虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

料理下... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)21:58:19 No.1032233683

料理下手を観察しててついに特徴を発見した どうやら調理工程で「なぜ」を考えないらしい! 自分が入れてる素材や調味料の役割を考えてないのにレシピを崩そうとするのでうまあじが足りなかったり風味が喧嘩したりするようだ いかでだしがでたか?

1 <a href="mailto:風味">23/03/02(木)21:59:27</a> [風味] No.1032234107

何分かったふうなこと言ってんだよあぁ!?

2 23/03/02(木)22:03:18 No.1032235592

肉野菜炒めを作らせたら大体分かる気がする 素材全部と調味料をドン!でフライパンにぶちこむ人もいる

3 23/03/02(木)22:05:10 No.1032236363

素人が調子乗んな

4 23/03/02(木)22:12:27 No.1032239338

それで…スレ画はなんなんですか?

5 23/03/02(木)22:13:33 No.1032239788

>素人が調子乗んな そこまで言うことないじゃん…

6 23/03/02(木)22:13:57 No.1032239964

もしかしてジャイアンシチュー?

7 23/03/02(木)22:24:41 No.1032244267

料理下手キャラが作ったまずそうな料理の実物初めて見た…

8 23/03/02(木)22:31:17 No.1032246816

シチューに赤と青の食紅入れたらこんな感じになるかな 今度やってみよ

9 23/03/02(木)22:38:49 No.1032249646

色付けるだけなら紫芋パウダーでいいんじゃなかろうか

10 23/03/02(木)22:49:30 No.1032253646

>自分が入れてる素材や調味料の役割を考えてないのにレシピを崩そうとするのでうまあじが足りなかったり風味が喧嘩したりするようだ 考えてないんじゃなくてうまあじって言われてる物の美味しさが分からないんだよ だから俺は塩と油は一切使わない そっちの方が余計な味が付かないから美味い

11 23/03/02(木)22:51:34 No.1032254455

>考えてないんじゃなくてうまあじって言われてる物の美味しさが分からないんだよ >だから俺は塩と油は一切使わない >そっちの方が余計な味が付かないから美味い うまあじと塩と油関係なくね?

12 23/03/02(木)22:52:39 No.1032254864

>うまあじと塩と油関係なくね? うまあじって調味料の味のことじゃないの? 違うならごめん

13 23/03/02(木)22:52:55 No.1032254948

まずは味見しろと

14 23/03/02(木)22:53:33 No.1032255160

>肉野菜炒めを作らせたら大体分かる気がする >素材全部と調味料をドン!でフライパンにぶちこむ人もいる えっダメなの…?

15 23/03/02(木)22:53:46 No.1032255236

相棒で亀の嫁が作ってたやつ?

16 23/03/02(木)22:54:20 No.1032255451

>>うまあじと塩と油関係なくね? >うまあじって調味料の味のことじゃないの? >違うならごめん そのまま旨味のことだと思うよ グルタミン酸とかイノシン酸とか むしろ追加の塩と油なしで食えるものになってるなら旨味と香りに支えられてるんだと思うよ

17 23/03/02(木)22:55:33 No.1032255858

>色付けるだけなら紫芋パウダーでいいんじゃなかろうか https://cookpad.com/recipe/2403540 紫芋パウダーいいよね

18 23/03/02(木)22:56:02 No.1032256037

>えっダメなの…? 別にダメじゃない ダメじゃないけどもやしやキャベツはふにゃふにゃなのにニンジンはちょっと硬い…肉が香ばしくない…とかにはなっちゃう

19 23/03/02(木)22:57:23 No.1032256511

>うまあじって調味料の味のことじゃないの? >違うならごめん 何もわかってなくて吹いた

20 23/03/02(木)22:58:53 No.1032257033

割と真理だと思うけど料理下手の具体例が周りにいないから検証できない

21 23/03/02(木)23:00:17 No.1032257545

>それで…スレ画はなんなんですか? ハーゲンダッツの新作

22 23/03/02(木)23:05:21 No.1032259413

豚とニラのスープを作ろうって話で家人に味付け任せたら鰹と昆布の白出汁入れようとしてた 風味変わっちゃうしあと醤油だけでいいよ!と止めたら「じゃあ出汁どうすんの?」って今鍋に入ってるだろうがえーっ! 出汁と書かれてるものをとにかく何か入れるという覚え方をしていたらしい

23 23/03/02(木)23:10:06 No.1032261115

俺も野菜を出汁にカウントしてないときがある トマトとかあんなにうま味出るのに

24 23/03/02(木)23:12:31 No.1032261896

>俺も野菜を出汁にカウントしてないときがある >トマトとかあんなにうま味出るのに 洋食のチキンとトマトとか中華の豚肉と白菜とかの組み合わせが鰹と昆布と同じ役割なんだ…って初めて知ったときちょっと感動したよ

↑Top