ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/02(木)16:42:19 No.1032129906
自作ヨーグルト失敗
1 23/03/02(木)16:46:51 No.1032130810
一時期カスピ海とか自宅でやるの流行ったよね
2 23/03/02(木)16:47:33 No.1032130933
食品をオモチャみたいに扱うのはよくないね
3 23/03/02(木)16:48:23 No.1032131095
なんで授業でヨーグルト作ってるんだよ
4 23/03/02(木)16:48:40 No.1032131154
あれ失敗するやついるんだ…一体どんなやり方したんだろう
5 23/03/02(木)16:48:59 No.1032131218
無職の俺でも作れるのに…
6 23/03/02(木)16:49:13 No.1032131267
種…ヨーグルト…
7 23/03/02(木)16:49:22 No.1032131304
買った方が早インパラ
8 23/03/02(木)16:49:45 No.1032131379
自宅でってあるから運んだ時に雑菌が入りまくったんじゃないかな
9 23/03/02(木)16:49:58 No.1032131426
ちゃんとヨーグルトメーカー使えば失敗することないだろう…
10 23/03/02(木)16:49:59 No.1032131427
>無職の俺でも作れるのに… ヨーグルト作ってないで働け
11 23/03/02(木)16:50:37 No.1032131580
俺の種菌で作ったヨーグルト
12 23/03/02(木)16:50:51 No.1032131621
>一時期カスピ海とか自宅でやるの流行ったよね まだ食べてるよ 濃厚で美味い
13 23/03/02(木)16:51:00 No.1032131658
>あれ失敗するやついるんだ…一体どんなやり方したんだろう 学校で作って持ち帰って一週間後に持ってきてだからダメになる要素てんこ盛りな気がする
14 23/03/02(木)16:52:06 No.1032131891
昔作ってたけど >買った方が早インパラ これに気づいてやめた
15 23/03/02(木)16:52:47 No.1032132032
低温調理器でたまに作る
16 23/03/02(木)16:53:49 No.1032132253
先生自作のヨーグルト食わされるってなんのイベントだよ?
17 23/03/02(木)16:54:48 No.1032132469
今でも毎日闇R-1食ってるわ
18 23/03/02(木)16:54:49 No.1032132479
なんの種入れるんだっけ
19 23/03/02(木)16:55:24 No.1032132596
先生の種菌
20 23/03/02(木)16:56:06 No.1032132726
ヨーグルトってそういう…
21 23/03/02(木)16:56:34 No.1032132830
食わされた中学生が男子か女子かで話はまた変わってくるぞ
22 23/03/02(木)16:57:59 No.1032133180
先生の種菌と先生のミルクが…
23 23/03/02(木)16:58:59 No.1032133403
>なんで授業でヨーグルト作ってるんだよ 調べたら理科の授業らしい
24 23/03/02(木)16:59:17 No.1032133461
むしろ今時の若い学生さんなんて 教師の手作り食べるのなんて嫌がるイメージだった
25 23/03/02(木)17:01:00 No.1032133849
1週間は発酵させすぎだろう
26 23/03/02(木)17:04:21 No.1032134490
>>なんで授業でヨーグルト作ってるんだよ >調べたら理科の授業らしい 何の説明にもなっていない…
27 23/03/02(木)17:04:35 No.1032134545
精液でも混ぜたか
28 23/03/02(木)17:04:39 No.1032134565
そんなもん食わすな
29 23/03/02(木)17:06:19 No.1032134890
一回怠って消毒せずに牛乳継ぎ足しで作ったら炭酸化してこれはやべーぞってなったわ
30 23/03/02(木)17:08:16 No.1032135302
選ばれしこの5人しか食わせてもらえなかったのか 皆食ったけど当たり引いたのがこの5人だけだったのか どっちなんだろ
31 23/03/02(木)17:08:44 No.1032135418
まぁ年寄りのすることだから…
32 23/03/02(木)17:09:33 No.1032135600
お気に入りの女子にだけ食べさせたとかそういう…?
33 23/03/02(木)17:11:13 No.1032135978
発酵と腐敗のいい勉強になりましたね
34 23/03/02(木)17:17:07 No.1032137356
40人以上が嘔吐などじゃなかった?と思ったら そっちは山口県だった
35 23/03/02(木)17:17:37 No.1032137462
>一時期カスピ海とか自宅でやるの流行ったよね 今でもうちでやってるぞ
36 23/03/02(木)17:18:47 No.1032137760
親父の手づくりヨーグルト5年ぐらい続いてるわ
37 23/03/02(木)17:18:52 No.1032137778
体験型授業ってそういう
38 23/03/02(木)17:19:26 No.1032137953
理科の授業で重曹ソーダ作った記憶ある
39 23/03/02(木)17:23:28 No.1032138923
ヨーグルトは買った方が安いのは確かだが チーズは種類によっては自作した方がずっと安い奴あったと思う
40 23/03/02(木)17:25:13 No.1032139335
全然違う話だけど中華がとにかく火力でやっつけて熱いうちに食え!っていうのは食中毒対策もあるって聞いてなるほどなって思ったよ
41 23/03/02(木)17:26:31 No.1032139623
パックのまま冷蔵庫に入れとくだけだろなんでダメだったんだ?
42 23/03/02(木)17:26:35 No.1032139639
ヨーグルトは作った方が安くない?
43 23/03/02(木)17:26:39 No.1032139658
どうしてダメだったか第三者が報告してください
44 23/03/02(木)17:28:21 No.1032140094
悪意ではないからちょっとかわいそうではある
45 23/03/02(木)17:28:57 No.1032140241
文字だけ見る限りだとヨーグルトメーカーに入れて~とかそういうのじゃなくて マジで市販のヨーグルトを牛乳に入れて冷蔵庫にIN!っぽいからな…
46 23/03/02(木)17:31:49 No.1032140992
なんだそのテロップ 自作か?
47 23/03/02(木)17:33:35 No.1032141456
おじいちゃん…
48 23/03/02(木)17:34:05 No.1032141571
>マジで市販のヨーグルトを牛乳に入れて冷蔵庫にIN!っぽいからな… 貧乏芸人がやってるやつ…
49 23/03/02(木)17:39:01 No.1032142848
一時期玄米豆乳ヨーグルトとかいう乳酸菌ですら無い雑菌でヨーグルトつくるのがネットで散見されたな
50 23/03/02(木)17:39:48 No.1032143039
何年か前「」の間でも流行った覚えがある
51 23/03/02(木)17:42:22 No.1032143727
>何年か前「」の間でも流行った覚えがある 闇メーカーの時だな
52 23/03/02(木)17:43:14 No.1032143942
これはただの勘だけれど精液入ってたと思う
53 23/03/02(木)17:45:59 No.1032144720
毎回妖気と器具を食器用洗剤で洗ったうえで熱湯で消毒して作ってるけど失敗したこと無いな
54 23/03/02(木)17:46:23 No.1032144839
>文字だけ見る限りだとヨーグルトメーカーに入れて~とかそういうのじゃなくて >マジで市販のヨーグルトを牛乳に入れて冷蔵庫にIN!っぽいからな… 別にそれでもそう傷むもんじゃないんと思うんだけど学校で入れるとこ見せて持ち帰って一週間後に…って流れだからもうよく分からん
55 23/03/02(木)17:47:16 No.1032145123
>毎回妖気と器具を食器用洗剤で洗ったうえで熱湯で消毒して作ってるけど失敗したこと無いな …父さんこれは!
56 23/03/02(木)17:47:51 No.1032145303
なるほど 学校で作る所見せると教師が観てない間に子供が触るとかホコリが入り込むとかあるからな そもそも学校の教室ってめっちゃ汚いはずだし
57 23/03/02(木)17:49:58 No.1032145915
教師のヨーグルト混ぜてたんじゃねーの 微量ならバレないかもって
58 23/03/02(木)17:51:45 No.1032146387
ヨーグルトメーカーでも1週間保存はやばいのに
59 23/03/02(木)17:52:34 No.1032146582
あたったら最悪死ぬのに人はなぜ自作の発酵をやめないのか
60 23/03/02(木)17:56:10 No.1032147478
一週間はヤバいよね
61 23/03/02(木)17:57:13 No.1032147766
>パックのまま冷蔵庫に入れとくだけだろなんでダメだったんだ? 寒いと発酵が上手くいかないから
62 23/03/02(木)17:59:26 No.1032148369
主婦が注意して作っても失敗したりするのに
63 23/03/02(木)18:02:23 No.1032149204
カスピ海ヨーグルト食べてると花粉症がましになる
64 23/03/02(木)18:02:56 No.1032149353
ちんちんからヨーグルト出るマン!
65 23/03/02(木)18:03:53 No.1032149653
こういうのは極地でやるもんであって文明社会なら普通に働いて買ったら良いよね
66 23/03/02(木)18:05:07 No.1032149996
>パックのまま冷蔵庫に入れとくだけだろなんでダメだったんだ? 牛乳パックにヨーグルト入れて即40℃ぐらいに温めるメーカーに入れて10時間ほどでできる 即温め始めるのが普通だし1週間もかからない
67 23/03/02(木)18:05:54 No.1032150217
やっぱり細菌培養用のインキュベーターで作ったほうがヨーグルトメーカーで作るより美味いのかな?
68 23/03/02(木)18:07:19 No.1032150610
まず自分で食って確認しろや!
69 23/03/02(木)18:08:13 No.1032150852
発酵は種菌ピックアップガチャだからちゃんとした環境じゃないと低確率でSSR雑菌がすり抜けるんだ
70 23/03/02(木)18:14:34 No.1032152673
普通の手順でやれば失敗なんかしないよ
71 23/03/02(木)18:16:13 No.1032153111
>まず自分で食って確認しろや! 多分先生は耐性が出来てる
72 23/03/02(木)18:16:13 No.1032153114
詳しいこと分からないけど学校で開封して混ぜて温めもせずに持ち帰ったのなら無駄なリスク大きすぎるし 半日でできるのに1週間後に食べるのも変 全然普通の作り方でも食べ方でもないから失敗するのも頷ける
73 23/03/02(木)18:28:24 No.1032156678
どうせ味見のために殺菌してないスプーン突っ込んだんだろ
74 23/03/02(木)18:28:29 No.1032156702
闇のヨーグルトって結構怖い祭りだったのか…
75 23/03/02(木)18:38:41 No.1032159534
ウッ自作ヨーグルト出るっ!!