23/03/02(木)13:43:50 今暗殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)13:43:50 No.1032091364
今暗殺中なんだけどこれほんとに大丈夫?ちゃんと美味しくなる?
1 23/03/02(木)13:45:00 No.1032091639
ちゃんと焦がせよ
2 23/03/02(木)13:46:19 No.1032091914
疑問など持つな やれ
3 23/03/02(木)13:47:07 No.1032092093
作ってみたけどあんまり焦げなくてイマイチだった
4 23/03/02(木)13:47:37 No.1032092192
>疑問など持つな >やれ 本当にこれでいいのか?別の方法は無いのか?
5 23/03/02(木)13:49:38 No.1032092618
大義のためだ
6 23/03/02(木)13:50:47 No.1032092874
あんまり焦げなくて微妙だったけどフライパンひとつでできるから今後も定期的にお世話になりそう
7 23/03/02(木)13:50:54 No.1032092895
愛を込めてマンテカトゥーラするんだぞ
8 23/03/02(木)13:51:16 No.1032092977
暗殺…?大義…?
9 23/03/02(木)13:51:43 No.1032093093
お焦げって呼べ
10 23/03/02(木)13:53:04 No.1032093381
非常になり切れないと辛いだけだぞ
11 23/03/02(木)13:53:18 No.1032093416
アッサシーナスパゲッティ!
12 23/03/02(木)13:53:51 No.1032093534
へえ茹でずに作るのか
13 23/03/02(木)13:56:41 No.1032094105
暗殺者のスパゲティってやつ?
14 23/03/02(木)13:56:46 No.1032094125
fu1972016.jpg できた!
15 23/03/02(木)13:57:49 No.1032094340
放置も出来ないしめんどくさそうなんだよな
16 23/03/02(木)13:59:28 No.1032094652
あまり赤くないな…写真のせい?
17 23/03/02(木)13:59:30 No.1032094657
イタリアじんが「焼きそばみてえ」って言ってたせいでまったく作る気が起きない
18 23/03/02(木)13:59:57 No.1032094752
うめえええ!!!!
19 23/03/02(木)14:00:05 No.1032094771
パセリのかけかたが青のりぽくて焼きそば感
20 23/03/02(木)14:00:26 No.1032094830
>あまり赤くないな…写真のせい? ちゃんと作ると焦げで少し黒くなるっぽい!! トマトの風味すげえ!!濃厚!
21 23/03/02(木)14:01:33 No.1032095024
うまいかなによりだ
22 23/03/02(木)14:02:01 No.1032095109
パスタパエリアみたいだな
23 23/03/02(木)14:03:01 No.1032095274
トマト焼きそばか
24 23/03/02(木)14:04:49 No.1032095625
麺を上から押し付けて無理やり水吸わせる工程がめんどくさい…
25 23/03/02(木)14:05:16 No.1032095724
>麺を上から押し付けて無理やり水吸わせる工程がめんどくさい… あらかじめ水につけておけば?
26 23/03/02(木)14:05:17 No.1032095728
焦がして茹でてと面倒くさいけど実際食べてみると「むっ!……普通のトマトパスタでいいね!」ってなるぞ!
27 23/03/02(木)14:05:45 No.1032095827
>あらかじめ水につけておけば? 乾麺を焦がす料理だぞ!?
28 23/03/02(木)14:06:01 No.1032095873
カタ焼きそば
29 23/03/02(木)14:06:23 No.1032095953
パスタそのものが濃厚なトマト汁を吸いこんでるんだなこれ めちゃくちゃ美味い トマトソースの方をいじるともっとおいしくなりそうだ
30 23/03/02(木)14:10:06 No.1032096692
パスタで作る焼きそば美味いよな 焼きそばだから啜って食えるし
31 23/03/02(木)14:11:06 No.1032096879
確かに写真はどれも変に暗いが…暗殺…?
32 23/03/02(木)14:13:39 No.1032097343
アイエッ
33 23/03/02(木)14:14:20 No.1032097494
>確かに写真はどれも変に暗いが…暗殺…? 詮索するな
34 23/03/02(木)14:14:46 No.1032097580
>パスタそのものが濃厚なトマト汁を吸いこんでるんだなこれ >めちゃくちゃ美味い >トマトソースの方をいじるともっとおいしくなりそうだ 普通の作り方でもパスタ早くあげてソースの中で吸わせれば同じことできるよ
35 23/03/02(木)14:15:15 No.1032097692
任務に集中しろ
36 23/03/02(木)14:15:31 No.1032097741
>>パスタそのものが濃厚なトマト汁を吸いこんでるんだなこれ >>めちゃくちゃ美味い >>トマトソースの方をいじるともっとおいしくなりそうだ >普通の作り方でもパスタ早くあげてソースの中で吸わせれば同じことできるよ 工程増えるだけじゃん
37 23/03/02(木)14:16:54 No.1032098035
>愛を込めてマンテカトゥーラするんだぞ そのイタリア人スレ画は美味しいとは違うって言ってたよね
38 23/03/02(木)14:18:08 No.1032098281
>工程増えるだけじゃん パスタをソースのフライパンに入れるタイミング早くするだけだよ?
39 23/03/02(木)14:19:15 No.1032098497
焼きそばっていうかナポリタンを高級にしたみたいな味する
40 23/03/02(木)14:20:41 No.1032098799
本当にイタリアで流行ってるのこれ
41 23/03/02(木)14:20:48 No.1032098827
これの肝は焦げを作るところだから というかソースを最後に鍋で吸わせる工程は普通のパスタでもやるぞ
42 23/03/02(木)14:23:53 No.1032099502
普通の作り方ならソース煮詰める際に茹で終わった麺入れる羽目になるから伸びるぞ
43 23/03/02(木)14:24:53 No.1032099696
お焦げはまあ美味しいよね 一歩間違うと炭になるけど
44 23/03/02(木)14:25:07 No.1032099754
>あんまり焦げなくて微妙だったけどフライパンひとつでできるから今後も定期的にお世話になりそう 茹で上がる時にお湯がちょうど無くなるラインを掴むと大体のスパゲティはフライパン一個で出来るようになるぞ!
45 23/03/02(木)14:26:59 No.1032100173
じゃあ普通のパスタの場合も3分くらい早く麺上げてソースと一緒に煮れば良いってこと?
46 23/03/02(木)14:27:29 No.1032100285
そもそもアルデンテがソースを吸わせる猶予を残すための湯で具合だった気がする
47 23/03/02(木)14:29:57 No.1032100822
良いことを聞いたぜ
48 23/03/02(木)14:31:02 No.1032101087
ごちゃごちゃうるせぇ事言うやつは暗殺するぞ
49 23/03/02(木)14:31:28 No.1032101171
赤と黒を強調したのは忍殺風とかになるのか
50 23/03/02(木)14:32:31 No.1032101411
ぶち殺すだの暗殺するだの
51 23/03/02(木)14:34:14 No.1032101812
作り方二種類あって 「最初に揚げ焼き麺作ってから茹でる」と「茹でながら焼く」がある 後者の場合は水で増やしたトマトソースを注いでは それが蒸発して麺に焦げ目付くまで待つのをずっと繰り返す
52 23/03/02(木)14:37:16 No.1032102480
この暗殺俺も作ったけどめっちゃ面倒な割に味がそこそこなんだよな
53 23/03/02(木)14:42:22 No.1032103635
暗殺が簡単なわけ無いだろ
54 23/03/02(木)14:43:36 No.1032103936
玉ねぎとベーコン入れたいんだけどどのタイミングで入れたらベストかな
55 23/03/02(木)14:44:57 No.1032104272
めんどくさいからアラビアータにするわ
56 23/03/02(木)14:45:02 No.1032104288
>玉ねぎとベーコン入れたいんだけどどのタイミングで入れたらベストかな 別のフライパンで炒めたほうがええ!
57 23/03/02(木)14:45:05 No.1032104296
いたりあじんのマルコさんだって美味しいとは言ってない 面白いとは言ってた
58 23/03/02(木)14:45:38 No.1032104433
暗殺パスタ<<<ママのパスタ
59 23/03/02(木)14:48:07 No.1032105001
殺人者ァー!!!
60 23/03/02(木)14:48:55 No.1032105178
>玉ねぎとベーコン入れたいんだけどどのタイミングで入れたらベストかな 最初に炒めて別皿に取っといて仕上げ間際に投入…? 炒め煮段階で入れちゃうとベーコンの味が抜けきって具としちゃあんま美味しくなくなっちゃうかもしれん
61 23/03/02(木)14:48:58 No.1032105185
https://youtu.be/zay6KtPCEp8
62 23/03/02(木)14:50:31 No.1032105528
暗殺者が仕事前に食べていたのが由来のパスタ?
63 23/03/02(木)14:51:03 No.1032105662
酒クズおじさんがレシピ出してから結構作る様になった 普通のトマトソースパスタより好き
64 23/03/02(木)14:51:12 No.1032105694
オイルェクストラヴァージンオリーヴァ
65 23/03/02(木)14:51:46 No.1032105845
>暗殺者が仕事前に食べていたのが由来のパスタ? 上のリンクを見た方が早いが確か見た目と辛さが由来だったはず
66 23/03/02(木)14:51:56 No.1032105893
>暗殺者が仕事前に食べていたのが由来のパスタ? 焦げと混ざって黒っぽくなったトマトソースが血に似てるから
67 23/03/02(木)14:53:44 No.1032106318
fu1972118.jpg パスタは下準備を念入りにしておかないとすぐタイムアップで死ぬよね…
68 23/03/02(木)14:55:51 No.1032106825
>オイルェクストラヴァージンオリーヴァ いつもここだけネイティブ過ぎて聞き取れない
69 23/03/02(木)14:56:47 No.1032107062
トマトペーストってあんま買わないな
70 23/03/02(木)14:58:30 No.1032107469
>トマトペーストってあんま買わないな すっごい便利だぞ 今はスーパーでカゴメのミニパックのやつを買って常備してる プチトマトからトマトソース作ってもいいけどペーストの方が楽ちん
71 23/03/02(木)14:58:31 No.1032107474
まあ焼死もタイムアップみたいなもんだな
72 23/03/02(木)14:58:37 No.1032107503
ついさっき作ったけど思ったより作るのに時間がかかった パスタそのものの味が結構分かるからイタリア人に受けてるってのは本当かもしれん
73 23/03/02(木)14:59:13 No.1032107633
美味いは美味いけど手間にはあんま見合ってねぇな…ってなるくらいの美味しさ 普通のトマトソースに飽きたら作るといいかも
74 23/03/02(木)14:59:38 No.1032107751
トマトペーストは常備してないからトマト缶でやっちゃう
75 23/03/02(木)15:00:46 No.1032108024
これならナポリタンでも良くない?とはなったな 美味しいけど手間がすごいと思った
76 23/03/02(木)15:04:02 No.1032108779
>トマトペーストは常備してないからトマト缶でやっちゃう ペーストなければトマトジュースでもいいぞ 食塩有無はお好みで
77 23/03/02(木)15:21:10 No.1032112889
47はうまそうなパスタも作れるんだな…
78 23/03/02(木)15:22:49 No.1032113284
あんまりかた焼きそば風になってないね
79 23/03/02(木)15:23:19 No.1032113390
>47はうまそうなパスタも作れるんだな… 死ぬほど美味いですよ
80 23/03/02(木)15:27:59 No.1032114413
パスタ好きで自炊やってるネット民なら一度は試すけど パスタ好きで自炊やってるネット民はこだわりが強いのでマイフェイバリットパスタに戻ってゆく
81 23/03/02(木)15:28:05 No.1032114438
水戻しした麺をソースで炒めるともしかして茹でる時間いらない?
82 23/03/02(木)15:31:42 No.1032115217
今日も愛を込めてパスタを作っていきましょう
83 23/03/02(木)15:32:38 No.1032115423
>水戻しした麺をソースで炒めるともしかして茹でる時間いらない? いらないかもしれないがそれならワンパンパスタの方が早い気がする…
84 23/03/02(木)15:35:31 No.1032116010
>fu1972118.jpg 詳細希望
85 23/03/02(木)15:37:43 No.1032116466
こいつにひき肉とウスターを足すだけでボロネーゼになる
86 23/03/02(木)15:38:45 No.1032116658
暗殺者パスタはコーティングなし鉄フライパンがほしい
87 23/03/02(木)15:39:23 No.1032116788
作り方の関係であんまり具材を盛れないのが個人的に物足りなさを感じる パスタに焦げ目つけたタイミングで具材炒めればなんとかなるかな?
88 23/03/02(木)15:42:31 No.1032117418
>作り方の関係であんまり具材を盛れないのが個人的に物足りなさを感じる >パスタに焦げ目つけたタイミングで具材炒めればなんとかなるかな? 最初に具材炒めて別皿に避けておいて最後の最後に混ぜ合わせればいいんじゃない?
89 23/03/02(木)15:47:58 No.1032118429
レシピ変えつつ3回くらい暗殺したけどどれも微妙だったなこれ…
90 23/03/02(木)15:50:54 No.1032119029
月曜に作ったわ 明らかにトマト煮詰め切ってなくてうまあじたりなめで失敗してたけど香りの良さ一点勝負で美味しかったわ 次は負けない
91 23/03/02(木)15:59:01 No.1032120643
スレ文が意味わからん…