23/03/02(木)16:40:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)16:40:43 No.1032129547
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/02(木)16:42:50 No.1032130011
禁止しろ
2 23/03/02(木)16:43:34 No.1032130163
一体どうやって突破すればいいんだ…
3 23/03/02(木)16:51:16 No.1032131715
確かに本編にも出てきたと言えなくもないけどさぁ!
4 23/03/02(木)16:54:09 No.1032132318
コイツだけ強くない!?
5 23/03/02(木)16:55:23 No.1032132587
お前11期産だろ引っ込んでてくれ
6 23/03/02(木)16:55:40 No.1032132648
MD初心者を支えてくれたカードが大活躍して俺も鼻が高いよ…
7 23/03/02(木)16:56:19 No.1032132775
ヌメロンフォースの無効化で…
8 23/03/02(木)16:57:09 No.1032132964
アシュラパンチでゴミ捨て場の紙切れをまとめて殲滅だ!
9 23/03/02(木)16:57:26 No.1032133028
あの頃の遊戯王だ
10 23/03/02(木)16:58:05 No.1032133208
マスターデュエルの運営こいつ好きすぎない?
11 23/03/02(木)16:59:15 No.1032133456
今日の最強カード
12 23/03/02(木)16:59:50 No.1032133588
クソモグラでもどうしようもない… どうすればいいんだ…
13 23/03/02(木)17:00:16 No.1032133691
もっとそこそこのカードパワーの進化ホープいただろ
14 23/03/02(木)17:00:43 No.1032133790
融合のミラジェイドやシンクロのバロネス居ない環境でX召喚にこいつ居ていいんかよ
15 23/03/02(木)17:01:12 No.1032133884
ガガガクラークが可愛いだけのカードなんだけどいいんすかこれ
16 23/03/02(木)17:02:54 No.1032134208
でもあのヤバいZWいないし…この通りRUMも… こいつ自分で効果無効にしてくんじゃん
17 23/03/02(木)17:03:12 No.1032134248
当然のように対象耐性と戦闘耐性付きで出てくる
18 23/03/02(木)17:03:20 No.1032134269
遊馬デッキはスレ画なくてもホープレイVの時点でオーバーパワー気味だろ!
19 23/03/02(木)17:03:23 No.1032134288
俺だけ出せないんですけど!
20 23/03/02(木)17:03:33 No.1032134324
リンクスの話?
21 23/03/02(木)17:04:29 No.1032134524
いうて安定性欠けまくりだから許すよピーピングするとえぐい事故り方してたりするし 遊星?遊星はこう…シールドウィングで頑張ってね
22 23/03/02(木)17:05:33 No.1032134744
>当然のように対象耐性と戦闘耐性付きで出てくる モグラで
23 23/03/02(木)17:07:12 No.1032135058
>>当然のように対象耐性と戦闘耐性付きで出てくる >モグラで ライオとモグラの二強といっていいわ あのモグラどうすんの?
24 23/03/02(木)17:07:12 No.1032135059
>>当然のように対象耐性と戦闘耐性付きで出てくる >モグラで モグラとリビングデッドがあれば突破できるけど…
25 23/03/02(木)17:07:13 No.1032135061
>モグラで 効果無効化された!
26 23/03/02(木)17:07:35 No.1032135143
>>>当然のように対象耐性と戦闘耐性付きで出てくる >>モグラで >ライオとモグラの二強といっていいわ >あのモグラどうすんの? ライオホープレイで無効にするしかない
27 23/03/02(木)17:08:08 No.1032135268
ライオは出しにくいけど鬼畜モグラはアクセス手段クソ多いからな 元のホープには弱いが
28 23/03/02(木)17:08:42 No.1032135399
昨日やってた時空犯罪者部屋でもコイツ強かったからゲートボール試合やろうぜでこいつ持ち出すのはオーバーパワーだと思う
29 23/03/02(木)17:08:44 No.1032135419
モグラはつえーけどライオ超えられないからライオ一強だよ
30 23/03/02(木)17:09:04 No.1032135484
都合いい複数枚の打開カード引く確率よりこいつにランクアップできる確率のが高いよね
31 23/03/02(木)17:09:38 No.1032135621
こいつ以前にホープとかリヴァイエールの時点でクソ強い
32 23/03/02(木)17:10:21 No.1032135778
ライオホープレイに迫れるモグラすごすぎるだろ
33 23/03/02(木)17:10:42 No.1032135862
シールドウィングだとかハイパー・シンクロンが並ぶカタログでこいつのパワー高すぎるだろ
34 23/03/02(木)17:12:14 No.1032136216
モグラは素のホープで攻撃無効にしつつ こっちのターンで下級出せれば数ターンは削れるな その後は自壊するからどうにかしないといけないけど
35 23/03/02(木)17:13:30 No.1032136525
>ライオホープレイに迫れるモグラすごすぎるだろ ネオスペーシアンの格はこいつだけで保ってきたと言っても過言じゃない あとイルカもか
36 23/03/02(木)17:13:32 No.1032136531
ライオホープという最強カード入ってるホープデッキすら事故率が高すぎてランク4すら出せないことがほとんどっていうのが1番ヤバい
37 23/03/02(木)17:13:40 No.1032136567
ライオは出すのが難しいってのがあるからモグラは手軽 出されたら諦めて
38 23/03/02(木)17:14:06 No.1032136664
>>ライオホープレイに迫れるモグラすごすぎるだろ >ネオスペーシアンの格はこいつだけで保ってきたと言っても過言じゃない >あとイルカもか ブラックパンサーもレスキューシンクロでおなじみのカードだったぞ
39 23/03/02(木)17:14:07 No.1032136668
こいつホープ素材の時の効果とか特にないからリミバリ引いてたらガンマンの上に重ねて通常ホープと並べることもできる
40 23/03/02(木)17:14:37 No.1032136780
みんなオリジナル強化に慣れすぎてて アニメにいたカードだけだと全員超弱いことを思い出してもらおうキャンペーン
41 23/03/02(木)17:14:50 No.1032136829
モグラは普通のホープもキツい
42 23/03/02(木)17:15:05 No.1032136879
>みんなオリジナル強化に慣れすぎてて >アニメにいたカードだけだと全員超弱いことを思い出してもらおうキャンペーン スレ画やめろや!!!
43 23/03/02(木)17:15:07 No.1032136884
初手ライオされたら相手がシャイニングドローの使い手だったと思って諦める
44 23/03/02(木)17:15:22 No.1032136951
素ホープにZW装備して殴り勝ったよ まともな除去少ないから普段微妙なシルフィードウィングの打点上昇が強いこと
45 23/03/02(木)17:16:06 No.1032137125
デッキ眺めてたけどこいつどうやって出せばいいんだ…?
46 23/03/02(木)17:16:19 No.1032137171
意味不明のZWとガガガサポートしか引けない…
47 23/03/02(木)17:16:22 No.1032137177
遊星…遊星?
48 23/03/02(木)17:16:36 No.1032137228
>ライオホープという最強カード入ってるホープデッキすら事故率が高すぎてランク4すら出せないことがほとんどっていうのが1番ヤバい 事故率高いとは言うけど遊馬デッキは下級の打点が高くて生き残りやすいしカーDワンダーワンドでRUMとかカゲトカゲゴブリンドバーグとか探しに行けるし実際にはそんなに問題にならない気はする
49 23/03/02(木)17:16:46 No.1032137268
>デッキ眺めてたけどこいつどうやって出せばいいんだ…? 最強デュエリストのドローは常に必然!
50 23/03/02(木)17:16:49 No.1032137284
>みんなオリジナル強化に慣れすぎてて >アニメにいたカードだけだと全員超弱いことを思い出してもらおうキャンペーン 放映中にオリジナル強化全くなかったゼアルだけは違和感なく戦える
51 23/03/02(木)17:16:59 No.1032137326
>遊星…遊星? 雑魚だったろ…俺
52 23/03/02(木)17:17:12 No.1032137370
>>遊星…遊星? >雑魚だったろ…俺 カードは拾った
53 23/03/02(木)17:17:51 No.1032137512
遊星デッキはチューナー指定とかそもそもレベル揃えにくいとかそもそも並べれないとか シンクロの悪い部分が詰まってる
54 23/03/02(木)17:17:53 No.1032137518
>>みんなオリジナル強化に慣れすぎてて >>アニメにいたカードだけだと全員超弱いことを思い出してもらおうキャンペーン >スレ画やめろや!!! アニメ版ライオアームズから失われたフリチェ無効半減を思い出しただけだから…
55 23/03/02(木)17:18:02 No.1032137571
そうだよなやっぱりバトルフェイズ2を出来るべきだよな
56 23/03/02(木)17:18:03 No.1032137577
遊馬さんのデッキも事故るけど 残り二つもっと事故るし 遊星さんのデッキ事故らなくても勝てないんだわ
57 23/03/02(木)17:18:19 No.1032137625
あの頃の遊戯王と言うにはいくらなんでも動けなさすぎる
58 23/03/02(木)17:18:22 No.1032137642
まずシンクロするにも展開力なさすぎる…
59 23/03/02(木)17:18:30 No.1032137678
この環境ならホープレイの効果が使えそうな気がしたけど気のせいだった
60 23/03/02(木)17:18:45 No.1032137751
AVとVRってスゲェや
61 23/03/02(木)17:19:07 No.1032137841
安定してるのはモグラにアクセスしやすい十代だと思う
62 23/03/02(木)17:19:09 No.1032137861
遊矢は昔懐かしのムキムキEMができるかもしれない
63 23/03/02(木)17:19:30 No.1032137981
アニメにいたかいないかで言うとバリバリいたから困る
64 23/03/02(木)17:19:33 No.1032137994
>デッキ眺めてたけどこいつどうやって出せばいいんだ…? ランクアップマジック! まぁ出せんでもホープ立てとくだけで大体相手は困る
65 23/03/02(木)17:19:34 No.1032137996
シールドウィングあるならいつものかかしも下さいよぉ!
66 23/03/02(木)17:19:50 No.1032138068
ペンデュラム召喚されただけで折れてしまう心が
67 23/03/02(木)17:19:55 No.1032138081
コズブレがいるようなもんか
68 23/03/02(木)17:20:04 No.1032138115
>AVとVRってスゲェや あいつらはアニメオンリーハイランダーでも多分超強いから こういうのにいれるのはきついな
69 23/03/02(木)17:20:38 No.1032138241
書き込みをした人によって削除されました
70 23/03/02(木)17:20:49 No.1032138284
AVはガトリングールが蹂躙することになる
71 23/03/02(木)17:21:09 No.1032138369
スレ画出そうとしてアストラルフォース使った結果ビヨンドザホープ出すデュエリストをちょくちょく見かける
72 23/03/02(木)17:21:10 No.1032138373
相手が壁しか出してこないから超ムキムキになるライオホープくん
73 23/03/02(木)17:21:34 No.1032138464
>安定してるのはモグラにアクセスしやすい十代だと思う モグラが強くても下級ビートで殴りにいけるのが遊馬さんだから
74 23/03/02(木)17:21:36 No.1032138471
2000打点星4のモンスターとかこの環境で出しちゃ駄目だろ
75 23/03/02(木)17:22:07 No.1032138613
>スレ画出そうとしてアストラルフォース使った結果ビヨンドザホープ出すデュエリストをちょくちょく見かける でも3000なだけで強いと思う
76 23/03/02(木)17:22:18 No.1032138646
>スレ画出そうとしてアストラルフォース使った結果ビヨンドザホープ出すデュエリストをちょくちょく見かける アニメ版なら1か2なのに畜生!
77 23/03/02(木)17:22:28 No.1032138683
いくらアニメ再現だからって全部ピン刺しなのが悪いと思う
78 23/03/02(木)17:22:42 No.1032138743
>2000打点星4のモンスターとかこの環境で出しちゃ駄目だろ 攻撃した後守備表示になる重いデメリットがあるし…
79 23/03/02(木)17:23:07 No.1032138841
低速環境すぎて一周回って面白いな今回…
80 23/03/02(木)17:23:16 No.1032138873
戦闘時モンスター効果無効とかどうやって耐え凌げばいいんだ
81 23/03/02(木)17:23:22 No.1032138899
モグラはちょっと出すの難しいけどヴォルカザウルスとかでどうにかならんこともないからな…
82 23/03/02(木)17:23:22 No.1032138905
この紙束イベント地味におもしれ… 報酬さえよければなもっとやってたかもそれない
83 23/03/02(木)17:23:23 No.1032138908
ピン刺しはまだいいけどアニメでは使ってなかったとは言え強いサポート入ってないからな
84 23/03/02(木)17:23:26 No.1032138915
>いくらアニメ再現だからって全部ピン刺しなのが悪いと思う 融合を封魔の呪印されたデュエルを覚えてないとかMD運営は遊戯王エアプかよ
85 23/03/02(木)17:23:35 No.1032138956
>2000打点星4のモンスターとかこの環境で出しちゃ駄目だろ ブラッドヴォルスやヂェミナイエルフやゴブ突の強さを思い出せるぜ
86 23/03/02(木)17:23:39 No.1032138967
あのデッキこいついなくても強いのが酷い
87 23/03/02(木)17:23:53 No.1032139019
マックソウォリアーが懐かしすぎて笑ってしまった
88 23/03/02(木)17:24:19 No.1032139124
>あの頃の遊戯王と言うにはいくらなんでも動けなさすぎる あの頃だろうと必須カードは3枚詰むんだよ!
89 23/03/02(木)17:24:30 No.1032139167
>>2000打点星4のモンスターとかこの環境で出しちゃ駄目だろ >攻撃した後守備表示になる重いデメリットがあるし… アドが稼げないはずの防御罠と噛み合ってるのがひどすぎる
90 23/03/02(木)17:24:35 No.1032139181
強さのバランス取り難しいし何回かに分けるのは名案なのかもしれん
91 23/03/02(木)17:24:50 No.1032139242
>いくらアニメ再現だからって全部ピン刺しなのが悪いと思う 遊星はジャンククイックガン積みすればちょうどよさそうな気はする
92 23/03/02(木)17:24:51 No.1032139245
十代にはリビデと死者蘇生があるのに遊星はリビデすらないのは酷いぜ
93 23/03/02(木)17:25:25 No.1032139384
>いくらアニメ再現だからって全部ピン刺しなのが悪いと思う 相手がカードガンナーの効果でミラクルコンタクト墓地に送った瞬間割れていって悲しい気持ちになった
94 23/03/02(木)17:25:27 No.1032139389
ゴゴゴゴーストのサポートピンポイントすぎる…まあ普通に下級として強いからいいけど
95 23/03/02(木)17:25:35 No.1032139417
スレ画がいないとモグラ一強と化すし…
96 23/03/02(木)17:25:59 No.1032139497
そうかな…
97 23/03/02(木)17:26:00 No.1032139501
>>2000打点星4のモンスターとかこの環境で出しちゃ駄目だろ >ブラッドヴォルスやヂェミナイエルフやゴブ突の強さを思い出せるぜ 俺の幼少期のエースカード不屈闘士レイレイ忘れるな
98 23/03/02(木)17:26:28 No.1032139609
運良くスレ画出せたけど相手はダメ無効とかセットエンドで粘ってきて駄目だった 諦めなよ!
99 23/03/02(木)17:26:36 No.1032139641
相対的にくず鉄のかかし抜くのは自重しすぎて釣り合い取れてねえぞこれ
100 23/03/02(木)17:26:37 No.1032139644
遊馬デッキはクラークが無茶苦茶腐る…
101 23/03/02(木)17:26:40 No.1032139660
当たり前ではあるけど召喚方法そのものの質って後の方がシステム強いなって
102 23/03/02(木)17:26:50 No.1032139700
ライオがここまで暴力的になったのはアニメコートオブアームズが馬鹿みてぇな性能してるのが悪い
103 23/03/02(木)17:26:52 No.1032139709
ドラゴエクィテスはなんでいないの…
104 23/03/02(木)17:26:54 No.1032139715
ホープデッキだけ強さが5段階くらい上じゃない?
105 23/03/02(木)17:27:56 No.1032139976
>ライオがここまで暴力的になったのはアニメコートオブアームズが馬鹿みてぇな性能してるのが悪い じゃあよこせよ
106 23/03/02(木)17:28:01 No.1032139996
イベント名2023みたいなのじゃない称号欲しいなって思った
107 23/03/02(木)17:28:02 No.1032139999
>ライオがここまで暴力的になったのはアニメコートオブアームズが馬鹿みてぇな性能してるのが悪い 効果はともかくよく考えたらランク5でRUMで出す前提なのアニメ再現でもなんでもねえ!
108 23/03/02(木)17:28:07 No.1032140024
除去少ないからガガガボルトですら強い
109 23/03/02(木)17:28:29 No.1032140139
>ホープデッキだけ強さが5段階くらい上じゃない? なんやかんやで8期のカードだからな…
110 23/03/02(木)17:28:38 No.1032140175
遊星のピンポイントな罠やスピードスペルに頼り切りでろくに魔法使わなかったツケがここに来るなんてな
111 23/03/02(木)17:28:46 No.1032140199
単純にエクシーズだけ下級の攻撃力高くない?
112 23/03/02(木)17:29:02 No.1032140262
>遊馬デッキはクラークが無茶苦茶腐る… ガガガの種類は多いくせに全部ピンだから噛み合わないんだよな
113 23/03/02(木)17:29:21 No.1032140351
やっぱズルいスねホープ一族は
114 23/03/02(木)17:29:27 No.1032140367
おかしい…アニメ遊星デッキといえばジャンククイックドッペル調律にレベルスティーラーガン積みでぶん回ってたはず…
115 23/03/02(木)17:29:27 No.1032140370
頼り切りというかそれしか使えなかったんだよ!
116 23/03/02(木)17:29:53 No.1032140488
この環境だと遊馬の防御罠すら強い
117 23/03/02(木)17:30:06 No.1032140544
先攻ホープターンエンドは理に適った戦略なのは理解していただけましたでしょうか
118 23/03/02(木)17:30:27 No.1032140620
バイバイダメージが地味強でありがたい
119 23/03/02(木)17:30:52 No.1032140739
そもそもZWをホープレイにくっ付けてただけの話を11期性能で再出力してるんだから釣り合い取れてるわけねえんだよ
120 23/03/02(木)17:30:58 No.1032140766
>先攻ホープターンエンドは理に適った戦略なのは理解していただけましたでしょうか はいはいホープとか言ってすんませんでした
121 23/03/02(木)17:31:05 No.1032140795
>この環境だと遊馬の防御罠すら強い 戦闘破壊されない罠が多いのマジで強い
122 23/03/02(木)17:31:14 No.1032140845
そもそもまとめサイトとかが印象操作してるだけでアニメでもそんなにソリティアしないのが遊星だ
123 23/03/02(木)17:31:35 No.1032140931
いやあライバル版が楽しみですね
124 23/03/02(木)17:31:52 No.1032141003
>先攻ホープターンエンドは理に適った戦略なのは理解していただけましたでしょうか 効果破壊なんてインチキカード禁止にすればめちゃくちゃ正しいよね そういうカード使う奴らが間違ってる
125 23/03/02(木)17:32:07 No.1032141059
遊星にはクェーサーがある
126 23/03/02(木)17:32:20 No.1032141115
意外とぶんまわすのが遊矢 ただサーチはあんましない
127 23/03/02(木)17:32:33 No.1032141185
>そういうカード使う奴らが間違ってる じゃあホープレイV使う遊馬も間違ってるじゃん
128 23/03/02(木)17:32:41 No.1032141220
エンジェルバトンの代用として天使の施し入れてくれててもよくない?
129 23/03/02(木)17:32:56 No.1032141289
>>そういうカード使う奴らが間違ってる >じゃあホープレイV使う遊馬も間違ってるじゃん それはかっこいいからオッケー
130 23/03/02(木)17:33:00 No.1032141304
フリーチェーンでコストも要らないって滅茶苦茶だよ
131 23/03/02(木)17:33:04 No.1032141324
>>そういうカード使う奴らが間違ってる >じゃあホープレイV使う遊馬も間違ってるじゃん 悪い力だしな…
132 23/03/02(木)17:33:22 No.1032141406
何ならホープ立てなくても下級でビートして勝てちゃうからな遊馬デッキ
133 23/03/02(木)17:33:42 No.1032141474
勝利の方程式みたいなのはやるけど 案外ぶん回ししないというかあの時期のカードだとちょっと辛い
134 23/03/02(木)17:34:02 No.1032141564
何あのライフ1000以下じゃないと使えない効果持ちのホープ…
135 23/03/02(木)17:34:08 No.1032141589
遊馬って主人公にしては破壊効果使う方だったんだな…
136 23/03/02(木)17:34:14 No.1032141615
>何ならホープ立てなくても下級でビートして勝てちゃうからな遊馬デッキ 最強の盾鬼つええ!
137 23/03/02(木)17:34:17 No.1032141628
遊星もっとモンスター守ろう? 戦闘ダメージ0とかいらないよ?
138 23/03/02(木)17:34:20 No.1032141642
オレのターン!ドロー! くっ……展開しようがないしかっとビングできねえ…… 炎の護封剣を発動してターンエンドだ…
139 23/03/02(木)17:34:25 No.1032141657
>そもそもまとめサイトとかが印象操作してるだけでアニメでもそんなにソリティアしないのが遊星だ 連続シンクロなんてできるだけのカードが当時には存在しないからねぇ… 時折演出であるカードの連鎖がそれっぽい印象なんだろうか
140 23/03/02(木)17:34:27 No.1032141664
こいつ出されて終わったと思ったのに返しにこっちもこいつ出したら 何故か相手のこいつが沈黙して勝った そんな効果あったんだ…ヌメロンフォース
141 23/03/02(木)17:35:14 No.1032141855
クェーサーとか出せる気しねえ
142 23/03/02(木)17:35:16 No.1032141866
下級のステータスは一回シンクロ期に下がったけどエクシーズ期にはまた上がったんだな
143 23/03/02(木)17:35:17 No.1032141870
>何あのライフ1000以下じゃないと使えない効果持ちのホープ… アニメだとしばらくフィニッシャー貼る程強かったから…
144 23/03/02(木)17:35:56 No.1032142050
遊星はシンクロオブユニティを見習った方がいいよ
145 23/03/02(木)17:35:59 No.1032142065
ソリティアを本当にアニメでやったのはプレメぐらいだよ
146 23/03/02(木)17:36:03 No.1032142081
>オレのターン!ドロー! >くっ……展開しようがないしかっとビングできねえ…… >炎の護封剣を発動してターンエンドだ… まじでやめてくれ
147 23/03/02(木)17:36:05 No.1032142091
マジでソリティアしてたのは遊作だよ
148 23/03/02(木)17:36:06 No.1032142098
アニメ遊星で一番ソリティアっぽいのはアンチノミー戦で1ターンでシュースタ立てた時あたりか? それでも精々それくらいだ
149 23/03/02(木)17:36:18 No.1032142146
通常ホープレイはリンクスでライフコストにするスキルでワンショットしてたよ
150 23/03/02(木)17:36:20 No.1032142161
実はホープレイはアニメより強化されてるんだ 何せアニメだとライフ1000以下じゃない状態で出したら自壊するから
151 23/03/02(木)17:36:24 No.1032142177
>遊星もっとモンスター守ろう? >戦闘ダメージ0とかいらないよ? くず鉄のかかしっていう最強クラスの罠があったはずなんだけどな…
152 23/03/02(木)17:36:48 No.1032142274
>マジでソリティアしてたのは遊作だよ リンクしてさらにリンク素材だしてみたいな構造が悪いよー
153 23/03/02(木)17:36:53 No.1032142306
遊星!TFのスクラップデッキの方持ってきてくれ!
154 23/03/02(木)17:37:14 No.1032142387
遊星は1ターンでシンクロモンスター出すみたいなソリティアしまくってただろ
155 23/03/02(木)17:37:23 No.1032142421
>実はホープレイはアニメより強化されてるんだ >何せアニメだとライフ1000以下じゃない状態で出したら自壊するから 進化元のホープがOCGだと自壊付けられたからバランス取れてるな!
156 23/03/02(木)17:37:23 No.1032142422
このもの忘れってカード強くない?禁止しろ
157 23/03/02(木)17:37:44 No.1032142504
>実はホープレイはアニメより強化されてるんだ >何せアニメだとライフ1000以下じゃない状態で出したら自壊するから ライフ4000な事まで含めると強化されたかどうかはやや微妙
158 23/03/02(木)17:37:46 No.1032142515
アニメだとライフ調整でピンチを演出した瞬間4000叩き込んでくるからな…
159 23/03/02(木)17:37:51 No.1032142537
>マジでソリティアしてたのは遊作だよ あのアニメはメインキャラ全員ソリティアしてた印象がある
160 23/03/02(木)17:38:01 No.1032142588
>くず鉄のかかしっていう最強クラスの罠があったはずなんだけどな… テストプレイでマジで最強だったから抜かれたのは分かる
161 23/03/02(木)17:38:15 No.1032142647
>>マジでソリティアしてたのは遊作だよ >あのアニメはメインキャラ全員ソリティアしてた印象がある だから滅びた…
162 23/03/02(木)17:38:18 No.1032142659
というか紙でもウォリアーたちとスタダ系列を一つのデッキにするのはかなり無理あるんだよ!
163 23/03/02(木)17:38:25 No.1032142688
俺がMD前にやってた遊戯王はTF6が最後だけどあのエクシーズ初期ですら兎ラギアぐらいは出来てた気がするんだが…
164 23/03/02(木)17:38:34 No.1032142722
この環境でかかしは遅延の王すぎてダメ
165 23/03/02(木)17:38:36 No.1032142734
せめてサイクロンください!
166 23/03/02(木)17:38:51 No.1032142805
>>くず鉄のかかしっていう最強クラスの罠があったはずなんだけどな… >テストプレイでマジで最強だったから抜かれたのは分かる テスプレイしてるならもっとこう変えるべきところあるだろ!?
167 23/03/02(木)17:38:54 No.1032142818
まあこの環境でかかしがあると時間かかりすぎるのは想像できる
168 23/03/02(木)17:39:18 No.1032142907
弱くても使いたがる奴多いからいいだろみたいな調整くらってるスタダデッキはさぁ
169 23/03/02(木)17:39:19 No.1032142918
>あのアニメはメインキャラ全員ソリティアしてた印象がある デュエル始まるまでの導入で前半パート 後半パートずっとソリティアして盤面立ててエンド次週へ続く みたいな回結構あった印象がある
170 23/03/02(木)17:39:22 No.1032142928
連勝してたらなんか虚しくなってきた
171 23/03/02(木)17:39:25 No.1032142936
報酬ってパックだけ?
172 23/03/02(木)17:39:33 No.1032142971
でもかかしには病気のマッシブ・ウォリアーが…
173 23/03/02(木)17:39:44 No.1032143020
遊馬は素材での殴り合いも結構してるから割と下級のスペックあってせんとうほじょもじゅいじちしてるのよね
174 23/03/02(木)17:39:52 No.1032143055
スレ画なんか使わずに本家ホープレイにライオアームズ装備させてろよ…
175 23/03/02(木)17:39:52 No.1032143057
>というか紙でもウォリアーたちとスタダ系列を一つのデッキにするのはかなり無理あるんだよ! でもアニメではやってたから 使うこっちが無理を通すしかねぇんだ
176 23/03/02(木)17:40:00 No.1032143093
まじかよ遊星ってくず鉄のカカシとレベルスティーラーでしつこさが アクションマジック回避な遊矢と同じくらいなイメージが俺の中でできてたわ
177 23/03/02(木)17:40:02 No.1032143104
ライオホープレイが素のホープ全く要求してないから好きなランク4からRUMできるのひでぇ
178 23/03/02(木)17:40:24 No.1032143198
このデッキどうやってクェーサー出すんだよ!
179 23/03/02(木)17:40:33 No.1032143231
>あのアニメはメインキャラ全員ソリティアしてた印象がある 過去作なら一話で終わるような決闘に二話使うの当たり前だったしな…
180 23/03/02(木)17:40:48 No.1032143291
5D'sは下級の戦闘とか誰もしてないから初手からぶん回しソリティア!だったもんなぁ
181 23/03/02(木)17:40:51 No.1032143317
>あのアニメはメインキャラ全員ソリティアしてた印象がある おかげでブレインズ組は捏造カード無しでちゃんとテーマデッキ作れてるからな
182 23/03/02(木)17:41:05 No.1032143382
何が希望だ馬鹿馬鹿しい 自分だけ有利になって悦に浸っているだけじゃないか
183 23/03/02(木)17:41:14 No.1032143417
初期の遊星デッキはともかくクェーサー手に入れるぐらいの最終版の遊星デッキはもうちょっと強くなかった?
184 23/03/02(木)17:41:39 No.1032143530
>まあこの環境でかかしがあると時間かかりすぎるのは想像できる 無くてもめっちゃ時間かかるんですけど!
185 23/03/02(木)17:41:59 No.1032143609
>でもアニメではやってたから >使うこっちが無理を通すしかねぇんだ 万城目のレス
186 23/03/02(木)17:42:16 No.1032143702
>初期の遊星デッキはともかくクェーサー手に入れるぐらいの最終版の遊星デッキはもうちょっと強くなかった? どれだけ強くてもSpがない以上ね…
187 23/03/02(木)17:42:22 No.1032143724
シューティングスタードラゴンは出せたぞ! 10ターン目くらいにだけど!
188 23/03/02(木)17:42:42 No.1032143826
クェーサーはゴールドレアにならなきゃ出せない5Dsの絆のカードだからそう簡単に出せないのは原作再現なんだ
189 23/03/02(木)17:42:46 No.1032143839
バック割れるカードが少なすぎる ガガガボルトつえーって思ったの初めてだよ
190 23/03/02(木)17:42:50 No.1032143859
スターダストだけ出せても弱いんだよね…
191 23/03/02(木)17:42:52 No.1032143864
>シューティングスタードラゴンは出せたぞ! >10ターン目くらいにだけど! 何連打出来た?
192 23/03/02(木)17:42:55 No.1032143874
1ターンでシュースタ出さなきゃいけない脚本の都合とか絡まないとみんなバイスリゾネーターとやってること大差無い
193 23/03/02(木)17:43:20 No.1032143970
そういや最初期の遊星デッキってどっかの誰かのせいでスタダすらなかったわ
194 23/03/02(木)17:43:25 No.1032143994
>>シューティングスタードラゴンは出せたぞ! >>10ターン目くらいにだけど! >何連打出来た? 2連打…
195 23/03/02(木)17:43:33 No.1032144039
>このデッキどうやってクェーサー出すんだよ! 星1チューナーと星2チューナーとドッペルとクイックロンと手札コストモンスター 俺は無理だと思う
196 23/03/02(木)17:43:35 No.1032144051
>>まあこの環境でかかしがあると時間かかりすぎるのは想像できる >無くてもめっちゃ時間かかるんですけど! じゃあなおさらかかしだめじゃねえか
197 23/03/02(木)17:43:42 No.1032144084
遊馬デッキはいい感じの遅延とか蘇生カードあるのも強いと思う ピンポイントガード強すぎる
198 23/03/02(木)17:43:50 No.1032144119
ビッグアイって主人公が使うモンスターだったんだ…
199 23/03/02(木)17:43:51 No.1032144123
>2連打… ちゃんとチューナーめくれててエラい!
200 23/03/02(木)17:43:56 No.1032144141
1枚目!チッ…
201 23/03/02(木)17:44:05 No.1032144186
失敗システムとして名高いランクアップマジックも こんだけ低速だとちゃんと機能するんだなって
202 23/03/02(木)17:44:06 No.1032144196
>スターダストだけ出せても弱いんだよね… 効果破壊しか防げねぇからなあいつ…
203 23/03/02(木)17:44:19 No.1032144257
太古のカードのシスター投入するだけで犯罪級になるからなガガガボルト リンクスで嫌と言うほど見た動きだ
204 23/03/02(木)17:44:25 No.1032144292
>スターダストだけ出せても弱いんだよね… ヴィクティムサンクチュアリ!…誰も破壊効果使ってこないわ!
205 23/03/02(木)17:44:27 No.1032144303
クェーサー出せたらこのイベントクリアだな
206 23/03/02(木)17:44:28 No.1032144307
>スターダストだけ出せても弱いんだよね… みんな破壊効果全然使わないからほぼバニラっていう…
207 23/03/02(木)17:44:46 No.1032144391
>スターダストだけ出せても弱いんだよね… 打点が低い 破壊効果使わないやつには無意味 まあしかたない
208 23/03/02(木)17:44:47 No.1032144393
かなり前にここでやった次元帝ぐらいの環境部屋だとクソ強かったよスタダ
209 23/03/02(木)17:44:55 No.1032144421
>ビッグアイって主人公が使うモンスターだったんだ… No所持者同士が戦うと勝った方は相手のNo奪えるぞ
210 23/03/02(木)17:45:04 No.1032144461
シューティングスターとスタダ並んだ盤面を罠で攻撃凌いでスレ画出してアシュラブロー装備して全部壊せちゃうのダメだと思う こいつだけ現代的すぎる
211 23/03/02(木)17:45:09 No.1032144480
>クェーサー出せたらこのイベントクリアだな クリアできないよぉ!
212 23/03/02(木)17:45:09 No.1032144484
こっちが下敷きにしてたホープONE死者蘇生で出されてそこから一方的に嬲り殺された時は逆に楽しかったよ
213 23/03/02(木)17:45:18 No.1032144542
>ビッグアイって主人公が使うモンスターだったんだ… ラスボス戦で1ターン目に敵が出したエース奪ってダイレクト決めた無法者だぞ
214 23/03/02(木)17:45:21 No.1032144556
>ビッグアイって主人公が使うモンスターだったんだ… 分裂したダークナイト奪って吸収って当時だとかなりエグい動きしてたぞ!
215 23/03/02(木)17:45:25 No.1032144574
そもそもの話作中でデルタアクセル相当のこと遊星のカード資産だけでやってないから
216 23/03/02(木)17:46:04 No.1032144742
原作のクェーサーの出し方頭おかしいよな
217 23/03/02(木)17:46:05 No.1032144745
融合ネオスのEXデッキに戻ってく効果いらなくね?
218 23/03/02(木)17:46:28 No.1032144866
>融合ネオスのEXデッキに戻ってく効果いらなくね? ウルトラマンモチーフなので…
219 23/03/02(木)17:46:30 No.1032144880
せめてバスターモードがあれば…!
220 23/03/02(木)17:46:43 No.1032144927
ゴッドネオスとか紙やMD含めてちゃんと出せた奴1万人もいなさそう
221 23/03/02(木)17:47:17 No.1032145124
コンタクトしないで並んでビートダウンのが強いもん
222 23/03/02(木)17:47:17 No.1032145126
>融合ネオスのEXデッキに戻ってく効果いらなくね? 20年ぐらい前からみんなそう思ってる
223 23/03/02(木)17:47:24 No.1032145166
>せめてバスターモードがあれば…! 事故率が更にあがる…
224 23/03/02(木)17:47:28 No.1032145186
コンタクト融合なんてダッセーよなー!! 帰ってガイザレスで遊ぼうぜ!!!
225 23/03/02(木)17:47:44 No.1032145263
>ウルトラマンモチーフなので… せめて3ターン後に帰ってくれ
226 23/03/02(木)17:47:46 No.1032145275
>原作のクェーサーの出し方頭おかしいよな ラスボス戦で絆の結晶な召喚だからな
227 23/03/02(木)17:47:58 No.1032145343
>ゴッドネオスとか紙やMD含めてちゃんと出せた奴1万人もいなさそう 出せても弱いし…
228 23/03/02(木)17:48:02 No.1032145365
コンタクト融合のアド損ヤバすぎる ただでさえ融合がアド損召喚方なのに
229 23/03/02(木)17:48:28 No.1032145500
アニメスタッフすら苦しみまくってたから誰も得しない縛りだよコンタクト融合の定時帰宅
230 23/03/02(木)17:48:36 No.1032145530
>コンタクトしないで並んでビートダウンのが強いもん スカイスクレイパーのEビートが単純に強い…
231 23/03/02(木)17:48:47 No.1032145582
最強のネオス…それはレインボーネオスさ!
232 23/03/02(木)17:48:51 No.1032145610
剣闘獣とコンタクト融合の残酷すぎる対比
233 23/03/02(木)17:49:01 No.1032145642
>No所持者同士が戦うと勝った方は相手のNo奪えるぞ No奪われたデュエリストは…どうなるの?
234 23/03/02(木)17:49:08 No.1032145667
ネオスが最上級なので手札融合できた方がずっとマシだからなコンタクト
235 23/03/02(木)17:49:08 No.1032145671
だから十代はやたらとドロソ使ってるイメージがあるんですね
236 23/03/02(木)17:49:23 No.1032145746
遊馬の空いてる1枠にガントレットシューター入れたら地獄になると思う
237 23/03/02(木)17:49:43 No.1032145846
なんかペガサス装備したらモグラも動かなくなるしなんなんだこいつは
238 23/03/02(木)17:49:55 No.1032145894
>遊馬の空いてる1枠にガントレットシューター入れたら地獄になると思う 入ってるよね?
239 23/03/02(木)17:49:58 No.1032145917
ネオスフュージョンの墓地効果ヤケクソすぎる
240 23/03/02(木)17:50:01 No.1032145933
一枚しかないネオス! 触れる手段もろくにねえ!
241 23/03/02(木)17:50:08 No.1032145962
>原作のクェーサーの出し方頭おかしいよな 再現できる新規ができたのはいいが やろうとするとEXの構築7と8のドラゴンSにかなり圧迫されて弱い!
242 23/03/02(木)17:50:26 No.1032146040
ライオ抜いて素ホープもう一枚入れた方がいいって
243 23/03/02(木)17:50:29 No.1032146048
>>融合ネオスのEXデッキに戻ってく効果いらなくね? >20年ぐらい前からみんなそう思ってる 当時のKONAMIもそう思ってた なので剣闘獣が生まれた
244 23/03/02(木)17:50:29 No.1032146050
>だから十代はやたらとドロソ使ってるイメージがあるんですね 初期HEROはアド損もいいところだからな…
245 23/03/02(木)17:50:30 No.1032146053
>No奪われたデュエリストは…どうなるの? 普通の人はNo持つと凶暴化するから正常に戻るだけだよ
246 23/03/02(木)17:51:11 No.1032146224
>やろうとするとEXの構築7と8のドラゴンSにかなり圧迫されて弱い! 遊星みんなにシグナー龍託されても困ったんじゃないか…
247 23/03/02(木)17:51:13 No.1032146230
まず遊馬デッキは守る罠豊富なのが頭ひとつ抜けてる
248 23/03/02(木)17:51:21 No.1032146267
>だから十代はやたらとドロソ使ってるイメージがあるんですね 十代と言ったら強欲なバブルマンですよね!
249 23/03/02(木)17:51:30 No.1032146312
>ライオ抜いて素ホープもう一枚入れた方がいいって Noが複数枚あるわけないだろアニメ見てたのか?
250 23/03/02(木)17:51:35 No.1032146338
>だから十代はやたらとドロソ使ってるイメージがあるんですね ドロソ以上に場に出せる手段がなさすぎじゃねコイツら
251 23/03/02(木)17:51:40 No.1032146366
>ライオ抜いて素ホープもう一枚入れた方がいいって ナンバーズが2枚ありますかあなた
252 23/03/02(木)17:51:42 No.1032146376
遊星はクロウに変わってもらえよ
253 23/03/02(木)17:51:42 No.1032146378
>まず遊馬デッキは守る罠豊富なのが頭ひとつ抜けてる 下級の打点も高すぎるよ…
254 23/03/02(木)17:51:47 No.1032146395
>まず遊馬デッキは守る罠豊富なのが頭ひとつ抜けてる ホープが守ってるのにホープ以外も守ってるの意味がわからねえ!
255 23/03/02(木)17:51:57 No.1032146432
こいつの強さを見る前に即サレで3勝した
256 23/03/02(木)17:52:26 No.1032146542
それでもダブルが改めて無法すぎるのがよく分かる
257 23/03/02(木)17:52:29 No.1032146558
適当なランク4がライオに化けるバリアンズフォース強すぎでは
258 23/03/02(木)17:52:42 No.1032146619
>ネオスフュージョンの墓地効果ヤケクソすぎる 使わせろ
259 23/03/02(木)17:52:45 No.1032146634
>こいつの強さを見る前に即サレで3勝した レベル4が2体揃うだけで割れたりするよね
260 23/03/02(木)17:52:46 No.1032146639
>まず遊馬デッキは守る罠豊富なのが頭ひとつ抜けてる 事故ってても普通にその辺で守ってたらいい感じの状況揃って勝ててしまう
261 23/03/02(木)17:53:17 No.1032146761
>まず遊馬デッキは守る罠豊富なのが頭ひとつ抜けてる ハーフアンブレイクをここまで頼もしく感じるとは思わなかったそりゃあアニメでも使い倒すよな
262 23/03/02(木)17:53:38 No.1032146861
まぁ所詮ミニイベだ!
263 23/03/02(木)17:53:44 No.1032146875
なんかエアーマンとかスパークマンで出して素で殴ってたイメージがある十代
264 23/03/02(木)17:53:53 No.1032146911
ゴゴゴゴーレムをセット!ターンエンドだ!
265 23/03/02(木)17:54:09 No.1032146968
>ゴゴゴゴーレムをセット!ターンエンドだ! こいつ打点高くね?
266 23/03/02(木)17:54:12 No.1032146980
初期下級のゴゴゴゴーレムが18打点って今思うと破格すぎるな
267 23/03/02(木)17:54:22 No.1032147020
>>ライオ抜いて素ホープもう一枚入れた方がいいって >ナンバーズが2枚ありますかあなた お前それヌメロンドラゴン見て同じこと言えんの?
268 23/03/02(木)17:54:34 No.1032147068
こいつっていうかZW装備したエクシーズの打点超えられないんだけど
269 23/03/02(木)17:54:47 No.1032147124
>なんかエアーマンとかスパークマンで出して素で殴ってたイメージがある十代 アニメにはエアーマンいないぜ!
270 23/03/02(木)17:54:47 No.1032147127
>なんかペガサス装備したらモグラも動かなくなるしなんなんだこいつは ペガサスじゃなくてユニコーンだろうけど あいつは装備対象が「CNo.39 希望皇ホープレイ」限定な代わりに 打点がすごい上がるしバトルする相手の効果をバトルフェイズ中無効にし続けるからなあ 初期に出たZWだから装備対象に融通がきかないところが痛い
271 23/03/02(木)17:54:57 No.1032147171
リバイスドラゴンとかどうやって出すのこれ…
272 23/03/02(木)17:55:00 No.1032147188
紛うことなき紙束なんだけどつまらないかどうかで言われると面白く感じてるのが悔しい
273 23/03/02(木)17:55:17 No.1032147262
スカイクラスパーがマジでヒーローに相応しい場すぎる...
274 23/03/02(木)17:55:19 No.1032147270
対面の遊馬にダイレクトアタックしようとしてガガガガードナーが出てきた時はアニメで見たやつ…!ってなった
275 23/03/02(木)17:55:47 No.1032147388
そんな雑魚モンスターは守備で出すんだな…
276 23/03/02(木)17:55:48 No.1032147391
>リバイスドラゴンとかどうやって出すのこれ… ガガガカイザーとガガガガールとか
277 23/03/02(木)17:55:48 No.1032147392
>リバイスドラゴンとかどうやって出すのこれ… ガガガガールとキッドとかでも出せるからまだマシな方
278 23/03/02(木)17:56:05 No.1032147450
もうすぐ17年近い付き合いになるからエアーマン無しのHEROとか考えられねえ!!!!
279 23/03/02(木)17:56:07 No.1032147463
遊星が使う下級が打点低めなのはまぁわかるよ 十代なんだお前の使う下級の頼りなさは
280 23/03/02(木)17:56:13 No.1032147490
>紛うことなき紙束なんだけどつまらないかどうかで言われると面白く感じてるのが悔しい 5戦くらいやると楽しくなってくる 10戦くらいやるとやっぱり虚しくなってくる
281 23/03/02(木)17:56:18 No.1032147524
クラークがマジで可愛いだけのカードすぎる
282 23/03/02(木)17:56:18 No.1032147525
護符剣の剣士はお前ミラフォの剣士の間違いだろ…
283 23/03/02(木)17:56:32 No.1032147592
カーガン流石元規制カードなだけあってそこそこ強え
284 23/03/02(木)17:56:50 No.1032147667
>遊星が使う下級が打点低めなのはまぁわかるよ >十代なんだお前の使う下級の頼りなさは モグラのイメージばっかり強い理由がはっきりわかる…
285 23/03/02(木)17:57:11 No.1032147752
>リバイスドラゴンとかどうやって出すのこれ… 効果永続だからこのシャークさんの魂のカードも地味に強いな
286 23/03/02(木)17:57:12 No.1032147758
ホープの自壊を10年ぶりに意識した
287 23/03/02(木)17:57:25 No.1032147835
>カーガン流石元規制カードなだけあってそこそこ強え この環境で見知った顔の下級がいるの安心感凄い…
288 23/03/02(木)17:57:32 No.1032147868
とっとと遊馬さんの力で3勝できてよかった
289 23/03/02(木)17:57:39 No.1032147898
護封剣の剣士も昔高かった記憶がある
290 23/03/02(木)17:57:46 No.1032147930
スパークマンが打点も素材としても一番優秀だったのはバランス悪すぎだろって当時から思ってるよ
291 23/03/02(木)17:57:47 No.1032147934
>まじかよ遊星ってくず鉄のカカシとレベルスティーラーでしつこさが >アクションマジック回避な遊矢と同じくらいなイメージが俺の中でできてたわ 一体で2体分もそれだよな
292 23/03/02(木)17:58:11 No.1032148031
しゃあっ!カオス・ネオス!
293 23/03/02(木)17:58:19 No.1032148075
俺はゴゴゴゴーレムを守備表示!が超頼れるし攻撃表示でも超だよれるゴゴゴゴーレム偉い できれば3枚入れたい
294 23/03/02(木)17:58:37 No.1032148146
先月のイベントからずっとライオが活躍してる…
295 23/03/02(木)17:58:37 No.1032148149
やっぱ遊星の魔法頼りなさすぎるって…
296 23/03/02(木)17:58:48 No.1032148196
>カーガン流石元規制カードなだけあってそこそこ強え この環境だとガラ空きで相手にターン渡しても1キルはまず無いからな
297 23/03/02(木)17:58:56 No.1032148224
>護封剣の剣士も昔高かった記憶がある この打点に困る環境だと強いな
298 23/03/02(木)17:58:57 No.1032148229
十代の下級といえばスパークマンのスパークガンビートが結構活躍してた
299 23/03/02(木)17:59:07 No.1032148275
遊星だとゴゴゴゴーレムすら強敵すぎる...
300 23/03/02(木)17:59:11 No.1032148299
>やっぱ遊星の魔法頼りなさすぎるって… じゃあかかし寄越せよ
301 23/03/02(木)17:59:22 No.1032148350
なんだよあの装備カード破壊しなきゃ使えない謎の除去カード
302 23/03/02(木)17:59:28 No.1032148380
ゴゴゴゴーレムもゴーストもジャイアントも打点高すぎだろ 禁止にしろ
303 23/03/02(木)17:59:28 No.1032148382
さっき初めてビヨンドザホープ出した…強いぜ
304 23/03/02(木)17:59:39 No.1032148433
>護符剣の剣士はお前ミラフォの剣士の間違いだろ… フィールドがら空きだからってダイレクトしてくる舐めたモグラも! 下級ビート狙う下級Eも!
305 23/03/02(木)17:59:40 No.1032148436
遅延カードがあっちゃいけないのは遊馬だって同じだからな ハーフアンブレイクですら使わせてもらえないんだから
306 23/03/02(木)17:59:44 No.1032148454
カーガンでネクガとか落とせると何か懐かしい気持ちになる
307 23/03/02(木)17:59:57 No.1032148517
護符剣の剣士せめてランク8一匹くらい入れておいて…
308 23/03/02(木)18:00:02 No.1032148537
遊星!エンジェルバトンどこ置いてきたんだよ!
309 23/03/02(木)18:00:38 No.1032148719
まだやれてないけど遊星そんな強くないの?
310 23/03/02(木)18:00:45 No.1032148754
遊馬が使ったランク8の層がなさすぎる…
311 23/03/02(木)18:00:57 No.1032148798
>遊星!エンジェルバトンどこ置いてきたんだよ! トライアルデュエルはライディングデュエルではない!
312 23/03/02(木)18:01:01 No.1032148821
エンジェルバトンとスティーラーあってもまだきつい
313 23/03/02(木)18:01:20 No.1032148904
なんならホープレイにユニコーン装備するだけでもうモグラも効かないし無理じゃないか…
314 23/03/02(木)18:01:31 No.1032148954
ジャンクデッキならまだ戦えた
315 23/03/02(木)18:01:33 No.1032148968
>まだやれてないけど遊星そんな強くないの? 他2つに対して強みが無い
316 23/03/02(木)18:01:34 No.1032148969
>まだやれてないけど遊星そんな強くないの? 強くないどころかぶっちゃけよわ…
317 23/03/02(木)18:01:35 No.1032148982
てかスティーラーなんて遅延がひどくなる筆頭なんだから禁止だ禁止
318 23/03/02(木)18:01:41 No.1032149007
>まだやれてないけど遊星そんな強くないの? ハイランダー構築の遊星デッキが強いと思うか?
319 23/03/02(木)18:01:44 No.1032149029
>遊馬が使ったランク8の層がなさすぎる… レベル8使いはカイトとシャークさんの役目だからな
320 23/03/02(木)18:01:44 No.1032149032
>ヴィクティムサンクチュアリ!…誰も破壊効果使ってこないわ! アニメもダークシグナー編終わって以降使う機会一切なくなったからな…
321 23/03/02(木)18:02:11 No.1032149140
当時のBFデッキが使えればチクショウ…!
322 23/03/02(木)18:02:13 No.1032149155
十代はENシャッフルだけ令和すぎる
323 23/03/02(木)18:02:36 No.1032149262
最強の盾装備したガガガガードナーが地味に強い
324 23/03/02(木)18:02:58 No.1032149367
そもそもシステムとして後発召喚法の方が便利になるのは仕方ないんだけどスレ画出せちゃうのやっぱダメだって!
325 23/03/02(木)18:03:00 No.1032149384
遊星デッキの強みなんてキャラ人気は高いから使う人は多いかもしれないってとこくらいだよ
326 23/03/02(木)18:03:03 No.1032149397
俺だけ当時のインゼクター使わせてくれ
327 23/03/02(木)18:03:11 No.1032149436
クレイマンが倒せなくて困るの新鮮…
328 23/03/02(木)18:03:14 No.1032149454
最強の盾が最強すぎるだろ...
329 23/03/02(木)18:03:37 No.1032149556
バイバイダメージで8000ダメージ出して勝った
330 23/03/02(木)18:03:42 No.1032149583
でもさっき遊星相手にレベル41体しか引けなくて負けたから結局引きだよ
331 23/03/02(木)18:03:43 No.1032149585
>そもそもシステムとして後発召喚法の方が便利になるのは仕方ないんだけどスレ画出せちゃうのやっぱダメだって! そんな…この通り欠陥システムのRUMが必要な重病人なんですよ…
332 23/03/02(木)18:03:44 No.1032149597
ランク4のガガガ出して手札の下級ガガガ特殊召喚してワンダーワンドで2ドローして引き込んだrumでスレ画! 動きが…動きが結構ガチすぎる…
333 23/03/02(木)18:03:50 No.1032149632
コンセプトに反してスレ画そのものはアニメにいねえもん ライオアームズ装備状態を圧縮した再現オリカじゃんこいつ
334 23/03/02(木)18:04:07 No.1032149730
まだできてないんだけどもしかしてペガサスツインセイバーもいる感じ?
335 23/03/02(木)18:04:13 No.1032149752
良いこと思いついた 1枚で重ねてエクシーズ出来るようにしよう
336 23/03/02(木)18:04:16 No.1032149766
こっちも相手も使い慣れないデッキなんで頻繁にこれどうすればいいんだろ…ってお互い止まるの笑う
337 23/03/02(木)18:04:37 No.1032149864
遊星独自の強みが本気でわからない
338 23/03/02(木)18:04:48 No.1032149905
遊馬先生罠も魔法も優秀で殺意高いですね
339 23/03/02(木)18:04:54 No.1032149938
遊星デッキの調整が難しいのはわかる この環境で回しやすくしたら一人でやってるよ~って間違いなくなるし
340 23/03/02(木)18:05:05 No.1032149988
>Noが複数枚あるわけないだろアニメ見てたのか? でも再放送の時の漫才フェイズで英語名でユートピアがあるってことは2枚目以降あんの?ってなってたし…
341 23/03/02(木)18:05:11 No.1032150025
スレ画入れるんならスクラップフィストとかあの辺も許してやれとは思う
342 23/03/02(木)18:05:21 No.1032150073
遊星を支え続けたハイパーシンクロン+ファイティングスピリッツ
343 23/03/02(木)18:05:21 No.1032150076
>遊星独自の強みが本気でわからない 守り固めて遅延
344 23/03/02(木)18:05:25 No.1032150092
>でもさっき遊星相手にレベル41体しか引けなくて負けたから結局引きだよ アニメのキャラが事故るシーンなんて全シリーズ通してもほとんどないからね…
345 23/03/02(木)18:05:40 No.1032150158
ライオホープレイとENシャッフルだけ異常に強いと思った
346 23/03/02(木)18:05:43 No.1032150170
クェーサーの難易度が尋常じゃない
347 23/03/02(木)18:06:04 No.1032150261
>>遊星独自の強みが本気でわからない >守り固めて遅延 >じゃあかかし寄越せよ
348 23/03/02(木)18:06:19 No.1032150337
正直遅延に関しても遊馬デッキのが強くない?なんか戦闘耐性罠とかいっぱいあるんだけど
349 23/03/02(木)18:06:22 No.1032150350
遊星デッキで一番気をつけなきゃいけないのは遅延の元ロードランナーとシールドウィング
350 23/03/02(木)18:06:27 No.1032150372
>>遊星独自の強みが本気でわからない >守り固めて遅延 死ね!不動遊星!
351 23/03/02(木)18:06:30 No.1032150394
遊星のライオとかENシャッフル枠はないの?
352 23/03/02(木)18:06:43 No.1032150467
正直こいつを出す方法わからないんだけどあんな紙束デッキでどうやって場に耐性とか付けながら出るんだ…?
353 23/03/02(木)18:07:08 No.1032150557
このレギュレーションだと次やるとき藤木だけ卑怯じゃないか?
354 23/03/02(木)18:07:20 No.1032150617
>正直こいつを出す方法わからないんだけどあんな紙束デッキでどうやって場に耐性とか付けながら出るんだ…? 適当に遅延してレベル4×2とRUM揃ったら出す
355 23/03/02(木)18:07:34 No.1032150684
>このレギュレーションだと次やるとき藤木だけ卑怯じゃないか? だって藤木だし…
356 23/03/02(木)18:07:39 No.1032150697
>正直こいつを出す方法わからないんだけどあんな紙束デッキでどうやって場に耐性とか付けながら出るんだ…? まずお互いに回らないから
357 23/03/02(木)18:07:46 No.1032150724
>正直こいつを出す方法わからないんだけどあんな紙束デッキでどうやって場に耐性とか付けながら出るんだ…? 下級の質が高いから知らないうちにホープが出るしRUMも引ける
358 23/03/02(木)18:08:03 No.1032150792
大真面目に下級の質が違いすぎるから普通に殴り合うだけで差が開くからね…
359 23/03/02(木)18:08:04 No.1032150799
マスターピースが大抵墓地にホープ行ってるから紙束になる
360 23/03/02(木)18:08:07 No.1032150812
1番まともなホープでもランク4出せないとしんどいわエクストラの中身が1枚のホープに依存しすぎてるわでやっててストレスがすごい…… 3勝で終われるのは本当に慈悲だと思う
361 23/03/02(木)18:08:13 No.1032150846
正直遊馬の代わりに遊戯で良かったんじゃねえかな紙束的に
362 23/03/02(木)18:08:15 No.1032150863
>このレギュレーションだと次やるとき藤木だけ卑怯じゃないか? 藤木のデッキは魔法戦士ネオとか入ってるからいくらなんでも無理
363 23/03/02(木)18:08:21 No.1032150894
ブラマジデッキあったらスタダデッキ以上の紙束にされていたのは想像に難くない
364 23/03/02(木)18:08:28 No.1032150930
ゴゴゴゴーレムを攻撃表示で置いとくだけでなんか強い
365 23/03/02(木)18:08:40 No.1032150987
>正直こいつを出す方法わからないんだけどあんな紙束デッキでどうやって場に耐性とか付けながら出るんだ…? 遅延カードいっぱいあるし蘇生札とかSS手段幾つかあるから あとは上手い事引けることを祈るだけだ
366 23/03/02(木)18:08:47 No.1032151013
なぜスピーダーなんてカードが生み出されたのかみんなこれで分かってくれたと思う
367 23/03/02(木)18:09:01 No.1032151077
Playmaker様だって弱いカードはいっぱいあるからやろうと思えば弱くなるよ ちゃんと周りとレベル合わせてくるかは別の話だが
368 23/03/02(木)18:09:10 No.1032151118
EXから1体しかP召喚できない…嘘だろ…!? ってなってる遊矢見たーい
369 23/03/02(木)18:09:23 No.1032151163
遊星デッキでスタダ出すよりは簡単だと思うよライオホープレイ
370 23/03/02(木)18:09:25 No.1032151171
遊馬といえばハーフアンブレイク
371 23/03/02(木)18:09:28 No.1032151186
何ならジャイアント素出しだけで圧力がヤバい
372 23/03/02(木)18:09:30 No.1032151197
こいつらの中では1ターン目に展開できる方だぞ 十代は融合引くしかないし遊星は無理
373 23/03/02(木)18:09:41 No.1032151253
ガイアセイバーのデュエル部用デッキなら同格になれると思う
374 23/03/02(木)18:09:59 No.1032151327
ユニコーンスピアが立つ 詰む
375 23/03/02(木)18:10:01 No.1032151335
>Playmaker様だって弱いカードはいっぱいあるからやろうと思えば弱くなるよ >ちゃんと周りとレベル合わせてくるかは別の話だが この環境だとリンクジェネレーション持ち込んでも蹂躙し尽くせちゃうんだよね…
376 23/03/02(木)18:10:04 No.1032151359
>ブラマジデッキあったらスタダデッキ以上の紙束にされていたのは想像に難くない ブラマジデッキですらない【遊戯】になってると思うぜ!地獄だぜ!
377 23/03/02(木)18:10:20 No.1032151434
スレ画出せない時はZW固まってない限り下手にホープ出さない方がいい気がする
378 23/03/02(木)18:10:32 No.1032151488
遊馬はなんか効果無効の罠とかダメージ反射罠とかのスペックも高い
379 23/03/02(木)18:10:35 No.1032151503
始まりのデッキのが強くないか!?
380 23/03/02(木)18:10:37 No.1032151512
>Playmaker様だって弱いカードはいっぱいあるからやろうと思えば弱くなるよ >ちゃんと周りとレベル合わせてくるかは別の話だが リンクはシステムの時点で強いからな…
381 23/03/02(木)18:10:45 No.1032151554
遊戯遊矢遊作のレンタルなら逆に3人とも普通にガチ寄りのパワーで来るかもしれん
382 23/03/02(木)18:10:47 No.1032151561
遊戯はそれこそとっ散らかり方が他の比じゃないから戦えるレベルに達しないと思う
383 23/03/02(木)18:10:49 No.1032151574
ブラマジとデーモンの召喚とガイアと神を同じデッキに入れるのは無理だって遊戯!
384 23/03/02(木)18:11:02 No.1032151641
遊戯とか城之内はソロモードでたっぷり味わったから…
385 23/03/02(木)18:11:04 No.1032151650
>始まりのデッキのが強くないか!? そうだが?
386 23/03/02(木)18:11:20 No.1032151739
>遊星のライオとかENシャッフル枠はないの? 見た感じカード化が一番遅いのが星屑の残光かなあ2015年ぐらいの
387 23/03/02(木)18:11:28 No.1032151777
>遊馬はなんか効果無効の罠とかダメージ反射罠とかのスペックも高い 継戦能力が高い…!
388 23/03/02(木)18:11:38 No.1032151821
でもコードトーカーってコンフリクト以外にほぼ妨害手段ないよな
389 23/03/02(木)18:11:40 No.1032151830
>ブラマジとデーモンの召喚とガイアと神を同じデッキに入れるのは無理だって遊戯! おジャマとXYZとアームドドラゴンよりはマシだろ
390 23/03/02(木)18:12:10 No.1032151980
>見た感じカード化が一番遅いのが星屑の残光かなあ2015年ぐらいの あれだってちょっと指定弄っただけでアニメほぼまんまの蘇生罠でしかないし…
391 23/03/02(木)18:12:17 No.1032152007
デッキ眺めるだけでも遊馬の下級のやたら高い打点と2枚並べる意識の強さは感じられるからな…
392 23/03/02(木)18:12:21 No.1032152026
スレ画みたいなシーン再現オリカがありならアクセルスタダ寄越せよ
393 23/03/02(木)18:12:22 No.1032152028
アニメ再現するなら賑やかしみたいなEMとオマケ程度のPになるしかない遊矢が怖い せめてガトリングールは出させてくれ
394 23/03/02(木)18:12:24 No.1032152043
遊星って何故かソリティアして回しまくってるイメージあるけど作中でも終盤以外は全然ソリティアしてなかったしな…
395 23/03/02(木)18:12:33 No.1032152087
ライオホープレイどころかユニコーンスピアで終わるから所詮モグラはモグラよ
396 23/03/02(木)18:12:50 No.1032152177
遊馬デッキは一度でいいから環境に行って欲しい
397 23/03/02(木)18:12:55 No.1032152200
ガガガガール可愛いけど使いにくい 可愛いだけ
398 23/03/02(木)18:13:20 No.1032152300
遊矢って人のドラゴン使ってキレてワンキルしてるイメージしかないんだけど
399 23/03/02(木)18:13:41 No.1032152414
>ガガガガール可愛いけど使いにくい >可愛いだけ 相性いいシスターがオリカだから
400 23/03/02(木)18:13:41 No.1032152415
遊馬さんが先行ではいはいホープホープする気持ち俺分かった
401 23/03/02(木)18:13:43 No.1032152421
>ユニコーンスピアが立つ >詰む 1900打点が強い!
402 23/03/02(木)18:13:50 No.1032152454
カーDお前Rなのか…
403 23/03/02(木)18:13:51 No.1032152460
久しく忘れてたけどアニメのやつらのデッキってだいぶ介護されてたんだな…
404 23/03/02(木)18:13:57 No.1032152495
>遊星って何故かソリティアして回しまくってるイメージあるけど作中でも終盤以外は全然ソリティアしてなかったしな… VRがヤバすぎるだけでそれ以前だとめっちゃ長い方だったぞ
405 23/03/02(木)18:14:22 No.1032152624
>遊矢って人のドラゴン使ってキレてワンキルしてるイメージしかないんだけど このレギュだと常にキレてダクリベしてくる人になりそう
406 23/03/02(木)18:14:29 No.1032152658
ガガガガールはまだいいだろ クラークはなんなんだよ
407 23/03/02(木)18:14:34 No.1032152674
というか遊馬先生が短すぎるというか
408 23/03/02(木)18:14:36 No.1032152686
>遊戯はそれこそとっ散らかり方が他の比じゃないから戦えるレベルに達しないと思う モンスターがどうしようもない代わりにミラフォとかでなんとか
409 23/03/02(木)18:15:05 No.1032152812
このイベントドローカードが強いかどうかだけのゲームじゃない? もうデュエルしなくても5枚めくって強い方の勝ちでいいよ
410 23/03/02(木)18:15:20 No.1032152878
>アニメ再現するなら賑やかしみたいなEMとオマケ程度のPになるしかない遊矢が怖い >せめてガトリングールは出させてくれ 後半の方だとオッドアイズシンクロンディゾルヴァープリーストがグッドスタッフだと思うけどEMは当たり外れでかいからなぁ
411 23/03/02(木)18:15:39 No.1032152970
>遊星って何故かソリティアして回しまくってるイメージあるけど作中でも終盤以外は全然ソリティアしてなかったしな… エンジェルバトンみたいなカードがあったこと忘れないで
412 23/03/02(木)18:15:45 No.1032152996
>久しく忘れてたけどアニメのやつらのデッキってだいぶ介護されてたんだな… 介護カードが無いとAV以前は基本紙束だぞ
413 23/03/02(木)18:15:48 No.1032153008
>>遊星って何故かソリティアして回しまくってるイメージあるけど作中でも終盤以外は全然ソリティアしてなかったしな… >VRがヤバすぎるだけでそれ以前だとめっちゃ長い方だったぞ 普通に中盤でも1ターン目でシンクロ召喚して驚かれてたレベルだぞ
414 23/03/02(木)18:15:52 No.1032153023
地味に遊矢って猿とペンマジ以外サーチカード一切使ってないよね? それでハイランダーPってやばそうじゃない?
415 23/03/02(木)18:15:58 No.1032153053
【遊戯】はSPソロの戦いの儀以上のレンタルデッキ渡されそう
416 23/03/02(木)18:16:09 No.1032153097
>というか遊馬先生が短すぎるというか 下級出して装備して殴る! それかランク3~4出してセットで様子見が基本だからね
417 23/03/02(木)18:16:17 No.1032153144
EMはこの水準に比べたら強めの下級が多いだけでいいと思うけどカバとかばっかりだったらわからん
418 23/03/02(木)18:16:23 No.1032153174
ゼアルはまじで初手からエース出して殴り合うぞーって感じだからな全員 一体で2体分もそのせいだし
419 23/03/02(木)18:16:25 No.1032153184
ハイランダー遊矢デッキってめっちゃ厳しそう
420 23/03/02(木)18:16:36 No.1032153234
遊馬先生はちょっとデュエルスフィンクスがあれだから…
421 23/03/02(木)18:16:52 No.1032153332
>始まりのデッキのが強くないか!? あれパワーカード結構入ってるからな…
422 23/03/02(木)18:17:01 No.1032153382
瞬間融合でフィニッシュしようとしたらこれフィールド限定かよ…
423 23/03/02(木)18:17:02 No.1032153386
ガガガ軸で戦いたいのにホープと噛み合わないもどかしさがある
424 23/03/02(木)18:17:09 No.1032153416
遊星に天使の涙つかわせてあげようぜ!
425 23/03/02(木)18:17:11 No.1032153426
>地味に遊矢って猿とペンマジ以外サーチカード一切使ってないよね? >それでハイランダーPってやばそうじゃない? オッPがあるけどアニメではサーチ効果使ってた記憶ないな
426 23/03/02(木)18:17:12 No.1032153431
>地味に遊矢って猿とペンマジ以外サーチカード一切使ってないよね? >それでハイランダーPってやばそうじゃない? オッP素材に各種召喚方法使って色々出すスタイルなのでヤバいが?
427 23/03/02(木)18:17:13 No.1032153437
結局今の三人も回ったという概念ないし…
428 23/03/02(木)18:17:15 No.1032153450
遊星は普通にソリティアだったぞ? 1ターン目にシンクロ召喚しててじゃん
429 23/03/02(木)18:17:24 No.1032153496
オッドアイズ知らないドラゴンめっちゃ優秀だけどあいつらオリカなんだよな…
430 23/03/02(木)18:17:38 No.1032153568
>ゼアルはまじで初手からエース出して殴り合うぞーって感じだからな全員 >一体で2体分もそのせいだし なんで下級の平均打点も一番高いんですか おかしいと思いませんかあなた
431 23/03/02(木)18:17:39 No.1032153578
ふ、不動製ソリティア理論
432 23/03/02(木)18:17:50 No.1032153622
>遊星は普通にソリティアだったぞ? > 1ターン目にシンクロ召喚しててじゃん ボルト捨ててクイックとかめっちゃ長かったよね
433 23/03/02(木)18:17:57 No.1032153654
炎の護符剣鬼強え!!!!!
434 23/03/02(木)18:17:59 No.1032153664
遊矢はシルバークロウとかヘイタイガーで殴らせてくれたらハンマーマンモ一人で蹂躙するよ
435 23/03/02(木)18:18:08 No.1032153708
遊矢はアニメ準拠だとリンクモンスター入れられないのが地味にきつそう
436 23/03/02(木)18:18:09 No.1032153715
>遊馬先生はちょっとデュエルスフィンクスがあれだから… もう別にそんなことないだろ
437 23/03/02(木)18:18:09 No.1032153717
時読み星読みでPとかやらされそうだな…
438 23/03/02(木)18:18:16 No.1032153761
>>地味に遊矢って猿とペンマジ以外サーチカード一切使ってないよね? >>それでハイランダーPってやばそうじゃない? >オッP素材に各種召喚方法使って色々出すスタイルなのでヤバいが? アニメ範囲だと覇王竜と〇〇アイズだけだからボルテックスいないの辛そう
439 23/03/02(木)18:18:28 No.1032153810
アニメ遊星はスピードウォリアーで攻撃した後数枚伏せてターンエンドしてるイメージしかないぞ
440 23/03/02(木)18:18:47 No.1032153885
何度も行ってるけど遊馬自体は下級で殴り合い仕掛けることがかなり多いからな! 何ならゴゴゴもGF出してない慈悲深さ見せてるからな!
441 23/03/02(木)18:19:07 No.1032153983
>アニメ遊星はスピードウォリアーで攻撃した後数枚伏せてターンエンドしてるイメージしかないぞ そもそもシンクロ自体スタダ以外印象に無い…
442 23/03/02(木)18:19:09 No.1032153992
ダグナーまでは割と初手は下級で様子見してなかったか遊星
443 23/03/02(木)18:19:20 No.1032154051
ソリティア遊星は絶対OCGのイメージに引っ張られてるって
444 23/03/02(木)18:19:21 No.1032154057
>オッPがあるけどアニメではサーチ効果使ってた記憶ないな そもそもアニメ版にその一文が存在しない
445 23/03/02(木)18:19:29 No.1032154097
お前らマックスウォリアーさんを忘れたとは言わせないぞ
446 23/03/02(木)18:19:36 No.1032154126
遊星デッキにシューティングスタードラゴン出されて関心したよ まぁこっちも遊星デッキで事故って5ターンくらい動けなかったんだが…
447 23/03/02(木)18:19:46 No.1032154175
>>遊馬先生はちょっとデュエルスフィンクスがあれだから… >もう別にそんなことないだろ 大会の予選まで初心者だったのにセカンド始まった途端に上がりすぎだろ
448 23/03/02(木)18:20:00 No.1032154227
>>ゼアルはまじで初手からエース出して殴り合うぞーって感じだからな全員 >>一体で2体分もそのせいだし >なんで下級の平均打点も一番高いんですか >おかしいと思いませんかあなた 実はZEXALは5Dsよりメインで戦う事が多いんだ
449 23/03/02(木)18:20:14 No.1032154287
ゴゴゴゴーレムを攻撃表示で召喚する事の心強さを感じている 攻撃の打点高いし守備も硬いしすげえぜ!
450 23/03/02(木)18:20:17 No.1032154297
遊星は遅延野郎
451 23/03/02(木)18:20:21 No.1032154317
【EM】はペンマジで強化したムキムキEMで殴るデッキだったんじゃよ
452 23/03/02(木)18:20:29 No.1032154365
お得意のスピーダーでやっちゃってくださいよ
453 23/03/02(木)18:20:32 No.1032154372
君も相克相生でダベリオン素材にオベリオン出してみよう!できるか!!!!!
454 23/03/02(木)18:20:48 No.1032154448
スピードウォリアー過労死って前半だけとかじゃなかった?
455 23/03/02(木)18:20:55 No.1032154478
言うほどエクシーズ使わないからねゼアルは
456 23/03/02(木)18:20:58 No.1032154495
初手悪くても炎の護封剣あったらなんとかなるねこれ…
457 23/03/02(木)18:21:01 No.1032154510
>【EM】はペンマジで強化したムキムキEMで殴るデッキだったんじゃよ 古の記憶では結構下級手札から出して殴るだけだったからそういうことされてもまあまあいけると思う
458 23/03/02(木)18:21:05 No.1032154539
使ったカード縛りでもいいからせめて自分で組ませてくれ~
459 23/03/02(木)18:21:08 No.1032154552
>何度も行ってるけど遊馬自体は下級で殴り合い仕掛けることがかなり多いからな! >何ならゴゴゴもGF出してない慈悲深さ見せてるからな! 俗にいう1ターン目ホープはⅡの印象がほとんどで Ⅰの範囲は下級で殴りあうデュエルが結構あるんだよね
460 23/03/02(木)18:21:08 No.1032154553
っってもこのゲーム始める時に遊星デッキか始まりのデッキか選べるならみんな遊星デッキを選ぶに決まってるがな
461 23/03/02(木)18:21:17 No.1032154600
アストラルが事故るとEXデッキが消滅するからな遊馬…
462 23/03/02(木)18:21:17 No.1032154602
せめて漫画版も追加してやればエアーマンとかダークロウ来てバランスよくなると思う 漫画遊馬なんてライトニングくらいだし
463 23/03/02(木)18:21:23 No.1032154629
エクシーズでもこいつら簡単にEXから出るな…なのにAVとVRはパワー違いすぎることになりそう
464 23/03/02(木)18:21:40 No.1032154705
ライオホープレイの殺意が高すぎる… ライオアームズで打点もドン!
465 23/03/02(木)18:21:44 No.1032154720
ライオホープレイ抜きにしても遊馬が強すぎるんよ
466 23/03/02(木)18:21:53 No.1032154779
5D'sって1話目から大量展開してワンキル決めててドン引きされてた記憶
467 23/03/02(木)18:22:06 No.1032154836
>せめて漫画版も追加してやればエアーマンとかダークロウ来てバランスよくなると思う ダークロウとか許されるわけないだろ
468 23/03/02(木)18:22:20 No.1032154896
漫画遊馬なら一枚ヤバいカードがあるじゃん
469 23/03/02(木)18:22:21 No.1032154904
ガガガキッド…お前の効果使ったあとバトルフェイズいけたら随分楽だったのに…
470 23/03/02(木)18:22:25 No.1032154925
俺は主人公じゃないんだなってなる
471 23/03/02(木)18:22:28 No.1032154942
>>>遊馬先生はちょっとデュエルスフィンクスがあれだから… >>もう別にそんなことないだろ >大会の予選まで初心者だったのにセカンド始まった途端に上がりすぎだろ 初心者っていうか50回少なくともやっててあれだけやばいのはもはやアストラルが欠けてた障害か何かなのかって感じがした
472 23/03/02(木)18:22:40 No.1032155021
十代や遊星は作中でも弱小モンスターが融合やシンクロすることで強くなることを強調してるけど 遊馬は別にそういう話は無いから打点のある下級が普通に多いんだ
473 23/03/02(木)18:22:49 No.1032155059
どうせガチガチに縛るならよ!強欲な壺とか悪夢の蜃気楼とかレベルスティーラーとか使わせてくれよな!
474 23/03/02(木)18:23:22 No.1032155191
>ライオホープレイ抜きにしても遊馬が強すぎるんよ 切り札出せない泥試合になっても結局打点高い遊馬が勝流れになるのおかしいだろ
475 23/03/02(木)18:23:23 No.1032155195
遊馬先生が弱かったのはあんなデッキのくせにexにX1枚もなかったせいだから…
476 23/03/02(木)18:23:25 No.1032155206
遊星はまずシンクロするのが難しいのはなんかこう…おかしいだろ!
477 23/03/02(木)18:23:25 No.1032155207
モンスター棒立ちエンドするデュエルは懐かしくて楽しい うおー罠で防御だ!
478 23/03/02(木)18:23:42 No.1032155300
これなら遊星だけ強欲な壺あってもいいかなあ!?
479 23/03/02(木)18:23:43 No.1032155305
というか遊馬はエクシーズ抜きで戦ってた期間が設定的に長いから打点解決の装備魔法が充実してるんだよな…
480 23/03/02(木)18:23:56 No.1032155367
ガガガガードナーが…ガガガガードナーが硬い…
481 23/03/02(木)18:24:00 No.1032155385
>これなら遊星だけ強欲な壺あってもいいかなあ!? エンジェルバトンよこせ!
482 23/03/02(木)18:24:00 No.1032155387
>エクシーズでもこいつら簡単にEXから出るな…なのにAVとVRはパワー違いすぎることになりそう ランク5以上は出すのが困難だぞ
483 23/03/02(木)18:24:09 No.1032155423
よくよく考えたらオノマトペの印象強いな
484 23/03/02(木)18:24:13 No.1032155439
1周回ってヴェーラーが弱い
485 23/03/02(木)18:24:15 No.1032155451
>これなら遊星だけ強欲な壺あってもいいかなあ!? せめてエンジェルバトンにしろ
486 23/03/02(木)18:24:24 No.1032155493
>これなら遊星だけ強欲な壺あってもいいかなあ!? 使ってねーだろ!?
487 23/03/02(木)18:24:25 No.1032155501
くっ…ガガガガードナーに盾を装備してターンエンドだ…
488 23/03/02(木)18:24:30 No.1032155534
というかこのノリなら遊馬のデッキはズババナイトとかアチャチャアーチャーとかガンバラナイトとかドドドウォリアーとか入れるのが適切じゃないですか?
489 23/03/02(木)18:24:33 No.1032155556
じゃあライオ抜いてもいいからホープダブルください
490 23/03/02(木)18:24:34 No.1032155560
>遊馬先生が弱かったのはあんなデッキのくせにexにX1枚もなかったせいだから… ダブルアップチャンスどのタイミングで使ってたんだ父ちゃん!
491 23/03/02(木)18:24:37 No.1032155576
>これなら遊星だけ強欲な壺あってもいいかなあ!? 十代にこそ寄越せよ
492 23/03/02(木)18:24:45 No.1032155617
>遊馬先生が弱かったのはあんなデッキのくせにexにX1枚もなかったせいだから… 鉄男鬼畜すぎると思う 紙束だし親父も何を思ってダブチャンいれたんだ…
493 23/03/02(木)18:24:55 No.1032155671
相手にマグマネオス出されて負けた 思わずすげーって声出ちゃった
494 23/03/02(木)18:25:22 No.1032155790
>というかこのノリなら遊馬のデッキはズババナイトとかアチャチャアーチャーとかガンバラナイトとかドドドウォリアーとか入れるのが適切じゃないですか? そいつら入れると強すぎる 今でも噛み合わないガガガ入れてるくらいだし
495 23/03/02(木)18:25:26 No.1032155810
ズババはこの環境だとクラーク抜いて入れたらむしろデッキの質上がるぞアイツ
496 23/03/02(木)18:25:38 No.1032155858
十代と言えばバブルマンや強欲な壺だからな…
497 23/03/02(木)18:25:44 No.1032155886
>>遊馬先生が弱かったのはあんなデッキのくせにexにX1枚もなかったせいだから… >鉄男鬼畜すぎると思う >紙束だし親父も何を思ってダブチャンいれたんだ… 相手が攻撃を無効にしてきた時に追撃できるし… 今回相手のホープの効果に反応してダブルアップチャンス打てて少し喜ぶ
498 23/03/02(木)18:25:46 No.1032155891
>1周回ってヴェーラーが弱い ゴブリンドバーグ止めてもドバーグの打点超えられないのはバグ
499 23/03/02(木)18:25:51 No.1032155917
>というかこのノリなら遊馬のデッキはズババナイトとかアチャチャアーチャーとかガンバラナイトとかドドドウォリアーとか入れるのが適切じゃないですか? わかりました… クラークとか抜いてそこに入れます…
500 23/03/02(木)18:26:08 No.1032155998
ちなみに何ターン目にホープ出したか(ホープでたデュエル限定) シャーク戦7ターン目 テラバイト戦6ターン目 徳之助4ターン目 ロビン4ターン目 逆シャーク3ターン目 陸王&海王6ターン目(遊馬の2回目) カイト初戦4ターン目 2クール目のホープ 闇川7ターン目 ジン戦4ターン目 鉄男VS963ターン目 オボミ5ターン目 カイト2戦目5ターン目
501 23/03/02(木)18:26:16 No.1032156050
OCGバブルマン弱すぎない?
502 23/03/02(木)18:26:21 No.1032156070
遊馬以外のメインの打点しょぼすぎるだろ!
503 23/03/02(木)18:26:22 No.1032156077
十代に神宣とミラフォくれよ
504 23/03/02(木)18:26:30 No.1032156123
ついでに十代デッキにライオウちょうだい
505 23/03/02(木)18:26:30 No.1032156124
>OCGバブルマン弱すぎない? 効果同じじゃなかった?
506 23/03/02(木)18:26:42 No.1032156176
>何ターン目にホープ出したか(ホープでたデュエル限定) WDC予選のホープ チャーリー戦5ターン目 カメラ先輩5ターン目 ゴーシュドロワ戦7ターン目 ⅢⅣタッグ4ターン目(初の遊馬1ターン目ホープ) Ⅲ戦8ターン目 WDC終わりまで ゴーシュ戦6ターン目 準決勝シャーク9ターン目 決勝トロン4ターン目 フェイカー戦2ターン目(遊馬1ターン目ホープ2回目)
507 23/03/02(木)18:26:53 No.1032156223
>ちなみに何ターン目にホープ出したか(ホープでたデュエル限定) はいホってもしかして全然してない…?
508 23/03/02(木)18:27:01 No.1032156264
えっレベル3・4ふやしていいんですか!?
509 23/03/02(木)18:27:02 No.1032156269
ズババナイトを使わないことが慈悲の環境で4000超え打点を出すな
510 23/03/02(木)18:27:07 No.1032156289
ドドドウォリアーは2ターン目に出てきてそのうち最強の盾つけられるだけで詰み発生しそう
511 23/03/02(木)18:27:15 No.1032156324
サポートやエンジンをしっかり積めるなら何かしらのオノマトにまとめた方がいいけど このハイランダー環境だとガンバラナイトとかも普通にアドだと思う
512 23/03/02(木)18:27:19 No.1032156353
>十代に神宣とミラフォくれよ リボルバーなら入ってた
513 23/03/02(木)18:27:23 No.1032156375
>OCGバブルマン弱すぎない? アニメ版はちょっと強すぎるからあいつバランスというものを知らねえんだよ
514 23/03/02(木)18:27:26 No.1032156390
ターン数なげえ!
515 23/03/02(木)18:27:35 No.1032156435
>ちなみに何ターン目にホープ出したか(ホープでたデュエル限定) >シャーク戦7ターン目 よくそんなデータまとめてるなってことに感心するわ!
516 23/03/02(木)18:27:47 No.1032156485
バブルマンはエクシーズ使えるといい効果持ってるんだけどな…
517 23/03/02(木)18:27:51 No.1032156509
このはいホのイメージはじゃあどこから…?
518 23/03/02(木)18:28:13 No.1032156619
スババナイトこの環境だとめちゃくちゃ強いな…
519 23/03/02(木)18:28:19 No.1032156659
>このはいホのイメージはじゃあどこから…? まとめサイト
520 23/03/02(木)18:28:20 No.1032156663
アニメはこれに加えてNo.耐性まであるから先攻安定すぎる
521 23/03/02(木)18:28:26 No.1032156686
遊星が初手スタダばっかで下級での戦闘シーンが全く無かった失敗をゼアルでは反省して改善したって言われてるからね
522 23/03/02(木)18:28:40 No.1032156756
はいホは2期からじゃない
523 23/03/02(木)18:28:43 No.1032156764
はいホは単純にホープ出す動きしかしないから言われてたんじゃ...と思うがそれも怪しいなこれじゃ
524 23/03/02(木)18:28:44 No.1032156767
ミセラの効果適用してるのにこいつが装備してたモンスターの効果でアルゴの効果が無効にされたことがあるんだけどなんでだろう…
525 23/03/02(木)18:28:47 No.1032156784
なんなら破天荒な風ですらライン超えてると感じる
526 23/03/02(木)18:28:48 No.1032156792
>WDC予選のホープ >チャーリー戦5ターン目 >カメラ先輩5ターン目 >ゴーシュドロワ戦7ターン目 >ⅢⅣタッグ4ターン目(初の遊馬1ターン目ホープ) >Ⅲ戦8ターン目 >WDC終わりまで >ゴーシュ戦6ターン目 >準決勝シャーク9ターン目 >決勝トロン4ターン目 >フェイカー戦2ターン目(遊馬1ターン目ホープ2回目) 最後のカイト戦3ターン目が抜けてた
527 23/03/02(木)18:28:54 No.1032156824
レベル5のZWが事故要因過ぎない!? 古代の決闘者はこんなモノ使ってたの!?
528 23/03/02(木)18:28:54 No.1032156826
>遊星が初手スタダばっかで下級での戦闘シーンが全く無かった失敗をゼアルでは反省して改善したって言われてるからね 知らない5dsだ…
529 23/03/02(木)18:29:17 No.1032156926
はいホはだいたい終盤のイメージだろ キャラも多いし尺が無いから即エース展開が増える
530 23/03/02(木)18:29:23 No.1032156948
>遊星が初手スタダばっかで下級での戦闘シーンが全く無かった失敗をゼアルでは反省して改善したって言われてるからね 結局エース対決に戻った辺りそこまで下級対決求められてなかったんじゃ
531 23/03/02(木)18:29:27 No.1032156968
ここからやばいⅡ! サルガッソまで 風魔1ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ1回目) 熱血指導3ターン目 神宮寺5ターン目 ギラグとのタッグ5ターン目(遊馬の2ターン目) ミザエル戦1ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ2回目) アリト2戦目(2の遊馬1ターン目ホープ3回目) ギラグ戦3ターン目(遊馬の1ターン目、2の遊馬1ターン目ホープ4回目) カップルデュエル10ターン目(遊馬の3ターン目) ベクター1戦目2ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ5回目) ベクター2戦目1ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ6回目)
532 23/03/02(木)18:29:28 No.1032156979
カイト戦ですらゴゴゴのコンボでしのいでたりでメインモンスターが仕事してるよね
533 23/03/02(木)18:29:29 No.1032156989
そもそもの話ホープの出番がそんなに無いからね
534 23/03/02(木)18:29:33 No.1032157008
>レベル5のZWが事故要因過ぎない!? >古代の決闘者はこんなモノ使ってたの!? だってアニメだったらドローで生成するから事故の心配ないんだもん
535 23/03/02(木)18:29:45 No.1032157059
>レベル5のZWが事故要因過ぎない!? >古代の決闘者はこんなモノ使ってたの!? 知らん...何それ
536 23/03/02(木)18:29:51 No.1032157080
遊戯は映画のほうならガールとガンドラあるから
537 23/03/02(木)18:29:53 No.1032157087
>ここからやばいⅡ! 遺跡から最終回まで マッハ2ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ7回目) アストラル96戦2ターン目(アストラル) アリトゴーシュ戦2ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ8回目) カオスな96戦2ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ9回目にしてヴィクトリーまでだす) 蝉丸2ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ10回目) エリファス2ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ11回目) ハートランド交代1ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ12回目) アリト最終1ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ13回目) ドンサウザンド2ターン目(2の遊馬1ターン目ホープ14回目) ナッシュ戦4ターン目 遊馬アストラル戦2ターン目(アストラル)
538 23/03/02(木)18:29:53 No.1032157094
はいホはうろ覚えだけどホープをすぐさま出すことじゃなくてどんな状況でもホープしか出さないから言われてたんじゃなかった?一応ゲノムヘリターとかランク4回収してるのに
539 23/03/02(木)18:30:03 No.1032157142
はいホはセカンドからだったのか
540 23/03/02(木)18:30:04 No.1032157148
そりゃホープになんたらしてホイ勝ち!だったもん初期 いきなりは出ないよ っていうかはいはいホープホープって1ターン目ホープじゃなくて毎回ホープがフィニッシャーだから言われてなかったっけ?
541 23/03/02(木)18:30:16 No.1032157207
>遊星が初手スタダばっかで下級での戦闘シーンが全く無かった失敗をゼアルでは反省して改善したって言われてるからね なんか走ってるやついなかったっけ
542 23/03/02(木)18:30:17 No.1032157219
なんか適当なレベル2でZWアドバンス召喚して装備するとか初めてやったよ俺は
543 23/03/02(木)18:30:21 No.1032157236
>レベル5のZWが事故要因過ぎない!? >古代の決闘者はこんなモノ使ってたの!? 風神雷神は揃うと当時にしては固かったから…
544 23/03/02(木)18:30:31 No.1032157292
>はいホはうろ覚えだけどホープをすぐさま出すことじゃなくてどんな状況でもホープしか出さないから言われてたんじゃなかった?一応ゲノムヘリターとかランク4回収してるのに ゲノムヘリターはアニメも紋章獣縛りだから出せないよ
545 23/03/02(木)18:30:44 No.1032157357
おまけでホープが出たことないデュエル 委員長 キャッシー 六十郎 国立カケル 油圧ショーベェ アンナ 矢最豊作 六十郎2回目 フォール・ガイズ アリト1回目 病院シャーク 影の巨人 オービタル7 ポン太
546 23/03/02(木)18:31:07 No.1032157464
はいホよりはいネのほうが記憶にある
547 23/03/02(木)18:31:14 No.1032157492
すごいな まるではいホ博士だ
548 23/03/02(木)18:31:14 No.1032157501
リバイスドラゴンの出番がすぐ消えたのは覚えてる
549 23/03/02(木)18:31:15 No.1032157504
>はいホはうろ覚えだけどホープをすぐさま出すことじゃなくてどんな状況でもホープしか出さないから言われてたんじゃなかった?一応ゲノムヘリターとかランク4回収してるのに ヘリターはアニメも紋章獣縛りある まともなランク4NO.が全然いない
550 23/03/02(木)18:31:24 No.1032157544
ZWは龍虎阿修羅だったな昔の俺のデッキ 今は天馬と虎
551 23/03/02(木)18:31:37 No.1032157605
なんか走ってるやつの微妙な戦闘耐性がうっとおしい!
552 23/03/02(木)18:31:47 No.1032157643
はいホはいホとは言うがヴォルカとかビッグアイ出すやつ毎回やられても困るだろ
553 23/03/02(木)18:31:52 No.1032157675
スレ画はアニメ版後頭部倒した奴だからな そりゃ強いさ
554 23/03/02(木)18:31:55 No.1032157683
>はいホはだいたい終盤のイメージだろ >キャラも多いし尺が無いから即エース展開が増える 普通に中盤の最初あたりから言われてただろ そもそも他のNo.もっと使えよ的な意味で言われてたから時期がどうとか関係ないわ
555 23/03/02(木)18:32:07 No.1032157748
>ZWは龍虎阿修羅だったな昔の俺のデッキ >今は天馬と虎 虎のテキスト読まず破壊しようとする宮下さんみたいな人が多くて助かる
556 23/03/02(木)18:32:07 No.1032157753
ゲノムヘリターは縛りがあって後頭部はアニメだと3体は厳しいからとりあえず様子見して進化できるホープが初動として最適なんだ ベンケイ使いにはテラバイトを出す
557 23/03/02(木)18:32:09 No.1032157760
攻撃受け流してランク4建ててると遊馬っぽいけどこの程度の動きがオーバーパワーに感じられてきた
558 23/03/02(木)18:32:34 No.1032157872
>はいホはいホとは言うがヴォルカとかビッグアイ出すやつ毎回やられても困るだろ 実際そいつら使ったデュエル不評だからね あんなのは見たくなかった
559 23/03/02(木)18:32:48 No.1032157937
ネクロガードナーがめちゃくちゃ活躍してたのは覚えてる
560 23/03/02(木)18:32:51 No.1032157950
ゼアルははいホよりも1体で2体分が多すぎる
561 23/03/02(木)18:33:06 No.1032158004
というか2枚で出せるエクシーズに様子見しやすい奴が案外少ないのよね
562 23/03/02(木)18:33:10 No.1032158021
>ベンケイ使いにはテラバイトを出す テラバイトよ!
563 23/03/02(木)18:33:11 No.1032158026
書き込みをした人によって削除されました
564 23/03/02(木)18:33:11 No.1032158029
ランク4No.って漫画版が多いんだよな 漫画版のコーン号の活躍おすぎ!
565 23/03/02(木)18:33:16 No.1032158050
遊馬がNo.集めてるのはあくまでもアストラルの都合であって 別に全てのNo.を使いこなす最強のNo.使いを目指してる訳では無いから… それはそれとして使いたくなったらマグマックスとかビッグアイ出すけど
566 23/03/02(木)18:33:30 No.1032158114
まあ結果的にはホープ重視のおかげでテーマまとまったから良し! 見ろよこの王様!カードごとにテーマ分かれちゃってるぜ!
567 23/03/02(木)18:33:33 No.1032158126
>ネクロガードナーがめちゃくちゃ活躍してたのは覚えてる あいつカーガンで落とす三枚仕込んでるからな
568 23/03/02(木)18:33:36 No.1032158141
OCGバブルマンも一時期環境で活躍してた時期はあったのだ…
569 23/03/02(木)18:33:39 No.1032158166
>すごいな >まるではいホ博士だ だけどただの先攻ホープエンドじゃボクは倒せ…るよ!
570 23/03/02(木)18:33:41 No.1032158172
ゼアル原作だとここにNo.耐性がつくぞ!
571 23/03/02(木)18:33:43 No.1032158182
>ゼアルははいホよりも1体で2体分が多すぎる 多すぎるってほどなかったけどな
572 23/03/02(木)18:34:03 No.1032158272
漫画版はホープさんが急にバズーカぶっ放したりもするからな…
573 23/03/02(木)18:34:31 No.1032158402
アトランタルとヴォルカ倒したボイド様が最強
574 23/03/02(木)18:34:50 No.1032158502
OCG素ホープの謎のデメリットなくしてほしい!
575 23/03/02(木)18:34:54 No.1032158522
ランク4No.でぱっと思いつくのがバグースカだった 回収していたのならドン千相手に出しておけばよかったかもしれない
576 23/03/02(木)18:34:55 No.1032158530
ホープの自壊効果なんなの
577 23/03/02(木)18:34:59 No.1032158547
>>ベンケイ使いにはテラバイトを出す >テラバイトよ! (No.耐性を持つテラバイトでベンケイの猛攻に耐えて、テラバイトの効果で寝取って大逆転…流石ね遊馬!!)
578 23/03/02(木)18:35:39 No.1032158713
ボイド様はOCG化の時に無慈悲な弱体化を受けちゃったから…
579 23/03/02(木)18:36:02 No.1032158812
>ホープの自壊効果なんなの 強すぎるから枷をはめられた 当時だとデメリット有りでも4並ぶならとりあえず入れてたレベルだったし
580 23/03/02(木)18:36:05 No.1032158818
忘れがちだがアニメ版ガガガガールはレベルをマジシャンにそろえる効果がないので 多ランクをだしにくいのだ
581 23/03/02(木)18:36:07 No.1032158836
>ホープの自壊効果なんなの 当時のカードプール的に仕方なかったってやつだ
582 23/03/02(木)18:36:38 No.1032158961
ホープ立てとけば攻撃は防げるし ホープやられても吊り上げてホープレイに出来るし RUM入手後は他の派生も使えるし まあどんどんホープ安定だよね
583 23/03/02(木)18:36:41 No.1032158973
仕方ないにしてもエースで唯一デメリット追加されたという不名誉な称号を持ってるホープ
584 23/03/02(木)18:36:52 No.1032159042
>忘れがちだがアニメ版ガガガガールはレベルをマジシャンにそろえる効果がないので >多ランクをだしにくいのだ 後半ガガガキッドに出番取られてるの可哀想
585 23/03/02(木)18:36:53 No.1032159044
>忘れがちだがアニメ版ガガガガールはレベルをマジシャンにそろえる効果がないので >多ランクをだしにくいのだ しかもレベルを変えてはいけない縛りがあるから魔法カードでレベルを揃えることすら禁止だったからなあれ びっくりした
586 23/03/02(木)18:36:56 No.1032159059
テラバイトよ!した後にランク8はよく考えなくても可哀想
587 23/03/02(木)18:37:35 No.1032159235
それはそれとしてムーンバリアは無効にされてる印象が強い
588 23/03/02(木)18:37:38 No.1032159253
戦闘破壊が除去手段として有力視されてた時代に簡単に出せて攻撃2回無効にできる2500打点はまあ滅茶苦茶強いから仕方ないんよ
589 23/03/02(木)18:37:43 No.1032159276
アニメエースにはもっと不名誉な称号持ってるやつがいるから