虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/02(木)19:38:02 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)19:38:02 No.1032178149

なんか強くね?

1 23/03/02(木)19:38:32 No.1032178315

プシューッ

2 23/03/02(木)19:39:03 No.1032178465

何だっけこいつ 何か人間に化けるゴキブリの化物だよね

3 23/03/02(木)19:39:10 No.1032178501

こいつきらーい

4 23/03/02(木)19:39:55 No.1032178755

即死やめろ

5 23/03/02(木)19:40:17 No.1032178886

捕まったらずぼずぼされる

6 23/03/02(木)19:40:19 No.1032178898

同じウロボロスでもこいつだけ原型止めすぎてない? もっと嚢胞でグチャドロになれよ!

7 23/03/02(木)19:40:30 No.1032178958

バイオ5のミサイル格納庫にいたやつ?

8 23/03/02(木)19:40:43 No.1032179042

どうせエイム失敗するからスタンロッドでウホウホする

9 23/03/02(木)19:41:27 No.1032179294

>同じウロボロスでもこいつだけ原型止めすぎてない? >もっと嚢胞でグチャドロになれよ! 成功作だし

10 23/03/02(木)19:43:37 No.1032180023

なんでこんなのが勝手に生まれるんだよ

11 23/03/02(木)19:46:08 No.1032180891

>>同じウロボロスでもこいつだけ原型止めすぎてない? >>もっと嚢胞でグチャドロになれよ! >成功作だし その辺にいた小型節足動物がウィルス漏れ事故のせいでなんか変異しただけの奴ですよろしくお願いします

12 23/03/02(木)19:46:10 No.1032180910

最強の初見殺しだと思う

13 23/03/02(木)19:46:52 No.1032181169

>その辺にいた小型節足動物がウィルス漏れ事故のせいでなんか変異 このパターンおすぎ!!!

14 23/03/02(木)19:47:07 No.1032181273

マーセナリーズやってる時にこいつ近寄ってくるとやべってなる

15 23/03/02(木)19:47:37 No.1032181488

慣れた頃でも油断すると即死食らうやつ

16 23/03/02(木)19:48:24 No.1032181804

虫ですら適合してるのに人間さんはさぁ…

17 23/03/02(木)19:48:25 No.1032181816

幻影剣の使い手

18 23/03/02(木)19:49:04 No.1032182057

事故でこんなもん生まれたら科学者が色んなものにウィルス入れてみちゃうのも分かる

19 23/03/02(木)19:49:09 No.1032182091

凍らせてドーン!

20 23/03/02(木)19:49:25 No.1032182189

幾らでも再生して歪曲フィールド出してくる即死持ちのゴキブリは好きですか?

21 23/03/02(木)19:49:51 No.1032182329

デザインはシリーズの中でもかなり好きな方 めちゃめちゃかっこいい

22 <a href="mailto:グレイブティガー">23/03/02(木)19:49:54</a> [グレイブティガー] No.1032182349

>虫ですら適合してるのに人間さんはさぁ… にんげんはぜいじゃく

23 23/03/02(木)19:50:02 No.1032182401

虫のBOWってなんかやたら強いの多いし…

24 23/03/02(木)19:51:06 No.1032182825

>にんげんはぜいじゃく リストラされとる!!

25 23/03/02(木)19:51:19 No.1032182915

殺意高すぎてトラウマだよこいつ

26 23/03/02(木)19:52:10 No.1032183209

アウトブレイクのハサミムシも異様に強すぎる…

27 23/03/02(木)19:53:08 No.1032183559

虫のほうがまだ原型あって人間はぐちゃぐちゃになるって人間脆弱すぎない

28 23/03/02(木)19:53:14 No.1032183607

掴みの範囲も広いしホーミングもやたら強かったよね

29 23/03/02(木)19:54:53 No.1032184202

無駄に強い上に地味に数いるのがおかしい

30 23/03/02(木)19:54:55 No.1032184214

>虫のほうがまだ原型あって人間はぐちゃぐちゃになるって人間脆弱すぎない ウロボロスは特にウェスカーが丹精込めて作った人間選別ウィルスだからね 適合出来ないイコール死

31 23/03/02(木)19:55:31 No.1032184438

どっかで乱戦の時出てきた気がする

32 23/03/02(木)19:55:59 No.1032184587

船から脱出するときに2体同時に出てくるところマジきつい

33 23/03/02(木)19:56:49 No.1032184958

しかもかなり狭い通路だから事故りやすいんだよね

34 23/03/02(木)20:08:59 No.1032189693

なんで空間歪むの

35 23/03/02(木)20:12:23 No.1032191045

弱点に当てないといくら撃っても無駄 弱点以外に当てるとモーション変化したり弱点をカバーするようにガスが噴出 捕まれると即死 クソ!

36 23/03/02(木)20:12:23 No.1032191046

こいつは視神経に作用して視界を歪ませる毒性ガスをまき散らしているから

37 23/03/02(木)20:13:12 No.1032191361

最悪の敵

38 23/03/02(木)20:14:06 No.1032191713

適当に怯ませてスルーしよ… とか甘えた考えのプレイヤーを即死させる強モブ

39 23/03/02(木)20:17:58 No.1032193304

ズボズボ

40 23/03/02(木)20:20:49 No.1032194433

このゲームのウイルスって爬虫類や虫の類とやたら相性良いよね

41 23/03/02(木)20:21:49 No.1032194824

グレネードランチャーの硫酸弾使えばサクサクになった記憶 5はグレネードランチャーがとにかく便利だったな…

42 23/03/02(木)20:26:02 No.1032196524

こいつ嫌いだから酸で溶かしてショットガンする

43 23/03/02(木)20:27:32 No.1032197137

RTAとかだと気軽に横すり抜けるけど自分でやるとアホみたいに引っ掛けられる奴

44 23/03/02(木)20:27:45 No.1032197223

5はこいつが出てくるあたりで(俺なんのゲームやってんだっけ…)ってなった

45 23/03/02(木)20:28:05 No.1032197355

俺のデータだと死因第一位のやつ

46 23/03/02(木)20:32:04 No.1032199040

>5はこいつが出てくるあたりで(俺なんのゲームやってんだっけ…)ってなった 原住民とバトルしたり古代遺跡でインディージョーンズやったりはセーフなのか…

47 23/03/02(木)20:32:11 No.1032199081

>このゲームのウイルスって爬虫類や虫の類とやたら相性良いよね 数が多いっていうのもあるけど本来は人とは相性が良くないんだろうなって気はする 適合はすごいけど本来の効能からするとバグ側だよね

48 23/03/02(木)20:32:57 No.1032199421

こいつの出てくるステージはあまり再プレイしなかったな 気持ち悪すぎる

49 23/03/02(木)20:33:46 No.1032199731

適当に閃光弾ぶっぱしてれば倒せた記憶がある

50 23/03/02(木)20:34:27 No.1032200024

「このゲームシステムでこういう敵が居たらプレイヤーは嫌だろうな〜」を徹底研究した上でお出しした感じがする

51 23/03/02(木)20:34:48 No.1032200160

k2無料見てるとアンブレラ医者の資格ゼロだな…て思う

52 23/03/02(木)20:34:54 No.1032200202

>こいつの出てくるステージはあまり再プレイしなかったな >気持ち悪すぎる 俺はお金稼ぐのにこいつの石集めてたな…丁度グレネードの電気弾拾えるからそれで怯ませて別の武器で倒してた

53 23/03/02(木)20:35:37 No.1032200491

>>このゲームのウイルスって爬虫類や虫の類とやたら相性良いよね >数が多いっていうのもあるけど本来は人とは相性が良くないんだろうなって気はする >適合はすごいけど本来の効能からするとバグ側だよね それらは巨大化したりですげえ!でもぶっちゃけそれだけだからあんまり大したことないな…で終わることが多いんでそんなに評価良くないんだ

54 23/03/02(木)20:35:39 No.1032200503

>k2無料見てるとアンブレラ医者の資格ゼロだな…て思う はー?医者じゃないですし企業ですしおすし

55 23/03/02(木)20:36:25 No.1032200812

>「このゲームシステムでこういう敵が居たらプレイヤーは嫌だろうな~」を徹底研究した上でお出しした感じがする どのゲームでも突発的な即死敵はトラウマとして語り継がれがち

56 23/03/02(木)20:36:47 No.1032200950

デカイ虫は強いけど相応に食費かかるから駄目だわこれされてるんだっけ

57 23/03/02(木)20:37:39 No.1032201324

>デカイ虫は強いけど相応に食費かかるから駄目だわこれされてるんだっけ 単純に言うことを聞かないし凶暴だしで扱う側としてはとても困るやつ

58 23/03/02(木)20:38:05 No.1032201515

電撃弾が弱点だったか閃光弾が弱点だったかいつもハッキリ覚えてない

59 23/03/02(木)20:38:39 No.1032201760

確かB.O.Wでかなり売れてるのはデカいカニだぜ

60 23/03/02(木)20:40:24 No.1032202556

本来はちょうどいい感じに知性が上がってくれるのが理想だけど個体差と加減失敗してのが多すぎる

61 23/03/02(木)20:41:46 No.1032203140

カニはロケランすら弾くからな… まあ本編中のは欠陥品だから効く部位がポロリしてるが

62 23/03/02(木)20:42:30 No.1032203454

虫や爬虫類はTの時代からろくなBOWが生まれてないせいで後のシリーズでも最初から期待されてない空気がある

63 23/03/02(木)20:42:46 No.1032203570

酸に弱いんだったか閃光だったか忘れたけどグレ連射して倒してた記憶ある

64 23/03/02(木)20:43:06 No.1032203702

カニは口に手榴弾3回くらい投げ込めばイベントで倒せる?から嫌いじゃない

65 23/03/02(木)20:43:17 No.1032203792

>虫や爬虫類はTの時代からろくなBOWが生まれてないせいで後のシリーズでも最初から期待されてない空気がある 傑作のハンターも産まれたし…

66 23/03/02(木)20:44:14 No.1032204194

>傑作のハンターも産まれたし… ベースは人間の受精卵じゃないですか! シンプルに虫や爬虫類にウィルスだばぁしたやつのことよ

67 23/03/02(木)20:45:12 No.1032204597

植物にTやってみて寄宿舎乗っ取られましたはギャグで言っているのかアイツら

68 23/03/02(木)20:45:55 No.1032204918

>>虫のほうがまだ原型あって人間はぐちゃぐちゃになるって人間脆弱すぎない >ウロボロスは特にウェスカーが丹精込めて作った人間選別ウィルスだからね >適合出来ないイコール死 ぐちゃぐちゃのナマコ人間とでかい虫だらけの世界で王様気取りしても楽しくなさそうだなと思う

69 23/03/02(木)20:46:10 No.1032205015

>植物にTやってみて寄宿舎乗っ取られましたはギャグで言っているのかアイツら 人類は普通の植物にすらたまに負けるんだ

70 23/03/02(木)20:46:57 No.1032205373

ウロボロスに適合出来ればウェスカーみたいに使いこなせるんだぜー まあ適合確率低過ぎて世界規模でも何人残るんだかって感じだが

71 23/03/02(木)20:48:04 No.1032205792

ガトリング背負って背を向けたままスタンロッド連打で倒せる

72 23/03/02(木)20:48:07 No.1032205818

てかウェスカーは爺の夢を継いで新人類の選別すること自体が目的になっちゃってるっぽいのがね あとのことあんまり考えてなさそう

73 23/03/02(木)20:49:08 No.1032206236

仮にウェスカーの思い通りクリス殺して世界征服しても 何か物足りねえな…コースに行きそうではある

74 23/03/02(木)20:49:31 No.1032206404

5はギャグすぎるよ岩落としたり火山突っ込んだり

75 23/03/02(木)20:50:04 No.1032206614

ジルとクリスに復讐することが生き甲斐みたいになってたしな…

76 23/03/02(木)20:50:49 No.1032206972

>5はギャグすぎるよ岩落としたり火山突っ込んだり いいだろ?ウェスカーとの因縁に決着を付けるために鍛え直した男だぜ?

↑Top