虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)12:09:54 クソパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)12:09:54 No.1032067177

クソパック貼る

1 23/03/02(木)12:10:42 No.1032067379

光ってるのが軒並みクソだった気がする

2 23/03/02(木)12:11:02 No.1032067471

時代が追い付いた

3 23/03/02(木)12:11:57 No.1032067692

ふざけた結界像ども生み出した罪深いパック

4 23/03/02(木)12:12:33 No.1032067837

サイバーオーガアンチの立てたスレ

5 23/03/02(木)12:12:44 No.1032067881

サイバーダークワールドへの扉が開く時、かつてない衝撃が巻き起こる!!

6 23/03/02(木)12:13:54 No.1032068174

目玉のサイバーダークが速攻でデュエリストパックに再録されたのが悪い

7 23/03/02(木)12:14:07 No.1032068241

※サイバーダーク・インパクト!はこのパックには入ってない

8 23/03/02(木)12:15:06 No.1032068516

>サイバーダークワールドへの扉が開く時、かつてない衝撃が巻き起こる!! https://www.youtube.com/watch?v=WSPtpAKJMX8#t=46s

9 23/03/02(木)12:15:26 No.1032068602

簡易融合

10 23/03/02(木)12:15:29 No.1032068617

当時基準でも弱くない?サイバーダーク

11 23/03/02(木)12:16:27 No.1032068859

>当時基準でも弱くない?サイバーダーク めちゃくちゃ弱いよ

12 23/03/02(木)12:17:25 No.1032069131

後の世に変な方向で光るカードが多かったパックでもある

13 23/03/02(木)12:18:45 No.1032069514

弱いけどヘルカイザー好きはキメラテックの方に夢中だったので思いのほかどうでもよかった

14 23/03/02(木)12:20:42 No.1032070102

結界像虚無魔人もここか

15 23/03/02(木)12:24:20 No.1032071210

せめてアニメ通りレベル4以下のドラゴン族装備したかった

16 23/03/02(木)12:26:02 No.1032071723

今だったら簡易融合と連鎖爆撃URでレベルモンスターはノーマルに格下げ

17 23/03/02(木)12:26:17 No.1032071796

俺当時ヘルカイザー編とこれすげえ買ってたな…

18 23/03/02(木)12:26:41 No.1032071912

この頃ってサイエンカタパ規制された頃?

19 23/03/02(木)12:26:48 No.1032071952

>>当時基準でも弱くない?サイバーダーク >めちゃくちゃ弱いよ レベル4と合体できないのは何にビビったんだ

20 23/03/02(木)12:27:05 No.1032072030

弱かったけどすげぇ楽しかったんだよなハウンドドラゴン装備するの…

21 23/03/02(木)12:27:33 No.1032072168

サイバーダークの下級3体リメイクされないかな…

22 23/03/02(木)12:28:06 No.1032072355

>レベル4と合体できないのは何にビビったんだ NSで2800でるのは流石に強い

23 23/03/02(木)12:28:43 No.1032072517

イラストアド高いから好きだった

24 23/03/02(木)12:29:17 No.1032072691

>レベル4と合体できないのは何にビビったんだ ポンと3000超え出ちゃうのは当時では許されない

25 23/03/02(木)12:29:30 No.1032072755

縦列参照は時代が早すぎた

26 23/03/02(木)12:29:46 No.1032072832

色んな意味で変なのが多いパック

27 23/03/02(木)12:30:09 No.1032072953

チェーン数参照もここだよね

28 23/03/02(木)12:30:16 No.1032072986

あぁそうか2200ドラゴンいたか

29 23/03/02(木)12:31:47 No.1032073443

限定解除もいつか弾けそうだなと最近思ってる

30 23/03/02(木)12:32:37 No.1032073679

光り物以外が今でも通用するカード多すぎ

31 23/03/02(木)12:33:10 No.1032073851

>あぁそうか2200ドラゴンいたか それどころか2400がいたんだよね

32 23/03/02(木)12:33:41 No.1032074014

>サイバーダークの下級3体リメイクされないかな… そいつらをデッキに入れる価値を生み出せる新規もらっといてなぜリメイクなんて望むんだ そんなの来たら元の3体がデッキに入らなくなるぞ

33 23/03/02(木)12:33:55 No.1032074097

ポジションチェンジサポートが出るとはね…

34 23/03/02(木)12:34:16 No.1032074206

カードショップに10年くらい残ってた糞パック

35 23/03/02(木)12:35:11 No.1032074498

当時の基準で言うと墓地に装備対象が必要とはいえ通常召喚で2500が出てくるのはそこそこの脅威ではあるよ あくまでそこそこ

36 23/03/02(木)12:35:29 No.1032074584

>>当時基準でも弱くない?サイバーダーク >めちゃくちゃ弱いよ 当時基準で弱いは言い過ぎだわ 環境は無理にしてもファンデッキなら普通に戦える性能だったよ

37 23/03/02(木)12:35:51 No.1032074689

>せめてアニメ通りレベル4以下のドラゴン族装備したかった ヘルドラゴンがヘルカイザー編でウルトラなのは酷い…

38 23/03/02(木)12:38:46 No.1032075542

時代を先取りしていた

39 23/03/02(木)12:40:25 No.1032076028

ビギナーズエディションとスレ画はいくら時代が変わっても在庫が残り続けてそのうち処分された

40 23/03/02(木)12:40:47 No.1032076131

GX期のパックはロクな思い出がない

41 23/03/02(木)12:41:41 No.1032076382

攻撃力制限したいのならレベルじゃなくて攻撃力2000以下のドラゴンとかでよかったんじゃ…

42 23/03/02(木)12:41:52 No.1032076439

光ってるのが軒並みクソというけど前後のパックも似たようなものだった気がする

43 23/03/02(木)12:42:12 No.1032076536

カイザーごっこしたい人は大抵少し後に出たデュエリストパック買えば事足りたような気がする

44 23/03/02(木)12:42:37 No.1032076652

ウルレアが基本クソなのが改善されたのはだいぶ近代な気がする

45 23/03/02(木)12:43:18 No.1032076854

>GX期のパックはロクな思い出がない 表紙飾ってるのに絶版になったカスネオス

46 23/03/02(木)12:43:55 No.1032077052

人類には早すぎたパック

47 23/03/02(木)12:44:03 No.1032077093

儀式モンスターを特殊召喚する意味不明のカードが入っててハングリーバーガーの時にもう似た挙動のカードあるとか言われてビックリしたやつ

48 23/03/02(木)12:44:53 No.1032077339

>GX期のパックはロクな思い出がない 環境に作ってるカードの大半が付録の時代だったな

49 23/03/02(木)12:45:43 No.1032077595

当時の環境の中心だった帝の2400を越えられる点に確かに強みは感じられたので一応の妥協点は出せた

50 23/03/02(木)12:46:46 No.1032077902

1ボックスしか買った覚えないけどオリパ買いまくってたからこのパックのカード大体揃ってる

51 23/03/02(木)12:46:46 No.1032077905

>光ってるのが軒並みクソだった気がする サイバーダーク下級は数年前に救済されたから…他は知らん

52 23/03/02(木)12:47:32 No.1032078120

>GX期のパックはロクな思い出がない 未来オーバーやライロのパックは悪く無かったし…

53 23/03/02(木)12:48:00 No.1032078255

>光ってるのが軒並みクソというけど前後のパックも似たようなものだった気がする 基本高レアってアニメカードだった時代だからね

54 23/03/02(木)12:48:38 No.1032078427

>>GX期のパックはロクな思い出がない >未来オーバーやライロのパックは悪く無かったし… ダーク・モンスターや剣闘暗黒界パックもよかった

55 23/03/02(木)12:49:09 No.1032078590

>>GX期のパックはロクな思い出がない >表紙飾ってるネオス融合では優秀なのに絶版になったエアーネオス

56 23/03/02(木)12:49:35 No.1032078713

GXは最後の闇パックと光パックで何かが吹っ切れてる

57 23/03/02(木)12:49:41 No.1032078739

レベルモンスターはなんであんな縛ろうとした

58 23/03/02(木)12:50:24 No.1032078924

アニメテーマがサイドラと宝玉以外ちょっと…って感じだから コクーンとかコクーンとか

59 23/03/02(木)12:51:25 No.1032079191

5D'sからは主人公達のカードが縛りなしシンクロだったおかげでかなり質が良くなった

60 23/03/02(木)12:51:46 No.1032079289

>GXは最後の闇パックと光パックで何かが吹っ切れてる そこからシンクロ前半はインフレしたけどカードパックも良くなってた

61 23/03/02(木)12:52:12 No.1032079391

ダークルシアスの進化条件とか本当に酷い レベルアップで条件踏み倒せないようにしてるし

62 23/03/02(木)12:52:40 No.1032079495

>5D'sからは主人公達のカードが縛りなしシンクロだったおかげでかなり質が良くなった GXはキメラテックオーバー以外素材縛り重かったからな…

63 23/03/02(木)12:52:45 No.1032079522

このゴミパックNRがすごいらしいな

64 23/03/02(木)12:53:07 No.1032079605

>ダークルシアスの効果も本当に酷い

65 23/03/02(木)12:54:06 No.1032079843

>このゴミパックNRがすごいらしいな 最初はスナイプストーカーだけしか評価されてなかったのがシンクロで簡易融合が環境インフレで結界像が評価されるという

66 23/03/02(木)12:54:26 No.1032079918

未来からきたパック

67 23/03/02(木)12:54:45 No.1032080005

カウンタークリーナーはいつかとんでもないメタカードになったりするだろうか…

68 23/03/02(木)12:54:55 No.1032080039

アニメそのままだと強すぎるから弱体化するね…は分からんでもないけど OCGオリジナルカードとの露骨なパワー差が解消されるのは随分待たされたな

69 23/03/02(木)12:54:59 No.1032080058

書き込みをした人によって削除されました

70 23/03/02(木)12:57:11 No.1032080619

ハウンドドラゴン出た当初は湧き上がったもんよ

71 23/03/02(木)12:58:10 No.1032080866

下級サイバーダークのレリーフを産み出した功績はでかい

72 23/03/02(木)12:59:17 No.1032081185

10年経てば比翼レンリンとかいうふざけたサイバーダークサポートが出てくるが当時あったら流石に強い

73 23/03/02(木)12:59:21 No.1032081207

>>サイバーダークの下級3体リメイクされないかな… >そいつらをデッキに入れる価値を生み出せる新規もらっといてなぜリメイクなんて望むんだ >そんなの来たら元の3体がデッキに入らなくなるぞ デッキに入れる価値がただの数合わせで効果どうでもいいのがな…

74 23/03/02(木)12:59:33 No.1032081269

>未来からきたパック フィールドの列を参照するカードシリーズとか正にそうだよね

75 23/03/02(木)12:59:39 No.1032081292

サイバー・ダークは各種ピンでレリーフにしてる

76 23/03/02(木)13:00:01 No.1032081386

結界像ここ出身だっけ 当時は通常召喚して殴るの当たり前だからそりゃ注目されないか

77 23/03/02(木)13:00:29 No.1032081503

>10年経てば比翼レンリンとかいうふざけたサイバーダークサポートが出てくるが当時あったら流石に強い 打点2500だけでもつえー!みたいな時代だったよね

78 23/03/02(木)13:00:48 No.1032081567

令和のサイバーダークサポートのドラゴンロイドは当時いても微妙そう

79 23/03/02(木)13:01:10 No.1032081655

アニメで見ててもん?って思ってたけどいざ紙になった時のサイバーダークの弱さは衝撃だった

80 23/03/02(木)13:02:10 No.1032081869

まず装備できるドラゴン族にロクなのがいなかった

81 23/03/02(木)13:02:26 No.1032081940

サイバー流の再現度が高いもんだから余計にがっかりしたな… あっちは逆にアニメ効果から強化されてんだけど

82 23/03/02(木)13:02:41 No.1032081992

サイバーダークとLVモンスターと特殊召喚封じと位置参照とチェーンブロック数とサイバーオーガとスナイプストーカーと簡易融合が入ったパック

83 23/03/02(木)13:02:45 No.1032082009

サイバーダークインパクトもなかったからなこの時のザイバーダーク

84 23/03/02(木)13:02:49 No.1032082031

>まず装備できるドラゴン族にロクなのがいなかった ドルドラとか入れてた記憶ある

85 23/03/02(木)13:03:12 No.1032082132

ハウンドドラゴンは実際すごいやつだよ…

86 23/03/02(木)13:03:18 No.1032082156

未来オーバーとかライロとかダークモンスターとか剣闘の時代に手間暇かけて召喚権使って2500立ててエンドは弱いよ

87 23/03/02(木)13:03:56 No.1032082294

>令和のサイバーダークサポートのドラゴンロイドは当時いても微妙そう そいつだけいても落とすために未来融合使って…ってなるともう素直にキメラテックで殴って終わりにした方が早いしな

88 23/03/02(木)13:04:09 No.1032082337

なぜ買ったのです

89 23/03/02(木)13:04:21 No.1032082387

なんだかんだポンと出る下級であの打点は当時としては十分まともな個性だったと思う スレ画が微妙パック扱いされたのもサイバーダークが即再録されちゃったからな部分もあったし

90 23/03/02(木)13:04:31 No.1032082421

>>まず装備できるドラゴン族にロクなのがいなかった >ドルドラとか入れてた記憶ある まだこの頃たしか制限だったなドルドラ

91 23/03/02(木)13:04:33 No.1032082427

>未来オーバーとかライロとかダークモンスターとか剣闘の時代に手間暇かけて召喚権使って2500立ててエンドは弱いよ そりゃもうちょい後だ でも未来オーバーは確かに環境だった記憶がある

92 23/03/02(木)13:05:48 No.1032082678

まず墓地にレベル3ドラゴン落とさなきゃいけなかったからな 終末の騎士もパック出た当時はなかったはず

93 23/03/02(木)13:05:48 No.1032082680

即ポンと出てまともな打点になれるのは墓地にドラゴンいる時だからなぁ

94 23/03/02(木)13:05:56 No.1032082709

>なぜ買ったのです 通常パックは全部買ってたからとしか…

95 23/03/02(木)13:07:10 No.1032082992

なので仮面竜で戦線維持する

96 23/03/02(木)13:07:12 No.1032083003

カード位置系のカードはこのあとめっきり出さなくなった まさかまた触れるようになるとは

97 23/03/02(木)13:07:23 No.1032083037

未来融合でFGD指定して頑張ってた記憶がある… 当然未来オーバーのほうが強かったが

98 23/03/02(木)13:07:44 No.1032083108

素のサイドラが当時としては強すぎた反動なのかなとも思ってしまう

99 23/03/02(木)13:07:55 No.1032083153

ここで限定解除が出たおかげでヌーベルズを出せた

100 23/03/02(木)13:08:51 No.1032083374

割とどうしようもない変なカードも多い

101 23/03/02(木)13:08:54 No.1032083386

まず当時の未来融合は墓地送りにタイムラグなかったからな イカれてるよ

102 23/03/02(木)13:09:28 No.1032083509

>カード位置系のカードはこのあとめっきり出さなくなった >まさかまた触れるようになるとは チェーンはいいカードもあったけど位置はどう考えても失敗ギミックだったからな…

103 23/03/02(木)13:10:19 No.1032083717

光るサイバーダークがどこかで再録されたら本当に価値がなくなってしまうパック

104 23/03/02(木)13:10:28 No.1032083770

>素のサイドラが当時としては強すぎた反動なのかなとも思ってしまう まずキャラデッキが環境になるってのが信じられない時代だったからな でもデッキ切り替えた後の方が弱いのはどうなんと子供心に思ってた…

105 23/03/02(木)13:11:51 No.1032084117

ネオスの反省を活かしたとしか思えない剣闘獣とかどうかと思ってた

106 23/03/02(木)13:11:52 No.1032084127

ここで出た発想のお陰で救われたカードがいくつもある

107 23/03/02(木)13:12:28 No.1032084279

>でもデッキ切り替えた後の方が弱いのはどうなんと子供心に思ってた… デッキ変えて弱くなったGO鬼塚最低だな…Playmakerのファンになります

108 23/03/02(木)13:13:22 No.1032084515

>ネオスの反省を活かしたとしか思えない剣闘獣とかどうかと思ってた コンタクト融合が馬鹿の考えたギミックすぎるのが悪い

109 23/03/02(木)13:13:35 No.1032084564

>まず当時の未来融合は墓地送りにタイムラグなかったからな >イカれてるよ 出た当時は問題なかったんだよ 墓地送りしたところで融合素材で墓地発動するカードなんて皆無だったしミラクルフュージョンとかオバロフュージョンの素材になるくらいだった

110 23/03/02(木)13:14:36 No.1032084800

未来オーバーは当時からちょっと…

111 23/03/02(木)13:14:57 No.1032084877

アニメテーマってだけで弱くされた時代

112 23/03/02(木)13:15:05 No.1032084918

位置関係のカードが続かなかったせいで効果がとても普通になってしまったチャリオッツ飛車…

113 23/03/02(木)13:16:53 No.1032085320

>>素のサイドラが当時としては強すぎた反動なのかなとも思ってしまう >まずキャラデッキが環境になるってのが信じられない時代だったからな >でもデッキ切り替えた後の方が弱いのはどうなんと子供心に思ってた… 結局サイバーエンドが切り札になるからOK

114 23/03/02(木)13:18:53 No.1032085773

裏が使いにくすぎてアニメでも結局そのうち表が主力に戻るからな

115 23/03/02(木)13:19:21 No.1032085895

問題なかった(数ヶ月で制限カード)

116 23/03/02(木)13:19:27 No.1032085920

スレ画から出たレリーフのキールを有難がっていた記憶がある

117 23/03/02(木)13:21:57 No.1032086475

>>カード位置系のカードはこのあとめっきり出さなくなった >>まさかまた触れるようになるとは >チェーンはいいカードもあったけど位置はどう考えても失敗ギミックだったからな… 忘れた頃に拾っていい感じのカードになった無限泡影 プレミになるから位置効果消せとか言われたりする

118 23/03/02(木)13:23:06 No.1032086737

ポジションチェンジもここ

119 23/03/02(木)13:24:34 No.1032087064

>裏が使いにくすぎてアニメでも結局そのうち表が主力に戻るからな サイバーダークドラゴンがやられた後に真打ちとしてエンド出てくるカオスソーサラー戦

120 23/03/02(木)13:27:05 No.1032087613

>ポジションチェンジもここ まさか別ゲームのサポートになるとは…

121 23/03/02(木)13:27:11 No.1032087636

>位置関係のカードが続かなかったせいで効果がとても普通になってしまったチャリオッツ飛車… 今の時代に出ていれば…

122 23/03/02(木)13:33:53 No.1032089172

昔はSRとか字レアが高かったよね

123 23/03/02(木)13:34:58 No.1032089417

>昔はSRとか字レアが高かったよね というかURにロクなカードがなかったこの頃

124 23/03/02(木)13:41:21 No.1032090792

アニメ以外でも剣闘獣とかも下級は見るところがあるがフィニッシャーのウルトラレアよっわ…って感じだったしね ガイザレスでなんかおかしくね?となって戦車で完全にガチ化するんだがどっちもノーマル

125 23/03/02(木)13:42:12 No.1032090964

リンクルールはアレだけど位置が大事になったのは好き それまで並べ方汚くても気にしてなかったのが整理されたという意味でも

126 23/03/02(木)13:43:40 No.1032091326

簡易融合 結界像 虚無魔人 連鎖爆撃 のパック

127 23/03/02(木)13:44:26 No.1032091500

>アニメ以外でも剣闘獣とかも下級は見るところがあるがフィニッシャーのウルトラレアよっわ…って感じだったしね ヘラクレイノスは当時は出されたら割と困る強さしてたと思う

128 23/03/02(木)13:46:25 No.1032091938

>アニメ以外でも剣闘獣とかも下級は見るところがあるがフィニッシャーのウルトラレアよっわ…って感じだったしね ヘラク悪くないだろ!?

129 23/03/02(木)13:46:55 No.1032092049

>>アニメ以外でも剣闘獣とかも下級は見るところがあるがフィニッシャーのウルトラレアよっわ…って感じだったしね >ヘラクレイノスは当時は出されたら割と困る強さしてたと思う 猫剣闘で環境争ってたよね

130 23/03/02(木)13:55:57 No.1032093949

OCG史の特異点

131 23/03/02(木)14:07:06 No.1032096088

爆導索で敵のデッキとかEX破壊するぜ!みたいな奇行があったのもこの時期だっけ

132 23/03/02(木)14:11:03 No.1032096870

なんかCMがすごい印象に残ってる どこで流れてたんだろう

↑Top