23/03/02(木)19:48:32 エンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)19:48:32 No.1032181860
エンドレスエイトって当時の反応どんな感じだったの?
1 23/03/02(木)19:48:55 No.1032181989
作画の違いを検証してた
2 23/03/02(木)19:49:59 No.1032182375
見ながら「キョンくん電話~」しか台詞の無いキョン妹の声優に同情してた
3 23/03/02(木)19:50:32 No.1032182600
あれだけ人気だったブームをすべて吹き飛ばしたのはすごいと思う
4 23/03/02(木)19:51:31 No.1032182985
ヤマカンは止めようとしていたという事実
5 23/03/02(木)19:52:22 No.1032183278
みんな4話で流石に終わるだろと思ってたところに5話目も繰り返されたときの絶望感
6 23/03/02(木)19:52:53 No.1032183467
ハルヒブームを終わらせた
7 23/03/02(木)19:52:58 No.1032183502
他の作品もマネしてたから好評だったんだろ
8 23/03/02(木)19:53:34 No.1032183728
2話以降はひたすら困惑以上のものはなかった当時のネット各所
9 23/03/02(木)19:53:42 No.1032183783
週を重ねるごとに「」も脱落していった
10 23/03/02(木)19:53:52 No.1032183841
>みんな4話で流石に終わるだろと思ってたところに5話目も繰り返されたときの絶望感 二期は観てなかったけど8週連続でやったんじゃなかったのか
11 23/03/02(木)19:53:55 No.1032183861
もう何百回も言われてるだろうけど 1回目はそのまま流して 2回目で繰り返してる!?ってインパクト与えて 3回目に解決で良かっただろ…
12 23/03/02(木)19:54:38 No.1032184110
当時死ぬほど何度もいわれたけど 1話目で導入2話目でループしてる事に気付いて3話目で脱出だったらいいバランスになってた
13 23/03/02(木)19:55:09 No.1032184292
スレの雰囲気が回を追うごとに見事に悪くなってったのはよく覚えてる
14 23/03/02(木)19:55:28 No.1032184419
>二期は観てなかったけど8週連続でやったんじゃなかったのか 8週連続でやったよ!だからひどかったんだよ
15 23/03/02(木)19:56:26 No.1032184788
>二期は観てなかったけど8週連続でやったんじゃなかったのか やったよ 当時は壺にいたけどいくらなんでもキリのいい4週で終わるだろって意見というか願望が多くみられた
16 23/03/02(木)19:56:27 No.1032184806
まあ後にも先にも無い事をやりきったとは思う
17 23/03/02(木)19:56:32 No.1032184826
誰が8回やるなんてゴーサイン出したの 誰も止めなかったの
18 23/03/02(木)19:57:27 No.1032185222
>ハルヒブームを終わらせた パチンコもパチスロもめちゃくちゃコケて完全に芽が断たれた バジリスクとか牙狼みたいになる未来もあり得たのに…
19 23/03/02(木)19:57:49 No.1032185359
みくるやってた後藤さんがこれいつ終わるんだって放送見てた友達から怒られたぐらい
20 23/03/02(木)19:58:00 No.1032185427
届いたDVDの収録話が全部エンドレスエイトで死んでるAAでだめだったやつ
21 23/03/02(木)19:58:05 No.1032185455
スレ画やシャナとかアスラクライン、バカテスとか乃木坂読んでた時代が懐かしい
22 23/03/02(木)19:58:06 No.1032185462
記憶力テストになってた
23 23/03/02(木)19:58:06 No.1032185464
製作も視聴者も誰も得しなかった事件
24 23/03/02(木)19:58:15 No.1032185529
2期の情報かくして再放送に2期を紛れ込ませたのは最高に盛り上がったんだけどね…
25 23/03/02(木)19:59:06 No.1032185868
終わるだろうという希望をことごとく砕いていった
26 23/03/02(木)19:59:15 No.1032185923
>>ハルヒブームを終わらせた >パチンコもパチスロもめちゃくちゃコケて完全に芽が断たれた >バジリスクとか牙狼みたいになる未来もあり得たのに… 無い無い SANKYOに何期待してたか知らんけど
27 23/03/02(木)20:00:06 No.1032186249
>誰が8回やるなんてゴーサイン出したの >誰も止めなかったの これに関しては止める人がたくさんいようともやれと言う偉い人には勝てないという案件だと思う
28 23/03/02(木)20:00:10 No.1032186265
ああ…これエイトだから8周やる気だな? って雰囲気の5周目辺りが一番シラケきってた覚えがある
29 23/03/02(木)20:00:14 No.1032186283
1週間またされてまた同じ話やってる絶望感すごかったよ そりゃブームも終わるよ
30 23/03/02(木)20:00:21 No.1032186321
ハルヒ終わった直後はつべも無法地帯でハルヒ全話丸々fullで上げられてたな
31 23/03/02(木)20:00:54 No.1032186551
当時受験前の夏期講習しんどかったから癒しになったよ でも前の週の分と間違えてても気が付かなかったかもしれない
32 23/03/02(木)20:01:37 No.1032186825
>2期の情報かくして再放送に2期を紛れ込ませたのは最高に盛り上がったんだけどね… 笹の葉やったときはけいおんより盛り上がってたんだ…
33 23/03/02(木)20:02:08 No.1032187018
エンドレスエイトだから8週やるは誰が考えたんだろうね…八月を繰り返すって意味だからその回数やられてもは?としかならなかった
34 23/03/02(木)20:02:14 No.1032187068
8週って書くとわかりにくいけど56日間つまり約2ヶ月だからな 1年の1/6だぜ
35 23/03/02(木)20:02:55 No.1032187337
>誰も止めなかったの ヤマカンは止めようとしたけどスルーされた
36 23/03/02(木)20:03:04 No.1032187394
同じ話を別の人が担当して違う味出してこうとか出来るならやりたいクリエーターはいるだろうなというのはわかる やるなよ
37 23/03/02(木)20:03:26 No.1032187536
8週もあれば閃ハサとサンダーボルトを放送してお釣りがくる
38 23/03/02(木)20:03:47 No.1032187688
エンドレスエイトのエイトは8月が終わらないって意味で8回って意味じゃないのにってツッコミは当時散々いわれてたな
39 23/03/02(木)20:04:07 No.1032187804
偉人が決めたにしてもなんでそんな金を投げ捨てるようなことを?
40 23/03/02(木)20:04:11 No.1032187848
なんの意味があったんだろう なんの……
41 23/03/02(木)20:04:15 No.1032187881
釈明や言い訳を見たことがないからやらかしたとは思ってるのかな…
42 23/03/02(木)20:04:40 No.1032188035
まあ演出としては他がまずやらんやつだしやる理由はあるしやるなら今しかねえ…!って言われたらそうかも…ってなる 製作の自己満にしかならねえからやるなって話なんだが
43 23/03/02(木)20:04:44 No.1032188062
アニメ雑誌も割と困ってた気がする
44 23/03/02(木)20:05:01 No.1032188173
2回目までは楽しんでた 3回目から不穏な空気が流れた 4~7回目は終盤にシークバー飛ばして絶望する作業だった 8回目はEDカットのせいでいつもの流れで全然話進んで無くて焦った でもEDはなんか爽やかでいいもの見たような錯覚がした
45 23/03/02(木)20:05:05 No.1032188200
いや制作の自己満ですらねぇんじゃねぇかな…
46 23/03/02(木)20:05:31 No.1032188362
スレ画の服装えっちね…
47 23/03/02(木)20:05:41 No.1032188420
やたらBL風味になってる回はよかった free!の監督の演出回だった
48 23/03/02(木)20:06:01 No.1032188550
毎週これが放送されるたびに消失がTV版で放送される可能性がどんどんなくなってくのが辛かった まあ劇場であったからいいけどさ…
49 23/03/02(木)20:06:02 No.1032188563
京アニはそういう自己満をやるかやらないかで言えばやる
50 23/03/02(木)20:06:04 No.1032188571
映らない地域だったからDVD予約して買ったなあ
51 23/03/02(木)20:06:11 No.1032188626
後で一挙放送でぶっ続けでみると一週間またされないだけ多少マシだったがそれでも十分すぎるぐらいきつかった あと続けて見ると杉田がなんとかしようとがんばってアドリブいれてるのがわかった
52 23/03/02(木)20:06:15 No.1032188650
消失劇場版でやるわ!って事になったからエンドレスエイトが割食ったってのが一番信憑性高いと思う
53 23/03/02(木)20:06:19 No.1032188677
この後の溜息がまた苦行なのが辛かった まぁアレは原作初期でいろいろ拙い面が多いほうが問題ではあるが
54 23/03/02(木)20:06:37 No.1032188784
1話ラスト~2話の盛り上がりはそりゃー凄いもんじゃった 3話で終わらなくてん…?ってなって 4話でもう既にだいぶ不穏じゃった
55 23/03/02(木)20:07:00 No.1032188936
ハルヒ2期の杉田の台詞はアドリブのような台本じゃなかった?当時そんな話してた気がする
56 23/03/02(木)20:07:17 No.1032189034
作ってるほうも大半のメンバーはつらかったんじゃないかと思う
57 23/03/02(木)20:08:22 No.1032189465
2週まではうおおお繰り返した!やるねえ!!って感じだった
58 23/03/02(木)20:08:39 No.1032189567
4話以降は実況スレが完全にただの雑談スレになってた
59 23/03/02(木)20:08:49 No.1032189618
だんだん声優陣も演技がヤケクソになっていくのは面白かった そんな中で長門だけは演技変える事も出来なくて愚痴ってたな
60 23/03/02(木)20:08:51 No.1032189637
長くても5週くらいかな…8週は流石に
61 23/03/02(木)20:09:09 No.1032189766
これはそういう演出だから!分からないほうがモグリ!! みたいなレスが途中までは結構あったのはよく覚えてる
62 23/03/02(木)20:09:11 No.1032189783
パージしたヴァーチェの気持ちがわかるぜ…
63 23/03/02(木)20:09:52 No.1032190041
>消失劇場版でやるわ!って事になったからエンドレスエイトが割食ったってのが一番信憑性高いと思う シャアがラスボス予定だったのに映画の方に回す事になって後半メタクソになったZZみたいな…
64 23/03/02(木)20:10:23 No.1032190232
>これはそういう演出だから!分からないほうがモグリ!! >みたいなレスが途中までは結構あったのはよく覚えてる 実際言われてたのは演出だから!までで後半は勝手に付け足してるのはわかる
65 23/03/02(木)20:10:27 No.1032190260
まぁでもループ抜けた時はマジで感動したよ そんな派手な話でもないのに
66 23/03/02(木)20:10:38 No.1032190316
消失やるなら長門に無茶苦茶な負荷かけたこれをやらなきゃいかんのは分かるがやりすぎだ
67 23/03/02(木)20:10:52 No.1032190414
どう考えてもシナリオ打ち合わせの段階で消失入ってて急に抜いたからシナリオを外注する暇もなくて内部が脚本したことにして無理やり作って話題になりますぜ!ってしただけ 見事にすべったけどな
68 23/03/02(木)20:11:01 No.1032190470
>>消失劇場版でやるわ!って事になったからエンドレスエイトが割食ったってのが一番信憑性高いと思う >シャアがラスボス予定だったのに映画の方に回す事になって後半メタクソになったZZみたいな… ZZは後半のが良いじゃん
69 23/03/02(木)20:11:02 No.1032190473
まぁ長門に負荷かかった説得力は凄かったね…
70 23/03/02(木)20:11:05 No.1032190499
消失のために伸ばしたってことなら4話分はカットして2期は10話だけにしておいた方がよかったと思う
71 23/03/02(木)20:11:10 No.1032190532
これと溜息で最後まで尺を埋める必要が出て来て溜息も詰まらない話なのにだいぶ話数使ってやるはめに
72 23/03/02(木)20:11:24 No.1032190626
賛否評論の否の割合が話数を追うごとに増えていった
73 23/03/02(木)20:12:03 No.1032190904
実際全話演出は変えてて監督も入ってたりするので見られるようには頑張ったと思うよつまんなかったけど
74 23/03/02(木)20:12:06 No.1032190931
>賛否評論の否の割合が話数を追うごとに増えていった 当時ネットやってなかったけど学校のオタク仲間のコミュニティでもそうだったな…
75 23/03/02(木)20:12:20 No.1032191024
>消失のために伸ばしたってことなら4話分はカットして2期は10話だけにしておいた方がよかったと思う 放送枠が…
76 23/03/02(木)20:12:29 No.1032191086
どういう目線で見てもクソアニメだったし擁護してる奴はマジのキチガイなんだなと思った エンドレスエイトのせいで佐々木がアニメに出ることは無くなったんだなと思うと笑えない
77 23/03/02(木)20:12:42 No.1032191174
買った放送枠は埋めないといけないからな…
78 23/03/02(木)20:13:15 No.1032191381
原作だとなんてことない短編の一つだから 8週やってどーん!ってするにはオチが軽い
79 23/03/02(木)20:13:39 No.1032191533
まあクソアニメって言われたらクソだとは思うんだけどクソの方向性がちょっと斜めすぎる
80 23/03/02(木)20:13:41 No.1032191547
終わったら教えてって言ったら2期自体が終わってから教えられた
81 23/03/02(木)20:13:46 No.1032191583
>エンドレスエイトのせいで佐々木がアニメに出ることは無くなったんだなと思うと笑えない エンドレスエイトが悪いんじゃなくてエンドレスエイトをああ言う構成にしようって決めたやつが悪いんだろ!?
82 23/03/02(木)20:14:28 No.1032191864
ポプテピピックみたいなもんだろ
83 23/03/02(木)20:14:31 No.1032191889
動く佐々木見たかったな…
84 23/03/02(木)20:14:35 No.1032191917
>エンドレスエイトが悪いんじゃなくてエンドレスエイトをああ言う構成にしようって決めたやつが悪いんだろ!? つまりエンドレスエイトが悪いってことだろ というかそこを擁護する意味がわからない
85 23/03/02(木)20:14:41 No.1032191957
>>これはそういう演出だから!分からないほうがモグリ!! >>みたいなレスが途中までは結構あったのはよく覚えてる >実際言われてたのは演出だから!までで後半は勝手に付け足してるのはわかる 残念ながら……
86 23/03/02(木)20:14:43 No.1032191971
>>これはそういう演出だから!分からないほうがモグリ!! >>みたいなレスが途中までは結構あったのはよく覚えてる >実際言われてたのは演出だから!までで後半は勝手に付け足してるのはわかる だったらよかったんんだけどね… 当時はもう三話目あたりでかなり空気悪くなっててこんな強めの言葉が良く飛び交ってた
87 23/03/02(木)20:14:49 No.1032192011
2期は溜息もつまんねえからすげえよ 笹の葉以外全部ゴミ てかなんで1期で笹の葉やらなかったんだよ
88 23/03/02(木)20:14:50 No.1032192016
>ポプテピピックみたいなもんだろ ポプテピに謝れ
89 23/03/02(木)20:14:54 No.1032192053
触らなければよかった
90 23/03/02(木)20:14:57 No.1032192066
4週で終わらなかった瞬間の絶望感ヤバかったね
91 23/03/02(木)20:15:03 No.1032192112
よく知らないんだけど原作ストックが足りなくてやむを得ずとかでは無く?
92 23/03/02(木)20:15:08 No.1032192145
繰り返される回は全然つまんないんだけど 作った人はどういう反応もらいたかったんだろう…
93 23/03/02(木)20:15:11 No.1032192159
>終わったら教えてって言ったら2期自体が終わってから教えられた これの後も溜息とライブはもうやった後な学園祭だし終わってから教えられるのは優しさかと
94 23/03/02(木)20:15:23 No.1032192236
>よく知らないんだけど原作ストックが足りなくてやむを得ずとかでは無く? むしろアニメ化されてない部分めっちゃあるよ
95 23/03/02(木)20:15:27 No.1032192260
分からない方がモグリ!は言ってるやつまあまあいたよ 7週目とかにはもうそういうのもいなくなってた
96 23/03/02(木)20:15:33 No.1032192303
>>これはそういう演出だから!分からないほうがモグリ!! >>みたいなレスが途中までは結構あったのはよく覚えてる >実際言われてたのは演出だから!までで後半は勝手に付け足してるのはわかる 哀しいけど当時はそんな感じだったよ わりとギスギスし始めたあたりでそういう先制攻撃みたいなレスがよくあった
97 23/03/02(木)20:15:50 No.1032192423
>触らなければよかった 困りものです
98 23/03/02(木)20:15:52 No.1032192432
ハルヒどころか京アニブームにとどめを刺した威力だった
99 23/03/02(木)20:16:08 No.1032192536
>よく知らないんだけど原作ストックが足りなくてやむを得ずとかでは無く? 当時の時点で1クール以上ストックあります…
100 23/03/02(木)20:16:08 No.1032192540
当時の反応で言うと3回ぐらいから先は誰も見なくなってったから無い
101 23/03/02(木)20:16:09 No.1032192544
3話とか4話でこれ8話行くな…ってなった時がね…
102 23/03/02(木)20:16:10 No.1032192552
8週で終わった時はなんかみんな疲れてた感あった
103 23/03/02(木)20:16:10 No.1032192556
約2ヶ月間少しの違いだけしか無い回が続くのはそりゃ辛いよ…
104 23/03/02(木)20:16:11 No.1032192560
>よく知らないんだけど原作ストックが足りなくてやむを得ずとかでは無く? ストックはあるよ でも同じ話を繰り返したんだよ本当に
105 23/03/02(木)20:16:13 No.1032192571
3週目放送中まではなんだかんだ皆終わると思ってたからまだ優しかったよ 放送後はもうね
106 23/03/02(木)20:16:18 No.1032192615
>よく知らないんだけど原作ストックが足りなくてやむを得ずとかでは無く? 原作のストックは死ぬほどあったし無いなら無いで俺たちはこいつらがサムデイ・イン・ザ・レインを作れる連中だと知っていた
107 23/03/02(木)20:16:20 No.1032192629
最初の方強気で周りに発言しちゃった人も後に引けなくなったんだろうなとは思う いや8週連続は最初の数回じゃ予想つかねぇよ…
108 23/03/02(木)20:16:20 No.1032192633
>>よく知らないんだけど原作ストックが足りなくてやむを得ずとかでは無く? >むしろアニメ化されてない部分めっちゃあるよ そうなのか…それなら顰蹙買うよなぁ 何話ペースか知らないけど8話もあったら別の長編でも出来そうだし
109 23/03/02(木)20:16:21 No.1032192645
>よく知らないんだけど原作ストックが足りなくてやむを得ずとかでは無く? 向いてる弾はあらかた使い切ってたねってのはある
110 23/03/02(木)20:16:38 No.1032192742
マジで大人気コンテンツだったからな… 関連スレの雰囲気の悪化も著しかった
111 23/03/02(木)20:16:40 No.1032192760
途中で見るの止めちゃったよ
112 23/03/02(木)20:16:42 No.1032192774
>ハルヒどころか京アニブームにとどめを刺した威力だった 3週目でもう見なくなった思い出
113 23/03/02(木)20:16:47 No.1032192817
平野綾も迷走して人気がなくなて行くことに…
114 23/03/02(木)20:17:09 No.1032192963
1回目と最後のだけでいいです...
115 23/03/02(木)20:17:13 No.1032192991
尺的に消失までやって終わるだろうって期待してたのも大きかった
116 23/03/02(木)20:17:15 No.1032193003
平野綾問題は色々あるからここで語るのはよそう
117 23/03/02(木)20:17:16 No.1032193018
今よりもっと何事も肯定的だったimgでも何だよこれだった気がする
118 23/03/02(木)20:17:20 No.1032193045
仮にこれが大人気だったとしてもこれのせいで3期がすげー半端な所から始まる事になる
119 23/03/02(木)20:17:28 No.1032193109
>当時の反応で言うと3回ぐらいから先は誰も見なくなってったから無い 痛みを分かち合うことさえあなたは許してくれない
120 23/03/02(木)20:17:30 No.1032193116
長門の気持ちが味わえるぜ 味わいたくなかった
121 23/03/02(木)20:17:30 No.1032193117
失速どころか大事故だった
122 23/03/02(木)20:17:34 No.1032193142
声優も遊んでたような気がするが覚えてない
123 23/03/02(木)20:17:44 No.1032193222
一期のアニオリって普通に受け良かったよね
124 23/03/02(木)20:17:50 No.1032193259
>ハルヒどころか京アニブームにとどめを刺した威力だった エンドレスエイト後しばらく作画だけのスタジオって言われてたの思い出した
125 23/03/02(木)20:17:51 No.1032193271
長門体験シミュレーター
126 23/03/02(木)20:17:56 No.1032193300
DVDの話リスト見たら笑ってしまう
127 23/03/02(木)20:18:00 No.1032193321
>平野綾も迷走して人気がなくなて行くことに… いやーその言い方はちょっと…
128 23/03/02(木)20:18:17 No.1032193436
>DVDの話リスト見たら笑ってしまう いや…笑えねぇな…
129 23/03/02(木)20:18:25 No.1032193503
5週目が終わったとこで完全にお通夜だった マジでこれ8週やるんだと確定したようなもんだったから
130 23/03/02(木)20:18:28 No.1032193529
消失の映画は良かったからホントもう…
131 23/03/02(木)20:18:41 No.1032193614
5週が境だったよ本当に
132 23/03/02(木)20:18:43 No.1032193623
劇場は劇場でよかったけど消失を2期でやってくれてたら人気凄かっただろうにね… テレビ版としても見て見たかった
133 23/03/02(木)20:18:46 No.1032193643
>長門の気持ちが味わえるぜ >味わいたくなかった たった8回で1万回以上繰り返した奴の気持ちを分かった気になるクズ
134 23/03/02(木)20:18:49 No.1032193657
>約2ヶ月間少しの違いだけしか無い回が続くのはそりゃ辛いよ… としあきだか「」だかが全部を画面分割した一部を見たけど こりゃダメだわってなるなった
135 23/03/02(木)20:18:55 No.1032193696
>声優も遊んでたような気がするが覚えてない なんか疲れてたり謝ってばっかでこっちも心苦しかった 特に杉田は真面目だから
136 23/03/02(木)20:18:56 No.1032193701
>声優も遊んでたような気がするが覚えてない 5回目くらいからキョンはテンションおかしいし古泉はミュージカルチックになるしみくるの泣き声はもう何言ってるか分からなくなった 長門だけは完全に同じ演技を8回求められた
137 23/03/02(木)20:18:57 No.1032193702
>5週目が終わったとこで完全にお通夜だった >マジでこれ8週やるんだと確定したようなもんだったから むしろよく5週まで付き合ったな…
138 23/03/02(木)20:19:02 No.1032193748
>仮にこれが大人気だったとしてもこれのせいで3期がすげー半端な所から始まる事になる いや消失の後だしいくらでもやりようはあるでしょ
139 23/03/02(木)20:19:05 No.1032193763
京アニの技術はいつもすごいけどあんま面白くない時期はあった…
140 23/03/02(木)20:19:08 No.1032193792
>長門体験シミュレーター 私ついて行くよ
141 23/03/02(木)20:19:10 No.1032193802
学生からしても夏休み丸々過ぎても終わってなかったからな…
142 23/03/02(木)20:19:13 No.1032193829
>消失の映画は良かったからホントもう… エンドレスエイトがあってこその消失だと思う
143 23/03/02(木)20:19:19 No.1032193876
2回目おわって次もエンドレスエイト!?ってなったあたりで8回やるリーク来たんだっけ 流石にもううろ覚えだけど
144 23/03/02(木)20:19:22 No.1032193888
そもそも原作は話自体はくりかえしてないのにこんなのやるな
145 23/03/02(木)20:19:22 No.1032193891
スレも荒れてたな…
146 23/03/02(木)20:19:24 No.1032193910
>ハルヒどころか京アニブームにとどめを刺した威力だった マジで見なくなったわ まいいやと思った
147 23/03/02(木)20:19:30 No.1032193938
まだライフライナーを忘れてない
148 23/03/02(木)20:19:44 No.1032194017
最初は3話ぐらいで終わると思ってたから持て囃す奴もいた 3話以降も続いてまさか本当に8話もやるのかと思い始めて雰囲気悪くなっていった
149 23/03/02(木)20:19:56 No.1032194102
>エンドレスエイトがあってこその消失だと思う このレスうっせえわって思った!
150 23/03/02(木)20:19:57 No.1032194108
ちゃんと映画が面白いのにもうファンしか追っかけてない!
151 23/03/02(木)20:20:05 No.1032194139
>>仮にこれが大人気だったとしてもこれのせいで3期がすげー半端な所から始まる事になる >いや消失の後だしいくらでもやりようはあるでしょ そりゃやりようはあるが新キャラの都合が凄い半端になるんだよ
152 23/03/02(木)20:20:10 No.1032194182
>>消失の映画は良かったからホントもう… >エンドレスエイトがあってこその消失だと思う 俺はそんなことないと思うわ…
153 23/03/02(木)20:20:17 No.1032194232
これで大ウケとかあの編集は思ってたんだろ? ないわ
154 23/03/02(木)20:20:28 No.1032194296
そもそも原作でもこんな延々とやってないからな
155 23/03/02(木)20:20:30 No.1032194301
映画の為にああなったとしても8回見せようとする判断はちょっと…
156 23/03/02(木)20:20:41 No.1032194392
OPに罪はないんだが繰り返してる間も毎回見せられるせいでOPまで見るのも嫌になった 1期にくらべて2期のハルヒのOPの影が恐ろしく薄いのはエンドレスエイトのせいだと思う
157 23/03/02(木)20:20:44 No.1032194407
2週目で終わってたらわりと手放しで褒めたのに…って当時も同じようなこと言った気がする
158 23/03/02(木)20:20:50 No.1032194440
原作だと一周分しかしてなくても消失面白いからな…
159 23/03/02(木)20:20:51 No.1032194454
今でも人気アニメでちょっと反応分かれるような展開きたら批判も擁護もだんだん語気が強くなってきたりするでしょ? あれのひどい版
160 23/03/02(木)20:20:54 No.1032194477
当時人気絶頂だったコンテンツを殺したんだからすげぇよな
161 23/03/02(木)20:20:57 No.1032194498
>>5週目が終わったとこで完全にお通夜だった >>マジでこれ8週やるんだと確定したようなもんだったから >むしろよく5週まで付き合ったな… 大概の人3話目の予告見た時に察したと思う…
162 23/03/02(木)20:21:00 No.1032194512
ハルヒに関してはアニメ二期のせいだ!じゃなくて刊行しなさすぎなのも悪いんだよ!
163 23/03/02(木)20:21:06 No.1032194555
>むしろよく5週まで付き合ったな… 4週目は終わる可能性があったからまだついてこれる人はいた 5週目は…5週目はホント…
164 23/03/02(木)20:21:06 No.1032194556
大阪「」に終わったか!?って聞いたらまだ終わらねー!! と言われたな……
165 23/03/02(木)20:21:10 No.1032194585
個人の感想サイト持ってるんだけど4回超えた時点でもう書くことなにもないよって頭抱えた
166 23/03/02(木)20:21:11 No.1032194591
ドル箱コンテンツを完膚なきまでに破壊してしまった…
167 23/03/02(木)20:21:21 No.1032194646
見せ方違ったりちょっとした会話が違ったり出来事が少し変わったりとか一挙で見ると少し楽しい いや3回目くらいでもう飽きて違い探すくらいしかやる事なくなって他のことやるけど
168 23/03/02(木)20:21:29 No.1032194713
1期は時系列グチャグチャだし原作も時系列あっちこっち行ったりしてんだから構成で尺調整なんかすんなや!!!
169 23/03/02(木)20:21:31 No.1032194720
4話以降は終わると期待して終わらず落胆する奴見るの目的にしてた
170 23/03/02(木)20:21:31 No.1032194728
3期やるなら陰謀分裂驚愕でいい感じになるんじゃないか
171 23/03/02(木)20:21:34 No.1032194743
>OPに罪はないんだが繰り返してる間も毎回見せられるせいでOPまで見るのも嫌になった >1期にくらべて2期のハルヒのOPの影が恐ろしく薄いのはエンドレスエイトのせいだと思う まぁそりゃ本編が薄いからOPにも特に感じるものが無くなるのは当たり前というか…
172 23/03/02(木)20:21:37 No.1032194754
消失は映画でやるには長過ぎた
173 23/03/02(木)20:21:53 No.1032194846
>消失の映画は良かったからホントもう… 何故地上波でやらなかったのか これがわからない
174 23/03/02(木)20:21:56 No.1032194866
なんか5週目~7週目ってimgでもスレ完走してなかったような記憶がうっすらある それまでは3スレぐらい余裕だったのに
175 23/03/02(木)20:22:04 No.1032194920
やりたいことは分かる手を抜いてないのも分かるただ需要に合致してなかった
176 23/03/02(木)20:22:04 No.1032194925
これが終わったらギスギス映画撮影ってのも…
177 23/03/02(木)20:22:05 No.1032194928
エンドレスエイト自体は原作だとすっきりまとまっててわりと人気エピソードだったのもひどい
178 23/03/02(木)20:22:17 No.1032195007
待望の2期で1番人気の消失観れるってなってたから 当時はほんとにきつかった
179 23/03/02(木)20:22:18 No.1032195012
再放送からの新作で盛り上がったあの瞬間とその後の冷め方は忘れられん
180 23/03/02(木)20:22:34 No.1032195120
>2回目おわって次もエンドレスエイト!?ってなったあたりで8回やるリーク来たんだっけ リークはあった 誰も信じてなかった マジだった
181 23/03/02(木)20:22:49 No.1032195220
別に消失を映画に持っていっても良いとは思うが だからと言ってその都合を無理やりこんな形で合わせるのは馬鹿過ぎたと思う テレビ放送分が搾りカスになるからこれなら2期やらない方がマシだった
182 23/03/02(木)20:23:01 No.1032195296
なんで今更こんなお辛い気持ちを思い出してるんだろうな…寝るか
183 23/03/02(木)20:23:03 No.1032195310
>なんか5週目~7週目ってimgでもスレ完走してなかったような記憶がうっすらある もう興味ある人があんまりいなくて比較画像作ってくれたスレでへーこんななんだって状況だったね
184 23/03/02(木)20:23:14 No.1032195373
abemaで一挙やるたびに何となく8回分通して見てるけど比べたら2回目と6回目が演技や絵的に面白いと思う 全員やる気0になってる5回目ともう全部ヤケクソになってる7回目は微妙
185 23/03/02(木)20:23:21 No.1032195412
>ハルヒに関してはアニメ二期のせいだ!じゃなくて刊行しなさすぎなのも悪いんだよ! 一番ホットな時に4年新刊出なかったからな… まぁその次は10年待ったんだが
186 23/03/02(木)20:23:30 No.1032195480
>1期にくらべて2期のハルヒのOPの影が恐ろしく薄いのはエンドレスエイトのせいだと思う 冒険でしょでしょがまず名曲すぎたからまぁ
187 23/03/02(木)20:23:40 No.1032195554
コロナでアニメの延期とかが当たり前になった今の方が冷静に受け入れられるんじゃないか
188 23/03/02(木)20:24:01 No.1032195685
>コロナでアニメの延期とかが当たり前になった今の方が冷静に受け入れられるんじゃないか いや…もういい
189 23/03/02(木)20:24:10 No.1032195744
>コロナでアニメの延期とかが当たり前になった今の方が冷静に受け入れられるんじゃないか むしろ延期繰り返してまでコレやったほうがやばくね
190 23/03/02(木)20:24:11 No.1032195747
クソアニメでも実況してるここですら脱落しまくったからな…
191 23/03/02(木)20:24:16 No.1032195781
>>2回目おわって次もエンドレスエイト!?ってなったあたりで8回やるリーク来たんだっけ >リークはあった >誰も信じてなかった >マジだった 終わった後のNewtypeの糞みたいな記事よ 馬鹿かよ
192 23/03/02(木)20:24:17 No.1032195790
超人気作品を潰すには同じ内容を二か月やればいいというデータが取れたな!
193 23/03/02(木)20:24:34 No.1032195895
消失が傑作すぎるからテレビで消化したくなかった気持ちは分かる
194 23/03/02(木)20:24:35 No.1032195910
>1期にくらべて2期のハルヒのOPの影が恐ろしく薄いのはエンドレスエイトのせいだと思う これは既存放送と混ぜて順番再編成とかいって流したせいもあるんじゃないかな… 新規だけでやってくれてよかったのに
195 23/03/02(木)20:24:39 No.1032195933
>超人気作品を潰すには同じ内容を二か月やればいいというデータが取れたな! 明日使えない無駄知識すぎる…
196 23/03/02(木)20:24:43 No.1032195956
境界の彼方の作者が京アニの人にエンドレスエイトについて聞いたら凄い顔されたらしいから京アニ内でもタブーっぽい
197 23/03/02(木)20:24:57 No.1032196076
俺は後からハマってエンドレスエイトの事を知った上でまとめてみたからまぁまぁ楽しめた リアルタイムは地獄だっただろうなってのも想像できた
198 23/03/02(木)20:25:05 No.1032196135
笹の葉ラプソディの放送日に友達と今日の放送でハルヒ二期やるか決まるな!ってウキウキで通話してたわ 新聞の一面広告とかあったよね
199 23/03/02(木)20:25:06 No.1032196141
原作止まったのと相俟って完全にトドメ刺された
200 23/03/02(木)20:25:22 No.1032196249
長門に聞いてようやく俺らこんなにループしてんの!? ってなるのが面白さの一つだったのに
201 23/03/02(木)20:25:36 No.1032196348
当時壺で四次元殺法のAAを結構見た気がする
202 23/03/02(木)20:25:38 No.1032196351
>境界の彼方の作者が京アニの人にエンドレスエイトについて聞いたら凄い顔されたらしいから京アニ内でもタブーっぽい まあもう語れそうな人思い出すと故人に行き当たるケースばっかだろうし…
203 23/03/02(木)20:25:50 No.1032196432
>リアルタイムは地獄だっただろうなってのも想像できた 枯れた木みたいに静かだったよ
204 23/03/02(木)20:25:53 No.1032196461
時系列バラバラにして見どころだけ摘んだ1期の放送は本当にうまくやったのになぁ
205 23/03/02(木)20:26:10 No.1032196578
>俺は後からハマってエンドレスエイトの事を知った上でまとめてみたからまぁまぁ楽しめた >リアルタイムは地獄だっただろうなってのも想像できた まさか本当に8週やるの…?ってなった時の絶望が1番のキモだからな 最初から8回やるんでしょって覚悟決まってるのとはどうしても差が出る
206 23/03/02(木)20:26:21 No.1032196656
原作の二年生編が面白そうだから早く読みたい 直観からもう一年くらいは経った気がする
207 23/03/02(木)20:26:26 No.1032196687
仮に続編やるとしたらまだ偽SOS団っていうデカい弾はあるんだけど マジで2期で消化した原作ストックが半端すぎて3期も搾りカス化する
208 23/03/02(木)20:26:28 No.1032196700
>まあもう語れそうな人思い出すと故人に行き当たるケースばっかだろうし… それもそうだな…
209 23/03/02(木)20:27:04 No.1032196926
一期は一期でなにも知らなかったので一話の朝比奈ミクルの冒険で心がおられそうになってた
210 23/03/02(木)20:27:42 No.1032197202
原作がないならアニオリでなんかやる方向もあったろうに…
211 23/03/02(木)20:28:15 No.1032197412
使い回しや手抜きではなく毎話ちゃんと一からつくってるのが余計に腹が立った
212 23/03/02(木)20:28:17 No.1032197433
4話ってそんなキリのタイミングだったっけ? って思ったけどそうか 1話「普通に流す」2話「ループ発覚するが未解決」3話「今度こそと思ったがまた未解決」 ってなったからまさかタイトルに合わせて8回? いやいやさすがに来週で… ってみんな希望と絶望の間にいたのが4話だったのか…
213 23/03/02(木)20:28:18 No.1032197439
まあいいだろ原作結局止まったんだから…
214 23/03/02(木)20:28:27 No.1032197518
>原作がないならアニオリでなんかやる方向もあったろうに… それができる制作なのは一期で証明できてるからなんらかの大きな意思が働いたんだろうなって思う
215 23/03/02(木)20:28:34 No.1032197575
>原作がないならアニオリでなんかやる方向もあったろうに… 原作のストック自体は結構残ってた 消失を映画化する都合でその先の時系列の話がやれなくなった 俺は気にせずやればよかったと思う
216 23/03/02(木)20:28:37 No.1032197592
>コロナでアニメの延期とかが当たり前になった今の方が冷静に受け入れられるんじゃないか ない ない ありません
217 23/03/02(木)20:28:45 No.1032197643
原作は放送時点でも有り余っててその上で消失までで綺麗に終わるか先の日常やるのかって考えてた エンドレスエイトされるのと一番微妙な溜息で終わるとは思わなかった
218 23/03/02(木)20:28:53 No.1032197717
ある程度事前情報掴んで分かった上で観るのと何も知らずに観るのは雲泥の差があるからな…
219 23/03/02(木)20:28:58 No.1032197743
>原作がないならアニオリでなんかやる方向もあったろうに… それはそれで神経使って作らないと割と荒れそう
220 23/03/02(木)20:29:04 No.1032197783
こうしてアニメ二期が槍玉に上がることで一番ハルヒ人気が落ち込んだ原因の新刊出ないマジで出ない二期も劇場版もやったのに出ない問題はスルーされるって寸法よ
221 23/03/02(木)20:29:11 No.1032197833
今でこそこうして笑って語れるんだけどな 当時はお通や状態だった
222 23/03/02(木)20:29:27 No.1032197937
>まあいいだろ原作結局止まったんだから… わからないけどアニメで活気づいたら続き描いてくれたかもしれないし…
223 23/03/02(木)20:29:35 No.1032197985
3回目辺りの絶望感がすごい そこから先は猛者しか見ない
224 23/03/02(木)20:29:44 No.1032198038
>こうしてアニメ二期が槍玉に上がることで一番ハルヒ人気が落ち込んだ原因の新刊出ないマジで出ない二期も劇場版もやったのに出ない問題はスルーされるって寸法よ いや俺は原作よりアニメの影響が大きいと思う
225 23/03/02(木)20:29:47 No.1032198055
>原作がないならアニオリでなんかやる方向もあったろうに… ストックは普通にあるしそもそも映画消失の尺が放送7~8話分あるのでその路線の擁護は無理です
226 23/03/02(木)20:30:07 No.1032198191
猛者でも5週目で心折れたよ そこから先は修行僧の領域だ
227 23/03/02(木)20:30:10 No.1032198218
なまじ一期が良かっただけに辛いし荒れるやつ
228 23/03/02(木)20:30:23 No.1032198322
キョンクンデンワー
229 23/03/02(木)20:30:34 No.1032198406
>こうしてアニメ二期が槍玉に上がることで一番ハルヒ人気が落ち込んだ原因の新刊出ないマジで出ない二期も劇場版もやったのに出ない問題はスルーされるって寸法よ 一番の原因は間違いなくアニメ2期だと思うよ… ぶっちゃけ原作があそこから暫く出なくても人気維持できてたらアニメ3期まで作れる勢いあったし
230 23/03/02(木)20:30:39 No.1032198440
新作のうち半分以上同じ話を作ることを誰か止めなかったのか…
231 23/03/02(木)20:30:56 No.1032198564
このあたりで自前でレーベル作って原作用意するようになった大きな一因だと思う
232 23/03/02(木)20:31:10 No.1032198653
でも希望を持ちながらループを経験するキツさを理解できたよね?
233 23/03/02(木)20:31:16 No.1032198683
ファンを消し飛ばしてしまったから…
234 23/03/02(木)20:31:17 No.1032198690
周囲だと1話は普通にやって2話でループに気付いて3話で脱出流石京アニみたいな感じだった 終わる頃には呆れ返って怒る気力すら無くなってた
235 23/03/02(木)20:31:27 No.1032198767
>でも希望を持ちながらループを経験するキツさを理解できたよね? そうだけどそうじゃねぇ
236 23/03/02(木)20:31:31 No.1032198794
>一期は一期でなにも知らなかったので一話の朝比奈ミクルの冒険で心がおられそうになってた もうこのアニメ見ないほうが良いかもしれん…なんて思ったのはあれが流れてきた時が初めてだったよ
237 23/03/02(木)20:31:32 No.1032198803
これのスレで「原作だとキョン視点だと一回もループしない話なんだよ」って言うとみんな驚くのが面白かった
238 23/03/02(木)20:31:50 No.1032198936
消失があれだけ最高のクオリティに仕上げてきたのに全く話題にならない凄さ
239 23/03/02(木)20:32:11 No.1032199079
一番面白かったのが声優陣も自棄になってノリとテンションが噛み合った6週目なのがね… 8週目とかもうようやく解放されるせいか全員元気ないという
240 23/03/02(木)20:32:17 No.1032199122
>ぶっちゃけ原作があそこから暫く出なくても人気維持できてたらアニメ3期まで作れる勢いあったし ストック自体はまだまだあったしね… 雪山周りの話とかアニメで見たかったよ…
241 23/03/02(木)20:32:31 No.1032199220
>消失があれだけ最高のクオリティに仕上げてきたのに全く話題にならない凄さ ちゃんと俺は受験後に見に行ったが…
242 23/03/02(木)20:32:34 No.1032199250
エンドレスエイト以前にあの規模の大ヒット作で二期やるまで3年は当時的には長すぎたんよ…
243 23/03/02(木)20:32:40 No.1032199294
>だんだん声優陣も演技がヤケクソになっていくのは面白かった >そんな中で長門だけは演技変える事も出来なくて愚痴ってたな そんなとこで長門の苦労再現しなくていいよ……
244 23/03/02(木)20:32:46 No.1032199336
30分アニメを8話だから合計240分(4時間)ドブに捨てる羽目になる
245 23/03/02(木)20:32:47 No.1032199343
>消失があれだけ最高のクオリティに仕上げてきたのに全く話題にならない凄さ いやかなり話題にはなってたぞ なってたけど…こう…触れると荒れるし…みたいなとこが
246 23/03/02(木)20:32:58 No.1032199424
甲子園見てるキョンでもう嫌になる
247 23/03/02(木)20:33:12 No.1032199513
雪山とか藤原とか文芸部冊子とか普通にストックあったよね
248 23/03/02(木)20:33:26 No.1032199603
途中から台本読まなくなったのは平野だったかな
249 23/03/02(木)20:33:38 No.1032199676
>30分アニメを8話だから合計240分(4時間)ドブに捨てる羽目になる マジで消失やっとけよとしか…
250 23/03/02(木)20:33:45 No.1032199719
ハルヒ人気が落ちたのは原作のせい!は無理しかねえ…
251 23/03/02(木)20:33:54 No.1032199782
>消失があれだけ最高のクオリティに仕上げてきたのに全く話題にならない凄さ 凄い面白かったけどまずハルヒの話題を出すこと自体がもう微妙な空気作るほどだったし… 地上波とか皆が見て評価見直すものじゃなくて金払わないといけない映画ってのがまたね
252 23/03/02(木)20:34:04 No.1032199843
消失:162分
253 23/03/02(木)20:34:37 No.1032200085
佐々木のブラ透け小冊子つけただけであれだけ話題になってたし 原作出るペースが大きな問題だったとは思ってない
254 23/03/02(木)20:34:44 No.1032200134
>ハルヒ人気が落ちたのは原作のせい!は無理しかねえ… どっちかっていうと相乗効果だよね エンドレスエイトで疲弊したところに原作供給不足コンボ
255 23/03/02(木)20:34:49 No.1032200167
>マジで消失やっとけよとしか… でも映画館で見れてよかったよ俺
256 23/03/02(木)20:35:15 No.1032200325
>ハルヒ人気が落ちたのは原作のせい!は無理しかねえ… いや…でも何年も出ないのはそら落ちるって…
257 23/03/02(木)20:35:17 No.1032200339
>>マジで消失やっとけよとしか… >でも映画館で見れてよかったよ俺 朝倉のシーン全般劇場映えした印象
258 23/03/02(木)20:35:26 No.1032200392
なんなら2期やらずに映画だけやった方が盛り上がったと思う
259 23/03/02(木)20:35:30 No.1032200434
佐々木団のやつは上下巻構成なのに下巻が前後編なの意味不明で好き
260 23/03/02(木)20:35:57 No.1032200620
供給が途絶えるのは一番人気が下がってく要因ではある
261 23/03/02(木)20:36:19 No.1032200777
エンドレスエイト終わった後も喜びの声とかは無かったよね ああそう…とか一応残りも見るか…みたいな死んだ空気だった記憶
262 23/03/02(木)20:36:21 No.1032200788
>アニメ雑誌も割と困ってた気がする コンプティークは好評になると思っていたようで 噛めば噛むほど味が出る と飛ばし記事でこなちゃんに言わせていた
263 23/03/02(木)20:36:30 No.1032200850
消失劇場版に回しても1期と同じように時系列ザッピングにして先の話をやる選択肢もあったのにな…
264 23/03/02(木)20:36:47 No.1032200952
>消失があれだけ最高のクオリティに仕上げてきたのに全く話題にならない凄さ 消失って普段のハルヒの逆をやることで面白くしてたとこある あれ観てると普段のハルヒで話を回すのが難しい部分も見えてくるというか
265 23/03/02(木)20:37:05 No.1032201073
エンドレスエイト終わったあとの映画撮影編のみくるいじめがマジでキツくてなあ…
266 23/03/02(木)20:37:13 No.1032201144
>エンドレスエイト終わった後も喜びの声とかは無かったよね >ああそう…とか一応残りも見るか…みたいな死んだ空気だった記憶 なんかもう炎上とかそういう気力もないって感じ
267 23/03/02(木)20:37:24 No.1032201220
>エンドレスエイト終わった後も喜びの声とかは無かったよね >ああそう…とか一応残りも見るか…みたいな死んだ空気だった記憶 解放されたって喜びすらないんだよね もう力尽きた
268 23/03/02(木)20:37:52 No.1032201421
エンドレスエイトもひどいけど溜息が普通に話としてアレなのが…
269 23/03/02(木)20:37:55 No.1032201449
耐久力テストみたいなもんだったから…
270 23/03/02(木)20:38:22 No.1032201627
2期やったー!1期の話も混ぜる?それでも12話は新規話数あるし! その半分以上がエンドレスエイトでした
271 23/03/02(木)20:38:29 No.1032201690
>なんかもう炎上とかそういう気力もないって感じ 火は丁寧に念入りに消してくれちゃったからな…
272 23/03/02(木)20:38:31 No.1032201700
よりによって終わった後が溜息だったのが本当に酷い放送順だった キョンが暴走しちゃったハルヒに苛ついて話自体も面白くないつなぎの巻なのに
273 23/03/02(木)20:38:39 No.1032201764
同じ話を色んな人にやらせるってアイデアは良さそうに思えたけど それをこの話でやられてもなぁって思ったな そういう企画としても失敗してる感じ
274 23/03/02(木)20:39:16 No.1032202037
アニメは叩いてナンボみたいな連中が今よりずっと多かったけどそいつらが居る中ですら触れられないくらい微妙な空気になってたな
275 23/03/02(木)20:39:27 No.1032202111
盛り上がり方も盛り下がり方もあの時代!って感じの趣がある
276 23/03/02(木)20:39:28 No.1032202118
全然良くないけど半分くらいに収めてたらまだ当たり良かったと思う
277 23/03/02(木)20:39:49 No.1032202284
>盛り上がり方も盛り下がり方もあの時代!って感じの趣がある いや唯一無二で時代性とかは関係ないな…
278 23/03/02(木)20:39:51 No.1032202295
笹の葉だけやって映画でもよかったわ
279 23/03/02(木)20:39:55 No.1032202334
2期アニメで雪山までやっておけば綺麗に3期で佐々木登場までいけたと思うの
280 23/03/02(木)20:40:18 No.1032202504
エンドレスエイト8話!溜息5話!で1クール分だからねぇ
281 23/03/02(木)20:40:23 No.1032202544
>全然良くないけど半分くらいに収めてたらまだ当たり良かったと思う 同じコンセプトでも4週ならまぁなんとかなったよね…
282 23/03/02(木)20:40:50 No.1032202756
流行の終わらせ方を教えてやるぜ
283 23/03/02(木)20:40:50 No.1032202757
二期スタッフは異常な精神状態で構成を考えてたのではないか
284 23/03/02(木)20:41:17 No.1032202945
しかしここまで誰も擁護しないやつのスレも清々しいな
285 23/03/02(木)20:41:19 No.1032202952
せっかくだしこれから消失見ようかな…
286 23/03/02(木)20:41:27 No.1032203015
溜息とか色々省略して3話でも十分な内容なのに5話まで薄く伸ばして話数稼いだからね…
287 23/03/02(木)20:41:40 No.1032203100
>しかしここまで誰も擁護しないやつのスレも清々しいな そう言う次元のアニメじゃないからな…
288 23/03/02(木)20:41:49 No.1032203171
エンドレスエイトやった上で更にクソつまんない回を引き延ばしは駄目だよ…
289 23/03/02(木)20:41:51 No.1032203185
消失見るとわりとはっきりこれテレビでやる予定だったんだろうな…って話の切り替わるタイミングを感じるよね
290 23/03/02(木)20:42:08 No.1032203315
>せっかくだしこれから消失見ようかな… ちゃんと8週見るんだぞ!
291 23/03/02(木)20:42:22 No.1032203411
>ちゃんと8週見るんだぞ! 消失見るって言ってんだろ!
292 23/03/02(木)20:42:41 No.1032203529
4話だったらまだ真っ当な意味での賛否両論の範疇に収まってたと思う
293 23/03/02(木)20:43:12 No.1032203768
5回目くらいから飽きて寝落ちした
294 23/03/02(木)20:43:16 No.1032203779
>4話だったらまだ真っ当な意味での賛否両論の範疇に収まってたと思う 起承転結になるからな…
295 23/03/02(木)20:43:17 No.1032203790
2話で終わらせたら良かったんかね
296 23/03/02(木)20:43:25 No.1032203845
>しかしここまで誰も擁護しないやつのスレも清々しいな 鼻息荒くして叩いてた奴らすら途中から何も言わなくなったアニメだぞ
297 23/03/02(木)20:43:38 No.1032203948
らきすた辺りで出来てきたよくない内輪ノリが続いてたのかなって思う
298 23/03/02(木)20:43:55 No.1032204067
後追いで見ても当時の空気感を完全に理解するのは不可能ではある
299 23/03/02(木)20:44:01 No.1032204103
ちゃんと違い自体は作ってたから手抜きでもないのがなんか勿体ない
300 23/03/02(木)20:44:06 No.1032204116
>同じコンセプトでも4週ならまぁなんとかなったよね… 初回の1週目 当たり前のように繰り返される2週目 キョンが違和感に気づく3週目 解決編の4週目 とかならまだギリ受け入れられたかもな…
301 23/03/02(木)20:44:07 No.1032204129
>>しかしここまで誰も擁護しないやつのスレも清々しいな >鼻息荒くして叩いてた奴らすら途中から何も言わなくなったアニメだぞ 叩くためには見ないといけないからな…
302 23/03/02(木)20:44:21 No.1032204238
3話で完結ならギリギリ分かる 4話以上は頭おかしくなってる
303 23/03/02(木)20:44:37 No.1032204342
別にシナリオ的には8にかける意味なんてクソほどにもないのがまた腹立つ
304 23/03/02(木)20:44:55 No.1032204471
エンドレスエイトも酷いんだが溜息5話分もマジで誰が見るんだよっていう…
305 23/03/02(木)20:44:57 No.1032204486
>別にシナリオ的には8にかける意味なんてクソほどにもないのがまた腹立つ なんでエイトなんだっけ言われてみれば
306 23/03/02(木)20:45:00 No.1032204501
学生的には夏休み中に終わらなかったのがきつかったよ
307 23/03/02(木)20:45:11 No.1032204593
>なんでエイトなんだっけ言われてみれば 8月!!!
308 23/03/02(木)20:45:21 No.1032204668
>>別にシナリオ的には8にかける意味なんてクソほどにもないのがまた腹立つ >なんでエイトなんだっけ言われてみれば 8月下旬繰り返してるから
309 23/03/02(木)20:45:21 No.1032204671
>なんでエイトなんだっけ言われてみれば 8月を繰り返してるからだよう!
310 23/03/02(木)20:45:30 No.1032204739
>エンドレスエイトも酷いんだが溜息5話分もマジで誰が見るんだよっていう… 溜息って話の途中でいきなり切れるやつだっけ?
311 23/03/02(木)20:45:45 No.1032204840
エンドレスエイトの話自体は好きなんだけどな キョンが起点でお話が動き始めて長門もちょっとびっくりするっていう
312 23/03/02(木)20:45:48 No.1032204865
>なんでエイトなんだっけ言われてみれば 8月を繰り返すから
313 23/03/02(木)20:46:05 No.1032204975
奇をてらって上手いことハマったやつが奇をてらい過ぎて壁に突っ込んだみたいな
314 23/03/02(木)20:46:17 No.1032205062
今で言うアニチェ放送前と放送後くらい
315 23/03/02(木)20:46:24 No.1032205109
褒める人が途中までいたって意味では最近だとチのあれが近いのかもしれない なまじめっちゃ面白かった時期はあっただけに死ぬほどこじれもしたからどっちがマシだったのかはわからん
316 23/03/02(木)20:46:25 No.1032205116
>>エンドレスエイトも酷いんだが溜息5話分もマジで誰が見るんだよっていう… >溜息って話の途中でいきなり切れるやつだっけ? 話数をページ数で正確に区切ってると言いたまえ
317 23/03/02(木)20:46:39 No.1032205234
そもそも1期の時系列シャッフルも要らなくない?
318 23/03/02(木)20:46:43 No.1032205262
批判ばかりのスレだが雑に話に入ってきてるやつがすぐわかるくらいにはみんな練度が高いな…
319 23/03/02(木)20:46:49 No.1032205303
あんだけみんなオープニングパロったりわいわいがやがややってたのに その熱狂がリアルタイムで縮んでったのが凄かった
320 23/03/02(木)20:47:27 No.1032205565
>そもそも1期の時系列シャッフルも要らなくない? やれる話数の範囲だと憂鬱しか盛り上がらねえってなったんだと思う
321 23/03/02(木)20:47:30 No.1032205596
>溜息って話の途中でいきなり切れるやつだっけ? みくる弄りが酷すぎてそれをフォローするキョン見てさらにハルヒが拗らせて暴走してキョンが切れるやつ
322 23/03/02(木)20:47:50 No.1032205714
>>そもそも1期の時系列シャッフルも要らなくない? >やれる話数の範囲だと憂鬱しか盛り上がらねえってなったんだと思う その辺は結構苦慮してそうだったよね
323 23/03/02(木)20:47:59 No.1032205762
>あんだけみんなオープニングパロったりわいわいがやがややってたのに >その熱狂がリアルタイムで縮んでったのが凄かった だって繰り返しやるにしても8回やる必然性がマジで無かったんだもの… 3~4回くらいで止めてたらもう少しマシだったと思う
324 23/03/02(木)20:48:02 No.1032205781
>批判ばかりのスレだが雑に話に入ってきてるやつがすぐわかるくらいにはみんな練度が高いな… 批判しながら批判するテンションじゃないから見てるやつと見てないやつが一目で分かるのいいよねよくない
325 23/03/02(木)20:48:41 No.1032206056
憂鬱の後だと消失まで盛り上がる長編無いからな
326 23/03/02(木)20:48:54 No.1032206127
本当にやばい事案についてはお前もこの地獄を味わえ!じゃなくてお前は二の舞にならなくていいよ…ってなるのいいよねよくない
327 23/03/02(木)20:48:57 No.1032206142
>>そもそも1期の時系列シャッフルも要らなくない? >やれる話数の範囲だと憂鬱しか盛り上がらねえってなったんだと思う あれは憂鬱のラストで綺麗にしめて短編で面白い話もそこそこやれてと1話のみくる伝説以外は良い構成だったと思う
328 23/03/02(木)20:49:00 No.1032206177
時系列シャッフルは当時のトレンドなんだよね
329 23/03/02(木)20:49:15 No.1032206289
叩く方もゲンナリするタイプの作品
330 23/03/02(木)20:49:17 No.1032206305
長門の追体験として見ようにもじゃあたかだか8回繰り返した程度で長門の追体験した気になってんのかよってなるのがな
331 23/03/02(木)20:49:21 No.1032206336
>時系列シャッフルは当時のトレンドなんだよね パッと思いつかなかったけど他何があったっけ?
332 23/03/02(木)20:49:31 No.1032206398
笹の葉以外が声優・京アニ・視聴者へのストレステストかって2期追加分
333 23/03/02(木)20:49:45 No.1032206490
>そもそも1期の時系列シャッフルも要らなくない? それはまあそう ただサムデイが良かったから終わりよければ全てよかった
334 23/03/02(木)20:49:54 No.1032206554
終わった時もあーあやっと終わったよマジでやりやがったよこいつってしらけきった感想だったのが本気で終わってたと思う 企画者クビになってるといいな…
335 23/03/02(木)20:50:05 No.1032206628
溜息も朝比奈ミクルの冒険を一期の0話で既に放送してるから消化試合でしか無いんで マジで意味のない2期だった
336 23/03/02(木)20:50:25 No.1032206786
シャッフルも俺は混乱しただけだった
337 23/03/02(木)20:50:27 No.1032206798
普通にテレビ史に残るやらかし
338 23/03/02(木)20:50:27 No.1032206799
ため息は普通に映像映えしない話ではあった
339 23/03/02(木)20:50:33 No.1032206854
>長門の追体験として見ようにもじゃあたかだか8回繰り返した程度で長門の追体験した気になってんのかよってなるのがな 声やってた茅原実里は十分に追体験出来て蚊帳の外みたいでつらかったし杉田が頑張ってフォローしてたよ
340 23/03/02(木)20:50:38 No.1032206895
このネタやるなら3話ぐらいが精々で4話が限界だよそりゃ 4話って1ヶ月だぜ
341 23/03/02(木)20:50:50 No.1032206977
ファンどころかアンチの意欲すら奪うのは凄まじい
342 23/03/02(木)20:50:55 No.1032207018
企画者その…今も生きてるのかな…
343 23/03/02(木)20:51:05 No.1032207096
>溜息も朝比奈ミクルの冒険を一期の0話で既に放送してるから消化試合でしか無いんで >マジで意味のない2期だった 消化試合に5話かけるな
344 23/03/02(木)20:51:09 No.1032207124
>マジで意味のない2期だった 消失やるために笹の葉はいるから一応それだけかな…
345 23/03/02(木)20:51:10 No.1032207132
途中で脱落して終わったの聞いてから録画を消化したな…
346 23/03/02(木)20:51:12 No.1032207142
長門の追体験なら違う展開になるレアケースもあったって部分を見せてくれよと思う
347 23/03/02(木)20:51:19 No.1032207181
>終わった時もあーあやっと終わったよマジでやりやがったよこいつってしらけきった感想だったのが本気で終わってたと思う >企画者クビになってるといいな… 場合によっては故人なのでその
348 23/03/02(木)20:51:36 No.1032207300
>企画者その…今も生きてるのかな… 企画者が京アニの人だった場合色々笑えないので本当にそう言う話はしないほうがいい
349 23/03/02(木)20:52:09 No.1032207558
原作ファンはあれでいいと言うのかもしれんが初見の自分はめちゃくちゃ混乱したな一期 リアタイでは全くハマれなかった
350 23/03/02(木)20:52:22 No.1032207644
エピソードシャッフルはぱっと思いつくのが他にバッカーノくらいしかない
351 23/03/02(木)20:52:41 No.1032207782
その後を考えると角川側の悪ノリなんじゃねえかな…
352 23/03/02(木)20:52:47 No.1032207822
演技変えてアドリブいれてるよ!って言われてもつまんねってなって終わりだからなこれ… 流し見じゃなしに180分近い時間全部見た人どれだけいたんだろ
353 23/03/02(木)20:53:02 No.1032207949
>原作ファンはあれでいいと言うのかもしれんが初見の自分はめちゃくちゃ混乱したな一期 >リアタイでは全くハマれなかった あれでいいと言うやついないと思う!
354 23/03/02(木)20:53:03 No.1032207952
>流し見じゃなしに180分近い時間全部見た人どれだけいたんだろ いるさ!ここに一人な!
355 23/03/02(木)20:53:21 No.1032208074
>>企画者その…今も生きてるのかな… >企画者が京アニの人だった場合色々笑えないので本当にそう言う話はしないほうがいい 何て言うかただでさえゲンナリするとこに追い討ちが入るのが辛い…
356 23/03/02(木)20:53:29 No.1032208137
>長門の追体験として見ようにもじゃあたかだか8回繰り返した程度で長門の追体験した気になってんのかよってなるのがな 長門はうんざりしてるんだろうな…なんて半端な共感じゃなく実際に心の底からうんざりさせられた事だけは事実だったよ
357 23/03/02(木)20:53:36 No.1032208191
>流し見じゃなしに180分近い時間全部見た人どれだけいたんだろ 一挙のたびになんだかんだ見てるから180分×10週くらいはしてるとおもう
358 23/03/02(木)20:53:57 No.1032208342
>>流し見じゃなしに180分近い時間全部見た人どれだけいたんだろ >一挙のたびになんだかんだ見てるから180分×10週くらいはしてるとおもう 修行僧の方ですか…?
359 23/03/02(木)20:54:16 No.1032208485
シャッフルは好きじゃないけど事情は分かるから… けど初回は憂鬱にすべきだったと思う
360 23/03/02(木)20:54:23 No.1032208548
これ作った監督は後に消失と氷菓とメイドラゴン作ったのでマジでこれが成立した経緯を知りたかったけど今はもう昔の事だからどうでも良いかなとなってきた
361 23/03/02(木)20:54:24 No.1032208561
>褒める人が途中までいたって意味では最近だとチのあれが近いのかもしれない >なまじめっちゃ面白かった時期はあっただけに死ぬほどこじれもしたからどっちがマシだったのかはわからん あれはダメな理由全然違うし
362 23/03/02(木)20:55:00 No.1032208815
さんさん言われてるけど2話までは面白かった
363 23/03/02(木)20:55:33 No.1032209044
時系列シャッフルは単発回を間に挟んで 憂鬱ラストまでに思い出増やすためにやってるとこある
364 23/03/02(木)20:55:44 No.1032209133
3回目のラスト5分前までは楽しかったよ!
365 23/03/02(木)20:55:53 No.1032209192
配信は再放送仕様だから1期本放送時の次回予告が見れないんだよな
366 23/03/02(木)20:56:08 No.1032209314
>さんさん言われてるけど2話までは面白かった へぇ…パターン違いで3~・話くらいやるのかな?ってくらいの時は個人的にはまだ笑って見れた
367 23/03/02(木)20:56:27 No.1032209450
>配信は再放送仕様だから1期本放送時の次回予告が見れないんだよな 1期と同じ仕様の配信サイトはそういえば見たことないな…
368 23/03/02(木)20:56:28 No.1032209456
せめと夏休みの日常回として違う話をやってたら何も問題なかったと思う なんならつまらなくてもいいからカラオケ行くとか海行くとか まあ…夏休みの日常を八回やるのそれはそれでキツそうだし それを考える人がいなかったんだろうけど
369 23/03/02(木)20:56:39 No.1032209552
>あれはダメな理由全然違うし 初期のポンチが静まってくのと気怠くてダメさにゲンナリしてくる感じは似てる
370 23/03/02(木)20:56:42 No.1032209569
律儀に全部見た奴はえらいと思う
371 23/03/02(木)20:56:56 No.1032209671
>あれはダメな理由全然違うし ダメな理由というか空気感の話だから… スレ画は批判側すらげんなりしてたからもう別格というか空前絶後であって欲しくはある
372 23/03/02(木)20:57:04 No.1032209736
>せめと夏休みの日常回として違う話をやってたら何も問題なかったと思う いやそれでも8話は無いかな…
373 23/03/02(木)20:57:28 No.1032209934
一気に見るとしんど…とはなるけど終わりがいつなのかも知ってるのでダメージはリアタイよりは少なかった
374 23/03/02(木)20:57:37 No.1032210005
2期で気持ち離れて映画見なくていいやってなった人間も相当いるんじゃないか? 少なくともアニメのエンドレスエイトをきっかけに映画見ようと思った人間は皆無と言っていいと思う
375 23/03/02(木)20:58:34 No.1032210420
>せめと夏休みの日常回として違う話をやってたら何も問題なかったと思う 虫取りとか花火とかカラオケボックスにバイトとかわりとやる事は各話ごとに違うよ 7割被ってるから5話目くらいになるともう見てない展開なくなるけど
376 23/03/02(木)20:58:34 No.1032210421
安直にエンドレスエイトだから8回放送したろ(Gガンダム)みたいなのが透けてたのが本当にアレだった 上で散々言われてる8ってその意味じゃねえよってのがあるから完全にいっちょかみで提案したんだろうなってのが見えちゃうの含めて
377 23/03/02(木)20:58:36 No.1032210435
消失は無茶苦茶面白かっただけにこれ地上波でやってたらウケたろうなあという考えが頭を離れない
378 23/03/02(木)20:58:38 No.1032210449
>2期で気持ち離れて映画見なくていいやってなった人間も相当いるんじゃないか? 消失を見たいがために2期見続けてたところはあるからエンドレスエイトで脱落しても消失は見に行った人多いと思う
379 23/03/02(木)20:58:48 No.1032210522
吉田直亡き後のスニーカー唯一の看板なのにこれではな そりゃ終わるわ
380 23/03/02(木)20:59:10 No.1032210668
作ってる側はマジで楽しかったんだろうなって当時言われてた記憶がある
381 23/03/02(木)20:59:16 No.1032210719
消失はジムノペディの予告がかなり印象的だったから見たな これ普段騒がしい感じのアニメの映画予告か?となった
382 23/03/02(木)20:59:18 No.1032210745
>ダメな理由というか空気感の話だから… まあこれはすごくわかるよ これ駄目じゃね? いや大丈夫でしょ…どうだろう? って空気から はい駄目ー! ってなった瞬間一気にひっくり返るあの感じ
383 23/03/02(木)20:59:21 No.1032210774
提灯記事で無理矢理褒めてたの忘れてないからな……
384 23/03/02(木)20:59:26 No.1032210812
無茶苦茶だけどオタクはこういうのも喜ぶんだろうなと思ってた 喜ばなかった
385 23/03/02(木)20:59:29 No.1032210841
>作ってる側はマジで楽しかったんだろうなって当時言われてた記憶がある 言ってる人はいたかもしれんがいや…ってなってたよ
386 23/03/02(木)21:00:35 No.1032211311
作ってる側も同じ話のコンテ全く別もんにして切ったりとかそういうので面白くはないんじゃねえかな
387 23/03/02(木)21:00:40 No.1032211361
>言ってる人はいたかもしれんがいや…ってなってたよ 2~3話辺りまではこれでそれ以降はこれ一部のやつが強行したろ…ってみんな察してゲンナリしてたと思う