虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)21:02:41 鶏レバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)21:02:41 No.1032212223

鶏レバーって美味さの割に合わない安すぎる 値上がりしても安い

1 23/03/02(木)21:04:07 No.1032212808

甘辛く煮る以外のレシピを知らない

2 23/03/02(木)21:05:47 No.1032213430

カタなんなしらの生物

3 23/03/02(木)21:06:13 No.1032213591

>甘辛く煮る以外のレシピを知らない にたった塩水に入れて沸騰したら火を止める ウスタソースに一晩漬ける うまい

4 23/03/02(木)21:06:54 No.1032213852

片栗粉つけて揚げてニンニク醤油絡ませるんだ

5 23/03/02(木)21:09:13 No.1032214767

痛風になりそう

6 23/03/02(木)21:09:18 No.1032214802

レバーも喰らうハツも喰らう

7 23/03/02(木)21:14:04 No.1032216496

茹でてポン酢に漬けるとうまい

8 23/03/02(木)21:14:44 No.1032216750

砂肝も食う

9 23/03/02(木)21:15:19 No.1032216981

ありがとうとりさん…

10 23/03/02(木)21:15:25 No.1032217016

シンプルにレバニラにしても良い

11 23/03/02(木)21:15:48 No.1032217167

>茹でてポン酢に漬けるとうまい 漬けるだけでいいの?

12 23/03/02(木)21:16:06 No.1032217287

フォアグラだものそりゃ旨いよ

13 23/03/02(木)21:20:35 No.1032218990

>漬けるだけでいいの? 切って茹でてそれをポン酢に漬けてちょっと(本当に感覚。1時間くらい?) 冷蔵庫に入れておくくらいで美味しい

14 23/03/02(木)21:21:07 No.1032219185

参考になる

15 23/03/02(木)21:21:28 No.1032219346

ハツが好きすぎる

16 23/03/02(木)21:22:45 No.1032219847

ハツ好き レバー苦手

17 23/03/02(木)21:24:13 No.1032220460

2kgで600円位だったから買ったが色々調べてるうちに1週間に200g程度しか食べちゃだめだって知った 消費するのに冷凍して二ヶ月位位かかったわ

18 23/03/02(木)21:25:30 No.1032220942

形状からして俺が好きだった食感がある部分ハツだったのか…

19 23/03/02(木)21:26:17 No.1032221229

ハツはハツだけで売ってると嬉しい

20 23/03/02(木)21:27:29 No.1032221699

鶏レバーのウスター漬けが早々に出てたから成仏できる

21 23/03/02(木)21:27:44 No.1032221816

たまにハツからすごい血がでてくるとびっくりする

22 23/03/02(木)21:27:54 No.1032221883

>ハツ好き >レバー苦手 レバー食べてあげるね

23 23/03/02(木)21:28:29 No.1032222144

>たまにハツからすごい血がでてくるとびっくりする ゼリーみたいなの出てくるよね

24 23/03/02(木)21:28:41 No.1032222210

鶏レバー好き 豚レバー嫌い

25 23/03/02(木)21:29:59 No.1032222773

牛乳に漬け込んどいて煮たり焼いたりして食べると美味しい

26 23/03/02(木)21:30:18 No.1032222899

>ゼリーみたいなの出てくるよね 下ごしらえでどぅるんって出すのたのしいけど排水溝掃除するの面倒くさい…!

27 23/03/02(木)21:30:50 No.1032223139

>鶏レバー好き >豚レバー嫌い そこで好き嫌い出る人初めて見た

28 23/03/02(木)21:31:43 No.1032223437

塩振ってグリルで焼くだけでもいいぞ

29 23/03/02(木)21:32:24 No.1032223697

万人向けじゃないから需要が極端に伸びることなさそうだし高騰もしづらいんかな…

30 23/03/02(木)21:34:50 No.1032224601

>2kgで600円位だったから買ったが色々調べてるうちに1週間に200g程度しか食べちゃだめだって知った >消費するのに冷凍して二ヶ月位位かかったわ 自炊しはじめの頃欲望のままに2パック一気食いして頭痛がした 急性のビタミンA中毒としってバランスのいい食事は大事と教えられた

31 23/03/02(木)21:39:20 No.1032226350

>自炊しはじめの頃欲望のままに2パック一気食いして頭痛がした 2パックて

32 23/03/02(木)21:39:29 No.1032226411

ハツだけで売ってることが少ない

33 23/03/02(木)21:40:06 No.1032226634

ハツの食感は最高

34 23/03/02(木)21:41:12 No.1032227081

>ハツの食感は最高 死ぬまで動く筋肉だけあってすごいよね

35 23/03/02(木)21:41:55 No.1032227341

ハツはんまみもすごいんですな

36 23/03/02(木)21:43:16 No.1032227851

ハツ元も内臓と思えないくらいジューシーだし全部うめえんだよなこの部位 あんまり知られてほしくない

37 23/03/02(木)21:43:46 No.1032228046

>>2kgで600円位だったから買ったが色々調べてるうちに1週間に200g程度しか食べちゃだめだって知った >>消費するのに冷凍して二ヶ月位位かかったわ >自炊しはじめの頃欲望のままに2パック一気食いして頭痛がした >急性のビタミンA中毒としってバランスのいい食事は大事と教えられた おばか!

38 23/03/02(木)21:44:27 No.1032228339

焼く うまい

39 23/03/02(木)21:45:13 No.1032228616

オイスターソースで煮る うまい

40 23/03/02(木)21:45:54 No.1032228852

こいつの主張が強いからシンプルすぎるくらいの調理で美味しいんだよな…

41 23/03/02(木)21:46:29 No.1032229071

最近のやつは水で3回程度洗うだけでいいよね

42 23/03/02(木)21:50:48 No.1032230788

元々癖がきにならない人は数回ゆすいで血を落とすくらいでいいよね

43 23/03/02(木)21:52:30 No.1032231436

子供の頃は健康に良いと言われていたけどおとなになってからは通風になるからダメと言われる…

44 23/03/02(木)22:00:45 No.1032234605

>子供の頃は健康に良いと言われていたけどおとなになってからは通風になるからダメと言われる… いまは食事からの影響少ないって言われてるしバカみたいに食わなきゃいいのよ

45 23/03/02(木)22:01:19 No.1032234812

店で食うのは好きだけど下処理がよくわからなくて手が出せない

46 23/03/02(木)22:01:38 No.1032234944

>こいつの主張が強いからシンプルすぎるくらいの調理で美味しいんだよな… ぶっちゃけ塩こしょう炒めでも美味い

47 23/03/02(木)22:05:08 No.1032236353

ビタミンA過剰摂取にならない1日の目安量そんだけってなる 150gくらい食べたい

48 23/03/02(木)22:05:19 No.1032236413

これって生で食える?

49 23/03/02(木)22:08:02 No.1032237490

>フォアグラだものそりゃ旨いよ フォアグラは赤くねえ

50 23/03/02(木)22:08:08 No.1032237530

>店で食うのは好きだけど下処理がよくわからなくて手が出せない ちゃんと冷やしたまま持って帰ってそれを切って洗ったらいいのよ

51 23/03/02(木)22:08:25 No.1032237636

何でも生で喰いたがるんじゃアねえよ

52 23/03/02(木)22:10:31 No.1032238544

レバー全く食えないんだけど孤独のグルメに出てきた純レバ丼はすげー美味そうに見えたんだ あれ本当にうまそうだったな…

53 23/03/02(木)22:14:32 No.1032240203

そもそも痛風の原因って確定してるもんなのか 毎年尿酸値引っかかるけど発症しないぞ

↑Top