虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/02(木)13:46:15 萌えの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)13:46:15 No.1032091898

萌えの代替語って何になったんだろう

1 23/03/02(木)13:51:37 No.1032093069

栄養

2 23/03/02(木)13:57:19 No.1032094234

シコれる

3 23/03/02(木)13:59:32 No.1032094668

推し

4 23/03/02(木)14:58:49 No.1032107548

顔がいいは二次元に使ってもしゃーねーしな

5 23/03/02(木)15:00:03 No.1032107845

「」が使い始める頃にはもう学生の間では死後よ

6 23/03/02(木)15:00:59 No.1032108080

感覚の問題だしな でも萌えは萌えだろってのはわかるよ

7 23/03/02(木)15:01:34 No.1032108213

萌える→シコれる→ブヒれるくらいまで変遷意識してたけど最近この類の言葉ってなんなんだろ  やっぱり尊いエモいで限界化してるんだろうか

8 23/03/02(木)15:03:55 No.1032108752

推せる

9 23/03/02(木)15:04:27 No.1032108881

激シコ

10 23/03/02(木)15:04:55 No.1032108990

かわいい

11 23/03/02(木)15:04:55 No.1032108991

無理

12 23/03/02(木)15:06:35 No.1032109405

この前NHKの半導体ドキュメンタリーで女性の出演者が萌えって言ってたし…

13 23/03/02(木)15:28:30 No.1032114531

萌えが広まってった頃も萌えとはなんだってあーだこーだ話してたな そういう時期経てるから他の言葉に替えるってのは違クの連続になりそうで

14 23/03/02(木)15:32:19 No.1032115352

https://ynjn.jp/viewer/9007/192639?cid=192639 フォビドゥン澁川が描いたと思えないぐらいつまんなかった

15 23/03/02(木)15:37:41 No.1032116456

>https://ynjn.jp/viewer/9007/192639?cid=192639 >フォビドゥン澁川が描いたと思えないぐらいつまんなかった でもいいよな…!

16 23/03/02(木)15:43:27 No.1032117599

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17 23/03/02(木)15:45:46 No.1032118019

>顔がいいは二次元に使ってもしゃーねーしな 割と見かける

18 23/03/02(木)15:47:12 No.1032118283

https://twitter.com/maikaze_tumuzi/status/1627688689601232897 ちょっと前にヒで見たやつ

19 23/03/02(木)15:48:42 No.1032118572

顔がいいとか推しとか女性が使いがちな言葉が占有率増えてきたと思う

20 23/03/02(木)15:49:07 No.1032118660

推しは字面からどうしても別に人様に推薦してるわけじゃないからなぁって気分になってしまって自分の感覚とは合致しない

21 23/03/02(木)15:49:17 No.1032118694

推しもその内死語になる…

22 23/03/02(木)15:49:44 No.1032118789

シコシコンボイ

23 23/03/02(木)15:50:38 No.1032118964

年の離れたおじさんが使ってるリアクションや感情表現を使いたくない! という気持ちはいつの時代もあるよなきっと

24 23/03/02(木)15:51:00 No.1032119050

>顔がいいとか推しとか女性が使いがちな言葉が占有率増えてきたと思う アイドルもの作品やヒで男女のオタク生息地がクロスしているのが原因と考えとるで

25 23/03/02(木)15:52:26 No.1032119328

つまりオタクがTSしている…?

26 23/03/02(木)15:54:51 No.1032119818

◯◯担当っていうとジャニオタかアイマスPかなって思う

27 23/03/02(木)15:56:53 No.1032120224

激シコビンビン丸みたいなのが流行ったのってもう三年前ぐらいだっけ

28 23/03/02(木)15:58:19 No.1032120525

ときめく

29 23/03/02(木)15:58:20 No.1032120527

別の特定vtuberなんだろうなこれってウサギ居たり無難な内容なようで結構ネタしっかり仕込んでる感じするけどなあ

30 23/03/02(木)15:58:41 No.1032120584

エモ散らかしてる

31 23/03/02(木)16:00:45 No.1032121008

推しはそのキャラの良さに対しての言葉じゃないからなんか違う

32 23/03/02(木)16:01:43 No.1032121243

推しとか担って事務所やグループを応援するのは当然としてその中でこいつがいいって前提が言外にある気がする なので個人の芸能人や単体のキャラクターを「推す」ことは定義として可能か?という疑問はある

↑Top