虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/02(木)18:05:45 これあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)18:05:45 No.1032150183

これあげるから後は頑張ってね

1 23/03/02(木)18:15:07 No.1032152823

まあ凄い便利だから許すが…

2 23/03/02(木)18:17:44 No.1032153595

MSは何を貰えるんです?

3 23/03/02(木)18:18:49 No.1032153889

>まあ凄い便利だから許すが… 言うほど便利じゃないよこれ 大気圏突入できる以外は普通のゲタ以下 そもそもこいつ滑空とホバー機能だけで飛行性能ないし

4 23/03/02(木)18:19:18 No.1032154042

盾を置く隙間があって便利

5 23/03/02(木)18:20:09 No.1032154264

まずあそこまで使いこなせるのカミーユレベルじゃないと…

6 23/03/02(木)18:20:45 No.1032154433

バリュート開いて運任せで降りるよりはまだマシ

7 23/03/02(木)18:22:42 No.1032155028

バリュートよりは安全だけどそもそも戦闘しながら大気圏突入する必要あるのってジオンとかエゥーゴみたいに奇襲しないといけない側だから 連邦には一切需要が無いと言う

8 23/03/02(木)18:24:57 No.1032155682

大気圏突入してから地上に降りるまでの間一方的に攻撃できてずるいやつ

9 23/03/02(木)18:26:41 No.1032156171

流石のカミーユも我に返ったシーン

10 23/03/02(木)18:27:52 No.1032156510

MSにミノフラ積んだら大気圏突入とか考えなくてよくなるんだよな 宇宙で対地速度合わせてからフワフワ降りてくればいいから

11 23/03/02(木)18:28:25 No.1032156683

>MSは何を貰えるんです? ハーフゼータ

12 23/03/02(木)18:29:10 No.1032156901

>MSにミノフラ積んだら大気圏突入とか考えなくてよくなるんだよな >宇宙で対地速度合わせてからフワフワ降りてくればいいから 別にそんなことしなくても大気圏上層で十分に減速すればいいだけだよ アニメ放送当時はロシア式再突入方法なんて全く知らなかったからアメリカ式の無茶なやり方しかわからなかったんだ

13 23/03/02(木)18:29:36 No.1032157024

こんなにカッコイイのにみんないらないと言う

14 23/03/02(木)18:30:06 No.1032157159

>大気圏突入できる以外は普通のゲタ以下 大気圏突入するための乗り物に何言ってんの 劇中に描写じゃバリュートより遙かに自由に使えてるじゃん

15 23/03/02(木)18:30:49 No.1032157380

アメリカのスペースシャトルは毎回再突入で耐熱タイルぼろぼろになって総交換で馬鹿みたいなメンテ費用掛かったけど ソ連のブランは1度だけのテストしかできなかったが耐熱タイルの損傷はほぼなく即座に再打ち上げしても問題ない程度だったと記録されてる

16 23/03/02(木)18:32:03 No.1032157727

カミーユがこれは卑怯だ…って自重してなかったらあそこのティターンズ全滅してた

17 23/03/02(木)18:32:06 No.1032157743

まあ… 嘘だよね…

18 23/03/02(木)18:34:46 No.1032158478

>まあ… >嘘だよね… 再突入に関しては割とそうでもない アメリカが何を思ったか1回の減速で一気に突入しないといけない!と言う謎の縛りプレイやり続けたのが最大の問題 ソ連はずっと大気が薄く熱が上がらないところで徐々に減速して殆ど加熱せず降りてくる 爆発して大穴空いたままのソユーズ01が再突入成功してるぐらい まあそのままパラシュート展開できず地面にたたきつけられたが

19 23/03/02(木)18:35:07 No.1032158575

>MSにミノフラ積んだら大気圏突入とか考えなくてよくなるんだよな >宇宙で対地速度合わせてからフワフワ降りてくればいいから ミノフラの理論は地面にミノフスキー粒子の台を置いて支えてるだけだからそこまでの高さだと出力が足りない

20 23/03/02(木)18:37:18 No.1032159160

降下後の推進剤の事を考えると一発減速で突入しなきゃならないのかもしれない 増槽着ければいい?そうだね…

21 23/03/02(木)18:37:52 No.1032159317

キンケドゥ生存にに若干説得力が付くから俺はその説信じるぜ

22 23/03/02(木)18:38:23 No.1032159442

>そもそもこいつ滑空とホバー機能だけで飛行性能ないし 飛べる飛べないの設定はこいつに限らず本当にコロコロしてる気がする

23 23/03/02(木)18:38:25 No.1032159455

>キンケドゥ生存にに若干説得力が付くから俺はその説信じるぜ あいつほぼ垂直に蹴落とされてるぞ

24 23/03/02(木)18:40:00 No.1032159903

>>キンケドゥ生存にに若干説得力が付くから俺はその説信じるぜ >あいつほぼ垂直に蹴落とされてるぞ 駄目じゃないか

25 23/03/02(木)18:40:21 No.1032159986

>カミーユがこれは卑怯だ…って自重してなかったらあそこのティターンズ全滅してた 撃つどころかちょっと小突くだけで線香花火になるの儚過ぎるよな…

26 23/03/02(木)18:40:25 No.1032160002

>降下後の推進剤の事を考えると一発減速で突入しなきゃならないのかもしれない >増槽着ければいい?そうだね… 地球の曲率より浅い角度だと観測地点の真上を通過した瞬間高度下がってる筈なのに水平度上がって遠ざかってる(ように見える) と言う現象が起きるのよ それが何をどう勘違いされたのか大気圏の浅い角度での突入は大気に弾かれて宇宙の迷子になるなんて迷信になった 実際は重力振り切る速度出てないならそのまままた一周して戻ってくるしどんどん減速して近づいてくる

27 23/03/02(木)18:42:58 No.1032160785

>実際は重力振り切る速度出てないならそのまままた一周して戻ってくるしどんどん減速して近づいてくる こうしてマクロスの地球を七周半した減速軌道の下にあった地帯はソニックブームで壊滅した

28 23/03/02(木)18:43:32 No.1032160934

>降下後の推進剤の事を考えると一発減速で突入しなきゃならないのかもしれない >増槽着ければいい?そうだね… シャトルはグライダーのように滑空して基地に降りてくるだけで 自力で推進剤使って水平に飛ぶことはできない 最初の打ち上げと再突入でほぼ燃料使い切る重量設計だから

29 23/03/02(木)18:44:15 No.1032161116

劇場版だとこいつが三機くらい搬入されてるけどカミーユ以外の誰に使わせようとしてたんだ…

30 23/03/02(木)18:44:55 No.1032161324

>バリュートよりは安全だけどそもそも戦闘しながら大気圏突入する必要あるのってジオンとかエゥーゴみたいに奇襲しないといけない側だから >連邦には一切需要が無いと言う コムサイカプセル的なもので突入後発進のほうが効率的よね あんなバルカン一発で破裂して死ぬゴムボートはちょっと

31 23/03/02(木)18:45:48 No.1032161590

>撃つどころかちょっと小突くだけで線香花火になるの儚過ぎるよな… 死に方も何も抵抗できずじわじわと焼け死ぬのが最悪すぎる… ビームライフルで一思いに殺ってくだち…

32 23/03/02(木)18:45:49 No.1032161601

バリュートシステム付けて戦闘はまあ最終突入前の制宙権確保があるからわかる バリュート使いながら戦闘してるんじゃねぇよ!?

33 23/03/02(木)18:46:45 No.1032161873

大気圏突入時に攻撃するのはルール違反スよね

34 23/03/02(木)18:47:31 No.1032162085

できるだけ先に高度下げてバリュート使って下から撃ってる奴賢いよね エボルブでそれでマラサイが撃たれて死にかけたけど先に降りてたネモ殴って一緒にバリュートの保護受けてもつれあいながら墜落する奴あった筈

35 23/03/02(木)18:53:35 No.1032163898

>大気圏突入時に攻撃するのはルール違反スよね それが許されるガンダム世界少なすぎる…

36 23/03/02(木)18:55:02 No.1032164340

便利なミノ粉に重力制御も付けちまえ

37 23/03/02(木)18:55:52 No.1032164600

なんなら敵を盾に大気圏突入する無法者もいたな…

38 23/03/02(木)18:55:58 No.1032164634

>便利なミノ粉に重力制御も付けちまえ 完成度が高いミノドラなら出来るが…

39 23/03/02(木)19:01:11 No.1032166261

>>撃つどころかちょっと小突くだけで線香花火になるの儚過ぎるよな… >死に方も何も抵抗できずじわじわと焼け死ぬのが最悪すぎる… >ビームライフルで一思いに殺ってくだち… 撃つ側もそりゃ普通の人間だったら病みそうだ

40 23/03/02(木)19:03:03 No.1032166877

NTだと焼け死ぬ瞬間とか流れ込んできそうだしな…

41 23/03/02(木)19:05:16 No.1032167577

>便利なミノ粉に重力制御も付けちまえ できるよ

42 23/03/02(木)19:08:45 No.1032168633

ギリギリまでがんばってたらオートでバリュート開いちゃってカミーユに殺されるって思ったより悲惨な死に方してたカクリコン

43 23/03/02(木)19:08:51 No.1032168661

これあるからウェーブライダー要る?ってなる

44 23/03/02(木)19:14:36 No.1032170425

カミーユがもっと異常者だったらティターンズの被害はあんなもんじゃなかった

45 23/03/02(木)19:15:50 No.1032170819

大抵の場合は敵も味方も大気圏突入中に攻撃する余裕なんて無いからこいつだけがやたら無慈悲過ぎる…

46 23/03/02(木)19:18:30 No.1032171647

コイツもだけど基地から出撃して高高度迎撃可能なギャプランも大概トンデモな存在だよ

47 23/03/02(木)19:20:06 No.1032172139

ギャプランどころかブースターまでセットで揃ってたあのテロリストは何なんだ…

48 23/03/02(木)19:25:48 No.1032174026

>こんなにカッコイイのにみんないらないと言う だって邪魔だもん

49 23/03/02(木)19:26:09 No.1032174148

宇宙世紀のテロリストはもう連邦の一部門と見るべき

50 23/03/02(木)19:26:23 No.1032174223

>>>撃つどころかちょっと小突くだけで線香花火になるの儚過ぎるよな… >>死に方も何も抵抗できずじわじわと焼け死ぬのが最悪すぎる… >>ビームライフルで一思いに殺ってくだち… >撃つ側もそりゃ普通の人間だったら病みそうだ だからこそカミーユは自力でブレーキをかけた

51 23/03/02(木)19:29:20 No.1032175179

ジャブロー降りた直後に親子の猿が死ぬとこ見ちゃったりとか細かいとこでカミーユのメンタルを削るのに余念が無いすぎる

52 23/03/02(木)19:30:07 No.1032175443

>ソ連のブランは1度だけのテストしかできなかったが耐熱タイルの損傷はほぼなく即座に再打ち上げしても問題ない程度だったと記録されてる 要出典過ぎる… ブランに関しては眉唾話が多過ぎる…

53 23/03/02(木)19:30:40 No.1032175635

>なんなら敵を盾に大気圏突入する無法者もいたな… 賢い……

54 23/03/02(木)19:33:41 No.1032176698

バリュートの中で縮こまってるハイザックかわいい 破れた…

↑Top