ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/02(木)14:39:08 No.1032102897
こんなにラグが少なく読み込み時間が短い快適なハードってPS2以来な気がする
1 23/03/02(木)14:42:21 No.1032103631
>ラグが少なく読み込み時間が短い >PS2 俺の知らないPS2だ…
2 23/03/02(木)14:44:13 No.1032104070
ラグ…?
3 23/03/02(木)14:44:17 No.1032104093
すげえなそのPS2
4 23/03/02(木)14:44:33 No.1032104158
PS2はむしろ全盛期だと思ってた
5 23/03/02(木)14:44:42 [s] No.1032104204
>ラグ…? 処理落ちだねすまない...
6 23/03/02(木)14:44:59 No.1032104281
ラグの点では入力出力ともに遅延はかなりあるんじゃないの 俺には実感できないが
7 23/03/02(木)14:45:26 No.1032104390
PS2はロード中にミニゲームする時間あるくらいだったし…
8 23/03/02(木)14:45:55 No.1032104489
マジで知らないPS2の話すぎるんだけどうどういう事…?
9 23/03/02(木)14:46:39 No.1032104672
セーブ&ロードの間が無さすぎてすごい助かってる でもこれからPS5の性能をフルに引き出すタイプのゲームが出てくると結局ロード長くなっていくんだろうな…という諦めもある
10 23/03/02(木)14:46:41 No.1032104684
むしろPS2は処理落ち多かったイメージ
11 23/03/02(木)14:47:41 No.1032104914
次はスタッタリングが目立つよ
12 23/03/02(木)14:47:45 No.1032104924
過去機種と比べることで何が言いたいのかよくわからない PS5の処理落ち少ないからすごいよね…じゃダメだったのか
13 23/03/02(木)14:47:47 No.1032104927
ワイハのロード結構あるけどこれはゲーム側が悪い感じする
14 23/03/02(木)14:48:50 No.1032105154
ツシマやってみろ 飛ぶぞ(時間が)
15 23/03/02(木)14:49:24 No.1032105277
最適化されたゲームはすごいけどそうじゃないゲームはそうじゃないね
16 23/03/02(木)14:52:08 No.1032105948
ここエアプハゲが多いからPS2の快適さを説いても無駄だよ
17 23/03/02(木)14:52:31 No.1032106035
PS2のゲームをPS5でも出来るようになって欲しい アーカイブって儲からないのかな
18 23/03/02(木)14:53:28 No.1032106264
プレステ初代の頃のロード時間ありきよりは多少最適化されたゲームもあったが まだまだ読み込み時間から解放はされてなかっただろPS2
19 23/03/02(木)14:53:41 No.1032106306
思い出を美化しすぎ
20 23/03/02(木)14:54:13 No.1032106448
削除依頼によって隔離されました 死ね
21 23/03/02(木)14:54:37 No.1032106539
>PS2のゲームをPS5でも出来るようになって欲しい >アーカイブって儲からないのかな 作り直すにせよエミュにせよ互換性と動作検証が手間すぎてそりゃ儲からないでしょ
22 23/03/02(木)14:54:37 No.1032106541
スパロボZのロード時間クソなげぇなと思ってた
23 23/03/02(木)14:54:37 No.1032106542
処理落ちって言ったらPS2だろ 処理落ちが演出みたいになってたとこあるしアヌビスとか
24 23/03/02(木)14:55:11 No.1032106681
ガキかよ
25 23/03/02(木)14:55:26 No.1032106726
本体とPS+だけでそこそこ遊べるの現代のゲーム機って感じ
26 23/03/02(木)14:55:52 No.1032106830
PSVR2で初めて3Dアダルト動画に手を出した 脳がまじでバグるくらいそこにいる感がしてすごかった
27 23/03/02(木)14:56:02 No.1032106878
削除依頼によって隔離されました PS2で処理落ち気にならないって よっぽど気の抜けたバカガキだったんだね
28 23/03/02(木)14:56:05 No.1032106891
PS2はHDDに入れたウイイレでも結構ロード長かった気がする
29 23/03/02(木)14:56:11 No.1032106913
>PS2のゲームをPS5でも出来るようになって欲しい >アーカイブって儲からないのかな アーカイブ時代にいろんな所にまた権利取りに行ったりして金かかるみたいな話あったしなぁ それでもPLUSにクラシックできたから期待はしてるけど
30 23/03/02(木)14:56:43 No.1032107048
カタログだけでもやりたいゲーム多すぎる
31 23/03/02(木)14:57:15 No.1032107174
>PS2はHDDに入れたウイイレでも結構ロード長かった気がする PS2ってHDDあったんだ…
32 23/03/02(木)14:58:12 No.1032107396
PS2が読み込み短いってやったことないの丸出しだろ
33 23/03/02(木)14:58:41 No.1032107516
>PS2ってHDDあったんだ… BBunit!
34 23/03/02(木)14:58:52 No.1032107555
仮面ライダー正義の系譜やろうぜ
35 23/03/02(木)14:58:59 No.1032107578
>>PS2ってHDDあったんだ… >BBunit! FF11やアウトブレイクのやつか
36 23/03/02(木)14:59:17 No.1032107655
2はそうでも無いけど初代と3がロード長かった記憶が残ってるわ
37 23/03/02(木)14:59:27 No.1032107695
タフダークファイト500円で最近買ったな
38 23/03/02(木)14:59:36 No.1032107741
>>PS2ってHDDあったんだ… >BBunit! インターネット繋ぐためのやつだと思ってたけどHDDもついてたんだね…知らなかったよ…
39 23/03/02(木)14:59:40 No.1032107758
最初に一気にメモリに読み込むやつはPS2でも快適だったんだよな
40 23/03/02(木)14:59:53 No.1032107805
ゴッドオブウォーとかディスガイア2みたいな特定のゲームだと比較的ロード早かった気はする
41 23/03/02(木)14:59:58 No.1032107824
PS2は薄型でHDDつけられなくなっちゃったからな… 代わりにLANは標準装備だが
42 23/03/02(木)15:00:08 No.1032107867
初代はカプコンの無駄に派手なロゴムービーの前後でよく読み込んでた記憶
43 23/03/02(木)15:00:20 No.1032107922
デスストDCを遊んでるんだけどこのゲーム覚える事多くねえか!?
44 23/03/02(木)15:00:47 No.1032108025
最初は外付けだったなHDD
45 23/03/02(木)15:00:53 No.1032108047
PS2はレジェンディアとジアビスの読み込みの長さは本当キツかった
46 23/03/02(木)15:00:58 No.1032108068
ロードはマジで速いから凄い やっとゲーム専用機のメリット出てきた気がする
47 23/03/02(木)15:01:03 No.1032108098
PSXは録画用の記憶領域の一部をゲーム用に割けるので セーブデータ作り放題だった
48 23/03/02(木)15:01:05 No.1032108108
>デスストDCを遊んでるんだけどこのゲーム覚える事多くねえか!? ハシゴかけてロープかけて転ばないように歩くだけだが?
49 23/03/02(木)15:02:06 No.1032108322
このゲーム機の凄いところは何と来月にはリメイクバイオ4が遊べちまうってことだ
50 23/03/02(木)15:02:12 No.1032108361
最近うちの薄型のPS2がディスクを読み込まなくて辛い
51 23/03/02(木)15:02:13 No.1032108364
Windows入れたい
52 23/03/02(木)15:02:15 No.1032108370
>デスストDCを遊んでるんだけどこのゲーム覚える事多くねえか!? やれることからやっていけばいいんだ 余裕ができてからこの装備試してみようとか国道作ってみようとか一つ一つ試していけばええ!
53 23/03/02(木)15:03:47 No.1032108718
FF16めっちゃ楽しそうじゃん
54 23/03/02(木)15:04:04 No.1032108783
>Windows入れたい SwitchにはAndroid入るからそれで我慢してね
55 23/03/02(木)15:05:13 No.1032109080
クラシックスカタログなんてあったのか… SIRENやりたくてPS2買い直すか迷ってたけど配信される日を待とうかな…
56 23/03/02(木)15:05:59 No.1032109261
VR楽しい 目眩が止まらん
57 23/03/02(木)15:06:26 No.1032109371
>VR楽しい >目眩が止まらん いかん!
58 23/03/02(木)15:07:10 No.1032109558
古いTVでPS5遊んでたみたいなレス見て気になってきたのでPS5と繋いでるTVの製造年見たら2013年だったけどギリギリ古くねぇよな…?
59 23/03/02(木)15:07:34 No.1032109667
おでんとかPS2でやると処理落ちで闇の女王が酷い事になる
60 23/03/02(木)15:08:53 No.1032110017
よく煽りでPS2なみの画質とかPS3なみの画質みたいに言われる事あるけど PS2は思ったより頑張っててPS3は初期と後期の差が酷すぎて比較に使えるもんじゃないよね特定タイトルなみのグラフィックとか言うのがいいと思う
61 23/03/02(木)15:09:21 No.1032110133
PS2もついにゲームセンターCXでレトロハード認定されてしまった
62 23/03/02(木)15:09:38 No.1032110202
PS2ハードディクス対応ソフトだとロードなくて快適だったな ゼノサーガとかミンサガとかHDDありなしでプレイ時間相当差でるでしょ
63 23/03/02(木)15:09:52 No.1032110252
ロード爆速で快適だわ でもロードよりコントローラーに一番感動した 他のメーカーもこの路線に行ってくれ
64 23/03/02(木)15:10:34 No.1032110441
×○問題あきらめたからソフト側で決定キーのコンフィグデフォでつけてほしい
65 23/03/02(木)15:11:45 No.1032110705
ボタン配置はやってたら慣れるからなあ FCSFCとか配置しょっちゅう違って酷いもんだったぜ
66 23/03/02(木)15:12:02 No.1032110769
結局コントローラーの社外品は使えないのかね
67 23/03/02(木)15:12:30 No.1032110909
PS5がPS2並の名機なら普及してないとおかしくないか?
68 23/03/02(木)15:14:18 No.1032111319
時間が出来たし流通量も増えたからそろそろPS5欲しいなーって ヨドとかビックのサイト覗いてたけど忘れ去ってたAmazonから招待メールが届くとは思わなかった せっかくだからAmazonで買った
69 23/03/02(木)15:17:06 No.1032111955
>せっかくだからAmazonで買った 届いたら忘れないうちにソニーの延長保証に入るんだぞ!
70 23/03/02(木)15:17:35 No.1032112075
もうカードとかなくても買えるようになったね
71 23/03/02(木)15:18:35 No.1032112311
>届いたら忘れないうちにソニーの延長保証に入るんだぞ! そんなのあるのか知らんかった
72 23/03/02(木)15:18:57 No.1032112391
>もうカードとかなくても買えるようになったね ようやく元年って感じ
73 23/03/02(木)15:19:05 No.1032112414
>届いたら忘れないうちにソニーの延長保証に入るんだぞ! 壊れるかな?
74 23/03/02(木)15:19:31 No.1032112505
久しぶりにPS2やろうと思ったらそもそもテレビに3色ケーブル挿入す所なかった
75 23/03/02(木)15:21:40 No.1032113020
一時期ヨドバシ店頭なら買えると言われたが ヨドバシある街までの旅費含めるとメルカリより高くなるのは酷かった
76 23/03/02(木)15:22:45 No.1032113273
>一時期ヨドバシ店頭なら買えると言われたが >ヨドバシある街までの旅費含めるとメルカリより高くなるのは酷かった ビックとかヤマダとかジョーシンにもあるよ
77 23/03/02(木)15:24:56 No.1032113764
>>届いたら忘れないうちにソニーの延長保証に入るんだぞ! >壊れるかな? ソニー公式の保証はコントローラも保証してくれるから
78 23/03/02(木)15:26:02 No.1032114001
DMMtv対応したけどいまいち動作が安定しない気がする 特定の動画で無限に早戻しが発生したり
79 23/03/02(木)15:29:06 No.1032114670
コントローラーが割りとすぐドリフト現象出たりするから保証入っておくのは良い 店舗側のやつだと本体だけだったりするし
80 23/03/02(木)15:29:59 No.1032114855
カタログにアサクリのエッチ男あるじゃん 久しぶりにやろかな
81 23/03/02(木)15:30:47 No.1032115040
ロード速いのに慣れると戻れねえ!!ってなる
82 23/03/02(木)15:31:47 No.1032115238
>壊れるかな? 本体はともかく付属のデュアルセンスも対象なので量販店の延長よりもいい場合がある ちなみにジョーシンの延長付けた俺はコントローラー等の付属品は対象外だとよ
83 23/03/02(木)15:32:32 No.1032115401
他ハード下げるためにPS2のスペックは年々上昇してる
84 23/03/02(木)15:32:39 No.1032115430
>店舗側のやつだと本体だけだったりするし あと家電量販店の延長保証だと修理依頼するにも店頭持ち込みが多いからね…
85 23/03/02(木)15:33:30 No.1032115619
まあ何があるかわからんから保証はつけとくに限る
86 23/03/02(木)15:34:22 No.1032115780
ちょうど明日ケムコさんが新作ゲームを発売するよ!
87 23/03/02(木)15:34:30 No.1032115810
やって思ったけどVRこそロード短いのは大切だな ロード中なんもできねえ
88 23/03/02(木)15:35:04 No.1032115919
デュアルセンスだけなら最悪すぐ買えるとしてもあの本体持ち込みは嫌すぎる
89 23/03/02(木)15:35:10 No.1032115950
ホリは早く有線でいいから4の時にあった小型コントローラー出して
90 23/03/02(木)15:35:29 No.1032116003
バイオ8VRの山羊が後一個見つからない… 何でVRだからって15個も追加したんですか?
91 23/03/02(木)15:35:43 No.1032116041
1年数ヶ月でスティック両側ドリフトした身としては 公式の延長保証は絶対入っとけと言い続けたい
92 23/03/02(木)15:37:37 No.1032116445
>ヨドバシある街までの旅費含めるとメルカリより高くなるのは酷かった 遠出はついでに色々出来るがメルカリは転売屋にエサくれてやるだけだ
93 23/03/02(木)15:37:46 No.1032116472
PS5のゲームでもPS4コンが使えるようになるのはいつになるかな…ならないんだろうな…
94 23/03/02(木)15:37:59 No.1032116509
記憶の中のPS2のグラすごいよ 実際のPS2のゲーム見るとうわきったな!ってなるけど
95 23/03/02(木)15:39:30 No.1032116820
>記憶の中のPS2のグラすごいよ >実際のPS2のゲーム見るとうわきったな!ってなるけど 俺はPS3にそれを感じる ヘビーレインとかいま見るとイマイチだなってなる
96 23/03/02(木)15:40:08 No.1032116952
>何でVRだからって15個も追加したんですか? ・クリス編で大型2匹同時に出て来るとこの脇道のトラクター ・森の砦から戻る地下水路の途中 ・ドミ城の口紅がある風呂場 見つけた?
97 23/03/02(木)15:40:27 No.1032117017
PSPも今やるとたいていきたねえ!ってなるけどFF零式がやたらと綺麗でビックリする
98 23/03/02(木)15:41:07 No.1032117146
懐に余裕ができたら買いたいとは思ってるけど ドライブ付きも普通に買える?
99 23/03/02(木)15:41:20 No.1032117192
PS3からPS4もPS4からPS5も購入時はグラフィックそんな変わんないなって思うけどいざ旧ハードのゲームやると汚く見えてびっくりする
100 23/03/02(木)15:41:23 No.1032117201
ワイルドアームズ2やってるけど本来表示したかった画像はこういうのだったんだなと感動している
101 23/03/02(木)15:44:10 No.1032117719
デモンズとか今見るとグラがあんまり…ってなる 当時まったく気にならなかったんだけどねえ
102 23/03/02(木)15:44:33 No.1032117797
PS5はグラフィック綺麗になった以上にマップ内のオブジェクトの増え方が凄いね あれは単純にグラフィックが綺麗になるよか感動するわ
103 23/03/02(木)15:44:53 No.1032117846
リマスターでも荒いから元が荒いんだよ
104 23/03/02(木)15:45:16 No.1032117915
バイオハザード2のムービーですら当時はすげえ時代が来たもんだとびっくりしたもんだった
105 23/03/02(木)15:46:44 No.1032118202
初代PS内での進化具合が頭おかしいんだよな
106 23/03/02(木)15:46:49 No.1032118214
なんだか最近PS5の読み込み時間とか静音性とかを褒める人が増えたねぇ
107 23/03/02(木)15:47:13 No.1032118290
>なんだか最近PS5の読み込み時間とか静音性とかを褒める人が増えたねぇ まあ単に所持者増えたからな
108 23/03/02(木)15:47:24 No.1032118324
>ドライブ付きも普通に買える? 今は割と普通に買えるけど世界情勢がアレだからこの先どうなるかはわからない
109 23/03/02(木)15:47:36 No.1032118355
シームレス過ぎて怖い… これが次世代機…
110 23/03/02(木)15:49:02 No.1032118638
>>なんだか最近PS5の読み込み時間とか静音性とかを褒める人が増えたねぇ >まあ単に所持者増えたからな 家で触らないと体感しづらいところだよね
111 23/03/02(木)15:49:33 No.1032118757
静音性は結構凄い PCでいうならオンボより静かだもん
112 23/03/02(木)15:50:02 No.1032118843
>・クリス編で大型2匹同時に出て来るとこの脇道のトラクター これだあああああ!! いつも相手するのめんどいから走り抜けてたああああああああ!! 感謝っ…圧倒的感謝っ…!!
113 23/03/02(木)15:50:34 No.1032118949
ロードも静音も上を知っちまったら戻れないわ また4の爆音は耐えられんぞ
114 23/03/02(木)15:50:41 No.1032118979
PS4Proって結構うるさかったんだなぁ
115 23/03/02(木)15:51:26 No.1032119124
>感謝っ…圧倒的感謝っ…!! やっぱり無視して走るから見逃すよねそこ 意地の悪い配置しやがって…
116 23/03/02(木)15:52:11 No.1032119274
比べるとPS4ちっさ!ってなるレベルででかい
117 23/03/02(木)15:52:43 No.1032119380
長時間遊んでると流石にファン回りだすけどさほど気にならんし暫くするとまた静かになる
118 23/03/02(木)15:52:54 No.1032119418
>比べるとPS4ちっさ!ってなるレベルででかい 俺の小さいゲーム棚に入りきらないから棚の隣に置くしか無かったぜ…
119 23/03/02(木)15:53:09 No.1032119469
PS4末期は軽めの掃除機みたいな音鳴らしながらゲームしてたわ…
120 23/03/02(木)15:53:50 No.1032119612
一生本体に近づかなくていいからデジタルエディションもいいよね 良い時代だわ
121 23/03/02(木)15:53:51 No.1032119617
PS5爆音じゃんと思ったらドライブの音だった
122 23/03/02(木)15:54:14 No.1032119691
>比べるとPS4ちっさ!ってなるレベルででかい まあでも発熱・静音とのトレードオフなら俺はでかくてもいいかなと思った
123 23/03/02(木)15:54:36 No.1032119763
PS5買って初期設定してる時「本体いうほど大きくはないな…」 って思ったけど設定終わってPS4の隣に設置したら「いやアンタデカいな!」ってなったよ
124 23/03/02(木)15:54:41 No.1032119784
PS2は酷かったような
125 23/03/02(木)15:55:37 No.1032119971
>PS5爆音じゃんと思ったらドライブの音だった ディスク入れてるとうるさいよね 本体が静かな分余計にうるさく感じる
126 23/03/02(木)15:56:21 No.1032120124
ディスク入れてもどうせインストールするからね
127 23/03/02(木)15:58:15 No.1032120504
PS5でPS4のゲームするとたまに脳がバグる あれ?×が決定で〇が決定で… あれ?
128 23/03/02(木)15:58:16 No.1032120508
PS4まではDL版とディスク版半々くらいの割合で買ってたけど PS5からはDL版メインで買おうと思ってる やっぱり遊びたいなと思ったゲームが即入手できるのは大きい
129 23/03/02(木)15:59:02 No.1032120646
>ディスク入れてもどうせインストールするからね ディスクには認証関係のプログラムだけ入ってて実際のゲーム関係は全部ダウンロードみたいなソフトもあるみたいね
130 23/03/02(木)15:59:53 No.1032120833
>ディスクには認証関係のプログラムだけ入ってて実際のゲーム関係は全部ダウンロードみたいなソフトもあるみたいね …DL版にするか
131 23/03/02(木)16:00:20 No.1032120914
>PS5でPS4のゲームするとたまに脳がバグる スイッチと交互に遊んでみよう
132 23/03/02(木)16:01:04 No.1032121088
そもそも一部のタイトルはディスクに5GBしか入ってないのもあったからな そうするとネット回線ないと遊べないけどその手合いはどうするんだろ?
133 23/03/02(木)16:01:12 No.1032121119
オフライン状態でディスク収録の初期バージョン遊ぶとかの特殊な楽しみ方もあるから…
134 23/03/02(木)16:01:59 No.1032121315
ネット環境ないのは今やもう特殊な例としか… それだとパッチすら当てられないわけだし
135 23/03/02(木)16:02:22 No.1032121388
PS4は内部の埃掃除とグリスアップで爆音解消したけど分解が結構手間なんだ
136 23/03/02(木)16:03:35 No.1032121686
>PS5でPS4のゲームするとたまに脳がバグる 初期設定してる時自分の思った通りに画面が進められなくてちょっとイラっとしたよ まあじきに慣れるだろう
137 23/03/02(木)16:03:47 No.1032121733
DL版50GBオーバーとかショボい回線だと 3日10GB制限に引っ掛かって無理だ
138 23/03/02(木)16:04:27 No.1032121871
>3日10GB制限に引っ掛かって無理だ いるのかな未だにそんなの使ってる人… いるんだろうな…
139 23/03/02(木)16:05:33 No.1032122115
>シームレス過ぎて怖い… >これが次世代機… 記録媒体の性能差がでかい
140 23/03/02(木)16:06:07 No.1032122245
でもPS4のソフトに比べて明らかにゲームのサイズでかくなってる感じはしない
141 23/03/02(木)16:06:20 No.1032122291
ps2そんな読み込み遅かったっけと思ったけど合間合間に漫画本読み進めてたりしてたわ 最近子供の頃を美化しがちで困る
142 23/03/02(木)16:06:27 No.1032122320
M.2SSDはもちろんだが最適化の壁は厚い そこらのハイスペックPCでも超えられない
143 23/03/02(木)16:07:01 No.1032122464
>シームレス過ぎて怖い… >これが次世代機… no次世代機 yes現世代機
144 23/03/02(木)16:09:15 No.1032122943
>でもPS4のソフトに比べて明らかにゲームのサイズでかくなってる感じはしない むしろ減ってるからな
145 23/03/02(木)16:09:50 No.1032123074
>yes現世代機 もう2年前のなんだよな…
146 23/03/02(木)16:10:03 No.1032123131
これディスクでゲーム買うと 本体にインストールしててもディスク要求されるんだっけ
147 23/03/02(木)16:10:41 No.1032123271
>これディスクでゲーム買うと >本体にインストールしててもディスク要求されるんだっけ はい まあそれできたら中古で売り放題だからね…
148 23/03/02(木)16:10:48 No.1032123299
>これディスクでゲーム買うと >本体にインストールしててもディスク要求されるんだっけ される 認証みたいなもんだから
149 23/03/02(木)16:10:50 No.1032123307
インフラの影響でゲーミングPCがお高い趣味になった PS5も安くないのに安く見える 安い
150 23/03/02(木)16:11:05 No.1032123373
インフレの間違いだ…
151 23/03/02(木)16:11:09 No.1032123391
>届いたら忘れないうちにソニーの延長保証に入るんだぞ! それ知らなかったから延長保証入ったよ シリアルナンバーの文字が小さすぎて合ってるかどうか怖いけど 登録完了のメールが来たからまあ大丈夫だったんだろう
152 23/03/02(木)16:11:55 No.1032123542
>まあそれできたら中古で売り放題だからね… >認証みたいなもんだから ディスクレス買うか…
153 23/03/02(木)16:13:00 No.1032123756
>>まあそれできたら中古で売り放題だからね… >>認証みたいなもんだから >ディスクレス買うか… 別にDL版買えないわけでもないからどっちでも良いやつではあるよ
154 23/03/02(木)16:13:21 No.1032123832
PS4もフルインスコだったけどあの頃よりDLへの移行が物凄いな
155 23/03/02(木)16:13:26 No.1032123855
グラボ高すぎ
156 23/03/02(木)16:15:49 No.1032124329
そもそもディスクでもDLでも本体にインストールするのは変わらないしな 起動認証がアカウントかディスクかの違い
157 23/03/02(木)16:18:02 No.1032124790
>PS4もフルインスコだったけどあの頃よりDLへの移行が物凄いな 当時よりスマホゲーが一般的になったから別にDL版でもよくね?って考えが増えたのでは?
158 23/03/02(木)16:18:46 No.1032124936
PS5が手に入るまでPS4のゲームも買うの我慢してたから やりたいゲームが山ほどあるんじゃグフフ
159 23/03/02(木)16:19:30 No.1032125090
ディスクは非常な環境用だな 現代では 例えば災害時とか
160 23/03/02(木)16:19:58 No.1032125184
ディスクを使わないのに高い方買うこともないからディスクレス買う予定
161 23/03/02(木)16:20:19 No.1032125243
>ディスクは非常な環境用だな >現代では >例えば災害時とか ゲームやってる場合じゃねぇ!!
162 23/03/02(木)16:20:38 No.1032125304
>例えば災害時とか ゲームやってる場合じゃねぇ!
163 23/03/02(木)16:20:57 No.1032125372
PS5の白パッケージはマジで馴染みない… DLでしか買ってないから…
164 23/03/02(木)16:21:02 No.1032125383
FF16ってオンラインゲーだと思ってずっと情報拾ってなかったけどオフゲなんだな…買うか
165 23/03/02(木)16:21:31 No.1032125496
PS3だけ持ったことがあってこれからPS5を買う予定 PS4も当時買った方が良かったなと今思ってる 当時ゲーム自体から離れてたけども PS4めっちゃコスパ良くて対応ソフト多いじゃん
166 23/03/02(木)16:21:36 No.1032125512
PS4の頃にパッケージで買ってた人とかクリアしたゲームは持ってないでどんどん売りたいって人向けだよね
167 23/03/02(木)16:21:38 No.1032125524
ドライブ外付けにすればよかったのに…
168 23/03/02(木)16:22:16 No.1032125674
✕決定には慣れたけどブラボとかは○のままだから混乱する
169 23/03/02(木)16:22:20 No.1032125689
パッケ版はパッケ限定特典付きのゲームでもないと買わんと思う
170 23/03/02(木)16:22:45 No.1032125773
>>ディスクは非常な環境用だな >>現代では >>例えば災害時とか >ゲームやってる場合じゃねぇ!! 避難所とかで電気は来ているけど現状把握が出来なくて動けないから何もすることないって時にゲームがあるのは結構有用なんだぞ 非常に暇になると大体の人間は碌な行動起こさないから…
171 23/03/02(木)16:22:48 No.1032125783
DL版を公式で安売りしてくれる時代だから中古も買ってないしな
172 23/03/02(木)16:23:13 No.1032125864
>PS3だけ持ったことがあってこれからPS5を買う予定 >PS4も当時買った方が良かったなと今思ってる 当時ゲーム自体から離れてたけども >PS4めっちゃコスパ良くて対応ソフト多いじゃん PSとかXboxは縦マルチあるから新ハード出てからもできるソフト増えるとかいうマジック
173 23/03/02(木)16:23:23 No.1032125901
>FF16ってオンラインゲーだと思ってずっと情報拾ってなかったけどオフゲなんだな…買うか 昨日急に超大量の情報が出てきてユーザーは困惑している
174 23/03/02(木)16:23:26 No.1032125914
PS4ソフトの中古とか買うのには良いよ 最近はその辺の需要サブスクでいい感あるけど
175 23/03/02(木)16:23:30 No.1032125924
パッケ版はたまに投げ売りになってるやつを買っちゃうくらいだなぁ
176 23/03/02(木)16:23:45 No.1032125977
>避難所とかで電気は来ているけど現状把握が出来なくて動けないから何もすることないって時にゲームがあるのは結構有用なんだぞ >非常に暇になると大体の人間は碌な行動起こさないから… なるほど…Switch持って行くね
177 23/03/02(木)16:23:50 No.1032125995
horizonのゼロドーンの決定ボタンでキレたよ
178 23/03/02(木)16:24:00 No.1032126030
VR2はyoutubeくんはやく対応して
179 23/03/02(木)16:25:24 No.1032126310
売れなくなったゲームとか嵩張るしな 引っ越しで古いゲーム大量に出てきてDLでいいやってなった
180 23/03/02(木)16:25:37 No.1032126353
特典あるゲームとか日本未発売ゲーはディスクで買ってるな
181 23/03/02(木)16:26:17 No.1032126486
というかPS5の供給増で中古価格上がりがちだから素直に新品買った方がいいパターンは多い GT7とか2000円だったのが6000円くらいになってるし
182 23/03/02(木)16:26:52 No.1032126627
PS4の時DL版なんか買わない!中古のパッケ版だけ買う! なんて思ってたけど後半結局DL版しか買わなくなってたな…
183 23/03/02(木)16:27:46 No.1032126817
DL版は発売日の0時に遊べるからな…
184 23/03/02(木)16:28:10 No.1032126902
0時からやれるのが1番でかい
185 23/03/02(木)16:29:24 No.1032127173
ps5がレトロゲーム機になったらディスク版が活躍してくれるに違いない
186 23/03/02(木)16:29:24 No.1032127174
十分に調べてから買うので買わなきゃよかった…ってことがまり無いからソフト売ることも無いんだよね クリアしたゲームでもふと再起動したくなることもあるしやり込むこともあるからダウンロード版が好き
187 23/03/02(木)16:34:41 No.1032128306
モンハン新作が出たら買うんだけどなあ
188 23/03/02(木)16:35:27 No.1032128467
よくよく考えると中古で買ったことも売ったこともないから別にデジタルでも良いかなって…
189 23/03/02(木)16:35:39 No.1032128493
ワイハやれ
190 23/03/02(木)16:36:20 No.1032128628
あんま使ってないけどそこまで値段とか変わらんからディスク版買ったな
191 23/03/02(木)16:37:55 No.1032128926
どのハードで出るかもわかってないドラクエIII 2D-HD版のために買ったぜ
192 23/03/02(木)16:38:31 No.1032129058
内臓グラボが1070相当だっけ steamの平均よりいいもの積んでるよね
193 23/03/02(木)16:39:35 No.1032129295
エクストラ入ったのに結局エルデンリングやってる… DLCまだ先だろうから今やらなくてもいいのにね
194 23/03/02(木)16:40:11 No.1032129437
グラボは2070くらいらしいけどピンキリのPCと違ってこれ一個だけってのはかなり強みだね
195 23/03/02(木)16:40:30 No.1032129507
steam版出せって声あったりするけどAAAタイトルだと余程のPCでないと結局描写落としまくる必要とか多そうだしPS5でいいよね
196 23/03/02(木)16:42:18 No.1032129904
どの機種だろうが先に出た方でやるだけだし
197 23/03/02(木)16:42:23 No.1032129919
エルデンリングも発売してからもう1年も経つのか… 時間の流れが速い
198 23/03/02(木)16:44:09 No.1032130268
>あんま使ってないけどそこまで値段とか変わらんからディスク版買ったな 中古だと安いけどあんまりセールしないソフトをやりたい時にディスクレス版はちょっと不便だったりするからねえ 旧作を定価で買える人ならいいんだけど
199 23/03/02(木)16:44:57 No.1032130422
どこの異世界のPS2だよガキの頃ですらロード長いって思ってたのに
200 23/03/02(木)16:45:43 No.1032130572
>内臓グラボが1070相当だっけ >steamの平均よりいいもの積んでるよね 毎回違う性能になってるのひどいうろ覚えも良いとこだな
201 23/03/02(木)16:46:39 No.1032130768
まだ4pro使ってるけど5だとだいぶ違うのかな
202 23/03/02(木)16:49:13 No.1032131265
買ったばかりだけど×で決定に慣れない何回も間違える
203 23/03/02(木)16:49:29 No.1032131325
>まだ4pro使ってるけど5だとだいぶ違うのかな 5で4のゲームやる分にはSSD積んだ4と変わらんと思う 5向けにカリッカリにチューンしてると別次元になる
204 23/03/02(木)16:49:40 No.1032131369
>まだ4pro使ってるけど5だとだいぶ違うのかな おちんちんとおまんこくらい違う
205 23/03/02(木)16:49:44 No.1032131374
>steam版出せって声あったりするけどAAAタイトルだと余程のPCでないと結局描写落としまくる必要とか多そうだしPS5でいいよね スペック上同等でもメーカーに最適化する気やノウハウが無いとガックガクになるからな…
206 23/03/02(木)16:50:37 No.1032131583
昨日買ってきたけどホグワーツ再起動したら起動しねえ
207 23/03/02(木)16:51:48 No.1032131821
>まだ4pro使ってるけど5だとだいぶ違うのかな 可変fpsなやつだと60fps張り付きになるよ 30fps固定だったりすると変わんないけど
208 23/03/02(木)16:53:19 No.1032132139
>昨日買ってきたけどホグワーツ再起動したら起動しねえ 問い合わせだな 家のはそんなんないわ
209 23/03/02(木)16:55:35 No.1032132632
そのゲームの最適化次第ではPCよりPS5の方がよほど動き良かったりするしな