虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)21:38:40 ヒマリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)21:38:40 No.1032226065

ヒマリオいいよね… いいよね…

1 23/03/02(木)21:38:53 No.1032226160

いい…

2 23/03/02(木)21:39:05 No.1032226247

おそらく2人とも人知を超えた天才で凡人とは違う頭と思考しててこれまで本当の理解者がいなかったと思うんだ ただリオとヒマリは限りなく近い頭脳持ってるけど考えか違うから互いに最も理解者に近い立場だと思うんだよね

3 23/03/02(木)21:39:21 No.1032226362

リオが2章序盤でヒマリにまず計画とかやること明かしたけど理解されなかったとかはヒマリならわかってくれるかもって淡い期待の可能性を推したい 断られてそこそこ傷ついてそうだし(ヒマリに理解してもらえないなら誰にも理解してもらえないわね)ってなってると思うんだ

4 23/03/02(木)21:40:04 No.1032226624

あと2人の天才が生き方違うのはヒマリの場合は身体の不自由さもあると思う ヒマリは先天性が後天性かは知らないけど先天性のものとして 1人じゃ人並みに生活するどころか足を拭くことすら難しくて人を頼らざるをえない…そんな人は1人だけの力なんてそんな大したものではなく助け合うことが大事だと嫌でもわかる生活をしてたからこその今の立場にいると思う リオは体力は知らんけど身体も特に欠陥もなく頭も万全でおそらくなんでも自分だけでできた超人だったんたと思う 1人でやった方が速くてなまじ超優秀だから失敗したこともなく最適解を選ぶ人生って気がするんだ

5 23/03/02(木)21:40:12 No.1032226680

あいつ…

6 23/03/02(木)21:41:16 No.1032227107

そんな効率主義みたいなリオもミレニアムのためになんでもしてたし憎まれ役も買ってる感じだったのでどこでそんなミレニアム愛を育んだのか気になりますね 2人のファーストコンタクトも知りたい 初めて自分に近いような人間を見て興味持ってほしい 今はヒマリはぶっちゃけリオのことはそれほどは好きではないけど理解はできるから不器用なリオをほっとけないくらいな感じで リオからはヒマリにわかってもらえなくて辛いしヒマリからは嫌われてるんだろうな…って思ってて欲しい

7 23/03/02(木)21:41:26 No.1032227164

あいつ

8 23/03/02(木)21:41:39 No.1032227242

長い長い

9 23/03/02(木)21:42:06 No.1032227420

2人とも思考の領域が高すぎて同レベルだからこそ 互いに貴女ほどの頭脳がありながらなんでこっちを選ばないんだって思ってそうなのいいよね ヒマリからはちゃんと人に頼ればみんなが自分にできないこともカバーしてくれるし1人にならないから楽しいですよって思ってそう リオからはそんな遠回りしなくてもやれるならさっさと最高率でやった方が早いのにどうしてそんな無駄なことを…?って思ってそうで いいですよね

10 23/03/02(木)21:42:19 No.1032227500

脳内設定を押し付けないでください!

11 23/03/02(木)21:42:22 No.1032227518

ここまで99%妄想だけど 何が言いたいかというとリオ実装してヒマリとも絡んでほしいし セミナーがついに揃ったのでギャグイベみたいなのでギャグ空間に飲まれてほしいですね コユキとの会話も気になります

12 23/03/02(木)21:42:40 No.1032227629

>脳内設定を押し付けないでください! 早く実装してくれ! 早く俺の脳内妄想を吹き飛ばしてくれ!

13 23/03/02(木)21:42:51 No.1032227687

あいつ 分かるよ

14 23/03/02(木)21:43:10 No.1032227804

白と黒の対比もいいよねリオとヒマリ

15 23/03/02(木)21:43:27 No.1032227921

アバンギャルド君でもキメた?

16 23/03/02(木)21:43:31 No.1032227951

リオ実装時には色々深掘りしてくれるだろうし座して待て

17 23/03/02(木)21:44:18 No.1032228276

色々な意味で対照的で好きだよ俺も カラーといい生き様といい 自己肯定感強いヒマリと低そうなリオとか

18 23/03/02(木)21:44:42 No.1032228433

>あいつ… ミレニアム生だよな

19 23/03/02(木)21:45:40 No.1032228768

有能すぎて2人でイベント参加することこの先なさそう

20 23/03/02(木)21:45:55 No.1032228862

人付き合い苦手そうだよなリオ

21 23/03/02(木)21:45:59 No.1032228885

アビエシェフはヒマリのための補助装置の副産物って説好きヒマリは欠点がある方がより病弱天才美少女らしいって断っててもいい

22 23/03/02(木)21:46:09 No.1032228954

おっぱい大きいリオとおっぱい小さいヒマリで対になっててエッチだ

23 23/03/02(木)21:46:13 No.1032228974

付き合い長そうだからな

24 23/03/02(木)21:46:26 No.1032229051

別にリオの自己肯定感は低くないでしょ むしろちゃんと自分のことは把握できてるほう

25 23/03/02(木)21:46:45 No.1032229174

秩序善と混沌善だからやりたい事は理解しあっても 思想が折り合わないんだ

26 23/03/02(木)21:46:55 No.1032229231

1人でなんでもできたリオと 1人じゃ何もできないヒマリ も割と考えられてそうだよね

27 23/03/02(木)21:47:25 No.1032229417

多分最終編でみんなの帰る方法はリオのワープになると思うんだけど計算がギリギリまで終わらなくて熱くなるリオとかリオを信頼して落ち着いてるヒマリとか見たいよね…

28 23/03/02(木)21:47:54 No.1032229623

最適解を選ぶために可能な限り少ない犠牲で済まそうとするのがリオ 犠牲出さないロマンチストなのがヒマリ どっちもいいよね…

29 23/03/02(木)21:48:29 No.1032229895

リオが先生にモモトーク送るよりヒマリとやり取りしてほしい気持ちはワシにもある

30 23/03/02(木)21:48:30 No.1032229900

要塞都市の地の利ありとは言えミレミアムのネームドキャラの大半を相手にしたんだよなリオ会長

31 23/03/02(木)21:48:30 No.1032229901

なんでコユキスカウトしたのリオちゃん…

32 23/03/02(木)21:48:34 No.1032229920

割と対比として作られてるよねこの2人

33 23/03/02(木)21:49:35 No.1032230314

リオも積極的に犠牲出すタイプではないしむしろ減らす努力はするタイプだと思う ただ必要ならやむを得ない犠牲を容認するだけで 人知れず傷ついてそうで可愛い

34 23/03/02(木)21:49:43 No.1032230364

どっちも間違いなく善性なんだけど 根っこの思想が水と油っていうか

35 23/03/02(木)21:49:48 No.1032230397

2人が協力するとマジで最強の2人って感じする

36 23/03/02(木)21:50:00 No.1032230472

>なんでコユキスカウトしたのリオちゃん… 電子錠や口座のフリーパス能力者なんて普通にセミナーの管理下に置かないとヤベー人材だぞ

37 23/03/02(木)21:50:05 No.1032230497

>リオが先生にモモトーク送るよりヒマリとやり取りしてほしい気持ちはワシにもある 生徒同士のモモトークみたいよね

38 23/03/02(木)21:50:42 No.1032230759

リオって割と完璧超人だけど 割と精神面が幼いというか人の言葉をそのまま受け取りそうなイメージある ヒマリのちょっと毒が入った言葉を間に受けて嫌われてると思ってそう

39 23/03/02(木)21:50:44 No.1032230774

リオが辛そうにしてるスチル見れたので満足している

40 23/03/02(木)21:51:15 No.1032230956

>生徒同士のモモトークみたいよね 対策部のスタ爆モモトークとか見たいよね

41 23/03/02(木)21:51:55 No.1032231213

先生の大量の未読の大半はシロコじゃねえかな…

42 23/03/02(木)21:52:16 No.1032231343

生徒同士のモモトークなら暗号イベントで見れたな あれモモトークっていうかその場での会話って感じだったけど

43 23/03/02(木)21:53:24 No.1032231755

>先生の大量の未読の大半はシロコじゃねえかな… ん…スタ爆してるだけで未読は酷い

44 23/03/02(木)21:53:47 No.1032231905

人付き合いが苦手というか 本当に苦手なわけじゃなくて言い訳とかじゃなくて本当に人に頼る必要がなくて自分でだけでやった方が早かったんだろうな アリスに救われたからこれから人付き合い頑張ってほしい

45 23/03/02(木)21:54:20 No.1032232100

リオとコユキを同じ部屋に閉じ込めたい

46 23/03/02(木)21:54:21 No.1032232107

>リオって割と完璧超人だけど >割と精神面が幼いというか人の言葉をそのまま受け取りそうなイメージある >ヒマリのちょっと毒が入った言葉を間に受けて嫌われてると思ってそう 一人で何でもできるししてきたからコミュニケーション能力が育たなかったんだな

47 23/03/02(木)21:55:17 No.1032232518

リオのやってること本当にとんでもないからな 生徒の中で最も有能なやつを選べってなったら第一に上がるくらい

48 23/03/02(木)21:55:22 No.1032232547

トキとエイミまで対比してて美しい

49 23/03/02(木)21:55:47 No.1032232721

友達いなさそうで強い思い入れなさそうなのにミレニアム愛が妙に強いから 絆ストーリーでミレニアム愛語ってほしいよね

50 23/03/02(木)21:55:57 No.1032232778

いつもにこにこ楽観的なヒマリがリオにだけは感情顕にするのいいな…って思った

51 23/03/02(木)21:56:42 No.1032233062

完璧超人に近いけど間違いなく救わなきゃいけない生徒って感じがするのがいい塩梅のキャラ作りだと思う コミュニケーション能力の欠如!

52 23/03/02(木)21:57:05 No.1032233208

>いつもにこにこ楽観的なヒマリがリオにだけは感情顕にするのいいな…って思った どうでもいいと思ってる相手ならなんも思わないからな

53 23/03/02(木)21:57:38 No.1032233419

笑顔のポーカーフェイスのヒマリがリオに激昂してるとこ本当に好き ヒマリが感情出すほどの相手

54 23/03/02(木)21:58:46 No.1032233830

車椅子蹴っ飛ばして簀巻きにしたトキのことこんなに心配してて出来たやつだよ

55 23/03/02(木)21:58:46 No.1032233831

本来能力を考えたらリオ排除なんてありえないのにヒマリがあそこで激高しちゃってそれを察してなだめに行くハナコ 意外と気遣いの達人だよな

56 23/03/02(木)21:59:47 No.1032234216

アリスに手を引かれてちょっと困り顔しながらついていくリオが見たいいいいい

57 23/03/02(木)22:00:05 No.1032234330

>どうでもいいと思ってる相手ならなんも思わないからな 大事なのはトキだろ

58 23/03/02(木)22:01:01 No.1032234704

ハナコはまあハナコ自身もやらかした後のナギサやミカ相手にキレ気味に対応しちゃってやっべってなってた所あったからな

59 23/03/02(木)22:01:01 No.1032234705

ほらほらほら!!!ユウカ先輩ノア先輩!!! 会長もやってるじゃないですかあー!! ほーら私だけが悪くないんですよ!!!会長の横領にはあれなのに私の可愛い悪戯にはなんであんな怒るんですかー!!!

60 23/03/02(木)22:03:20 No.1032235610

>ほらほらほら!!!ユウカ先輩ノア先輩!!! >会長もやってるじゃないですかあー!! >ほーら私だけが悪くないんですよ!!!会長の横領にはあれなのに私の可愛い悪戯にはなんであんな怒るんですかー!!! コユキ。

61 23/03/02(木)22:03:50 No.1032235808

リオは横領の件であのガラスの牢獄に入れって言われたら大人しく入るタイプだぞコユキ

62 23/03/02(木)22:03:56 No.1032235869

ハレちゃんも天才なのにストーリーじゃ目立たないの酷くない?

63 23/03/02(木)22:04:02 No.1032235908

>ほーら私だけが悪くないんですよ!!!会長の横領にはあれなのに私の可愛い悪戯にはなんであんな怒るんですかー!!! げん こつ

64 23/03/02(木)22:04:43 No.1032236188

コユキは悪い意味で女両津すぎる…

65 23/03/02(木)22:04:52 No.1032236249

>ハレちゃんも天才なのにストーリーじゃ目立たないの酷くない? 間違いなく天才なんだけどね… 優等生すぎる

66 23/03/02(木)22:05:12 No.1032236379

どんなきっかけでコユキスカウトしたんだろ

67 23/03/02(木)22:05:19 No.1032236411

>なんでコユキスカウトしたのリオちゃん… ゲヘナや赤冬にヘッドハントされてみろあらゆるセキュリティを突破されてコンピュータ依存度の高いミレニアムは滅ぶ

68 23/03/02(木)22:05:29 No.1032236490

私の方が優秀ですけどねー!とか言ったり 自分のミスをリオに修正されたり なんならハッキング能力自体もリオの方がやや上っぽい気もする このレベルで張り合えるのは二人だけなんだろうな

69 23/03/02(木)22:05:41 No.1032236577

>ハレちゃんも天才なのにストーリーじゃ目立たないの酷くない? 2年生だからな 次世代のエースよ

70 23/03/02(木)22:06:45 No.1032236984

ヒマリは最初リオのこと自分の理解者!と思っていたのが 長く付き合ってるうちに相容れない根っこがあるのがわかって袂を分けて それが無意識のうちに裏切られた気分でトゲトゲしい態度になってるのかなって 一方リオはマイペースだった

71 23/03/02(木)22:07:37 No.1032237323

>白と黒の対比もいいよねリオとヒマリ CV本名陽子とCVゆかなだしな…

72 23/03/02(木)22:08:26 No.1032237640

ヒマリはなんだかんだ病弱なぶん他人に頼る必要があったのがよかったんだろう

73 23/03/02(木)22:08:52 No.1032237836

目指す結果は同じだけど過程が相入れないんだろうな 見てる世界は同じなのにやり方が互いに許せない

74 23/03/02(木)22:09:26 No.1032238076

>ヒマリのちょっと毒が入った言葉を間に受けて嫌われてると思ってそう ちょっと…?かなりの劇毒では?

75 23/03/02(木)22:09:40 No.1032238178

>自分のミスをリオに修正されたり すみません私が超優秀なホワイトハッカーにして儚く高嶺の花である薄幸病弱美少女でありながら連日徹夜だったばかりに…

76 23/03/02(木)22:11:22 No.1032238907

リオもセミナーといいトキといい人を見る目はあるんだよね一応

77 23/03/02(木)22:11:59 No.1032239151

忘れがちだがヒマリもめちゃくちゃ一人で勝手をやる女である

78 23/03/02(木)22:13:13 No.1032239651

リオは一回自由奔放な予想もつかないみたいなのに振り回されたりした方がいい ゲーム開発部頼んだぞ

79 23/03/02(木)22:13:20 No.1032239694

あいつ 分かるよ いいよね…

80 23/03/02(木)22:13:28 No.1032239759

>なんならハッキング能力自体もリオの方がやや上っぽい気もする ヒマリはあの時点で何徹してるかわからんのを忘れてはいけない

81 23/03/02(木)22:14:11 No.1032240063

コユキは人情回の無い両津だからまじで社会の敵すぎる…

82 23/03/02(木)22:14:27 No.1032240165

最終章にTwitterやらで延々キレて長文垂れ流してる奴がエロ絵はいいねしてるの見ると変な笑顔になる

83 23/03/02(木)22:14:42 No.1032240262

ていうかリオはもうアリスに浄化されただけで諸々の条件は揃ってると思うんだ あとはエモく面白くなるだけ

84 23/03/02(木)22:14:52 No.1032240328

ハッキング・プログラム方面はヒマリの方が上 エンジニア方面はリオの方が上 ただしどっちも両方の分野は才能クラスにはある ってイメージ

85 23/03/02(木)22:15:30 No.1032240576

仲良くイチャイチャしだしたら解釈違い甚だしいんだろうけどイチャイチャしてるとこも見たいよぉ…

86 23/03/02(木)22:15:31 No.1032240589

リオ周りの話もアリス周りの話もある程度は片付いたように見えるしメインからミレニアムはフェードアウトかな…

87 23/03/02(木)22:15:49 No.1032240717

>なんならハッキング能力自体もリオの方がやや上っぽい気もする ハッキングはヒマリのが上じゃないかな ただかなりのレベルで近くまで迫るくらいの差だと思う

88 23/03/02(木)22:15:49 No.1032240718

怪しいやつや腹黒そうな子たちも実装されたら色々とこいつおもしれー女だったんだなって最近なってるから リオも多分おもしれー女なとこできる

89 23/03/02(木)22:16:15 No.1032240876

シャアとアムロかよ

90 23/03/02(木)22:16:29 No.1032240983

>仲良くイチャイチャしだしたら解釈違い甚だしいんだろうけどイチャイチャしてるとこも見たいよぉ… 認め合うだけでいいんや

91 23/03/02(木)22:16:30 No.1032240994

セミナーはリオ<ユウカ>ノア>>>コユキぐらいの力関係

92 23/03/02(木)22:16:58 No.1032241192

ハッキングやプログラミングはヒマリの方が上だけど それでもリオの防壁突破するには普通に時間かかるくらいにはリオも強い ヒマリも占い機の設計図作るくらいにエンジニア方面も強い どちらも可愛い

93 23/03/02(木)22:17:20 No.1032241338

エイミが居たら部長言い過ぎって言ってくれたと思うけど真面目な話してる時に出ていいビジュアルじゃないのが…

94 23/03/02(木)22:17:31 No.1032241395

結局どっちのが天才なの?

95 23/03/02(木)22:17:42 No.1032241456

>仲良くイチャイチャしだしたら解釈違い甚だしいんだろうけどイチャイチャしてるとこも見たいよぉ… 互いに互いの文句やダメなとこ言ってくれたらもう俺はそれイチャイチャだと思う すげえ理解してんじゃん…ってなる

96 23/03/02(木)22:18:00 No.1032241591

>エイミが居たら部長言い過ぎって言ってくれたと思うけど真面目な話してる時に出ていいビジュアルじゃないのが… エイミ…ムネ見えてますよ…

97 23/03/02(木)22:18:12 No.1032241673

>エイミが居たら部長言い過ぎって言ってくれたと思うけど真面目な話してる時に出ていいビジュアルじゃないのが… オペレーター服着せるか

98 23/03/02(木)22:18:38 No.1032241844

体が弱かったからこそ人に頼ることを知っているってのはとてもいいと思いますね

99 23/03/02(木)22:18:56 No.1032241949

>結局どっちのが天才なの? フフフ…天才病弱美少女ハッカーの私です♪ってヒマリが答えるし リオも別にそれを否定しないと思うよ そんな関係

100 23/03/02(木)22:19:08 No.1032242017

コタママキハレが組んでもチヒロに及ばず そのチヒロより遥かに凄いヒマリて インフレやばい

101 23/03/02(木)22:19:52 No.1032242299

それはそれとして自己肯定感高すぎて先生に素でキレられるようなやつ珍しいよ

102 23/03/02(木)22:19:56 No.1032242317

ヒマリ抜きのヴェリタスよりはハッキング方面強そうだよねリオ

103 23/03/02(木)22:20:06 No.1032242379

人目を盗んで巨大都市建設をリオの才能だけで片付けていいんだろうか

104 23/03/02(木)22:20:21 No.1032242511

全知ってどんだけ凄いんだろうと思ってたら自分で言ってただけなのは面白すぎた 実際凄くはあるんだけど

105 23/03/02(木)22:20:35 No.1032242607

リオと違い、ヒマリは人に頼る事の重要性を知ってるのは 自分は車椅子で障害持ちな面故の説得力持たせてるのが上手いよね

106 23/03/02(木)22:20:44 No.1032242679

口に出してないけどリオはヒマリが天才だって認めてるしね なんなら自分より上だとも思ってそう

107 23/03/02(木)22:21:48 No.1032243131

でもアバンギャルド君を作れるのはリオだけなんだよな

108 23/03/02(木)22:21:49 No.1032243136

>エイミが居たら部長言い過ぎって言ってくれたと思うけど真面目な話してる時に出ていいビジュアルじゃないのが… 自動販売機捜索部が真面目じゃなかったってのかよえー!

109 23/03/02(木)22:22:11 No.1032243277

ヒマリが昔のトキ枠というかリオの片腕から今の関係になってる…とかだったら嬉しい

110 23/03/02(木)22:22:16 No.1032243306

>>白と黒の対比もいいよねリオとヒマリ >CV本名陽子とCVゆかなだしな… 成程白黒ねスタッフ流石だな…って納得しかけたわ!

111 23/03/02(木)22:22:40 No.1032243440

>リオ周りの話もアリス周りの話もある程度は片付いたように見えるしメインからミレニアムはフェードアウトかな… 話を続けるなら アリスが使えなくてもキヴォトスを侵略したいやつらがいなくなったわけではない…てところから

112 23/03/02(木)22:23:32 No.1032243807

リオはハード特化天才かと思いきやコユキがいないと解除できないセキュリティセットしたりで ソフトもかなり強いの反則だろ

113 23/03/02(木)22:23:56 No.1032243978

エリドゥの設計も1人でやったのかな 機械はともかく都市丸々一つを設計から建設まで誰にも知られずに完遂するってヤバいよね

114 23/03/02(木)22:24:31 No.1032244208

あのリオから「世界を救いなさい勇者よ」て言葉が出るのエモいよね

115 23/03/02(木)22:24:36 No.1032244241

方向性の違いから別れた元バディ的なイメージで見てる

116 23/03/02(木)22:25:01 No.1032244402

ソフト150ハード200のリオと ソフト200ハード150のヒマリってイメージ ちーちゃんがソフト100

117 23/03/02(木)22:25:12 No.1032244488

リオは泣いてるスチルがこの子もやっぱり子供で学生なんだな感あっていいね

118 23/03/02(木)22:25:17 No.1032244517

>エリドゥの設計も1人でやったのかな >機械はともかく都市丸々一つを設計から建設まで誰にも知られずに完遂するってヤバいよね リオ「ヨシ!」

119 23/03/02(木)22:26:19 No.1032244904

ヒマリはオカルト好きだったり割とロマンチストで リオは今のところは効率・結果主義っぽいのも対比的でいいよね 実装されて趣味明かされろ

120 23/03/02(木)22:26:26 No.1032244944

>互いに互いの文句やダメなとこ言ってくれたらもう俺はそれイチャイチャだと思う じゃあトキの件で怒ってたのはセックスだったってこと?

121 23/03/02(木)22:26:34 No.1032244981

リオにキレてる辺りのヒマリは何かリオ抜きでも色々限界きてそうな雰囲気を感じる

122 23/03/02(木)22:26:38 No.1032245015

ハレちゃんもハード行けるんだよな ヒマリの後継って感じする

123 23/03/02(木)22:26:40 No.1032245027

>リオ「ヨシ!」 ヨシ!って言っててマジでヨシなの初めて見た

124 23/03/02(木)22:27:41 No.1032245431

リオのハッキングスキルはヒマリより低そうだけど諸々の合計値はリオの方が高そう

125 23/03/02(木)22:28:53 No.1032245916

ミレニアムの頂点はセミナーで ヴェリタスは反セミナーの非公認組織だから トップはセミナーのが上でもおかしくはないわな

126 23/03/02(木)22:29:24 No.1032246108

アリス始末する時も監禁したヒマリに貴方なら私が正しいと理解できるでしょう?って通信してきたりなぁ…

127 23/03/02(木)22:29:25 No.1032246117

ユウカは数学の天才だけどなんかパソコンまわりはあんま得意そうなイメージない

128 23/03/02(木)22:29:37 No.1032246178

トキの件はまあトキのことでキレたのは確かだけど 人って一度怒るとその原因と別のことで普段から思ってるそいつへの不満や怒り恨みぶちまけることが多い上に徹夜で疲れてるから思ってること全部吐き出しちゃったんだと思う 仕事で怒られる時別のこともついでに怒られる経験は割と誰でもあるはず

129 23/03/02(木)22:30:35 No.1032246547

最終章のヒマリの立ち回りは本当にミレニアム代表みたいなポジションだし なんでヒマリがやらされてんだよリオが出てこいよって思わされるところはある

130 23/03/02(木)22:30:35 No.1032246550

リオは必要なもの全部自分で修得しようとしそうだけどヒマリは持って生まれた以上の能力を得ようとしなさそう

131 23/03/02(木)22:30:57 No.1032246703

リオ絡みに関して先生マジで何一つできてないから 絆で攻略できていいのかな感ある

132 23/03/02(木)22:31:26 No.1032246879

>リオにキレてる辺りのヒマリは何かリオ抜きでも色々限界きてそうな雰囲気を感じる みんなそうだけど疲労困憊で寝不足だったろうしな

133 23/03/02(木)22:31:29 No.1032246900

ヴェリタスってぶっちゃけ反セミナーというよりは反リオだよな… ハレマキはユウカと仲良いし

134 23/03/02(木)22:32:07 No.1032247157

>リオは必要なもの全部自分で修得しようとしそうだけどヒマリは持って生まれた以上の能力を得ようとしなさそう まあだいたい全部持って生まれているのですが

135 23/03/02(木)22:32:34 No.1032247332

>ヴェリタスってぶっちゃけ反セミナーというよりは反リオだよな… >ハレマキはユウカと仲良いし にしては部長をリオが引き抜いたのにそれは気にしてなさそうなんだよね

136 23/03/02(木)22:33:43 No.1032247753

>リオのハッキングスキルはヒマリより低そうだけど諸々の合計値はリオの方が高そう 特に胸囲がね…

137 23/03/02(木)22:34:04 No.1032247893

リオは本編中で体育座りになるイベントが多かったらもっと人気出たよ

138 23/03/02(木)22:34:08 No.1032247914

>みんなそうだけど疲労困憊で寝不足だったろうしな 宇宙戦艦見つけた時の会話でチーちゃんがヒマリに「私たち全然休めてないんだけど」って言ってたけどミレニアムの面子ほぼ全員最終章始まってからずっと働きっぱなしだからな…

139 23/03/02(木)22:34:36 No.1032248094

>ヴェリタスってぶっちゃけ反セミナーというよりは反リオだよな… >ハレマキはユウカと仲良いし 特異現象捜査部は公認の部活だし 生徒会の承認あるってことは別にリオもヒマリのことは嫌ってないとは思う リオのカウンターというか公権力の外で動ける組織を作りたいってのもあるし それはそれとして別の組織も作る

140 23/03/02(木)22:34:52 No.1032248187

>>リオのハッキングスキルはヒマリより低そうだけど諸々の合計値はリオの方が高そう >特に胸囲がね… 改めて見るとヒマリの周りおっぱいばっかだな

141 23/03/02(木)22:35:00 No.1032248232

名前も月と星だしな どこまでも近くて相容れない

142 23/03/02(木)22:35:19 No.1032248340

>じゃあトキの件で怒ってたのはセックスだったってこと? 嫌いだけど軽蔑ではないが答えだ

143 23/03/02(木)22:35:29 No.1032248396

>リオは本編中で体育座りになるイベントが多かったらもっと人気出たよ リオの不評を中和するような愛嬌あるエピソードを事前に出さなかったぅってようするにそういうことなんですよね

144 23/03/02(木)22:36:06 No.1032248609

たぅ

145 23/03/02(木)22:36:15 No.1032248660

>生徒会の承認あるってことは別にリオもヒマリのことは嫌ってないとは思う ヒマリが形式に問題ある活動をするとは思わないから機械的に許可しただけでしょ

146 23/03/02(木)22:36:32 No.1032248778

トキの件で怒ったら謝るでもなくでも私の力が必要だからと返答してるからあの辺ヒートアップ要因はリオの態度にはありそうではある 謝ったら謝ったで謝る相手が違うってヒマリは返しそうでもあるが

147 23/03/02(木)22:36:33 No.1032248782

ヴェリタスが一応非公認の部活だということを時々忘れる

148 23/03/02(木)22:37:04 No.1032248970

>ヴェリタスが一応非公認の部活だということを時々忘れる だからセミナーからの圧力が効かない

149 23/03/02(木)22:37:37 No.1032249181

そもそも人前に現れないヒマリが頼れる相手かつ馬が合わなかった相手ってまあリオしかいないだろうから ヒマリの中で「嫌い」の基準がリオになってるみたいなとこあると思う

150 23/03/02(木)22:38:21 No.1032249465

リオがヒマリのこと好きかどうかは別として危険があればリオもヒマリも休戦を呑むくらいには両者とも理性的であるという話だとは思う

151 23/03/02(木)22:38:43 No.1032249615

本人たちにその気はないだろうけど ヒマリが実質的に副生徒会長みたいな立ち位置になってる気がする リオの理解者だけど諌め役もできて能力的にもバックアップになりうると

152 23/03/02(木)22:39:18 No.1032249821

ヴェリタスで思想的なとこを気にしてるのヒマリとチーちゃんだけだと思う あとは明るくハッキングライフをエンジョイしてるだけでしょ

153 23/03/02(木)22:39:54 No.1032250041

>あとは明るくハッキングライフをエンジョイしてるだけでしょ 無断で壁に落書きするのがダメな行為だと言いたいのかよ

154 23/03/02(木)22:40:30 No.1032250259

そういやヴェリタスメンバーってスカウトされたの?

155 23/03/02(木)22:40:34 No.1032250285

>リオがヒマリのこと好きかどうかは別として危険があればリオもヒマリも休戦を呑むくらいには両者とも理性的であるという話だとは思う でもヒマリはキレたらもう要らんから船降りろまで言っちゃうんだ

156 23/03/02(木)22:40:40 No.1032250315

>>どうでもいいと思ってる相手ならなんも思わないからな >大事なのはトキだろ リオ責めるのにトキ使ったのは半分くらいは言い訳だと思う

157 23/03/02(木)22:41:05 No.1032250489

>>あとは明るくハッキングライフをエンジョイしてるだけでしょ >無断で壁に落書きするのがダメな行為だと言いたいのかよ 説教だおばか!

158 23/03/02(木)22:41:08 No.1032250510

>無断で壁に落書きするのがダメな行為だと言いたいのかよ キミちょっと来てくれる?

159 23/03/02(木)22:41:16 No.1032250566

ヒマリはおかしいレベルのソフトの鏡を作れて リオはおかしいレベルのハードのアバンギャルド君を作れる

160 23/03/02(木)22:41:42 No.1032250758

>でもヒマリはキレたらもう要らんから船降りろまで言っちゃうんだ ヒマリがそこまで感情的になるってのがなんかこう… いいよね

161 23/03/02(木)22:42:06 No.1032250881

>でもヒマリはキレたらもう要らんから船降りろまで言っちゃうんだ まあサポートAIのフリした一連の流れからして怒るだろって感じではあるし…

162 23/03/02(木)22:42:45 No.1032251142

能力はあるけど性格を考えるとヒマリに会長は無理だろうな

163 23/03/02(木)22:43:13 No.1032251322

トキの件はヒマリの語った内容がどの程度事実かどうかで変わるというか全部本当ならまあ本気でその件で怒ったで間違いないとは思う

164 23/03/02(木)22:43:20 No.1032251352

お前が引きこもらないでずっと会長してればもっと楽できてたのになんだこのドローンは! って怒るのはわかる

165 23/03/02(木)22:43:21 No.1032251361

これから言うのは独り言ですが… からボロクソに罵倒しはじめるの始めてみた

166 23/03/02(木)22:43:36 No.1032251444

>能力はあるけど性格を考えるとヒマリに会長は無理だろうな 情深い方だし割と愉快なやつだから 時として非情な判断できないとね…

167 23/03/02(木)22:43:57 No.1032251563

>>でもヒマリはキレたらもう要らんから船降りろまで言っちゃうんだ >まあサポートAIのフリした一連の流れからして怒るだろって感じではあるし… リオ自身が顔出したらゲーム開発部に入らん不安を与えるだけってのはヒマリも理解してると思うよ 実際ユウカもリオも懸念してたのそこだし

168 23/03/02(木)22:44:54 No.1032251970

>これから言うのは独り言ですが… >からボロクソに罵倒しはじめるの始めてみた 独り言の体裁も途中から捨てるからあそこだけ普通の子供って感じがすごく出てる

169 23/03/02(木)22:45:10 No.1032252069

エリドゥの件から日もたってないからで所為よ 顔みせろよというのもあるしよく顔出せたなというのもある

170 23/03/02(木)22:45:18 No.1032252115

>リオ自身が顔出したらゲーム開発部に入らん不安を与えるだけってのはヒマリも理解してると思うよ >実際ユウカもリオも懸念してたのそこだし とはいえその辺の懸念する必要がないヒマリに対しても初手からリオじゃないフリしてる時点でそういう理由というより単に話かけにくいというのがメインではあるんじゃないかな

171 23/03/02(木)22:45:54 No.1032252332

サポートAIのフリした件に関しては顔見せなくてもキレてたし顔出してもキレてたと思うよ

172 23/03/02(木)22:46:16 No.1032252453

良くも悪くも不器用な子供って感じするから好きなんだよ… ヒマリも今回感情のままに先のことを考えず船降りろ!してるとことかもちゃんと子供なんだってわかって 最終章いいよね…!!!!!!!!

173 23/03/02(木)22:47:07 No.1032252757

>リオ自身が顔出したらゲーム開発部に入らん不安を与えるだけってのはヒマリも理解してると思うよ >実際ユウカもリオも懸念してたのそこだし だからこそ勇者アリスのリオも仲間です!が輝いてるのいいよね...

174 23/03/02(木)22:47:12 No.1032252788

トキのことを不器用ながらもちょっとだけ信頼してて欲しい 絶対言葉にはしてない

175 23/03/02(木)22:47:29 No.1032252896

この二人の対話から王の寓話と二つ目の古則の話が入ってからの勇者の資格は話が上手すぎる

176 23/03/02(木)22:47:43 No.1032252979

ドローンで来たこと自体は嫌味いうだろうけど理由はちゃんと分かってくれるだろうがそのヒマリにもAIのフリして最初話したのは喧嘩売ってるのかって感じではあるからな…

177 23/03/02(木)22:49:03 No.1032253474

ちゃんとお話した方がいいよ…

178 23/03/02(木)22:50:24 No.1032254000

対話は先生来る前にいくらでもしてきただろう こういう関係で完成してる二人なんじゃねえかな

179 23/03/02(木)22:50:31 No.1032254039

自分の能力が必要なときにはばんばん喋るけど アリスとかに心配されてるときはほとんど最後まで言葉を口にできてないのがつらい…

180 23/03/02(木)22:50:36 No.1032254067

>ドローンで来たこと自体は嫌味いうだろうけど理由はちゃんと分かってくれるだろうがそのヒマリにもAIのフリして最初話したのは喧嘩売ってるのかって感じではあるからな… 結構酷いのは疲れてたからかヒマリも最初気付けてなかったところ

181 23/03/02(木)22:51:02 No.1032254241

サオリ…ミカ…コユキ… リオは手の掛かる生徒シリーズのコミュ障担当

182 23/03/02(木)22:51:32 No.1032254440

リオトキコンビとヒマリエイミコンビでの事件解決イベントみたい!!!

183 23/03/02(木)22:51:38 No.1032254482

ヒマリは体力無さそうだしな… キヴォトス人だから先生よりは頑丈なんだろうか

184 23/03/02(木)22:51:43 No.1032254513

最終章見てるとこの2人が組んでれば本当にミレニアムが最強なんだろうなって感じはある 最終章くらいの状況じゃないと組まないんだろうが

185 23/03/02(木)22:52:02 No.1032254623

>リオトキコンビとヒマリエイミコンビでの事件解決イベントみたい!!! その2コンビに追われる事件の首謀者が可哀想すぎる…

186 23/03/02(木)22:52:22 No.1032254757

>>リオトキコンビとヒマリエイミコンビでの事件解決イベントみたい!!! >その2コンビに追われる事件の首謀者が可哀想すぎる… やはり…コユキか…

187 23/03/02(木)22:52:56 No.1032254958

リオはもう一つ話を挟んでから実装してほしいな

188 23/03/02(木)22:52:57 No.1032254960

結果的にアリス破壊せずとも済んだことを考えるとリオの案って他の案試してからのセカンドプラン的立ち位置に置くのが一番いい感じはする 丁度今回の離脱に対する備えみたいに

189 23/03/02(木)22:53:25 No.1032255120

エイミが同級生だったらエアコンの温度喧嘩でもっとキレてたかはちょっと気になる

190 23/03/02(木)22:54:28 No.1032255498

>リオはもう一つ話を挟んでから実装してほしいな リオに対する先生の態度は塩対応通り越して無関心の領域だからもうちょっと何かほしいね

191 23/03/02(木)22:55:01 No.1032255677

>>リオはもう一つ話を挟んでから実装してほしいな >リオに対する先生の態度は塩対応通り越して無関心の領域だからもうちょっと何かほしいね 別にパヴァーヌでも後で話そうねとか優しいとか対応はきっちりしてるだろ

192 23/03/02(木)22:55:58 No.1032256013

トキみたいにあんまり絡まんまま仲間になった…ってセルフツッコミもあるし リオは同じ轍を踏まないで

↑Top