23/03/02(木)12:19:53 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)12:19:53 No.1032069852
もしかしてSNS運営するのってめっちゃ大変?
1 23/03/02(木)12:21:12 No.1032070236
お気づきになりましたか
2 23/03/02(木)12:23:35 No.1032070959
書き込みをした人によって削除されました
3 23/03/02(木)12:24:16 No.1032071195
家買う金切り崩して運営してるっての見かけてやめちゃいなよって思った
4 23/03/02(木)12:25:01 No.1032071422
作ることと運営することは別だと思います
5 23/03/02(木)12:25:15 No.1032071488
負荷対策と維持だけでも絶対いやだけどそこにクソみたいなユーザーの対応も加わる
6 23/03/02(木)12:27:36 No.1032072179
:ganbare: https://twitter.com/misskey_io/status/1630929827271417856
7 23/03/02(木)12:27:57 No.1032072303
まあ当人の判断ではあるけどどんな書き込みしても500人ぐらいがポジティブな反応を秒単位で返してくる状態ってめちゃくちゃ気持ちいいと思う それに数十万出す人がいるのは違和感ない
8 23/03/02(木)12:32:13 No.1032073557
>俺でもPHPとJavaScriptで似たようなの作れたから簡単だよ 実装と運営を混同していらっしゃる?
9 23/03/02(木)12:33:39 No.1032074004
misskey自体はオープンソースのプラットフォームってことを理解しないで張り合うやつすごいな
10 23/03/02(木)12:39:01 No.1032075612
マストドン的なやつ?
11 23/03/02(木)12:40:45 No.1032076121
なんだかYugabyteDB導入することにしたらしい :kojin_unei_yazo:
12 23/03/02(木)12:41:42 No.1032076391
ニコニコあたりに買ってもらえるといいね…
13 23/03/02(木)12:46:28 No.1032077820
>ニコニコあたりに買ってもらえるといいね… 覚えていますかfriends.nico
14 23/03/02(木)12:52:49 No.1032079534
pawooも今は企業が手放して丼jp運営の謎の男の娘が買ってるからな…マイクロブログが儲からなすぎる
15 23/03/02(木)12:53:16 No.1032079635
誰かがインスタンス作れば良いんだろうけど
16 23/03/02(木)12:54:26 No.1032079916
一応ioがパンクしてるだけで他のインスタンスは元気です
17 23/03/02(木)12:55:11 No.1032080114
>一応ioがパンクしてるだけで他のインスタンスは元気です 規模が村だから元気かっていうと元気な80歳ぐらいの元気さでは
18 23/03/02(木)12:55:51 No.1032080286
「」鯖ないの
19 23/03/02(木)12:57:15 No.1032080646
>規模が村だから元気かっていうと元気な80歳ぐらいの元気さでは まぁdatよりは元気な村って感じ… cfは結構人いるよ
20 23/03/02(木)12:57:16 No.1032080656
:igyo:
21 23/03/02(木)12:57:17 No.1032080661
>「」鯖ないの 塩美ちゃんの話を聞き及ぶに「」は集めたくねー!
22 23/03/02(木)12:58:24 No.1032080939
>「」鯖ないの 定期的に閉鎖の危機がありそう
23 23/03/02(木)12:59:50 No.1032081336
見るだけ見てみたいんだけど いつも落ちてる
24 23/03/02(木)13:00:55 No.1032081597
分散型の意味がなさすぎない?
25 23/03/02(木)13:01:14 No.1032081669
クラウドにしても従量課金だとユーザー増えると簡単にえらい額になる
26 23/03/02(木)13:01:16 No.1032081675
インスタンス立ててみたいな
27 23/03/02(木)13:03:07 No.1032082116
>分散型の意味がなさすぎない? ioが落ちてもリアクションの味を忘れられなかった者たちが今各所に分散してるよ
28 23/03/02(木)13:03:44 No.1032082244
見るだけって言ってもio復活しても今のTL速すぎてまともに見れないぞ
29 23/03/02(木)13:04:29 No.1032082417
Twitterが黒字化に苦しんでる理由がよくわかる
30 23/03/02(木)13:06:11 No.1032082761
こういう人こそクラウドファンディング使うべきだと思うんだけど
31 23/03/02(木)13:06:31 No.1032082835
他のインスタンスでおすすめある?
32 23/03/02(木)13:06:36 No.1032082856
>こういう人こそクラウドファンディング使うべきだと思うんだけど は全て詐欺です
33 23/03/02(木)13:07:27 No.1032083049
重要なのは継続して維持費を賄えるかどうかだし今やってるパトレオンのほうが明らかにいいだろ
34 23/03/02(木)13:07:27 No.1032083054
>こういう人こそクラウドファンディング使うべきだと思うんだけど https://www.patreon.com/misskeyio どうぞ!
35 23/03/02(木)13:07:48 No.1032083129
io原住民の避難先って見事にバラバラなんだけど リモートフォローしておけばSTLで見られるからね
36 23/03/02(木)13:08:52 No.1032083378
どこかの会社に面倒見てもらえる程度にはクリーンな必要があるなとは思ったよ 楽しさのためにギリギリまで汚いのはいいけどアウトな汚さまで行くと未来がない
37 23/03/02(木)13:11:54 No.1032084139
これでもioは版権系絵文字はごそっと削ったり急速にクリーン化してたけど拡大に追いつけなかったんだ だから他の鯖から連邦に反省を求めるマフティーのスタンプが来ても大目に見てほしい
38 23/03/02(木)13:12:24 No.1032084268
死人は版権ないからセーフ!ってひどくない?
39 23/03/02(木)13:13:06 No.1032084434
死んでない白鸚さんで遊んでるここでそれ言うの
40 23/03/02(木)13:14:18 No.1032084730
>Twitterが黒字化に苦しんでる理由がよくわかる Twitterはスポンサーに逃げられる前は黒字だったよ
41 23/03/02(木)13:18:02 No.1032085592
まだio落ちてたのね
42 23/03/02(木)13:19:08 No.1032085844
>>Twitterが黒字化に苦しんでる理由がよくわかる >Twitterはスポンサーに逃げられる前は黒字だったよ マスク野郎は余計なことしかしてないな…
43 23/03/02(木)13:19:43 No.1032085980
クローズドなコミュニティとして比べる先ってヒじゃなくてDiscordだと思う 実際今はヒとDiscordあれば十分なんだよね
44 23/03/02(木)13:20:20 No.1032086123
>まだio落ちてたのね サーバーのスペック上げようと思ったらクラウド事業者に売り切れって言われたので引っ越そうとしてるよ
45 23/03/02(木)13:21:14 No.1032086313
最初は巨大インスタンスに入ってみて慣れてきたらフォロー維持したまま空いてる他所に引っ越すのが良さそうだけど 慣れちゃったら引っ越さないよな普通…
46 23/03/02(木)13:21:20 No.1032086338
ヒとDiscordが合わさった様な感じで結構良いと思う…けど個人で作ってるっぽいしキツそうだよなぁ
47 23/03/02(木)13:21:55 No.1032086466
とりあえず5$は投げたけど黒字化する未来みえなさすぎるし事故にあったと思って逃げていいよ…と思いながら見守ってる
48 23/03/02(木)13:22:17 No.1032086546
Discordの競合にはならないからTwitterの避難先のポジになってるんじゃね インスタンス建てる手軽さがDiscordと比べものにならなすぎるから絶対勝てない
49 23/03/02(木)13:23:21 No.1032086787
>インスタンス建てる手軽さがDiscordと比べものにならなすぎるから絶対勝てない そんな簡単なの?
50 23/03/02(木)13:23:29 No.1032086823
>最初は巨大インスタンスに入ってみて慣れてきたらフォロー維持したまま空いてる他所に引っ越すのが良さそうだけど >慣れちゃったら引っ越さないよな普通… 慣れてからこうやってサーバーが飛ぶと皆分散するからちょうどいい
51 23/03/02(木)13:24:18 No.1032087003
>>インスタンス建てる手軽さがDiscordと比べものにならなすぎるから絶対勝てない >そんな簡単なの? Discordはサーバー立てるのボタン1個だもんな
52 23/03/02(木)13:24:34 No.1032087071
>そんな簡単なの? そりゃサーバー用意して実装して全部持ち出しでやらなきゃいけないMisskeyと比べたらなんの知識もいらずタダでサーバー作れるのがdiscordだし
53 23/03/02(木)13:25:03 No.1032087166
>そんな簡単なの? 村上さんはバグみたいなもんだとして鯖缶がやることが多い 迂闊に立てるとスパムアカウント1600作られてMisskeyサーバー世界一になったりする
54 23/03/02(木)13:26:43 No.1032087538
書き込みをした人によって削除されました
55 23/03/02(木)13:27:15 No.1032087653
ioは例外としても他のサーバーもカンパなら黒字(自分の人件費は考えないものとする)って状態だから企業が参入したいような状況じゃねえよ クライアントもオープンソースだから独占もできないし
56 23/03/02(木)13:28:15 No.1032087886
>ボタン一つでクラウドインスタンス立ってドメインSSL取れるの? どういうマウント取ってるのか知らないけど ユーザーが欲しいのはコミュニティであってそんなものいらないだろ
57 23/03/02(木)13:28:50 No.1032087996
厳密にdiscordサーバーって言ってるのは別にサーバー分けてるわけてわはないけど……みたいなしょうもない話させんなよ わかるだろ普通
58 23/03/02(木)13:28:54 No.1032088012
>これでもioは版権系絵文字はごそっと削ったり急速にクリーン化してたけど拡大に追いつけなかったんだ でもゆるゆりかなんかのキャラが踊ってるアニメとかキズナアイの顔そのまま貼り付けただけのやつとか これ大丈夫なの?ってものまだまだ山ほど残ってたよ
59 23/03/02(木)13:30:25 No.1032088358
書き込みをした人によって削除されました
60 23/03/02(木)13:30:33 No.1032088386
#io難民 タグ見ても2月後半に流入した人はMFMで遊ぶ以上の楽しさを知る前にヒに帰った感じだな まあ気が向いたらまた来てくれ
61 23/03/02(木)13:32:04 No.1032088731
端末サーバを使って厳密なサーバーを立てられるってのは利用者目線で大きな魅力とはならねえんだ
62 23/03/02(木)13:32:30 No.1032088841
>これ大丈夫なの?ってものまだまだ山ほど残ってたよ 本当にユーザー増加が爆発的だったから… その前は仙狐さんのgifをランダムで引いて揃えるスロットとかあったよ
63 23/03/02(木)13:33:36 No.1032089104
>クライアントもオープンソースだから独占もできないし 機能追加してもソース公開義務あるから独占的な追加仕様とは相性悪いんだよな
64 23/03/02(木)13:33:43 No.1032089134
絵文字はネットで拾った画像ぶっこみましたすぎるから一旦機能自体停止しないとまずいやつ でもそこきっかけにバズっちゃったからな
65 23/03/02(木)13:34:49 No.1032089386
1週間どころか1日ごとにアクティブが1000人ずつ増える状況でインフラ増強以上のことをやるのはサラリーマン個人鯖管にはつらい
66 23/03/02(木)13:35:14 No.1032089471
>絵文字はネットで拾った画像ぶっこみましたすぎるから一旦機能自体停止しないとまずいやつ >でもそこきっかけにバズっちゃったからな アメリカにサーバ置けばセーフ
67 23/03/02(木)13:35:20 No.1032089492
>絵文字はネットで拾った画像ぶっこみましたすぎるから一旦機能自体停止しないとまずいやつ >でもそこきっかけにバズっちゃったからな 絵文字なくなったらやめると思う無法地帯が楽しいわけだし
68 23/03/02(木)13:35:45 No.1032089569
実際どうやって利益出せばいいんだろうね プレミアムユーザー特典みたいな機能自体はつけれるみたいだが
69 23/03/02(木)13:36:15 No.1032089680
>アメリカにサーバ置けばセーフ 実際に英語圏Misskeyサーバーは大統領の顔も普通に絵文字に入ってたりする…
70 23/03/02(木)13:36:26 No.1032089713
無法地帯が楽しいと思ってるやつがやめてくれるなら一刻も早くなくすべきだな…
71 23/03/02(木)13:36:52 No.1032089807
>実際に英語圏Misskeyサーバーは大統領の顔も普通に絵文字に入ってたりする… 日本でウケるかどうかはともかく公人の肖像だから日本の国内法でも通るんじゃね
72 23/03/02(木)13:37:00 No.1032089839
タイバニ流行ってた頃に企業ロゴ勝手に使うなよやばいからな!って同人界隈で話題になってたけど 100以上ありそうだった企業や商品のロゴの絵文字ってあれセーフ?
73 23/03/02(木)13:37:22 No.1032089912
>無法地帯が楽しいと思ってるやつがやめてくれるなら一刻も早くなくすべきだな… インターネットでそれは不可能
74 23/03/02(木)13:38:07 No.1032090081
>実際どうやって利益出せばいいんだろうね レターパックで現金送れ
75 23/03/02(木)13:38:10 No.1032090097
>インターネットでそれは不可能 ?
76 23/03/02(木)13:38:42 No.1032090200
ioは増築しすぎてるから絵文字クリーン化は新興中規模鯖の方がスムーズに進んでるよ
77 23/03/02(木)13:39:54 No.1032090468
よくわからなくてio入ったけどこの規模のサーバーを個人でやりくりするの無理では…?
78 23/03/02(木)13:40:21 No.1032090559
>タイバニ流行ってた頃に企業ロゴ勝手に使うなよやばいからな!って同人界隈で話題になってたけど >100以上ありそうだった企業や商品のロゴの絵文字ってあれセーフ? 絵文字として勝手にロゴ使ってそこの商売の邪魔になるかとか商標的使用かとかは満たさないと思うから絶対にアウトとは言い切れないけど かなりヤバめのグレー
79 23/03/02(木)13:41:44 No.1032090864
ミスキー「」ふえてうれしい
80 23/03/02(木)13:42:07 No.1032090948
>>インターネットでそれは不可能 >? 実証できた!
81 23/03/02(木)13:44:27 No.1032091503
>>無法地帯が楽しいと思ってるやつがやめてくれるなら一刻も早くなくすべきだな… >インターネットでそれは不可能 規制されても別に無法地帯のインスタンス立てればいいだけだからな
82 23/03/02(木)13:45:03 No.1032091645
近いうちに今盛り上がってるノリが悪い方に振れて何かしら燃える気がする
83 23/03/02(木)13:45:10 No.1032091667
ここもユーザーの民度は終わってるけどさすがに管理人が白鸚さんやシャンクス貼ったりはしない だがmisskeyは管理人がそれやる民度だ 匿名掲示板より汚いってよっぽどだぞ
84 23/03/02(木)13:46:11 No.1032091888
>ここもユーザーの民度は終わってるけどさすがに管理人が白鸚さんやシャンクス貼ったりはしない >だがmisskeyは管理人がそれやる民度だ >匿名掲示板より汚いってよっぽどだぞ 結局管理者がちゃんとしてないとだめってのはどこも同じなんだな…
85 23/03/02(木)13:46:12 No.1032091893
何が著作権だイーロンマスクを見ろ 2Bのスケベ画像に無断でスタバロゴまで使ってるぞ
86 23/03/02(木)13:47:50 No.1032092240
>何が著作権だイーロンマスクを見ろ >2Bのスケベ画像に無断でスタバロゴまで使ってるぞ さすが買収した会社をめちゃくちゃにした金持ちだけあるだぜ
87 23/03/02(木)13:48:33 No.1032092409
ディスコードで使えるGifも割と無法してる
88 23/03/02(木)13:48:51 No.1032092463
アメリカはフェアユースがあるからそこら辺はかなり緩い マイクロソフトもteamsのgifでストリートファイターやスターウォーズのgif貼れるようになってるし
89 23/03/02(木)13:49:41 No.1032092624
イーロンはレターパックで村上さんに現金送れ
90 23/03/02(木)13:49:43 No.1032092639
io入ったけどVRchatの人達のノリがキツくてやめちゃった他のインスタンスはどんな感じだろうか
91 23/03/02(木)13:50:28 No.1032092814
イローンマスクの大変さが理解されてきたな
92 23/03/02(木)13:52:37 No.1032093292
まぁ潰れてもそれはそれで面白いし良いかなとしか思わん
93 23/03/02(木)13:53:02 No.1032093377
マスクは自ら死にに行ってるようなもんだからちょっと違うかな…
94 23/03/02(木)13:53:30 No.1032093464
村上さんの貯金が尽きるのが先かマネタイズ出来るのが先か
95 23/03/02(木)13:53:55 No.1032093545
DiscordをSNSとして認識できる人とできない人がいて分断が起きている 通話アプリとしてしか認識できないおじさんがかわいそうだからどうにかしないと
96 23/03/02(木)13:54:16 No.1032093604
>村上さんの貯金が尽きるのが先かマネタイズ出来るのが先か 尽きたほうが面白いと思う
97 23/03/02(木)13:54:24 No.1032093628
あのノリが面白い段階で済んでるのはそこまで規模が大きくない場所だからっていうのが大きいよね
98 23/03/02(木)13:55:34 No.1032093873
まあ借金じゃないから貯金が付きたらサーバー閉じて終了なんだよな
99 23/03/02(木)13:55:57 No.1032093952
デスコはリツイートがない世界の平和さが身に染みる
100 23/03/02(木)13:57:22 No.1032094244
イーロンマスクが買収すればよくない? もしくはトランプ
101 23/03/02(木)13:58:04 No.1032094390
ディスコのやり方を理解しないままここまで来てしまった
102 23/03/02(木)13:58:33 No.1032094479
そもそもマネタイズのしようはあるんだろうか あんまり企業的にもうまあじ無さそうだけど…
103 23/03/02(木)13:59:26 No.1032094641
ゲームの方に閉じこもってるか…
104 23/03/02(木)13:59:26 No.1032094645
ディスコはなんか距離感がつかめなくて怖い
105 23/03/02(木)14:00:24 No.1032094826
Discordというかスタンプ文化ってめちゃめちゃ面白いよなと思う今日この頃
106 23/03/02(木)14:00:52 No.1032094895
ioたまに眺めるけど人口の割にネタが固定化されてるし程よいところで爆破して他行け!するのが一番丸い気はしてる
107 23/03/02(木)14:01:29 No.1032095005
Discordはゲーマーの陽キャがオタクを小馬鹿にしてるイメージしかない
108 23/03/02(木)14:02:11 No.1032095135
マストドンもだけどなんで分散型SNSなのに一箇所に集まろうとするの?
109 23/03/02(木)14:02:17 No.1032095156
>Discordというかスタンプ文化ってめちゃめちゃ面白いよなと思う今日この頃 会社のslackが俺の入る前の頃スタンプで大盛り上がりしてたみたいだけど今はみんな飽きてるようで悲しい
110 23/03/02(木)14:02:59 No.1032095268
discordはサークルの部室 サークルのいつメンがキツすぎて近寄らなくなる って評価が好き
111 23/03/02(木)14:03:24 No.1032095349
>マストドンもだけどなんで分散型SNSなのに一箇所に集まろうとするの? 今のTwitter運営がゴミってだけで分散型SNSの理念に共感してるわけじゃないから
112 23/03/02(木)14:03:40 No.1032095408
$2から支援できるのはハードル低くていいな
113 23/03/02(木)14:04:27 No.1032095550
>マストドンもだけどなんで分散型SNSなのに一箇所に集まろうとするの? 人の多さを求めないならそもそもとっくにtwitterじゃないところが成功してるからな
114 23/03/02(木)14:04:51 No.1032095636
結局おもしろい人しか評価されないの悲しいな つまらない人はどこでも嫌われる
115 23/03/02(木)14:05:03 No.1032095680
人が多すぎるとつまらなくなるんだけど 少なすぎるとそれはそれで濃いメンツが居座るようになってまともな人から抜けてくんだよね
116 23/03/02(木)14:05:30 No.1032095780
>結局おもしろい人しか評価されないの悲しいな >つまらない人はどこでも嫌われる つまらないやつが評価されていいことある?
117 23/03/02(木)14:06:38 No.1032095994
結局先に始めたやつがノリをつくるのがなぁ 公平じゃないよね
118 23/03/02(木)14:06:52 No.1032096044
discordいくつか入ってるところあるけど一切発言したことないや
119 23/03/02(木)14:07:15 No.1032096117
つまらない人たち同士で馴れ合うのはディスコード鯖の末期にありがち
120 23/03/02(木)14:07:35 No.1032096181
>結局先に始めたやつがノリをつくるのがなぁ >公平じゃないよね ちょっと意味がわからないや
121 23/03/02(木)14:07:52 No.1032096240
>>結局おもしろい人しか評価されないの悲しいな >>つまらない人はどこでも嫌われる >つまらないやつが評価されていいことある? つまらないやつがそこに留まってくれるから他が迷惑しない
122 23/03/02(木)14:08:04 No.1032096288
与謝野晶子Tシャツとかでグッズ化したらどうだろうか
123 23/03/02(木)14:08:37 No.1032096404
>結局先に始めたやつがノリをつくるのがなぁ >公平じゃないよね ノリを作りたかったのなら黎明期に先んじて参加していれば良かったのでは
124 23/03/02(木)14:08:49 No.1032096447
>何が著作権だイーロンマスクを見ろ >2Bのスケベ画像に無断でスタバロゴまで使ってるぞ アメリカはフェアユースあるから合法
125 23/03/02(木)14:09:07 No.1032096501
>>結局先に始めたやつがノリをつくるのがなぁ >>公平じゃないよね >ノリを作りたかったのなら黎明期に先んじて参加していれば良かったのでは みんなやってないと嫌だし…
126 23/03/02(木)14:10:58 No.1032096857
フリーライダー気質すぎる…
127 23/03/02(木)14:12:17 No.1032097089
避難所的なのって最終的に人が消えるからお金かけてもつらいとこはあると思う
128 23/03/02(木)14:12:26 No.1032097122
企業広告出せば良いんじゃないのと思ったが >は全て詐欺です のスタンプ貼られて憤死する未来が見えるな…
129 23/03/02(木)14:13:49 No.1032097385
これ以上貯金使えないなとなったらやめるだけだろうしユーザーもそれが予想出来てるから すぐ終わるであろう場所に寄付はしづらいなってのがある
130 <a href="mailto:ふたば★ちゃんねる">23/03/02(木)14:14:27</a> [ふたば★ちゃんねる] No.1032097517
>避難所的なのって最終的に人が消えるからお金かけてもつらいとこはあると思う …
131 23/03/02(木)14:14:51 No.1032097594
村上さんの貯金が一切回復することなく残高が爆散するのあまりに不憫じゃないです?
132 23/03/02(木)14:16:55 No.1032098038
ヒユーザーが本当に求めていたのはmisskeyじゃなくて使いやすいヒなんだけどそんなの作ったところで儲けられないのは火を見るより明らかだからなぁ…
133 23/03/02(木)14:16:55 No.1032098039
>村上さんの貯金が一切回復することなく残高が爆散するのあまりに不憫じゃないです? 趣味ってそういうもんだよ 俺も今日買ったオナホの代金誰からも貰えないし
134 23/03/02(木)14:17:20 No.1032098108
>村上さんの貯金が一切回復することなく残高が爆散するのあまりに不憫じゃないです? 代わりに承認欲求とか色々満たせてるから
135 23/03/02(木)14:18:20 No.1032098317
悪ふざけがimgの数段上すぎる
136 23/03/02(木)14:19:32 No.1032098555
そのうち一線越えて炎上する人出てこないかなとちょっと期待してる
137 23/03/02(木)14:20:01 No.1032098647
Discordやミスキーで陰口言われてそうで怖い
138 23/03/02(木)14:21:20 No.1032098949
>ヒユーザーが本当に求めていたのはmisskeyじゃなくて使いやすいヒなんだけどそんなの作ったところで儲けられないのは火を見るより明らかだからなぁ… そんな奴らは金落とさないしマネタイズも出来ない不良債権
139 23/03/02(木)14:21:45 No.1032099042
>Discordやミスキーで陰口言われてそうで怖い 観測してる上では会社の愚痴とイーロンふざけんなくらいだな お前がイーロンだったら陰口言われてるのは合ってる
140 23/03/02(木)14:22:31 No.1032099196
イーロンマスクさんな
141 23/03/02(木)14:23:08 No.1032099334
正直春日部つくしとか大手のアフィブログが参入したのは悪手だったなとは思った ユーザーの質がどうこうじゃなくて一気に人が増え過ぎて調整してる暇も無かったし
142 23/03/02(木)14:24:30 No.1032099616
io以外使ってみたいのにアプリから他の鯖選べないんですがが
143 23/03/02(木)14:24:57 No.1032099719
陰謀論者を撃退したとか与謝野晶子とかが今も話題として流れ続けてるから どうせ開いても人押し寄せてその日のうちにまたパンクするわな