23:20:35 No.1032264595
宮坂さんに一也の一也入るの?
227 23/03/02(木)23:20:53 No.1032264702
脳の覚醒下手術ってマジであるんだね…怖くてちびる
228 23/03/02(木)23:20:58 No.1032264721
>KAZUYAはぬおおー!って叫びながらサメと格闘してる場面がなんか印象に残ってる >医者って大変な仕事なんだなぁ… あれも法医学者の坊主との話だからな…
229 23/03/02(木)23:20:58 No.1032264727
譲介が自分の顔にAEDのパッド貼って通電させるシーン好き
230 23/03/02(木)23:21:00 No.1032264735
アメリカでもカレー食ってるんだろうな…
231 23/03/02(木)23:21:06 No.1032264768
>一人先生…麻生さんと子供作れ…
232 23/03/02(木)23:21:12 No.1032264797
>>宮坂さん初登場の話読んだけどカタログではちんちくりんにしか見えなかったのになんか普通に可愛くない? >そりゃこの作品のメインボロ雑巾だもの 一也の独白を聞いて受け止める度量のでかさ持つ読者を魅了する ちんちくりんのボロ雑巾いいよね…
233 23/03/02(木)23:21:13 No.1032264803
トミーもどう考えても結婚しないと不味いんだが 馴れ初めを描いたら確実に恋人か恋人の親類が病に倒れる
234 23/03/02(木)23:21:36 No.1032264943
でも麻上さんってジャパネット社長といい感じになってなかったっけ…
235 23/03/02(木)23:21:53 No.1032265033
ははーん譲介さては良いやつだな?
236 23/03/02(木)23:21:55 No.1032265058
くそっ!じれってーな…ちょっと俺二人の眼の前で車にはねられてきます!
237 23/03/02(木)23:21:55 No.1032265059
あの冷蔵庫で死にかけたガキ大将みたいな子あの回だけなの…?
238 23/03/02(木)23:21:56 No.1032265061
トミーのことが気になる女性とかいた気がするけど進展がないな…
239 23/03/02(木)23:22:01 No.1032265090
一人先生も一也もトミーのこと滅茶苦茶好きよね当たり前だけど
240 23/03/02(木)23:22:07 No.1032265116
ギュ……!
241 23/03/02(木)23:22:08 No.1032265129
富永先生1話からまじ志高いんすよ fu1973403.jpg
242 23/03/02(木)23:22:10 No.1032265144
>トミーもトミーで諸々事情はあったけど僻地の無医村に飛び込んでくるくらいには行動力ある 最初から志自体は立派だったからな…
243 23/03/02(木)23:22:12 No.1032265157
>基本的に割とリアリティ高めなのに前作要素が絡むと急にファンタジーに飛ぶのが脳がバグる 一也の存在自体が割とファンタジーだから仕方ない
244 23/03/02(木)23:22:15 No.1032265170
>>大谷育江の声はどうするんだよ >ファイルーズあい ギュッ
245 23/03/02(木)23:22:17 No.1032265178
最初の方に歌舞伎の話があってだめだった
246 23/03/02(木)23:22:22 No.1032265203
一人先生はもうドクターK襲名してるのにKAZUTOって呼ばれないのは筋肉が足りないからなんだろうか
247 23/03/02(木)23:22:25 No.1032265221
>あの冷蔵庫で死にかけたガキ大将みたいな子あの回だけなの…? 冷蔵庫に入るのは…やめようね!(完)
248 23/03/02(木)23:22:26 No.1032265225
譲介の弟のエピソードで泣いた
249 23/03/02(木)23:22:34 No.1032265268
高品のボンボンが医者としてどう成長していくかすごく楽しみ
250 23/03/02(木)23:22:35 No.1032265275
宮坂さんはもうちょっと背が伸びるかと思ったら小さいままだから 体格差が色々と心配すぎる…
251 23/03/02(木)23:22:49 No.1032265369
主人公の交代がすごく自然
252 23/03/02(木)23:23:02 No.1032265440
>トミーのことが気になる女性とかいた気がするけど進展がないな… もう院長先生だから寄ってくる女全部怪しくなる…
253 23/03/02(木)23:23:02 No.1032265441
一也経験値とバイタリティ凄まじいから研修医からは驚愕されるけど 臨床経験に偏りがあるからまだ一流クラスから見ると見所のある若手だよね
254 23/03/02(木)23:23:14 No.1032265511
髪型がそっくりだから麻酔医さんの娘さんかと思ってた 一般家庭の出であれほどの医者になるとは…
255 23/03/02(木)23:23:32 No.1032265620
443話まで読み切ったけど最初の方の闇のクローン組織とかKAZUYAのメス回収の下りとか結構ライブ感で描いてたと思う!
256 23/03/02(木)23:23:35 No.1032265637
K2で一番最初にうn?と思ったのはKAZUYAさんが切れないメス渡すときに気軽にメスちぎったところ あと原発の一堡氏が瓦礫どかしてト…するシーンとかこれでこのドアは開かん…!する一人先生もチョット人間か疑ってる
257 23/03/02(木)23:23:37 No.1032265647
イマジナリー宮坂さんくらいになれば一也と釣り合う外見にはなるよ
258 23/03/02(木)23:23:47 No.1032265704
高品Jr.がだいぶ自信もって診察とか出来るようになってきて嬉しい 引き出しにはちゃんとものが入ってるんだ
259 23/03/02(木)23:24:21 No.1032265893
>K2で一番最初にうn?と思ったのはKAZUYAさんが切れないメス渡すときに気軽にメスちぎったところ >あと原発の一堡氏が瓦礫どかしてト…するシーンとかこれでこのドアは開かん…!する一人先生もチョット人間か疑ってる まだ世紀末が残ってる世代だからな…
260 23/03/02(木)23:24:28 No.1032265937
>コミックdaysでK2を5/31までに読むことだ…! 長い…長くない?
261 23/03/02(木)23:24:33 No.1032265965
>主人公の交代がすごく自然 交代というよりダブル主人公だからな…
262 23/03/02(木)23:24:34 No.1032265966
宮坂さんが顔的には全然ヒロインじゃない (描けないわけじゃなく美人はいる) のにパーフェクトなヒロインなのがすごいと思う
263 23/03/02(木)23:24:36 No.1032265978
>高品Jr.がだいぶ自信もって診察とか出来るようになってきて嬉しい >引き出しにはちゃんとものが入ってるんだ 高品Jr.のなんか気になるんすよ!もちゃんと勉強してるからこそだしな
264 23/03/02(木)23:24:39 No.1032265994
>イマジナリー宮坂さんくらいになれば一也と釣り合う外見にはなるよ (すごい筋肉で患者を持ち上げる宮坂さん)
265 23/03/02(木)23:24:46 No.1032266055
一也ちゃんほんと村人からしたら可愛くてたまらんよな
266 23/03/02(木)23:24:47 No.1032266061
一昨日くらいから読み始めて面白すぎてタニシ回まで来ちゃったけどここで何かダメだった fu1973410.jpg
267 23/03/02(木)23:24:48 No.1032266066
一也ってもう一人先生の初登場年齢に近いのかな 凄い医者にはなってるけど技術はともかく最新知識まで網羅するスーパードクターKには全然遠そうな気がする
268 23/03/02(木)23:24:49 No.1032266072
ダメなんだけど一酸化炭素中毒のやつは少し笑ってしまった
269 23/03/02(木)23:24:54 No.1032266091
トミー院長編さっき読んだけど 研修医それぞれにエピソードちゃんと用意されてるのいいよね…
270 23/03/02(木)23:25:02 No.1032266135
職場で読んでたけど一日があっという間だった
271 23/03/02(木)23:25:03 No.1032266140
Kの一族は暴も強い
272 23/03/02(木)23:25:08 No.1032266166
>一人先生はもうドクターK襲名してるのにKAZUTOって呼ばれないのは筋肉が足りないからなんだろうか あくまで影の一族だから個人名が反映されないのだろう
273 23/03/02(木)23:25:19 No.1032266229
>職場で読んでたけど一日があっという間だった 仕事しろ
274 23/03/02(木)23:25:24 No.1032266251
>一也経験値とバイタリティ凄まじいから研修医からは驚愕されるけど >臨床経験に偏りがあるからまだ一流クラスから見ると見所のある若手だよね 及第点だな…
275 23/03/02(木)23:25:27 No.1032266277
>最後に戦友だって言う奴多分だけど親父の開頭手術 親父の開頭は66話の家督 https://comic-days.com/episode/13932016480029532812 戦友は岐路だから187話 https://comic-days.com/episode/13932016480029744940
276 23/03/02(木)23:25:46 No.1032266389
>最初の方に歌舞伎の話があってだめだった よりによって安珍だしね
277 23/03/02(木)23:25:51 No.1032266422
譲介はJYOSUKEになって帰ってくるんだろうか
278 23/03/02(木)23:25:56 No.1032266435
一人先生の面白いところはたまに相手の職業に合わせた言葉遣いで診察するところ 三つ星レストランの1週間後に一人予約だとか
279 23/03/02(木)23:25:56 No.1032266441
この漫画は出てくる人たちがみんな医師としての使命感がすごくて派閥争いとか全然ないし読んでて良い気持ちになるんだよね
280 23/03/02(木)23:26:09 No.1032266518
>トミー院長編さっき読んだけど >研修医それぞれにエピソードちゃんと用意されてるのいいよね… あいつらどんどん目つきが立派な医者になっていく…
281 23/03/02(木)23:26:17 No.1032266554
宮坂さん以外の一也の同期5人は徐々にフェードアウトしていく感じかなと最初思ってたけどいつの間にか黄金の世代みたいになってる…
282 23/03/02(木)23:26:18 No.1032266556
麻上さん初登場のエピソードだと暗いのにその後すぐ明るくなるの落差激しいな…! 吹っ切れたのは喜ぶべきなんだけどね
283 23/03/02(木)23:26:19 No.1032266557
>ダメなんだけど一酸化炭素中毒のやつは少し笑ってしまった 前の無料公開が「その風呂に入ったら死ぬぞぉ!」までだったんだよね…
284 23/03/02(木)23:26:33 No.1032266627
>一也ってもう一人先生の初登場年齢に近いのかな >凄い医者にはなってるけど技術はともかく最新知識まで網羅するスーパードクターKには全然遠そうな気がする 一人先生はその人脈と知識いつどっから培ったんだってぐらいポンと生えるからな
285 23/03/02(木)23:26:34 No.1032266631
>職場で読んでたけど一日があっという間だった いかん!
286 23/03/02(木)23:26:40 No.1032266668
一也もだいぶ超人めいてきたから同期との年相応のやり取りはなんかほっとする
287 23/03/02(木)23:26:40 No.1032266669
トミーって実家帰った後一人先生読んでたことあった気がするんだけど何話だっけあれ
288 23/03/02(木)23:26:41 No.1032266678
タニシ回なにひとつセーフな部分がなくてすげぇ…!
289 23/03/02(木)23:26:50 No.1032266723
そういえば大学同期は誰も耳鼻科専行しないんだろうか 戸倉先生めっちゃ期待してたけど
290 23/03/02(木)23:26:51 No.1032266727
>fu1973410.jpg ここまでドアップだとどっちかわかんないな…
291 23/03/02(木)23:26:54 No.1032266751
このスレ見てたら急にお腹痛くなってきた
292 23/03/02(木)23:26:58 No.1032266776
>譲介はJYOSUKEになって帰ってくるんだろうか ドクターJ!
293 23/03/02(木)23:26:58 No.1032266777
嫌な人が全然居ねぇ…
294 23/03/02(木)23:27:02 No.1032266793
龍太郎が早くもいい方向に成長し始めててこれは…名教師
295 23/03/02(木)23:27:14 No.1032266841
>>職場で読んでたけど一日があっという間だった >いかん! 人事に報告せねば!
296 23/03/02(木)23:27:18 No.1032266862
初期のエピソードなのに癌の教授と若手医師いいよね 手術も転移の予見もバッチリだったのに死んじゃう悲しみ…
297 23/03/02(木)23:27:24 No.1032266892
>宮坂さん以外の一也の同期5人は徐々にフェードアウトしていく感じかなと最初思ってたけどいつの間にか黄金の世代みたいになってる… 番長もいるからな
298 23/03/02(木)23:27:29 No.1032266911
>>最初の方に歌舞伎の話があってだめだった >よりによって安珍だしね 伝承は能だよ!
299 23/03/02(木)23:27:30 No.1032266920
>一人先生はもうドクターK襲名してるのにKAZUTOって呼ばれないのは筋肉が足りないからなんだろうか KAZUYAは本当にKAZUYAなんだよたまにカタカナ表記になってたりするけど親からもKAZUYA呼びなんだよ
300 23/03/02(木)23:27:31 No.1032266925
>このスレ見てたら急にお腹痛くなってきた まさか…脾臓破裂!
301 23/03/02(木)23:27:31 No.1032266929
>>最後に戦友だって言う奴多分だけど親父の開頭手術 >親父の開頭は66話の家督 >https://comic-days.com/episode/13932016480029532812 >戦友は岐路だから187話 >https://comic-days.com/episode/13932016480029744940 ありがとう記憶の引き出し全然違ったわ
302 23/03/02(木)23:27:43 No.1032266986
練習船編好き
303 23/03/02(木)23:27:49 No.1032267019
>>fu1973410.jpg >ここまでドアップだとどっちかわかんないな… 目尻が鋭いほうが一人先生優しい方が一也だ!
304 23/03/02(木)23:27:51 No.1032267031
>あくまで影の一族だから個人名が反映されないのだろう 一也はKAZUNARIになれるのかも微妙なところだな…
305 23/03/02(木)23:27:56 No.1032267056
闇のクローン組織はスーパードクターK時代から続く因縁なんです… そして今も続く移植用臓器の不足問題への提起なんです… だが今は違う!この採取した自己の細胞を培養したシートを用いて 壊死した心筋を再生させる等再生医療の発展がある!
306 23/03/02(木)23:28:06 No.1032267108
眉毛がゲジ気味なら一也 眉毛がシュっとしてたら一人先生
307 23/03/02(木)23:28:14 No.1032267162
>>研修医それぞれにエピソードちゃんと用意されてるのいいよね… >あいつらどんどん目つきが立派な医者になっていく… 読書好きのおばあちゃん患者のお話は悲しい
308 23/03/02(木)23:28:51 No.1032267364
>人事に報告せねば! そうだね… 会社のPC使ってるなら尚更そうだね…
309 23/03/02(木)23:28:57 No.1032267401
トラウマは! こうやって! こうやって!ギュウウウウ こう! ぐ ば ん !!
310 23/03/02(木)23:29:02 No.1032267428
>嫌な人が全然居ねぇ… 押し売りのセールスマンすら商品は売れなかったけど一也が真剣に話聞いてくれたからか爽やかな気分だ!とか気持ちのいい奴だ…
311 23/03/02(木)23:29:16 No.1032267519
医学テーマなんだから扱わないわけにいかないけど コロナからみんな一斉にマスクつけだすのが絵的になんかすごいことになってるなって
312 23/03/02(木)23:29:19 No.1032267541
>>>fu1973410.jpg >>ここまでドアップだとどっちかわかんないな… >目尻が鋭いほうが一人先生優しい方が一也だ! 眉毛がごつい方が一也でシュッとしてる方が一人先生だ
313 23/03/02(木)23:29:20 No.1032267546
>練習船編好き ごきげんようーーー!
314 23/03/02(木)23:29:24 No.1032267564
おっ?主人公のライバルキャラだな? と思ったら良いやつで親のライバルみたいなのに育てられたのに受験失敗してプータロになってるやつが面白すぎる… なんだコイツ
315 23/03/02(木)23:29:27 No.1032267580
富永病院の研修医だと医者になったは良いけど俺なんかが医者やって良いのかな…って悩んでたやつが好き
316 23/03/02(木)23:29:31 No.1032267618
K2を読んでいると大した事ではない 自分の不調も何か大きな病気の前兆なのでは?みたいに思ってしまう
317 23/03/02(木)23:29:36 No.1032267646
ギュッ
318 23/03/02(木)23:29:39 No.1032267658
>親父の開頭は66話の家督 >戦友は岐路だから187話 結構間があるな…そんなに長くないと思ってたけど…
319 23/03/02(木)23:29:51 No.1032267724
トミーのところの研修医だと牧村先生が好き 強い子だよ
320 23/03/02(木)23:29:57 No.1032267772
>おっ?主人公のライバルキャラだな? >と思ったら良いやつで親のライバルみたいなのに育てられたのに受験失敗してプータロになってるやつが面白すぎる… >なんだコイツ 驚くなよ そっから更に面白くなるからなそいつ
321 23/03/02(木)23:29:57 No.1032267773
>>あくまで影の一族だから個人名が反映されないのだろう >一也はKAZUNARIになれるのかも微妙なところだな… 君はKAZUYAでもKAZUNARIでもなく黒須一也くん。
322 23/03/02(木)23:30:07 No.1032267829
一人先生なんか変わった趣味の人多いね… この村なんかプロアスリートいっぱい排出して全員疾患もってるね… トミーの同級生とか知り合い有名人多いね…
323 23/03/02(木)23:30:12 No.1032267858
そういえばギュッってなんの音?
324 23/03/02(木)23:30:19 No.1032267903
>そして今も続く移植用臓器の不足問題への提起なんです… >だが今は違う!この採取した自己の細胞を培養したシートを用いて >壊死した心筋を再生させる等再生医療の発展がある! 悪役退治が現実の技術が発展して用済みになるとかちょっと笑ってしまう
325 23/03/02(木)23:30:25 No.1032267947
>富永病院の研修医だと医者になったは良いけど俺なんかが医者やって良いのかな…って悩んでたやつが好き ちゃんと患者と良好な関係を作れた!
326 23/03/02(木)23:30:25 No.1032267951
>K2を読んでいると大した事ではない >自分の不調も何か大きな病気の前兆なのでは?みたいに思ってしまう 医学生症候群!
327 23/03/02(木)23:30:26 No.1032267958
>K2を読んでいると大した事ではない >自分の不調も何か大きな病気の前兆なのでは?みたいに思ってしまう 飯食って酒のんで寝ろ!!
328 23/03/02(木)23:30:30 No.1032267976
コロナのエピソードいいよね…
329 23/03/02(木)23:30:36 No.1032268010
>そういえばギュッってなんの音? 遊戯王のドン☆みたいなものだと思え
330 23/03/02(木)23:30:37 No.1032268019
そういやKのメスって全部回収した?
331 23/03/02(木)23:30:38 No.1032268025
>おっ?主人公のライバルキャラだな? >と思ったら良いやつで親のライバルみたいなのに育てられたのに受験失敗してプータロになってるやつが面白すぎる… >なんだコイツ カレーカレーカレーカレーカレーカレー カレーカレーカレーカレーカレーカレー カレーカレーカレーカレーカレーカレー カレーカレーカレーカレーカレーカレー カレーカレーカレーカレーカレーカレー
332 23/03/02(木)23:30:39 No.1032268034
>こう! ぐ ば ん !! これ見てる人にもトラウマ回復効果あるのすごい
333 23/03/02(木)23:30:40 No.1032268041
>>親父の開頭は66話の家督 >>戦友は岐路だから187話 >結構間があるな…そんなに長くないと思ってたけど… 家督が村で3年 岐路だともう診療所来て8年経過してるからな
334 23/03/02(木)23:30:46 No.1032268084
>嫌な人が全然居ねぇ… 最初の方に出てきた違法堕胎の奴すら否定出来ない一面があって且つ医師として譲れないとこ持ってる… 尚子供五人殺し
335 23/03/02(木)23:30:48 No.1032268092
現実の再生医療の発展がクローン組織をボコボコにしてしまった
336 23/03/02(木)23:30:48 No.1032268094
>眉毛がごつい方が一也でシュッとしてる方が一人先生だ なので引きで目が影になってるシーンだと見分けがつかない
337 23/03/02(木)23:30:53 No.1032268135
>そういえばギュッってなんの音? キメ顔するとギュッって鳴るだろ
338 23/03/02(木)23:31:11 No.1032268253
>そういやKのメスって全部回収した? これ毎回言ってるやつはなんかのBOTなのかよ!
339 23/03/02(木)23:31:18 No.1032268292
>おっ?主人公のライバルキャラだな? >と思ったら良いやつで親のライバルみたいなのに育てられたのに受験失敗してプータロになってるやつが面白すぎる… >なんだコイツ そっからどんどんと面白くなるからカレーまん片手に楽しみにしとけ
340 23/03/02(木)23:31:22 No.1032268312
>>そういえばギュッってなんの音? >キメ顔するとギュッって鳴るだろ 意思を固めたりしたときもギュッって鳴るよね
341 23/03/02(木)23:31:32 No.1032268381
>>嫌な人が全然居ねぇ… >最初の方に出てきた違法堕胎の奴すら否定出来ない一面があって且つ医師として譲れないとこ持ってる… 代理母でクローン作るとか思わねえよ!はそうだね…ってなる
342 23/03/02(木)23:31:37 No.1032268408
>そういやKのメスって全部回収した? 絶賛放置中 まぁKAZUYAが後に託すような難病はそのうちKの元に来るだろう…
343 23/03/02(木)23:31:44 No.1032268443
勝手に出番が消滅する闇のクローン組織が面白すぎる… 現実の方が圧倒的に強すぎる…
344 23/03/02(木)23:31:44 No.1032268445
>>こう! ぐ ば ん !! >これ見てる人にもトラウマ回復効果あるのすごい 朝倉Jrはその後の一也の治療を見てトラウマ克服したんだよ!
345 23/03/02(木)23:31:45 No.1032268448
>現実の再生医療の発展がクローン組織をボコボコにしてしまった 部位ごとで作れるならクローン作らなくていいし倫理的なハードルも下がるからな…
346 23/03/02(木)23:31:45 No.1032268451
90年代位の濃い作画で進んできてるから急にコロナ下の社会になってみんなマスクつけ始めたときは脳がバグった
347 23/03/02(木)23:31:45 No.1032268452
>>おっ?主人公のライバルキャラだな? >>と思ったら良いやつで親のライバルみたいなのに育てられたのに受験失敗してプータロになってるやつが面白すぎる… >>なんだコイツ >カレーカレーカレーカレーカレーカレー >カレーカレーカレーカレーカレーカレー >カレーカレーカレーカレーカレーカレー >カレーカレーカレーカレーカレーカレー >カレーカレーカレーカレーカレーカレー あの男は…重症だ
348 23/03/02(木)23:31:52 No.1032268493
>>嫌な人が全然居ねぇ… >最初の方に出てきた違法堕胎の奴すら否定出来ない一面があって且つ医師として譲れないとこ持ってる… >尚子供五人殺し 尚カルトテロ集団
349 23/03/02(木)23:31:54 No.1032268507
>コロナのエピソードいいよね… 官僚も高潔!
350 23/03/02(木)23:32:10 No.1032268600
IPS細胞がいつか臓器も再生してくれるかもねだったのに今では実現一歩手前だもんなぁ
351 23/03/02(木)23:32:11 No.1032268606
ナンバリングメスと闇のクローン組織のことは忘れるんだ
352 23/03/02(木)23:32:12 No.1032268614
高潔な人間どんどん出てくるせいで自分が情けなくなってくる… 実際の医者はそうでも無いってことは知ってても尚
353 23/03/02(木)23:32:21 No.1032268669
基本的に悪役も憎めない面持ってたりするからこそ子供5人殺しが際立つ
354 23/03/02(木)23:33:02 No.1032268927
>ナンバリングメスと闇のクローン組織のことは忘れるんだ でも一也はクローンじゃないか!
355 23/03/02(木)23:33:06 No.1032268947
ネットで探せば辿り着けるからなあの診療所 メス渡された患者が来ないってことはまだ大丈夫ってことなんだろう…
356 23/03/02(木)23:33:08 No.1032268959
まず屋上から落とします 殺鼠剤で命を狙います
357 23/03/02(木)23:33:15 No.1032268989
子どもたちの笑顔のためだったのにそんな… 神のご意思を正したかったどけなのにそんな…
358 23/03/02(木)23:33:16 No.1032268996
>絶賛放置中 >まぁKAZUYAが後に託すような難病はそのうちKの元に来るだろう… もう一人先生じゃなくて一也が解決する為に残してるんじゃないかな その一也はまだドクターKってわけじゃないしで
359 23/03/02(木)23:33:17 No.1032269000
一也はKの一族の正統後継者だけど神津先生みたいに知らないKの一族もいるっぽいの面白すぎない?
360 23/03/02(木)23:33:26 No.1032269054
印象深いのは乳がんのエピソード
361 23/03/02(木)23:33:29 No.1032269078
ヤブ医者に奥さん殺された刑事とか…
362 23/03/02(木)23:33:36 No.1032269099
>まず屋上から落とします >殺鼠剤で命を狙います あの社長もだいぶどうしようもなかったな
363 23/03/02(木)23:33:36 No.1032269100
今から無料分を読むんだけど高品先生は出てくるの?
364 23/03/02(木)23:33:39 No.1032269125
深見パパが真っ当で息子が本当に不甲斐ないのに怒ってるとは思わないじゃない!
365 23/03/02(木)23:33:40 No.1032269129
>ナンバリングメスと闇のクローン組織のことは忘れるんだ 村井さんが加わる大事な話だろ! ラスボス風なのになんか全員捕まってあっさり崩壊したけど!
366 23/03/02(木)23:33:46 No.1032269168
全部読み終わってしまった…へへ…目が霞むぜ
367 23/03/02(木)23:33:50 No.1032269197
>今から無料分を読むんだけど高品先生は出てくるの? 出てくる
368 23/03/02(木)23:33:52 No.1032269207
日常での病気事故エピソードが多すぎてクローンとかもうどうでもよくない?ってなってきた
369 23/03/02(木)23:33:53 No.1032269209
ロボット手術失敗しても委員会は久々にわかりやすい悪役だなって思ってたらデブゴンでダメだった なんなんだよあいつ!やたら汗かいてるからあいつの病気をロボットで治すのかと思ったよ!
370 23/03/02(木)23:33:54 No.1032269217
>ヤブ医者に奥さん殺された刑事とか… 痩せた!
371 23/03/02(木)23:34:03 No.1032269263
一也の同期で最初大丈夫かこいつらって思った奴ら マウンティングマン チャラ男 最終的に評価がひっくり返る奴らでもある
372 23/03/02(木)23:34:05 No.1032269277
>全部読み終わってしまった…へへ…目が霞むぜ 目が霞む…いかん!
373 23/03/02(木)23:34:07 No.1032269289
>今から無料分を読むんだけど高品先生は出てくるの? 出る 安心して読め
374 23/03/02(木)23:34:25 No.1032269395
最新話まで443話まであるってそんなに…
375 23/03/02(木)23:34:27 No.1032269405
深見くんも成長してる筈なんだけど深見くんにカメラ映ると自動で深見パパも映っちゃうから相対的にあんまし…になる
376 23/03/02(木)23:34:27 No.1032269408
>全部読み終わってしまった…へへ…目が霞むぜ いかん!今すぐ布団を敷くんだ!
377 23/03/02(木)23:34:38 No.1032269470
>日常での病気事故エピソードが多すぎてクローンとかもうどうでもよくない?ってなってきた コナンの黒の組織編と逆だな
378 23/03/02(木)23:34:45 No.1032269499
>タニシ回なにひとつセーフな部分がなくてすげぇ…! 通報したほうがいいよぉ…
379 23/03/02(木)23:34:50 No.1032269527
>今から無料分を読むんだけど高品先生は出てくるの? 出る!軍曹もマモーも出るから読め! それが今のお前には必要だ!
380 23/03/02(木)23:34:51 No.1032269531
>全部読み終わってしまった…へへ…目が霞むぜ お前に必要なのは飯と十分な睡眠だ!
381 23/03/02(木)23:35:11 No.1032269644
>深見くんも成長してる筈なんだけど深見くんにカメラ映ると自動で深見パパも映っちゃうから相対的にあんまし…になる 深見パパも医療に人生捧げてきた相当な実力者だから仕方ないんだけどね
382 23/03/02(木)23:35:17 No.1032269682
>出てくる >出る >安心して読め よし読む! あとはマモーくんが出てくれば最高なのにな
383 23/03/02(木)23:35:23 No.1032269712
仙ちゃん丸刈りになってからすっかりキャラ変わったな…
384 23/03/02(木)23:35:24 No.1032269720
ルルーはガチでお願いします
385 23/03/02(木)23:35:27 No.1032269732
戸倉教授好き というか教授連みんないいキャラしてんな…
386 23/03/02(木)23:35:33 No.1032269772
>>出てくる >>出る >>安心して読め >よし読む! >あとはマモーくんが出てくれば最高なのにな >>出る >>安心して読め
387 23/03/02(木)23:35:34 No.1032269777
>キメ顔するとギュッって鳴るだろ 試しに眉間に思い切り皺寄せて見たら首筋に痛みが走ったわ
388 23/03/02(木)23:35:35 No.1032269785
>>出てくる >>出る >>安心して読め >よし読む! >あとはマモーくんが出てくれば最高なのにな 出る
389 23/03/02(木)23:35:38 No.1032269802
>今から無料分を読むんだけど高品先生は出てくるの? 再登場だけなら序盤の方にすぐ出てくるぞ 物語に食い込むのは最後の方になるけど
390 23/03/02(木)23:35:47 No.1032269846
深見くんは最初のキャラ付けなんだったんだよってくらい善良だし努力家
391 23/03/02(木)23:35:53 No.1032269877
書き込みをした人によって削除されました
392 23/03/02(木)23:35:53 No.1032269883
>>キメ顔するとギュッって鳴るだろ >試しに眉間に思い切り皺寄せて見たら首筋に痛みが走ったわ いかん!
393 23/03/02(木)23:35:56 No.1032269903
>タニシ回なにひとつセーフな部分がなくてすげぇ…! wikipediaで見た事あるやつだ…!
394 23/03/02(木)23:35:57 No.1032269905
>ルルーはガチでお願いします ルルーの謎ぷよでもやるのか…
395 23/03/02(木)23:35:57 No.1032269908
プラモ作る予定が100話までよんでしまった
396 23/03/02(木)23:35:58 No.1032269910
>仙ちゃん丸刈りになってからすっかりキャラ変わったな… 初期仙ちゃん誰だっけこいつレベルで違う…
397 23/03/02(木)23:35:58 No.1032269916
>>キメ顔するとギュッって鳴るだろ >試しに眉間に思い切り皺寄せて見たら首筋に痛みが走ったわ 先生!これは!!
398 23/03/02(木)23:36:00 No.1032269923
>試しに眉間に思い切り皺寄せて見たら首筋に痛みが走ったわ 首筋に… いかん!
399 23/03/02(木)23:36:04 No.1032269946
深見パパはもうちょい柔和にできない? 一人先生よりも強硬過ぎる
400 23/03/02(木)23:36:04 No.1032269950
>出る!軍曹もマモーも出るから読め! >それが今のお前には必要だ! まじかよ!ちんちん丸出しまた見れるのか!よし行ってくる!
401 23/03/02(木)23:36:09 No.1032269974
>勝手に出番が消滅する闇のクローン組織が面白すぎる… >現実の方が圧倒的に強すぎる… 再生利用の鈍行列車思ったより早いな…
402 23/03/02(木)23:36:26 No.1032270088
「」さん…今すぐスレッドを閉じて診療所に来てもらう
403 23/03/02(木)23:36:26 No.1032270096
何回も言われてるけどこの漫画嫌なやつがマジで少ないからめちゃくちゃ読みやすい 一也の同期とかトミーの所の新人がメインになったりフォーカスされるキャラマジでコロコロ変わるけどどれも面白い
404 23/03/02(木)23:36:26 No.1032270097
>深見くんは最初のキャラ付けなんだったんだよってくらい善良だし努力家 気合の方向性が悪かったんだろう
405 23/03/02(木)23:36:33 No.1032270137
>日常での病気事故エピソードが多すぎてクローンとかもうどうでもよくない?ってなってきた うむ 結局陰謀がどうとかより日々の転倒や衝突に気をつけ健康診断に行かねばならん
406 23/03/02(木)23:36:40 No.1032270182
ええい黙ってろ医学生「」ども
407 23/03/02(木)23:36:41 No.1032270194
レア病状の多い村すぎる…
408 23/03/02(木)23:36:43 No.1032270206
臓器移植でのドナーの親族の感情の話とかお辛い話すぎる…
409 23/03/02(木)23:36:43 No.1032270209
深海くんは速攻で泣き顔晒してたし
410 23/03/02(木)23:36:53 No.1032270266
鼻の穴にレゴ入れるのはちょっと…
411 23/03/02(木)23:36:56 No.1032270278
アメリカ行った譲介の話も見たい…
412 23/03/02(木)23:36:56 No.1032270280
あの旧作キャラ出る?って言われてもあれだよね なんかもうだいたい出るから読めってレベル
413 23/03/02(木)23:37:00 No.1032270313
ここで貼られる画像で最初から一也くんの話かと思ったら一人先生の話がメインでびっくりした
414 23/03/02(木)23:37:01 No.1032270317
前作から出てます!みたいな顔して出てくる院内ポリスの人
415 23/03/02(木)23:37:02 No.1032270323
グリオーマの手術成功するのは日本で五指に入るくらい凄いことって聞いた そんなこと街の総合病院でやったんだ
416 23/03/02(木)23:37:07 No.1032270347
仙ちゃんは親父の死が転機だったな
417 23/03/02(木)23:37:17 No.1032270417
悪いのは政策だからな
418 23/03/02(木)23:37:18 No.1032270424
>鼻の穴にレゴ入れるのはちょっと… 子供の頃の話だからいいだろ! 俺パチンコ玉飲んじゃったんだぞ!
419 23/03/02(木)23:37:20 No.1032270438
>あの旧作キャラ出る?って言われてもあれだよね >なんかもうだいたい出るから読めってレベル ただ七瀬は予想の斜め上だと思う
420 23/03/02(木)23:37:21 No.1032270442
>深見くんも成長してる筈なんだけど深見くんにカメラ映ると自動で深見パパも映っちゃうから相対的にあんまし…になる まだ研修医だってのにコロナ禍で最前線立ってるだけでもかなりすげぇよ…
421 23/03/02(木)23:37:27 No.1032270480
深見くんやたら一也の秘密知りたがってたけど割とすぐ諦めたな
422 23/03/02(木)23:37:33 No.1032270515
>深見くんは最初のキャラ付けなんだったんだよってくらい善良だし努力家 そそっかしいとかの自分の中のマイナスポイントを払拭したかったとか…?
423 23/03/02(木)23:37:35 No.1032270532
fu1973446.jpg
424 23/03/02(木)23:37:39 No.1032270552
>仙ちゃんは親父の死が転機だったな 岩動と出会えて良かったな…
425 23/03/02(木)23:37:41 No.1032270571
ハハ…大丈夫だよちょっと目が冴えて一晩漫画を読んでただけだし…
426 23/03/02(木)23:37:50 No.1032270647
>深見くんやたら一也の秘密知りたがってたけど割とすぐ諦めたな 邪魔をするならお前を殺す
427 23/03/02(木)23:38:08 No.1032270784
>俺パチンコ玉飲んじゃったんだぞ! パチンコ玉を…そうか!
428 23/03/02(木)23:38:09 No.1032270795
イブニングの読者層にとって闇の組織だのなんだのより脳出血やガンや事故による大出血の方が怖いし強敵だからな
429 23/03/02(木)23:38:13 No.1032270817
グリオーマの話はそもそも人間ってそんなに脳減っても生きてるんだ?ってなってしまう
430 23/03/02(木)23:38:14 No.1032270819
このシリーズって最初のスーパードクターKはたしか俺が小学生くらいの時から連載してたんだけど …二十年以上やってる!?
431 23/03/02(木)23:38:19 No.1032270857
同級生のターニングポイントは間違いなく一人先生と出会ったことだよ あそこからみんな変わった
432 23/03/02(木)23:38:26 No.1032270904
最近の話だと高品病院で斎藤ちゃんの同期の未熟だった人めっちゃ好き 回を追うごとに立派な医者の顔になっていく
433 23/03/02(木)23:38:27 No.1032270914
この漫画に出てくる人大体善人で不快なキャラ少ないからな 不愉快な思いしないで安心して読める
434 23/03/02(木)23:38:30 No.1032270928
最初の献体解剖でガチ泣きした時点でマウントクソ野郎感完全に消えてる…
435 23/03/02(木)23:38:32 No.1032270944
>深見くんやたら一也の秘密知りたがってたけど割とすぐ諦めたな 変な髪型の助手怖いし…
436 23/03/02(木)23:38:34 No.1032270955
>深見パパはもうちょい柔和にできない? ぶっちゃけかなりのツンデレ親父だぞ 家族旅行でスキーまで行っちゃう親父だぞ
437 23/03/02(木)23:38:35 No.1032270966
漏斗胸で調べると思ったより胸凹んでるしこれを鉄パイプで無理やり強制するの痛そうだな…
438 23/03/02(木)23:38:42 No.1032271011
深見君はいけ好かないヤツだったのに 初解剖で誰よりも泣いちゃうのがもう…好き
439 23/03/02(木)23:38:43 No.1032271015
無料公開分読み終わった!面白いねこの漫画! …えっ前作あるの!?って今なってるよ俺
440 23/03/02(木)23:38:53 No.1032271078
>同級生のターニングポイントは間違いなく一人先生と出会ったことだよ >あそこからみんな変わった あそこからメキメキ成績が上がってトップセブンとか呼ばれだされる…
441 23/03/02(木)23:38:54 No.1032271085
>このシリーズって最初のスーパードクターKはたしか俺が小学生くらいの時から連載してたんだけど >…二十年以上やってる!? なんと35年やってる
442 23/03/02(木)23:38:54 No.1032271092
大垣先生はマジで別人みたいになっちゃって…
443 23/03/02(木)23:38:56 No.1032271103
いつもカレー食ってる子の一也に向ける感情が色々とごちゃまぜで重い…
444 23/03/02(木)23:38:57 No.1032271106
>ハハ…大丈夫だよちょっと目が冴えて一晩漫画を読んでただけだし… 今すぐ布団に入らなければ…あなたの命に関わります!
445 23/03/02(木)23:38:57 No.1032271107
>fu1973446.jpg ここあまりにも関心薄すぎてだめだった
446 23/03/02(木)23:38:57 No.1032271110
>子供の頃の話だからいいだろ! >俺パチンコ玉飲んじゃったんだぞ! え…大人になってから…?
447 23/03/02(木)23:38:58 No.1032271115
>fu1973446.jpg ここ好き
448 23/03/02(木)23:39:02 No.1032271143
スーパードクターKはどちらかというと北斗系だよね
449 23/03/02(木)23:39:05 No.1032271158
>一也はKの一族の正統後継者だけど神津先生みたいに知らないKの一族もいるっぽいの面白すぎない? 確認されただけでも中国にもいるしみんな亡くなったけどロシアにもいた あとはレントゲンの関係で海を渡った一族がいたからもしかしたらそっちにもいるかもしれない
450 23/03/02(木)23:39:06 No.1032271165
>ハハ…大丈夫だよちょっと目が冴えて一晩漫画を読んでただけだし… ギュッ
451 23/03/02(木)23:39:10 No.1032271191
>グリオーマの話はそもそも人間ってそんなに脳減っても生きてるんだ?ってなってしまう 人間の脳ってのは便利なもんで 壊死した部分を脳の別部分が補うようになっている 世の中には脳が半分無いのに普通に暮らしてる人とかも結構いる
452 23/03/02(木)23:39:14 No.1032271221
>子供の頃の話だからいいだろ! >俺パチンコ玉飲んじゃったんだぞ! 俺は磁石で遊んでたら耳の奥まで行って耳鼻科で取ってもらったわ
453 23/03/02(木)23:39:20 No.1032271269
解剖でご遺体を想って泣く深見くんいいよね… その直後に爪アクセマンが来て台無しになるけど…
454 23/03/02(木)23:39:22 No.1032271278
>スーパードクターKはどちらかというと北斗系だよね ファンタジー医療アクション!
455 23/03/02(木)23:39:26 No.1032271305
>この漫画に出てくる人大体善人で不快なキャラ少ないからな >不愉快な思いしないで安心して読める そんなどこぞの寿司漫画が安心出来ないみたいな
456 23/03/02(木)23:39:37 No.1032271374
ショートショートで切れるからいつ読み止めればいいのかわからない…!
457 23/03/02(木)23:39:44 No.1032271423
>深見くんは最初のキャラ付けなんだったんだよってくらい善良だし努力家 まあ親が医者故に気負ってた部分はあるだろうな
458 23/03/02(木)23:39:47 No.1032271450
死んだのかな
459 23/03/02(木)23:39:48 No.1032271459
>この漫画に出てくる人大体善人で不快なキャラ少ないからな >不愉快な思いしないで安心して読める そして現れる養護施設の医者
460 23/03/02(木)23:39:53 No.1032271493
>>このシリーズって最初のスーパードクターKはたしか俺が小学生くらいの時から連載してたんだけど >>…二十年以上やってる!? >なんと35年やってる 35年前に小学生…?
461 23/03/02(木)23:39:55 No.1032271501
>ハハ…大丈夫だよちょっと目が冴えて一晩漫画を読んでただけだし… 波形がすべてフラット…死んだのかな
462 23/03/02(木)23:39:59 No.1032271526
深見くんの親父も例にもれなく名医だったよ…
463 23/03/02(木)23:40:03 No.1032271549
テロの襲撃でめっちゃ対処に手慣れてるKEIたちに吹く
464 23/03/02(木)23:40:05 No.1032271556
>死んだのかな 生きてるじゃん
465 23/03/02(木)23:40:11 No.1032271597
龍太郎は珍しいキャラ付けだと思う
466 23/03/02(木)23:40:13 No.1032271612
>スーパードクターKはどちらかというと北斗系だよね でも面白いんだよマジで 読まないのは損してるくらいに
467 23/03/02(木)23:40:16 No.1032271624
青山ちゃん可愛いよね
468 23/03/02(木)23:40:24 No.1032271674
脳はめちゃ繊細なくせにいい加減にもほどがある臓器だからな…
469 23/03/02(木)23:40:25 No.1032271677
>スーパードクターKはどちらかというと北斗系だよね ちょくちょく戦うからなKAZUYA… 一人先生もたまに戦うけど
470 23/03/02(木)23:40:25 No.1032271679
しかし君は同じ症状では二度と見誤りはしないだろう
471 23/03/02(木)23:40:26 No.1032271684
俺も子供の頃に鼻にチョロQのローラー押し込んだことあって大人になった今は慢性鼻炎なんだけど…
472 23/03/02(木)23:40:31 No.1032271714
>>>このシリーズって最初のスーパードクターKはたしか俺が小学生くらいの時から連載してたんだけど >>>…二十年以上やってる!? >>なんと35年やってる >35年前に小学生…? いかん!
473 23/03/02(木)23:40:34 No.1032271735
>>>このシリーズって最初のスーパードクターKはたしか俺が小学生くらいの時から連載してたんだけど >>>…二十年以上やってる!? >>なんと35年やってる >35年前に小学生…? これ以上は詮索しないほうが良い…
474 23/03/02(木)23:40:37 No.1032271747
>無料公開分読み終わった!面白いねこの漫画! >…えっ前作あるの!?って今なってるよ俺 フフフ…TETSUや真田の活躍凄いぞ… 無敵兵士作ったりイルカが攻めてきたぞ!とかするぞ!
475 23/03/02(木)23:40:37 No.1032271748
人間の脳は30%も使われてないとは聞くけどそれなら半分無くなっても大丈夫なのか… いや大丈夫では無いだろうけど
476 23/03/02(木)23:40:39 No.1032271760
>このシリーズって最初のスーパードクターKはたしか俺が小学生くらいの時から連載してたんだけど >…二十年以上やってる!? スーパードクターK→Doctor K 一旦ここで終わって数年後にK2(主人公交代) 最初が1988なんで35周年だ
477 23/03/02(木)23:40:42 No.1032271779
大病院だけでなく地域の町医者までみんな高潔すぎる…
478 23/03/02(木)23:40:50 No.1032271820
何気ないワンカットなんだけど磨毛が回想する KAZUYAと香田と自分でつるんでた医大時代楽しかったな… みたいな絵がこう…泣けるんだ
479 23/03/02(木)23:40:51 No.1032271833
なんだその髪型は…!
480 23/03/02(木)23:40:52 No.1032271835
父親の消息掴めたし一人先生がメインでやることって残りのメス探しくらいしかないな…
481 23/03/02(木)23:40:52 No.1032271840
>テロの襲撃でめっちゃ対処に手慣れてるKEIたちに吹く する側だったからな…
482 23/03/02(木)23:40:53 No.1032271846
>青山ちゃん可愛いよね ば 番長…!
483 23/03/02(木)23:40:56 No.1032271861
>>子供の頃の話だからいいだろ! >>俺パチンコ玉飲んじゃったんだぞ! >え…大人になってから…? 子供だよ!!!もう出たよ!
484 23/03/02(木)23:41:02 No.1032271899
>テロの襲撃でめっちゃ対処に手慣れてるKEIたちに吹く 元はする側だったからね
485 23/03/02(木)23:41:18 No.1032272006
宮坂さんの関わる話は大抵読後感がいいな
486 23/03/02(木)23:41:18 No.1032272007
>人間の脳は30%も使われてないとは聞くけどそれなら半分無くなっても大丈夫なのか… >いや大丈夫では無いだろうけど 機能しなくなった部分を他が補う代替機能があったり脳って不思議よね
487 23/03/02(木)23:41:19 No.1032272012
>なんだその髪型は…! あなたに言われたくないですよ
488 23/03/02(木)23:41:22 No.1032272022
>人間の脳は30%も使われてないとは聞くけどそれなら半分無くなっても大丈夫なのか… >いや大丈夫では無いだろうけど 実際はほぼ使ってるって話になってなかったか
489 23/03/02(木)23:41:24 No.1032272037
>人間の脳は30%も使われてないとは聞くけどそれなら半分無くなっても大丈夫なのか… それ大分前に嘘だって言われてたよ
490 23/03/02(木)23:41:31 No.1032272071
>臓器移植でのドナーの親族の感情の話とかお辛い話すぎる… 若くして死んだ息子にこれ以上メスを入れて臓器を取られるなんて耐えられん!と言われたらもう何も言えねえ…
491 23/03/02(木)23:41:43 No.1032272141
>>テロの襲撃でめっちゃ対処に手慣れてるKEIたちに吹く >元はする側だったからね KEIさんから言わせれば生温いよね
492 23/03/02(木)23:41:43 No.1032272146
>父親の消息掴めたし一人先生がメインでやることって残りのメス探しくらいしかないな… 今預かってる研修医がおもしれー奴だから一端の医者に育てないと…!
493 23/03/02(木)23:41:43 No.1032272148
>そんなどこぞの寿司漫画が安心出来ないみたいな 寿司漫画は複数の作品で高確率で不快になるからだめ
494 23/03/02(木)23:41:50 No.1032272183
なんか一也の高校時代がやたら短い気がする…
495 23/03/02(木)23:41:55 No.1032272223
>最初の献体解剖でガチ泣きした時点でマウントクソ野郎感完全に消えてる… しかも泣いてる理由が血が怖いとか肉の奥まで実際に見てビビったとかじゃなくて つい最近まで生きてた筈の人が検体番号なんて振られて俺たち若造に解剖されるなんて…!は良い子でしかない
496 23/03/02(木)23:41:57 No.1032272238
富永先生がグリオーマの手術する前のアメリカの人の顔いいよね…
497 23/03/02(木)23:42:02 No.1032272263
K2読むと脳って割と切ったり弄っても平気なんだなと知った
498 23/03/02(木)23:42:02 No.1032272269
僕は動けるデブなのさ!
499 23/03/02(木)23:42:03 No.1032272274
K一族のマントはアレなんなの… 絶対医者じゃないだろあのカッコ…
500 23/03/02(木)23:42:15 No.1032272351
>脳はめちゃ繊細なくせにいい加減にもほどがある臓器だからな… 失くなっても他の部分が多少仕事受け持つしよく分からんとこは勝手に見えたことにするし都合いいなお前ってなる
501 23/03/02(木)23:42:17 No.1032272367
冷静なジャッジ 卓越したメススピード 比類なきタフネスさ どれをとっても素晴らしかったです
502 23/03/02(木)23:42:23 No.1032272395
人間の脳は30%しか使ってないはもうほぼウソだって証明された それはそれとして脳みそは一部分なくなっても他が補助する
503 23/03/02(木)23:42:24 No.1032272401
KEIはK2でも序盤から一人先生を表舞台に引きずり込もうとしたり結構無茶する
504 23/03/02(木)23:42:35 No.1032272478
>K一族のマントはアレなんなの… >絶対医者じゃないだろあのカッコ… だから警察に捕まる
505 23/03/02(木)23:42:38 No.1032272506
料理回とかスポーツ回はだいたい当たり
506 23/03/02(木)23:42:38 No.1032272513
>スーパードクターKはどちらかというと北斗系だよね 北斗とブラックジャック合わせたら面白い漫画になるんじゃないか?出来た!だからな
507 23/03/02(木)23:42:44 No.1032272555
>K2読むと脳って割と切ったり弄っても平気なんだなと知った 少しの衝撃でも…それが命に関わる事がある…!!
508 23/03/02(木)23:42:44 No.1032272557
>K2読むと脳って割と切ったり弄っても平気なんだなと知った 専門知識ある人間が慎重にやってるからな!
509 23/03/02(木)23:42:44 No.1032272558
こういう長期連載もので数話完結系って作中時間あまり変わらないイメージあるけどこの漫画リアルタイムでみんな年取ってく…
510 23/03/02(木)23:42:50 No.1032272597
>K2読むと脳って割と切ったり弄っても平気なんだなと知った マッピングします!質問に答えてください! 小学生のおっぱいの大きさは?
511 23/03/02(木)23:42:54 No.1032272626
宮坂さん特化系かと思ったら医者として全体的に向上心の塊過ぎてホント凄いわ…
512 23/03/02(木)23:43:00 No.1032272674
>なんか一也の高校時代がやたら短い気がする… 譲介がらみがあるからそこそこ長くないか?
513 23/03/02(木)23:43:00 No.1032272679
>>そんなどこぞの寿司漫画が安心出来ないみたいな >寿司漫画は複数の作品で高確率で不快になるからだめ 大会の邪魔だから線路に突き落としてやるぜー!
514 23/03/02(木)23:43:04 No.1032272706
一也と一人二人とも白衣着ると混乱する
515 23/03/02(木)23:43:05 No.1032272715
切り取ってるのも壊死した部分だからな!?
516 23/03/02(木)23:43:09 No.1032272743
>富永先生がグリオーマの手術する前のアメリカの人の顔いいよね… そうそう医者はこうじゃないとっていい笑顔すぎる
517 23/03/02(木)23:43:22 No.1032272818
KEI先生ってずっと前テロリストかなんかでオホホホホホ!とかやってなかった?
518 23/03/02(木)23:43:26 No.1032272837
>>そんなどこぞの寿司漫画が安心出来ないみたいな >寿司漫画は複数の作品で高確率で不快になるからだめ グルメ漫画みたいな余裕がある世界観だと頭おかしい人がいないと話進まないけど 医療ドラマはいつでも逼迫してるから頭おかしい人が出てくる余裕ないんだろな
519 23/03/02(木)23:43:28 No.1032272842
>寿司漫画は複数の作品で高確率で不快になるからだめ あっ‥‥!!
520 23/03/02(木)23:43:30 No.1032272868
>だから警察に捕まる 覚悟決めてあの格好し始めてから二話で捕まるのずるすぎる…
521 23/03/02(木)23:43:33 No.1032272883
宮坂さんの縫合術は素人にしてはやるとかいうレベルではないのがやべぇ
522 23/03/02(木)23:43:37 No.1032272904
一也は中学生の時がいまいち覚えてない
523 23/03/02(木)23:43:42 No.1032272935
>なんか一也の高校時代がやたら短い気がする… この前入学したと思ったらいきなり受験になるよね… まぁ学生生活とかを描くマンガじゃないんだが
524 23/03/02(木)23:43:45 No.1032272960
譲介はアメリカで医療免許取るのかな
525 23/03/02(木)23:43:46 No.1032272964
わはははは!グリオーマめついに追い詰めたぞ!
526 23/03/02(木)23:43:47 No.1032272966
脳ってすげえな…
527 23/03/02(木)23:43:51 No.1032272983
書き込みをした人によって削除されました
528 23/03/02(木)23:43:55 No.1032273010
>マッピングします!質問に答えてください! >小学生のおっぱいの大きさは? 90cm超えFcup以上が平均
529 23/03/02(木)23:44:00 No.1032273038
アニサキース!!
530 23/03/02(木)23:44:02 No.1032273050
>わはははは!グリオーマめついに追い詰めたぞ! 最高のシーンだぜ
531 23/03/02(木)23:44:04 No.1032273060
>K2読むと脳って割と切ったり弄っても平気なんだなと知った それはそれとして 不慮の事故でぶつけたり中身が出たりしてはいけない
532 23/03/02(木)23:44:13 No.1032273112
>大会の邪魔だから線路に突き落としてやるぜー! スレ画でこれやろうとする奴は途中で留まるか揃って怪我する 言えることは一つ、やった奴が心底後悔する
533 23/03/02(木)23:44:22 No.1032273153
>宮坂さんの縫合術は素人にしてはやるとかいうレベルではないのがやべぇ 直針で血管縫うのは流石の一人も驚愕
534 23/03/02(木)23:44:23 No.1032273165
>一也は中学生の時がいまいち覚えてない 時系列ちょっと自信無いけどトミーの話メインだったりしたせいな気はする
535 23/03/02(木)23:44:30 No.1032273210
医療の進歩が反映された上でクソゲー難易度な患者が多い…
536 23/03/02(木)23:44:37 No.1032273253
他の医者漫画と違って派閥争い全く出てこないな…
537 23/03/02(木)23:44:38 No.1032273263
相馬先生タフすぎない?なんで頭撃たれてわりと喋れるの…
538 23/03/02(木)23:44:39 No.1032273279
>わはははは!グリオーマめついに追い詰めたぞ! サポートスキル発動シーン来たな…
539 23/03/02(木)23:44:40 No.1032273281
>>マッピングします!質問に答えてください! >>小学生のおっぱいの大きさは? >90cm超えFcup以上が平均 いかん!
540 23/03/02(木)23:44:40 No.1032273282
>一也は中学生の時がいまいち覚えてない 眼鏡の小太りの同級生今何してんのかな
541 23/03/02(木)23:44:41 No.1032273292
>わはははは!グリオーマめついに追い詰めたぞ! と父親の覚醒下手術がごっちゃになってた
542 23/03/02(木)23:44:44 No.1032273315
>宮坂さん特化系かと思ったら医者として全体的に向上心の塊過ぎてホント凄いわ… ガチめに叱られて折れるんじゃなくて次からは失敗しないと奮起できるからな
543 23/03/02(木)23:44:51 No.1032273351
>切り取ってるのも壊死した部分だからな!? そもそも壊死したとこあっても生きれるし会話も出来るんだ…?
544 23/03/02(木)23:44:57 No.1032273380
>アニサキース!! サバでゲェー?
545 23/03/02(木)23:45:02 No.1032273406
>他の医者漫画と違って派閥争い全く出てこないな… 番長!
546 23/03/02(木)23:45:06 No.1032273418
恩師に「富永先生にお任せします」みたいなこと言われるシーン良いよね
547 23/03/02(木)23:45:22 No.1032273498
>他の医者漫画と違って派閥争い全く出てこないな… ようやく派閥争いが来たと思ったら仲良しなだけだった…
548 23/03/02(木)23:45:23 No.1032273505
深見が村探索してると突然のカモシカ特攻されるのちょっと笑っていいのか困る
549 23/03/02(木)23:45:31 No.1032273557
>>アニサキース!! >サバでゲェー? 血が欲しい~~~~~~~~~~~~~
550 23/03/02(木)23:45:32 No.1032273560
寿司漫画は関係ないだろ寿司漫画は 味王は関係ある
551 23/03/02(木)23:45:37 No.1032273584
K2読み終わったら他の医療漫画読みたくなってきた 医龍でも読むか
552 23/03/02(木)23:45:43 No.1032273628
邪悪なのは5人殺しと闇クローン組織とカルト集団とデブコンと瓢箪と建築デザイナー突き落とした奴くらいしか思い出せない
553 23/03/02(木)23:45:54 No.1032273685
>一也は中学生の時がいまいち覚えてない 元々行ってた中学校が廃校になったり友達がいじめられたりそのことでトラウマになってたりする話があった
554 23/03/02(木)23:45:56 No.1032273700
青山ちゃんなんで返信しなかったんだろう…ってなる 既読スルーが基本なのか?
555 23/03/02(木)23:45:57 No.1032273709
ブラックジャックとK先生が会ったらどうなるのか想像すると楽しい
556 23/03/02(木)23:45:57 No.1032273710
トミースカウトした人は逃したことにめっちゃへこんでるのもいいキャラしてる
557 23/03/02(木)23:46:02 No.1032273734
宮坂さんの血管縫いってレザークラフトみたいに予め穴だけ開けといて糸だけ通したあと糸だけ引っ張って繋ぎ合わせたって事? 頭おかしくない?
558 23/03/02(木)23:46:04 No.1032273737
>>>アニサキース!! >>サバでゲェー? >血が欲しい~~~~~~~~~~~~~ 大学代の思い出
559 23/03/02(木)23:46:04 No.1032273742
>>>アニサキース!! >>サバでゲェー? >血が欲しい~~~~~~~~~~~~~ 字に起こすと改めてやべえ人だこの人
560 23/03/02(木)23:46:07 No.1032273768
みんな気合でアルコールを抜け!とか言うシーンもこの漫画?
561 23/03/02(木)23:46:13 No.1032273794
>他の医者漫画と違って派閥争い全く出てこないな… お二人が派閥争いしてるという噂で空気ギスギスなんですけおおおおおおおおお!!!!!!!K2!!!!!
562 23/03/02(木)23:46:15 No.1032273811
>他の医者漫画と違って派閥争い全く出てこないな… もしかして派閥争いってリアルではないのでは…?
563 23/03/02(木)23:46:17 No.1032273825
>K2読み終わったら他の医療漫画読みたくなってきた >医龍でも読むか アレもなんだかんだで爽やかな奴がいっぱい出てくるからな…
564 23/03/02(木)23:46:18 No.1032273826
理事になったら急に理事みたいな見た目になる軍曹
565 23/03/02(木)23:46:18 No.1032273827
あ>ようやく派閥争いが来たと思ったら仲良しなだけだった… あれはあれで問題すぎる…周りに周知させとけよその仲の良さ! そして青山ちゃんの先輩お前なんなんだよ!研修医からやり直せや!
566 23/03/02(木)23:46:18 No.1032273830
>元々行ってた中学校が廃校になったり友達がいじめられたりそのことでトラウマになってたりする話があった ぐばん!
567 23/03/02(木)23:46:18 No.1032273831
>恩師に「富永先生にお任せします」みたいなこと言われるシーン良いよね その話もそうなんだけど合コンの話といい即効で医者モード入るよねトミー
568 23/03/02(木)23:46:20 No.1032273839
真舟先生は野球と特撮にかkwる情熱が強いな…
569 23/03/02(木)23:46:26 No.1032273863
>宮坂さんの血管縫いってレザークラフトみたいに予め穴だけ開けといて糸だけ通したあと糸だけ引っ張って繋ぎ合わせたって事? >頭おかしくない? おうちでやってみよう!
570 23/03/02(木)23:46:36 No.1032273914
>他の医者漫画と違って派閥争い全く出てこないな… ガチガチの派閥争いありそうな病院来た 本人たちめっちゃ仲良かった!!
571 23/03/02(木)23:46:39 No.1032273930
>>他の医者漫画と違って派閥争い全く出てこないな… >お二人が派閥争いしてるという噂で空気ギスギスなんですけおおおおおおおおお!!!!!!!K2!!!!! 番長!
572 23/03/02(木)23:46:40 No.1032273939
>K2読み終わったら他の医療漫画読みたくなってきた >医龍でも読むか Drくまひげとか
573 23/03/02(木)23:46:41 No.1032273940
>お二人が派閥争いしてるという噂で空気ギスギスなんですけおおおおおおおおお!!!!!!!K2!!!!! これは…番長…
574 23/03/02(木)23:46:44 No.1032273964
患者使って派閥争いしてるんじゃねぇよってなるし派閥争いはなくていいと思う
575 23/03/02(木)23:46:46 No.1032273979
穣介宮坂さん一也のトリオ結構好きだから穣介がアメリカ行っちゃっていっぱい悲しい
576 23/03/02(木)23:46:47 No.1032273984
深見パパの会食も派閥ってよりロビー活動みたいな雰囲気だし
577 23/03/02(木)23:46:56 No.1032274040
アニサーキス!!の人もモデルガンで撃ち合う遊び?それ面白いの?ってなったりするのが面白い
578 23/03/02(木)23:47:00 No.1032274069
>>だから警察に捕まる >覚悟決めてあの格好し始めてから二話で捕まるのずるすぎる… 一人先生レベルになると一般人の何気ない日常の一コマに紛れることができる いややっぱおかしいよコンビニのベンチにマント男は
579 23/03/02(木)23:47:04 No.1032274094
>みんな気合でアルコールを抜け!とか言うシーンもこの漫画? 割と序盤の良い回だ
580 23/03/02(木)23:47:08 No.1032274115
>>>>アニサキース!! >>>サバでゲェー? >>血が欲しい~~~~~~~~~~~~~ >大学代の思い出 目立ちすぎです
581 23/03/02(木)23:47:09 No.1032274119
読んでたらちょうど寿司屋の話出てきて笑ってしまった
582 23/03/02(木)23:47:14 No.1032274153
>K2読み終わったら他の医療漫画読みたくなってきた >医龍でも読むか KAZUYAがバチスタを最初に行ったとか出たところでふと思い出す医療漫画だ
583 23/03/02(木)23:47:18 No.1032274177
>>アニサキース!! >サバでゲェー? それはそれとして別エピソードでしっかりとサバでゲーするの笑う
584 23/03/02(木)23:47:21 No.1032274203
青山ちゃん見た目普通だけどあの同期の中でもかなりメンタル強い方だよね
585 23/03/02(木)23:47:27 No.1032274233
>お二人が派閥争いしてるという噂で空気ギスギスなんですけおおおおおおおおお!!!!!!!K2!!!!! 私、もうイヤ…
586 23/03/02(木)23:47:27 No.1032274234
一番好きなギャグは大学の陸上部合宿の時のこの人以外皆医学生ですって奴
587 23/03/02(木)23:47:33 No.1032274288
ドクターコトーって漫画はどうなの?
588 23/03/02(木)23:47:42 No.1032274341
>青山ちゃん見た目普通だけどあの同期の中でもかなりメンタル強い方だよね 殺気消せるしな
589 23/03/02(木)23:47:50 No.1032274395
読んでてちょくちょくカタログにあった知らない漫画のシーンこれだったんだみたいなのがある
590 23/03/02(木)23:48:02 No.1032274465
番長は同期の中でもかなり優秀なほうなんじゃね?
591 23/03/02(木)23:48:03 No.1032274470
寄生虫の教授がサバゲ―の話聞いて正気に戻ってるの好き
592 23/03/02(木)23:48:05 No.1032274482
>読んでたらちょうど寿司屋の話出てきて笑ってしまった あの話もいい話だよね 大将が良い人だとわかります
593 23/03/02(木)23:48:13 No.1032274524
大使館でのゴタゴタ終わった瞬間いきなりマスクし始めたの笑うと同時になんかしみじみしちゃった
594 23/03/02(木)23:48:14 No.1032274531
>みんな気合でアルコールを抜け!とか言うシーンもこの漫画? https://comic-days.com/episode/13932016480029500497 第26話 麻酔(前編)
595 23/03/02(木)23:48:18 No.1032274549
ヒロイン可愛くねーよ! ……かわいいなコイツ
596 23/03/02(木)23:48:19 No.1032274558
番長に〆られた先輩医者はクズいだけという珍しいタイプ
597 23/03/02(木)23:48:19 No.1032274562
>一人先生レベルになると一般人の何気ない日常の一コマに紛れることができる 一人先生はまだマントの下が普通?だから… 一也はお前世紀末すぎるんだ
598 23/03/02(木)23:48:20 No.1032274565
殺気消せる番長とかなんかおかしいだろ…
599 23/03/02(木)23:48:24 No.1032274586
>読んでてちょくちょくカタログにあった知らない漫画のシーンこれだったんだみたいなのがある (凍ったデブこの漫画なのか…)
600 23/03/02(木)23:48:29 No.1032274619
>一番好きなギャグは大学の陸上部合宿の時のこの人以外皆医学生ですって奴 みんな…この不幸な出来事を糧にしよう!!!
601 23/03/02(木)23:48:54 No.1032274770
まぁなんだかんだで医療しろよって言われるくらい医療しない医療漫画ってないよね…多分…
602 23/03/02(木)23:48:54 No.1032274775
>K2読み終わったら他の医療漫画読みたくなってきた >医龍でも読むか スレ画読んでたらもう絶対読んでそうだけどやっぱブラックジャックが鉄板じゃねえかな…って気はする
603 23/03/02(木)23:48:57 No.1032274791
前の無料公開で全部買ったのでKindleで楽しみながらこれから入ってくる人たちと楽しくお話ししたい
604 23/03/02(木)23:48:57 No.1032274795
>殺気消せる番長とかなんかおかしいだろ… 消せないと不意打ちできないじゃん
605 23/03/02(木)23:49:08 No.1032274851
富永父が訪問医やってるの良いよね 息子に病院任せて隠居になってる…
606 23/03/02(木)23:49:10 No.1032274859
>一番好きなギャグは大学の陸上部合宿の時のこの人以外皆医学生ですって奴 天丼はやっぱ面白いなってなった
607 23/03/02(木)23:49:11 No.1032274866
>番長に〆られた先輩医者はクズいだけという珍しいタイプ あの程度屁でもない青山ちゃん強過ぎる あのくらいで折れてたら医者務まらないんだろうけど
608 23/03/02(木)23:49:12 No.1032274871
>青山ちゃん見た目普通だけどあの同期の中でもかなりメンタル強い方だよね 謹慎されてんのにこれじゃダメだ!って動ける行動力もあるし肝座りすぎてる…
609 23/03/02(木)23:49:17 No.1032274905
>KAZUYAがバチスタを最初に行ったとか出たところでふと思い出す医療漫画だ バチスタの栄光のバチスタで良かったのかな
610 23/03/02(木)23:49:30 No.1032274978
>寄生虫の教授がサバゲ―の話聞いて正気に戻ってるの好き それっておもしろいの?
611 23/03/02(木)23:49:49 No.1032275072
>>読んでてちょくちょくカタログにあった知らない漫画のシーンこれだったんだみたいなのがある >(凍ったデブこの漫画なのか…) 第54話 体温
612 23/03/02(木)23:49:54 No.1032275096
特に意味もなく脱ぎたがる先生はなんなの!?
613 23/03/02(木)23:49:54 No.1032275098
>富永父が訪問医やってるの良いよね >息子に病院任せて隠居になってる… なんで研修医の部屋でいつも昼寝してるんですか?
614 23/03/02(木)23:49:54 No.1032275102
>一番好きなギャグは磨毛先生が遠隔心音機が平らになったの見て「死んだのかな」って言う奴
615 23/03/02(木)23:50:00 No.1032275131
フィラリア治療結構物理的なんだな…ってなった
616 23/03/02(木)23:50:07 No.1032275173
>>みんな気合でアルコールを抜け!とか言うシーンもこの漫画? >https://comic-days.com/episode/13932016480029500497 >第26話 麻酔(前編) 毎回こうやって貼られるたびに気がつくと数巻分読んでしまうんです 先生…僕はどうすればいいんでしょうか!?
617 23/03/02(木)23:50:16 No.1032275224
急にサバゲーの話が出てくるからリアルでもやったのかなって思った
618 23/03/02(木)23:50:18 No.1032275226
>特に意味もなく脱ぎたがる先生はなんなの!? 多様性
619 23/03/02(木)23:50:18 No.1032275229
大学編は登場人物ほぼ有識者だから話のテンポがいつにもましてサクサクだ…
620 23/03/02(木)23:50:19 No.1032275236
>富永父が訪問医やってるの良いよね >息子に病院任せて隠居になってる… ソファーに寝そべって研修医の会話聞いてるの可愛いよね
621 23/03/02(木)23:50:23 No.1032275276
凍った嫌なやつは別に大したキャラでもないのに「」はおもちゃにしすぎる…
622 23/03/02(木)23:50:26 No.1032275292
>>一番好きなギャグは磨毛先生が遠隔心音機が平らになったの見て「死んだのかな」って言う奴 生きてるじゃん
623 23/03/02(木)23:50:38 No.1032275345
>殺気消せる番長とかなんかおかしいだろ… 小児科医の重要スキルだから…
624 23/03/02(木)23:50:58 No.1032275448
>フィラリア治療結構物理的なんだな…ってなった 前作で真田が改良したフィラリアとかヤバすぎるからな
625 23/03/02(木)23:51:05 No.1032275487
隠居(患者はめっちゃ観るし後進の育成もする)
626 23/03/02(木)23:51:09 No.1032275508
友彦地場の工務店の二代目とかになってねえかな
627 23/03/02(木)23:51:11 No.1032275520
>凍った嫌なやつは別に大したキャラでもないのに「」はおもちゃにしすぎる… 暑い暑い!からの冷凍は面白いからな…
628 23/03/02(木)23:51:27 No.1032275634
>殺気消せる番長とかなんかおかしいだろ… だから殺気で人殺せそうなKEI先生の例のコマでバランスを取る
629 23/03/02(木)23:51:43 No.1032275743
読んでたら体調悪くなった気がする
630 23/03/02(木)23:51:55 No.1032275819
凍ったデブ特に改心する事なく消えるからな…
631 23/03/02(木)23:51:55 No.1032275823
>読んでたら体調悪くなった気がする いかん…!
632 23/03/02(木)23:51:59 No.1032275855
他の暑苦しさがあるから磨毛先生の空気がいい意味で浮いてるのいいよね
633 23/03/02(木)23:52:00 No.1032275859
富永父は訪問医療してる時点で全然隠居してねぇ…
634 23/03/02(木)23:52:00 No.1032275860
いかん!
635 23/03/02(木)23:52:19 No.1032275956
>番長は同期の中でもかなり優秀なほうなんじゃね? 患者のメンタルに寄り添えるスキルあるの番長だけだからな今んとこ あの同期だいたいレベル高いけど
636 23/03/02(木)23:52:49 No.1032276125
K先生は当然かもしれないけどトミーとか一也とかも一緒に働く医者たちへのポジティブな影響力が凄すぎる
637 23/03/02(木)23:53:17 No.1032276269
無料分読破した今の俺なら手術出来そうな気がする
638 23/03/02(木)23:53:27 No.1032276335
やっぱK先生の一番イカれてるところって手術技術以上に問診スキルだなって…
639 23/03/02(木)23:53:30 No.1032276348
麻純さんは触った人の余命がわかるの?
640 23/03/02(木)23:53:34 No.1032276369
まだ全然読んでないんだけどと…友彦!!のシーンで笑ったのでつい来てしまいました…
641 23/03/02(木)23:53:36 No.1032276385
院内ポリスの今昔好き めちゃくちゃ熱いじゃねえか冷血漢みたいな雰囲気しやがって
642 23/03/02(木)23:53:38 No.1032276398
譲介がガンガン質問始めたら全部理路整然と答えられる一人先生ヤバくない? これがお決まりとか一切考えず全部に理由あることしかしないんだよね
643 23/03/02(木)23:53:43 No.1032276428
一也同期だと秋田人が相当レベル高いぞあれ
644 23/03/02(木)23:54:07 No.1032276574
>やっぱK先生の一番イカれてるところって手術技術以上に問診スキルだなって… 些細な症状で正解導き出せるのすごすぎる…
645 23/03/02(木)23:54:26 No.1032276694
仙ちゃん深見くんは仕方ないけど驚き役やり過ぎてるから個々人のスキルがあまり見えない
646 23/03/02(木)23:54:34 No.1032276743
>一也同期だと秋田人が相当レベル高いぞあれ 師匠が強い所は大体弟子も強い…
647 23/03/02(木)23:54:37 No.1032276760
>まだ全然読んでないんだけどと…友彦!!のシーンで笑ったのでつい来てしまいました… お前がいるべき場所はimgではない…DAYSだ!ギュッ
648 23/03/02(木)23:54:43 No.1032276792
>一也同期だと秋田人が相当レベル高いぞあれ 初登場は急に倒れる患者側だったのにね… スキーの落雷の回好き
649 23/03/02(木)23:54:45 No.1032276803
>一也同期だと秋田人が相当レベル高いぞあれ なんかいつの間にか日本トップレベルまで期待されてる…
650 23/03/02(木)23:55:02 No.1032276916
友彦はなんか凄い見たことある
651 23/03/02(木)23:55:06 No.1032276937
明日もみんなでK2楽しめると思うと睡眠の質が上がる
652 23/03/02(木)23:55:13 No.1032276989
ガンさんの話はずっと真面目に進んでるから笑っちゃだめだよな…でもこの名前…って困惑した
653 23/03/02(木)23:55:52 No.1032277192
>ガンさんの話はずっと真面目に進んでるから笑っちゃだめだよな…でもこの名前…って困惑した ガンさんがガン!? は絶対ギャグだろ!
654 23/03/02(木)23:56:25 No.1032277386
タニシの件は寄生虫先生呼んだら大喜びしそうだけど同時に大事になりそう
655 23/03/02(木)23:56:38 No.1032277436
去年も無料だったよね 何話まで無料だったっけ?