虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/02(木)11:42:50 最強形... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)11:42:50 No.1032061696

最強形態いいよね

1 23/03/02(木)11:44:15 No.1032061948

ネオスの最強形態はゴッドじゃねぇかな あとコズミックブレイザーもちょっとモヤモヤする

2 23/03/02(木)11:44:34 No.1032062013

みんな翼生えてる!

3 23/03/02(木)11:44:54 No.1032062062

>ネオスの最強形態はコスモじゃねぇかな

4 23/03/02(木)11:45:09 No.1032062110

コズブレだとダメだったから…

5 23/03/02(木)11:45:10 No.1032062111

アニメ未視聴勢の立てたスレ

6 23/03/02(木)11:45:29 No.1032062180

ゴッドレインボーネオスを出す必要がある

7 23/03/02(木)11:45:33 No.1032062198

アニメに出てない最終形態というと右上コスモかシャイニングネオスウイングマンじゃね

8 23/03/02(木)11:47:27 No.1032062567

うるせー左下出てくるゼアル3を俺にも見せろ!

9 23/03/02(木)11:47:29 No.1032062572

最新版ゴッドネオスは欲しい どうせ環境にかすりもしてないし多少強過ぎるくらいで欲しい

10 23/03/02(木)11:49:09 No.1032062894

アニメ出演の右下だとダークフルードになるのかな アクセスコードではないと思う

11 23/03/02(木)11:49:37 No.1032062989

クェーサー ゴッド ビヨンド アクセスコード

12 23/03/02(木)11:49:39 No.1032062996

正直ゴッドネオスの事そんなに悪いカードじゃなく寧ろ将来性あるカードと思ってたから世間で弱いだの重症だの言われててびっくりした

13 23/03/02(木)11:50:08 No.1032063079

下にアニメ見てても左下の適任者は正直よくわからん…

14 23/03/02(木)11:50:15 No.1032063107

>アニメ出演の右下だとダークフルードになるのかな >アクセスコードではないと思う 全体通してFWDよりデコードの方がイメージ強いからなぁ

15 23/03/02(木)11:50:23 No.1032063130

いつになったらアニメ版ビヨンドが出るんだい

16 23/03/02(木)11:50:37 No.1032063174

捏造共かと思ったらレインボーいるしよく分からない選抜

17 23/03/02(木)11:51:20 No.1032063304

下の奴らが出る話見せろや

18 23/03/02(木)11:51:52 No.1032063430

>捏造共かと思ったらレインボーいるしよく分からない選抜 多分性能も入ってる

19 23/03/02(木)11:51:54 No.1032063433

>捏造共かと思ったらレインボーいるしよく分からない選抜 多分重くて強いから最終形態だな!くらいの勢い

20 23/03/02(木)11:53:18 No.1032063708

未来皇とアクセスコードは最終エースではあるけど最強形態ってなるとビヨンドとダークフルードのイメージある

21 23/03/02(木)11:54:23 No.1032063906

>正直ゴッドネオスの事そんなに悪いカードじゃなく寧ろ将来性あるカードと思ってたから世間で弱いだの重症だの言われててびっくりした 召喚条件が重すぎるのとNがたいして強くないのがなぁ

22 23/03/02(木)11:54:31 No.1032063923

初代は何になるんだろう

23 23/03/02(木)11:54:41 No.1032063958

>正直ゴッドネオスの事そんなに悪いカードじゃなく寧ろ将来性あるカードと思ってたから世間で弱いだの重症だの言われててびっくりした 最終カードなのに一度も再録されてないくらい将来性ないぞ

24 23/03/02(木)11:54:49 No.1032063982

今でも出てくるとゲーッてなるのは凄いね右上

25 23/03/02(木)11:54:52 No.1032063995

ゴッドネオスは攻撃力下げられてるのがもうダメ

26 23/03/02(木)11:55:06 No.1032064026

コズブレは確実に違うだろ…

27 23/03/02(木)11:55:17 No.1032064061

>初代は何になるんだろう 堂々と普通のブラックマジシャンを出せばええ

28 23/03/02(木)11:55:18 No.1032064063

未来龍皇の効果の捏造された感すごい

29 23/03/02(木)11:55:53 No.1032064172

ゴッドネオスは隣のワイズマンが枠の色レベルで変えられてるからましに見えるだけ

30 23/03/02(木)11:55:58 No.1032064185

>>正直ゴッドネオスの事そんなに悪いカードじゃなく寧ろ将来性あるカードと思ってたから世間で弱いだの重症だの言われててびっくりした >召喚条件が重すぎるのとNがたいして強くないのがなぁ でもデッキ融合とかすれば素材いっぱい墓地遅れそうじゃない? まぁネオスフュージョンには何故か2体縛りが付いてたのだが...

31 23/03/02(木)11:56:21 No.1032064262

シューティングクェーサーはあれスタダの進化系じゃねえからなあ…

32 23/03/02(木)11:56:36 No.1032064306

>初代は何になるんだろう そりゃあもうお前城之内君との友情のカードよ

33 23/03/02(木)11:56:59 No.1032064377

まぁシューティングセイヴァーもいるしな

34 23/03/02(木)11:57:09 No.1032064408

>初代は何になるんだろう または

35 23/03/02(木)11:57:13 No.1032064422

>コズブレは確実に違うだろ… 強化版シューティングスターみたいな名前してるクェーサーより命名法則が別物のコズブレの方が上位なんじゃねって思うのは分からんでもない

36 23/03/02(木)11:57:30 No.1032064472

ゴッドネオスの効果コピー自体は実際の強さはともかく調整次第で強くなれそうな字面だと思うよ

37 23/03/02(木)11:57:42 No.1032064515

遊星はいい加減コズブレクェーサーから卒業しろ

38 23/03/02(木)11:57:46 No.1032064527

>でもデッキ融合とかすれば素材いっぱい墓地遅れそうじゃない? >まぁネオスフュージョンには何故か2体縛りが付いてたのだが... 流石に魔法一枚で任意のモンスター5体を落とせたらバカのカードすぎる… それくらい欲しいのも確かだけど

39 23/03/02(木)11:57:49 No.1032064535

>初代は何になるんだろう 超魔導剣士ブラックパラディン!!

40 23/03/02(木)11:57:50 No.1032064541

そのテーマの最強カードって括りならわかる シンギュラリティはそうでもないか

41 23/03/02(木)11:57:53 No.1032064549

コズブレは寧ろ届かなかった世界線なのが酷い

42 23/03/02(木)11:57:58 No.1032064565

あの重さで情けない攻撃力と効果だからロマン枠にもならねえよゴッドネオス

43 23/03/02(木)11:57:59 No.1032064567

クェーサー専用サポート欲しいなあ 出しやすくしてくれれば今でも強いはずなんだが

44 23/03/02(木)11:58:29 No.1032064653

ブラマジ混ぜるならまたはだろうな…

45 23/03/02(木)11:58:35 No.1032064663

>流石に魔法一枚で任意のモンスター5体を落とせたらバカのカードすぎる… >それくらい欲しいのも確かだけど 何ならEXから五体落とせる日がいつか来ると信じてますよ私は

46 23/03/02(木)11:59:04 No.1032064752

コズブレは作中でリミットオーバー出来なかった世界線って明言されてなかったっけ

47 23/03/02(木)11:59:22 No.1032064801

>遊星はいい加減コズブレクェーサーから卒業しろ CSで戦うような構築なら卒業してない? 今は元気にハンデスしてる印象

48 23/03/02(木)12:00:08 No.1032064960

昔はクェーサーが出てくるだけで凄いと言われていたのじゃよ

49 23/03/02(木)12:00:12 No.1032064974

そういやブラマジって融合は多いけど意外に正当進化版みたいなのあんまいないよね ブラックカオスはなんか別路線になっちゃったしアニオリの黒衣の大賢者とか黒の魔法神官を置くのもちょっと違うし

50 23/03/02(木)12:00:14 No.1032064981

クェーサーが上って位置付けなんだろうけどデザインも効果もコズブレが良すぎる

51 23/03/02(木)12:00:56 No.1032065119

>昔はクェーサーが出てくるだけで凄いと言われていたのじゃよ ラヴァルバルおじいちゃんがまた変なこと言ってるぜー!

52 23/03/02(木)12:01:15 No.1032065168

でもクェーサーには4000の連続攻撃という力がある 後攻でクェーサー出てる時点で何やっても死にそうなのはそれはそれ

53 23/03/02(木)12:01:43 No.1032065261

そもそも闇遊戯の最強ポジって三幻神だしな

54 23/03/02(木)12:01:47 No.1032065274

>未来龍皇の効果の捏造された感すごい ①は未来皇から引き継いだ耐性だし ②はOCG版ホープドラグーンの無効効果を使いやすくしたのとと未来皇のコントロール奪取の上手い合わせ技で 合体ものとしてはすごい美しい構成だと思う 同期の合体ものにすごい醜いのとすげえ弱いのがいるせいで この理想的な合体の完成度が際立つ

55 23/03/02(木)12:01:47 No.1032065275

コズブレの効果強いんだけど本編だとそれじゃ本当に届かないのがいいよね…

56 23/03/02(木)12:01:51 No.1032065290

>そういやブラマジって融合は多いけど意外に正当進化版みたいなのあんまいないよね >ブラックカオスはなんか別路線になっちゃったしアニオリの黒衣の大賢者とか黒の魔法神官を置くのもちょっと違うし 最早ブラマジにそういうイメージがあんまりないというのもあるかもしれない 色々派生はあるんだけど

57 23/03/02(木)12:02:00 No.1032065322

>そういやブラマジって融合は多いけど意外に正当進化版みたいなのあんまいないよね >ブラックカオスはなんか別路線になっちゃったしアニオリの黒衣の大賢者とか黒の魔法神官を置くのもちょっと違うし マハードとか…

58 23/03/02(木)12:02:01 No.1032065324

コズミッククェーサーは真剣に何がしたいのかわからない いやデザイン意図はわからなくはないけどその場面は来ないと思う

59 23/03/02(木)12:02:16 No.1032065381

未来龍皇ってホープから出てくるの見た事ないや

60 23/03/02(木)12:02:22 No.1032065399

連続攻撃でコズブレと差別化できるのは良いけどまともな妨害構えられてたら後攻で出すの無理すぎる

61 23/03/02(木)12:02:43 No.1032065478

マスターオブカオスは?

62 23/03/02(木)12:02:47 No.1032065496

>未来龍皇ってホープから出てくるの見た事ないや そりゃホープさんじゃないからなこの人

63 23/03/02(木)12:03:08 No.1032065557

>未来龍皇ってホープから出てくるの見た事ないや Noじゃ未来皇立てられんしね

64 23/03/02(木)12:03:08 No.1032065558

>そもそも闇遊戯の最強ポジって三幻神だしな 立ち位置としてはホルアクティが最強形態なんだろうけど原作とアニメだとカードじゃないんだよな

65 23/03/02(木)12:03:23 No.1032065603

ブラマジはデッキも素ブラマジが主力だから最終形態とかイメージしにくいのありそう 友情のカードくらい盛ってくれたらまあ

66 23/03/02(木)12:03:33 No.1032065632

>未来龍皇ってホープから出てくるの見た事ないや まあホープでは出せないしな

67 23/03/02(木)12:04:19 No.1032065802

この中に敗北者がいます

68 23/03/02(木)12:04:30 No.1032065842

だって未来皇はそもそもNo.だけどNo.じゃないからな… アストラルの破片じゃなくて遊馬から生えてきたやつだから

69 23/03/02(木)12:04:34 No.1032065863

>でもクェーサーには4000の連続攻撃という力がある >後攻でクェーサー出てる時点で何やっても死にそうなのはそれはそれ むしろ後攻でクェーサー出せる状況ならクェーサー以外出した方が安全だったり確実な場面多い気すらしてくる…

70 23/03/02(木)12:04:37 No.1032065870

>未来龍皇ってホープから出てくるの見た事ないや 実はギャラクシーアイズとホープくらい離れてるんだわ未来皇と希望皇

71 23/03/02(木)12:04:47 No.1032065896

リリカルスキニア未来龍皇 ゴーストリック未来龍皇 スプリガンズ未来龍皇

72 23/03/02(木)12:04:49 No.1032065905

嫌だよ先1で未来龍皇立てる遊馬

73 23/03/02(木)12:04:56 No.1032065934

未来皇系統大人しく見えるけどサポートのフューチャードライブは思いっきり暴のそれ

74 23/03/02(木)12:05:00 No.1032065954

>未来龍皇ってホープから出てくるの見た事ないや オノマト軸で上振れた時なら出るけど正直ナンバーズがメインのホープとは相性良くない

75 23/03/02(木)12:05:14 No.1032066002

書き込みをした人によって削除されました

76 23/03/02(木)12:05:27 No.1032066056

ラストデュエルは最終最強カードで決めっ!って印象あんま無いな遊戯王

77 23/03/02(木)12:05:35 No.1032066090

>未来龍皇ってホープから出てくるの見た事ないや 未来皇がナンバーズとホープを失くした遊馬自身の切り札だからそりゃホープでは出せん

78 23/03/02(木)12:05:39 No.1032066115

>そういやブラマジって融合は多いけど意外に正当進化版みたいなのあんまいないよね >ブラックカオスはなんか別路線になっちゃったしアニオリの黒衣の大賢者とか黒の魔法神官を置くのもちょっと違うし ブラマジ最強は竜騎士ブラマジです

79 23/03/02(木)12:05:55 No.1032066171

>嫌だよ先1で未来龍皇立てる遊馬 あいつその気になるとビッグアイとかアトランタルとかヴォルカとか平気で使うぞ

80 23/03/02(木)12:05:55 No.1032066173

未来龍皇は未来皇(遊馬)と希望皇龍(アストラル)の友情枠だからな…

81 23/03/02(木)12:06:07 No.1032066229

オノマトホープなら普通に希望賢者でだせない?

82 23/03/02(木)12:06:19 No.1032066273

>嫌だよ先1で未来龍皇立てる遊馬 元々ああ見えてヴォルガアトランタルしたり世界に広がるビッグアイするやつだから…

83 23/03/02(木)12:06:24 No.1032066291

>この中に敗北者がいます 正直クェーサーよりコズブレの方が強いと思う

84 23/03/02(木)12:06:27 No.1032066311

>>嫌だよ先1で未来龍皇立てる遊馬 >あいつその気になるとビッグアイとかアトランタルとかヴォルカとか平気で使うぞ それも捲り札だしさ… 遊馬は常に相手の盤面を突破する側になってほしいっていうか

85 23/03/02(木)12:06:35 No.1032066338

ドラグナーと未来竜王はわりと並ぶ

86 23/03/02(木)12:06:49 No.1032066385

遊馬の知らん友情枠のカードってどいつになるんだ?

87 23/03/02(木)12:07:09 No.1032066467

そもそも理不尽さは未来龍皇の性能ですらアニメのビヨンドの足元にさえ届くかどうかだ

88 23/03/02(木)12:07:10 No.1032066469

書き込みをした人によって削除されました

89 23/03/02(木)12:07:10 No.1032066474

>遊馬の知らん友情枠のカードってどいつになるんだ? 左下

90 23/03/02(木)12:07:22 No.1032066521

いつかランク13のホープ捏造されそう

91 23/03/02(木)12:07:57 No.1032066678

レベル13とかランク13はそろそろ解禁される気はする

92 23/03/02(木)12:08:00 No.1032066690

ネオスペーシアン各種に強化リメイクが来ればそのままのゴッドネオスで使えるようになったりしないだろうか

93 23/03/02(木)12:08:01 No.1032066693

未来龍皇ろくでもない効果してるけど素材の重さとバランスは取れてていいカードだよね

94 23/03/02(木)12:08:02 No.1032066699

まあ設定的には【未来皇】と【希望皇】は全く別のデッキだからな… 今はZS希望賢者とかダダダダランベルシアンとか使ってドラグナーと未来龍皇を並べられる時代になったけど

95 23/03/02(木)12:08:17 No.1032066766

>何ならEXから五体落とせる日がいつか来ると信じてますよ私は もしかして:切腹ザボルグ

96 23/03/02(木)12:08:29 No.1032066824

シューティングセイヴァースター コズミックブレイザー クリスタルウィング バロネス スピーダー出せたら1枚で揃います

97 23/03/02(木)12:08:36 No.1032066853

未来皇と希望皇はホープではあるけど本当に全く別のカードだからね ここに関連性が全く無いからいいんだ

98 23/03/02(木)12:08:37 No.1032066860

あとはズァークとダークセブンス?

99 23/03/02(木)12:08:55 No.1032066946

>いつかランク13のホープ捏造されそう アストラル世界モチーフなんだな...って気持ちとエリファスシンパのホープは違うのだ!って気持ちがある

100 23/03/02(木)12:08:59 No.1032066961

>レベル13とかランク13はそろそろ解禁される気はする ランクはもうされてるだろ!?

101 23/03/02(木)12:09:14 No.1032067010

でも正直遊馬がビッグアイ使うのキャラに全然似合わない所が逆に怖くて好きだよ…

102 23/03/02(木)12:09:25 No.1032067054

>コズミッククェーサーは真剣に何がしたいのかわからない >いやデザイン意図はわからなくはないけどその場面は来ないと思う wikiのどちらにもなれる歴史の分岐って解釈は面白いけど >その場面は来ないと思う

103 23/03/02(木)12:09:31 No.1032067080

>レベル13とかランク13はそろそろ解禁される気はする 12の上限はそう超えないと思うけどなぁ

104 23/03/02(木)12:09:49 No.1032067158

十代とエドみたいな強い中間切り札合体した枠が他にも欲しい

105 23/03/02(木)12:10:15 No.1032067265

昔の未来皇はXモンスターを退かしたい時出てくる余剰パーツみたいなものだったんじゃよホッホッホッ

106 23/03/02(木)12:10:15 No.1032067269

>未来龍皇ろくでもない効果してるけど素材の重さとバランスは取れてていいカードだよね あいつ目的で並べても正直強くないからね 展開の過程で非No.のエクシーズが余るデッキでこそ暴れるやつ

107 23/03/02(木)12:10:24 No.1032067305

>>いつかランク13のホープ捏造されそう >アストラル世界モチーフなんだな...って気持ちとエリファスシンパのホープは違うのだ!って気持ちがある ニューオーダーズエーテリックホープ

108 23/03/02(木)12:10:34 No.1032067343

ブラマジの最強形態捏造するならガンドラとの融合体やってほしい

109 23/03/02(木)12:10:42 No.1032067375

希望賢者でホープでも無理なく未来皇出せるようにしたやつ頭いいなって思う

110 23/03/02(木)12:10:43 No.1032067382

>未来龍皇ろくでもない効果してるけど素材の重さとバランスは取れてていいカードだよね そうだな 重ねてエクシーズ召喚とかいうクソみたいな不正行為さえなければ

111 23/03/02(木)12:10:50 No.1032067410

似た効果ならカラミティの方が遥かに出しやすいからなコズミッククェーサー

112 23/03/02(木)12:10:53 No.1032067431

>遊馬の知らん友情枠のカードってどいつになるんだ? ホープライジング

113 23/03/02(木)12:11:11 No.1032067505

コズミッククェーサーは完全に時械神を倒したい以外考えてない クェーサーもブレイザーもできないし

114 23/03/02(木)12:11:17 No.1032067521

>昔の未来皇はXモンスターを退かしたい時出てくる余剰パーツみたいなものだったんじゃよホッホッホッ クラッシュタウン出身だなじじい!

115 23/03/02(木)12:11:35 No.1032067597

希望賢者は恥ずかしながら最初見た時はそこまで強く見えなかったけど いざ使ってみたらオノマトピアとドワーフを即吐き出してバンチョーで蘇生出来るようにするのとか凄い気配り効いてるなってなった

116 23/03/02(木)12:11:36 No.1032067605

クェーサーはスタダ使って出してないけど コズブレは多分スタダから出してそう

117 23/03/02(木)12:11:37 No.1032067609

あのビッグアイは何振り構わず戻ってきて欲しかったんだろうなって必死さも感じはする

118 23/03/02(木)12:11:43 No.1032067628

破壊で竜ってバスブレに被るなガンドラ…

119 23/03/02(木)12:12:00 No.1032067702

シューティングセイヴァーもレベルはちょっと下だけどデルタアクセル勢とは別ルートでの到達点な感じがある

120 23/03/02(木)12:12:28 No.1032067821

でも遊星のテーマカードだと現状スタダからコズブレ出せないんだよな

121 23/03/02(木)12:12:43 No.1032067880

バスブレさんは知らない切り札どころか知らないストーリー始めたのが本当何なんだよお前!

122 23/03/02(木)12:12:44 No.1032067884

ゴッドネオスリメイクは本当に欲しい 今なら原作効果に強力な耐性付けてもいいでしょ…

123 23/03/02(木)12:13:01 No.1032067957

シューティングセイヴァーはまだコズミックに辿り着いてないシューティングスター時代に赤き竜の出番があった非常事態用のカードという印象

124 23/03/02(木)12:13:26 No.1032068077

なんか5・5・2で出すイメージしかないコズブレクェーサー

125 23/03/02(木)12:13:32 No.1032068093

>バスブレさんは知らない切り札どころか知らないストーリー始めたのが本当何なんだよお前! あいつ自分が原作者デザインカードの自覚ないよね

126 23/03/02(木)12:13:56 No.1032068187

ブラマジはこれじゃダメ? fu1971810.jpeg

127 23/03/02(木)12:14:05 No.1032068235

>このカードが自分フィールド上に存在する限り、 >自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。

128 23/03/02(木)12:14:26 No.1032068336

でも考えてみたら原作カードにも背景ストーリーはあるって自然なことな気もするし…

129 23/03/02(木)12:14:26 No.1032068339

コズブレとクェーサーだとコズブレの方が出されて嫌だ

130 23/03/02(木)12:14:39 No.1032068390

>>このカードが自分フィールド上に存在する限り、 >>自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 うn…うn!?

131 23/03/02(木)12:14:42 No.1032068404

>シューティングセイヴァーもレベルはちょっと下だけどデルタアクセル勢とは別ルートでの到達点な感じがある セイヴァーのおかげであれは赤き竜ルートって住み分けができる

132 23/03/02(木)12:14:45 No.1032068422

ネオスはゴッドネオスとかで遊ぶよりもNEX埋めてった方が強くなるのは分かる

133 23/03/02(木)12:14:53 No.1032068456

風属性なおかげでSRの主力として頑張ってくれてるコズミックには感謝してもしきれない

134 23/03/02(木)12:14:56 No.1032068477

>ブラマジはこれじゃダメ? >fu1971810.jpeg 顔が似てる他人感

135 23/03/02(木)12:14:57 No.1032068480

>希望賢者でホープでも無理なく未来皇出せるようにしたやつ頭いいなって思う 召喚特殊召喚時レベル4何でも蘇生できるレベル4のZSかZWとかこねえかな そうしたら未来皇ルート実質レベル4モンスター2体からいけるから

136 23/03/02(木)12:14:58 No.1032068487

ゆうやは友情ってか他のシリーズのと合体したのは何か違うと言うか友情築けてる奴って誰になるのあの子

137 23/03/02(木)12:15:15 No.1032068546

>ゆうやは友情ってか他のシリーズのと合体したのは何か違うと言うか友情築けてる奴って誰になるのあの子 権ちゃん…

138 23/03/02(木)12:15:23 No.1032068593

完全耐性とナンバーズ耐性兼ね備えてるのが意味わからないんだよね 凄くない?

139 23/03/02(木)12:15:28 No.1032068609

まあ権現坂かユートになるんじゃないか

140 23/03/02(木)12:15:38 No.1032068657

>ブラマジはこれじゃダメ? >fu1971810.jpeg ブラマジに似てる系の人はこれ以外にもたくさんいるからこれがブラマジかわからない…

141 23/03/02(木)12:15:42 No.1032068680

シューティングセイヴァースターも何かあった未来の遊星あいつ制圧系好きだな

142 23/03/02(木)12:16:10 No.1032068780

>ゆうやは友情ってか他のシリーズのと合体したのは何か違うと言うか友情築けてる奴って誰になるのあの子 沢渡さん

143 23/03/02(木)12:16:25 No.1032068847

どんどん魔改造されていく四天の竜ども

144 23/03/02(木)12:16:26 No.1032068854

クインテットとかXのそれっぽい奴らとかあの辺誰なんだよ

145 23/03/02(木)12:16:39 No.1032068913

しかし高い攻撃力に派手な効果は最終形態っぽい

146 23/03/02(木)12:16:46 No.1032068935

マジシャンズヴァルキリアとガールとか そっくりさんカードも多い

147 23/03/02(木)12:16:53 No.1032068965

アニメ版ビヨンドザホープなんてそのままOCG化出来るわけない話ではあったんだけど でも何かこう…RUMで出したらボーナス効果あったりして欲しかったな…みたいな気持ちがちょっとあるOCG版ビヨンドザホープ

148 23/03/02(木)12:16:57 No.1032068991

シューティングセイヴァーは突破力もあるからシューティングスターの正当進化っぽさはある

149 23/03/02(木)12:17:26 No.1032069133

でもコズブレは負けた未来だし…

150 23/03/02(木)12:17:29 No.1032069154

マケドニアズァークは欲しいけど出てきた瞬間裁定が滅茶苦茶になって遊戯王は滅ぶ

151 23/03/02(木)12:17:29 No.1032069155

擦られ続ける覇王黒龍系

152 23/03/02(木)12:17:34 No.1032069171

スレ画の系譜だとコズクェがいいな 効果はサポート寄りだけど

153 23/03/02(木)12:17:43 No.1032069224

シューティングセイヴァーは遊星+赤き竜でクェーサーはシグナー絆パワー+ブルーノちゃんのイメージ

154 23/03/02(木)12:17:50 No.1032069250

マジシャンズヴァルキュリアはラッシュの方で盛られたな

155 23/03/02(木)12:17:51 No.1032069261

普通にランク6として使ったほうが良さげなんだよなOCGビヨンド

156 23/03/02(木)12:17:59 No.1032069293

シューティングセイヴァーはちょっと安直すぎる基本は足し算すぎて……大好き

157 23/03/02(木)12:18:01 No.1032069307

オッドアイズの正当進化って何なんだろうな ランサードラゴン?

158 23/03/02(木)12:18:08 No.1032069331

妨害吐かせきってから出すレインボーネオスの豪快さはネオスの醍醐味だと思う

159 23/03/02(木)12:18:27 No.1032069424

>アニメ版ビヨンドザホープなんてそのままOCG化出来るわけない話ではあったんだけど >でも何かこう…RUMで出したらボーナス効果あったりして欲しかったな…みたいな気持ちがちょっとあるOCG版ビヨンドザホープ ARCで完全耐性普通にカード化されるのがなんかうーんって気分になった

160 23/03/02(木)12:18:30 No.1032069433

>シューティングセイヴァーはちょっと安直すぎる基本は足し算すぎて……大好き シンクロは足し算だからな…

161 23/03/02(木)12:18:40 No.1032069493

クインテットもし使うなら魔法使いを多めに使うという意味では王様より表遊戯の方が似合いそう

162 23/03/02(木)12:18:41 No.1032069498

やはり存在する…アドバンス次元も…!

163 23/03/02(木)12:18:43 No.1032069506

でもアニメのビヨンドさんの全体完全耐性はランクアップ特典じゃない裁定保証の方の効果なのよね

164 23/03/02(木)12:18:50 No.1032069536

ジャンド使ってるとGがドローじゃなくて即墓地に送れる星2で他のデッキ以上に必要性ある

165 23/03/02(木)12:19:01 No.1032069590

シューティングスターのセイヴァー化って当時結構予想されてたしな

166 23/03/02(木)12:19:07 No.1032069627

龍皇は戦闘耐性もあるのありがたい

167 23/03/02(木)12:19:13 No.1032069659

>やはり存在する…アドバンス次元も…! ふわんだりぃ最強ふわんだりぃ最強

168 23/03/02(木)12:19:14 No.1032069664

>オッドアイズの正当進化って何なんだろうな >ランサードラゴン? アブソリュートとかメテオバーストとかあの辺じゃないの

169 23/03/02(木)12:19:25 No.1032069722

権現坂は基本的に優しいし沢渡さんは誰にでもコミュニケーション取れるってのもあるから遊矢が単純に友情を築いたって相手は極端に少ない あと作中は基本的にソロで動いて悪霊に悩まされて悩んでブチ切れて勝つか悪霊に悩まされて悩んで負けるばっかだからなんか孤独

170 23/03/02(木)12:19:42 No.1032069797

>龍皇は戦闘耐性もあるのありがたい ギリギリで殴り殺せる打点しててあれなのがずるい

171 23/03/02(木)12:19:48 No.1032069828

>やはり存在する…アドバンス次元も…! 儀式とかまとめてスタンダードだよ!

172 23/03/02(木)12:19:54 No.1032069861

一体が完全耐性持ってるのとあらゆるカードが相手の除去も妨害も受け付けないのは全然違うよ!

173 23/03/02(木)12:20:01 No.1032069898

オッドアイズの進化ってレイジングじゃないの?

174 23/03/02(木)12:20:12 No.1032069955

オッPはアニメでの強化形態が何ルートかあるからなあ

175 23/03/02(木)12:20:18 No.1032069985

贅沢言わないからリミットオーバーアクセルシンクロが気軽に行えるようになってほしい もう2回攻撃しかできないデルタアクセルなクェーサーに物足りなさを感じるのはうんざりなんだ

176 23/03/02(木)12:20:40 No.1032070090

オッ素の正統派製はそれこそアドバンスだろう あいつ元々はアドバンス召喚に置ける最強のドラゴンなんだぞ

177 23/03/02(木)12:20:40 No.1032070092

儀式含めてスタンダードならオッドアイズペンデュラムグラフが正当進化と言えなくもないのか?

178 23/03/02(木)12:20:45 No.1032070115

>オッドアイズの正当進化って何なんだろうな アドバンス? あれオッ素の進化感あるけど

179 23/03/02(木)12:20:51 No.1032070142

ビヨンドはナッシュは退けてるし遊馬も正面から倒してるから大したことないな!

180 23/03/02(木)12:20:55 No.1032070160

/バスターしてもあんまり強くないハルバードキャノンくんさぁ...

181 23/03/02(木)12:20:58 No.1032070176

>召喚特殊召喚時レベル4何でも蘇生できるレベル4のZSかZWとかこねえかな >そうしたら未来皇ルート実質レベル4モンスター2体からいけるから まあ次は流石にオノマト周りに強化来るだろう ランク4のズババかガガガ名称でバンチョーサーチとかのが似たような動きは期待できそう

182 23/03/02(木)12:21:03 No.1032070200

コズブレは負けた未来ってのは少し違わないか 既に死んでる本物遊星の最終カードが多分コズブレでZ-ONEが使ってたかは不明だし コズブレに無理でクエーサーなら突破できたのは時戒神であって破滅の未来の敵勢力ではないし

183 23/03/02(木)12:21:16 No.1032070259

>オッドアイズの進化ってレイジングじゃないの? 明らかにユート要素入ってるし

184 23/03/02(木)12:21:18 No.1032070267

オッP自体が進化体だからなあ

185 23/03/02(木)12:21:41 No.1032070378

オッドアイズアドバンスはそれっぽい感じある

186 23/03/02(木)12:21:46 No.1032070411

見た目的にはレボリューションが一番最強感あるわオッドアイズ ちゃんとPモンスターでもあるしな

187 23/03/02(木)12:21:48 No.1032070416

>>オッドアイズの進化ってレイジングじゃないの? >明らかにユート要素入ってるし パイルドラモンとディノビーモンみたいな感じだよね

188 23/03/02(木)12:22:09 No.1032070530

>見た目的にはレボリューションが一番最強感あるわオッドアイズ >ちゃんとPモンスターでもあるしな あいつ漫画産だから...

189 23/03/02(木)12:22:19 No.1032070570

>/バスターしてもあんまり強くないハルバードキャノンくんさぁ... レベル12から変わって無いのが美しくない せめてブレードガンナーにしろ

190 23/03/02(木)12:22:26 No.1032070597

ノーマル次元はデュアル次元に侵攻されてそう

191 23/03/02(木)12:22:27 No.1032070602

オッドアイズはレボリューションでいいんじゃないか

192 23/03/02(木)12:22:31 No.1032070618

12期看板でオッドアイズ化したズァークとか見てみたい

193 23/03/02(木)12:22:39 No.1032070668

>見た目的にはレボリューションが一番最強感あるわオッドアイズ >ちゃんとPモンスターでもあるしな オッPが観客の笑顔で変質したものだからなあいつ

194 23/03/02(木)12:22:49 No.1032070720

遊馬アストラル関係は今後期待出来そうなのは通常弾でオノマトと(ZSは11期でやったし) あとアニクロ系でアストラルモンスター(漫画アストラルが使ってたやつ)辺りだろうか

195 23/03/02(木)12:22:50 No.1032070727

>/バスターしてもあんまり強くないハルバードキャノンくんさぁ... 来るかシューティングスタードラゴン/バスター

196 23/03/02(木)12:22:55 No.1032070753

今ならコズミッククェーサーもいるし 右上もシャイニングフレアネオスとかいるじゃねえか スレ画は単に頭悪いだけか?

197 23/03/02(木)12:22:56 No.1032070759

ナンバーズ以外に戦闘破壊されずに自分フィールドに完全耐性とかいうアホカード 壊獣以外に突破法あるのかこれ

198 23/03/02(木)12:23:01 No.1032070793

>ノーマル次元はデュアル次元に侵攻されてそう ノーマル次元の方が強い

199 23/03/02(木)12:23:45 No.1032071022

>12期看板でオッドアイズ化したズァークとか見てみたい オッドアイズアークがそれっぽさある

200 23/03/02(木)12:23:55 No.1032071080

リンク次元の話しやっていいぞアニメはラッシュだけだし

201 23/03/02(木)12:24:10 No.1032071153

最強デュエリストの遊矢が一番健全に育ってるのはまあある

202 23/03/02(木)12:24:10 No.1032071156

色々形態変化や分岐多すぎてどれが最強フォーム?と言われてもどれだろう…にしかならないのがオッP

203 23/03/02(木)12:24:16 No.1032071190

>ナンバーズ以外に戦闘破壊されずに自分フィールドに完全耐性とかいうアホカード >壊獣以外に突破法あるのかこれ 名前や攻撃力コピーの参照元にはなるでしょ?

204 23/03/02(木)12:24:17 No.1032071198

>>12期看板でオッドアイズ化したズァークとか見てみたい >オッドアイズアークがそれっぽさある 効果が裏方過ぎる…

205 23/03/02(木)12:24:29 No.1032071245

>あとアニクロ系でアストラルモンスター(漫画アストラルが使ってたやつ)辺りだろうか それぞれモチーフのガガガやゴゴゴ扱いでいい感じに魔改造されてくれないかなあ

206 23/03/02(木)12:24:44 No.1032071321

負けた世界線というよりはイリアステル関連そのまま進んだ結果順当にモーメント逆回転したというか

207 23/03/02(木)12:24:46 No.1032071334

>効果が裏方過ぎる… それはそう

208 23/03/02(木)12:24:58 No.1032071400

>ナンバーズ以外に戦闘破壊されずに自分フィールドに完全耐性とかいうアホカード >壊獣以外に突破法あるのかこれ 拮抗勝負でもいいんじゃない?

209 23/03/02(木)12:24:59 No.1032071404

名前と見た目の派手さ的にはペンデュラムグラフがいかにも進化系なんだけどカードとしての強さが地味すぎる…

210 23/03/02(木)12:25:00 No.1032071413

リバース次元でもリバース効果は滅びてるんだろうな…

211 23/03/02(木)12:25:14 No.1032071481

ズァークが使ってたアドバンスにおけるエースモンスターのオッ素 ズァークが分裂して遊矢になった後に独自に手にいれた力がペンデュラム召喚 そこにユートが混じってズァークに近づいた結果の黒龍 からさらに殺意だけ伸ばしたのがレイジング なのでカードの名前の通り覇王側派生って感じなんだと思う

212 23/03/02(木)12:25:24 No.1032071527

>>効果が裏方過ぎる… >それはそう でも未だにオッドアイズの屋台骨だぞアレ カードとしては超優秀

213 23/03/02(木)12:25:24 No.1032071528

>名前や攻撃力コピーの参照元にはなるでしょ? 効果を受けないけど対象には取れるのかミソだよね

214 23/03/02(木)12:25:29 No.1032071557

アーペンって誰なんだろうなあれ

215 23/03/02(木)12:25:39 No.1032071600

>ビヨンドはナッシュは退けてるし遊馬も正面から倒してるから大したことないな! 効果受けないなら直接効果ダメージでLP削ればいい!の発想にも対応するLP回復効果備えているのずるいよね

216 23/03/02(木)12:25:41 No.1032071616

モーメント逆回転した頃には遊星たちとっくに寿命で死んでるからね

217 23/03/02(木)12:25:53 No.1032071672

>色々形態変化や分岐多すぎてどれが最強フォーム?と言われてもどれだろう…にしかならないのがオッP ボルテックス! メテオバースト! アブソリュート! 最初の頃のオッドアイズを支えた知らないモンスター達だ

218 23/03/02(木)12:25:54 No.1032071678

そもそもエクストラから召喚しないやつみんなスタンダード次元じゃねーか

219 23/03/02(木)12:25:58 No.1032071707

>ナンバーズ以外に戦闘破壊されずに自分フィールドに完全耐性とかいうアホカード >壊獣以外に突破法あるのかこれ やっぱすげえよ激安神は…

220 23/03/02(木)12:26:18 No.1032071797

アドバンスはオッPというよりオッ素からの派生進化って印象が何故かある

221 23/03/02(木)12:26:26 No.1032071835

オッPは要素が多過ぎてふらっふらではある アニメで最後にこれって感じに出てきたランサーも最終エースって感じではないし

222 23/03/02(木)12:27:08 No.1032072046

>リバース次元でもリバース効果は滅びてるんだろうな… リバース最強はシャドールでしょいまだにシャドール超えるリバーステーマある?

223 23/03/02(木)12:27:13 No.1032072066

ビヨンドは完全耐性か強いな ……自分フィールドのカード!?

224 23/03/02(木)12:27:15 No.1032072072

これが俺の答えだ fu1971840.jpg

225 23/03/02(木)12:27:16 No.1032072084

>アドバンスはオッPというよりオッ素からの派生進化って印象が何故かある いやそれであってると思うよ オッ素とオッPは明らかに派生ルートが別扱いだし

226 23/03/02(木)12:27:20 No.1032072103

基本的にアニメはいろいろ出してもオッPで勝負決めちゃうからな

227 23/03/02(木)12:27:30 No.1032072148

リンク6ッ!

228 23/03/02(木)12:27:35 No.1032072177

遊矢自身は全然儀式使わないからな つまりペンデュラムグラフは何かの影響で儀式を使うようになった世界線...

229 23/03/02(木)12:27:44 No.1032072222

>リバース最強はシャドールでしょいまだにシャドール超えるリバーステーマある? リバース効果の概念が本当に伝わってない…

230 23/03/02(木)12:28:17 No.1032072405

遊馬の12期看板は未来皇系統の可能性が高いかな つっても未来皇で何か欲しいのは中継効果持ってるので看板向きじゃないんだよな

231 23/03/02(木)12:28:27 No.1032072446

オッPもなんというかブラマジと似た立ち位置な気はする

232 23/03/02(木)12:28:58 No.1032072588

というか後手でビヨンド出されるとまず除去云々以前に一切の効果を受け付けない相手盤面を攻撃力0棒立ちで凌がなきゃいけないのよね...

233 23/03/02(木)12:29:13 No.1032072663

>アドバンスはオッPというよりオッ素からの派生進化って印象が何故かある 名称に召喚方名が入っててレベル5以上に関する効果持っててだから 遊矢がペンデュラム手に入れなくて進化したらみたいな派生かなって

234 23/03/02(木)12:29:19 No.1032072704

>>リバース最強はシャドールでしょいまだにシャドール超えるリバーステーマある? >リバース効果の概念が本当に伝わってない… 言われてみれば…確かにあいつらリバーステーマだけどリバースして戦うテーマでは無いわな

235 23/03/02(木)12:29:23 No.1032072722

>遊矢自身は全然儀式使わないからな >つまりペンデュラムグラフは何かの影響で儀式を使うようになった世界線... 一応カテゴリに儀式2種類あるんだけどね 両方儀式召喚では出しにくいし動きの邪魔になりがちというか…

236 23/03/02(木)12:29:24 No.1032072731

セミ、クラゲ、カ、ハエの夏の害虫4年計画もいよいよクライマックス 来年からはNOが出てきてアストラルフォース周りがいい感じになると同時にビヨンドザホープ系の強化もくる…かもしれない

237 23/03/02(木)12:29:35 No.1032072786

>>リバース次元でもリバース効果は滅びてるんだろうな… >リバース最強はシャドールでしょいまだにシャドール超えるリバーステーマある? 方向性違うけど導師

238 23/03/02(木)12:30:00 No.1032072902

>オッPもなんというかブラマジと似た立ち位置な気はする オッPは遊矢好きなやつらがめちゃくちゃ考えてるのは伝わる

239 23/03/02(木)12:30:09 No.1032072952

>セミ、クラゲ、カ、ハエの夏の害虫4年計画 まずここがおかしいんよ...

240 23/03/02(木)12:30:29 No.1032073050

>基本的にアニメはいろいろ出してもオッPで勝負決めちゃうからな というかアニメだと終盤まであんまりエクストラ使ってないんだよね

241 23/03/02(木)12:30:48 No.1032073144

NO出すならnカ年計画とかじゃなく普通に出して欲しいわ もう始まっちゃった矢薙4カ年計画はどうでもいいけど

242 23/03/02(木)12:30:48 No.1032073145

>遊馬の12期看板は未来皇系統の可能性が高いかな >つっても未来皇で何か欲しいのは中継効果持ってるので看板向きじゃないんだよな まぁ中継が看板になることも度々あるし…

243 23/03/02(木)12:30:57 No.1032073185

グラビティくんが居るんだからペンデュラム版出そうぜぐらいにしか考えてないとは思う

244 23/03/02(木)12:31:01 No.1032073210

>言われてみれば…確かにあいつらリバーステーマだけどリバースして戦うテーマでは無いわな いやそうじゃなくて…リバース効果っていうルール用語が起動効果とか誘発効果とかと同じようにあったけどもう今は存在しないってことなの…

245 23/03/02(木)12:31:02 No.1032073218

>セミ、クラゲ、カ、ハエの夏の害虫4年計画もいよいよクライマックス 割と狂気のロングスパン計画な気がするけどそれを上回る柳の爺さん そろそろ水晶ドクロたちを大切に使った世界の遊星も来る

246 23/03/02(木)12:31:12 No.1032073271

個人的にはランク13のホープをずっと待ってる

247 23/03/02(木)12:31:14 No.1032073281

やめろやめろナッシュの新しいカードの話はやめろ!!!!

248 23/03/02(木)12:31:18 No.1032073292

>オッPは遊矢好きなやつらがめちゃくちゃ考えてるのは伝わる ただどうしても抑え気味調整されがち…

249 23/03/02(木)12:31:49 No.1032073456

仲間の力を束ねるバリアンと仲間を完全に守るビヨンドの対比いいよね

250 23/03/02(木)12:32:01 No.1032073503

>というかアニメだと終盤まであんまりエクストラ使ってないんだよね ガトリングール使えば終わっただろってデュエルが多いからP召喚で並べるの最優先で他はあんまり考えてなかっただけな気がする

251 23/03/02(木)12:32:04 No.1032073514

柳の爺さんはクズカードをクズカードのまま実装するのをやめろ

252 23/03/02(木)12:32:04 No.1032073515

正直またホープよりもガガガで高ランクとか来てくれた方が嬉しい

253 23/03/02(木)12:32:07 No.1032073522

なんであいつらがあんな仰々しく扱われてるんだよとは思うがそれはそうとインフェクションバアルゼブルはマジで楽しみ

254 23/03/02(木)12:32:08 No.1032073532

そろそろシャークテーマ化しようぜ

255 23/03/02(木)12:32:09 No.1032073536

>まぁ中継が看板になることも度々あるし… 超大型中継のコズミッククェーサー君を宜しくね

256 23/03/02(木)12:32:20 No.1032073592

>やめろやめろナッシュの新しいカードの話はやめろ!!!! アビスクリスタルは強かったしそろそろ101のリメイクとか欲しいよな ダークナイトの上に重ねたりするのかなぁ

257 23/03/02(木)12:32:23 No.1032073607

>>オッPは遊矢好きなやつらがめちゃくちゃ考えてるのは伝わる >ただどうしても抑え気味調整されがち… 魔術師がね…

258 23/03/02(木)12:32:25 No.1032073615

>>リバース効果の概念が本当に伝わってない… >言われてみれば…確かにあいつらリバーステーマだけどリバースして戦うテーマでは無いわな デュアルとかスピリットみたいにリバースがあったって話では

259 23/03/02(木)12:32:27 No.1032073627

まあアニクロは未OCGのOCG化が目的だしな…

260 23/03/02(木)12:32:44 No.1032073715

>個人的にはランク13のホープをずっと待ってる 出るならヌメヌメを黙らせて上から殴り殺すような圧倒的暴であってほしい…

261 23/03/02(木)12:32:44 No.1032073718

>>というかアニメだと終盤まであんまりエクストラ使ってないんだよね >ガトリングール使えば終わっただろってデュエルが多いからP召喚で並べるの最優先で他はあんまり考えてなかっただけな気がする ワンショットはやろうとするとすぐ阻止されるから…

262 23/03/02(木)12:32:48 No.1032073740

爺さんのカード先史遺産とガッツリ被るのが…

263 23/03/02(木)12:32:51 No.1032073755

>リンク6ッ!!!!!!!!!!!!!!

264 23/03/02(木)12:32:54 No.1032073775

>>遊馬の12期看板は未来皇系統の可能性が高いかな >>つっても未来皇で何か欲しいのは中継効果持ってるので看板向きじゃないんだよな >まぁ中継が看板になることも度々あるし… ていうか次の看板がまさに

265 23/03/02(木)12:33:08 No.1032073843

>>>オッPは遊矢好きなやつらがめちゃくちゃ考えてるのは伝わる >>ただどうしても抑え気味調整されがち… >魔術師がね… そこまで相性よくないのに…

266 23/03/02(木)12:33:12 No.1032073861

柳の爺さんは残りのカードで評価が変わる可能性も0ではないし… 限りなく低い気もするけど

267 23/03/02(木)12:33:13 No.1032073863

>爺さんのカード先史遺産とガッツリ被るのが… 被せてきたのはそっちなんだがな!

268 23/03/02(木)12:33:18 No.1032073894

>>リンク6ッ!!!!!!!!!!!!!! 抑えて…

269 23/03/02(木)12:33:33 No.1032073973

>被せてきたのはそっちなんだがな! 言われてみればそうである

270 23/03/02(木)12:33:40 No.1032074010

メラグぅ~全然強化来ないどころかデッキが最初から形にすらなってなくてちょっと期待してた属性DPで完全スルーされてあのムカつくナッシュばっかり強化くる上にナッシュナイトはそもそも出させる気ないランクで自分のNo.だけたまに他所でちょこっと使われてるのどんな気持ちぃ~?

271 23/03/02(木)12:33:46 No.1032074047

>魔術師がね… オッドアイズ側から魔術師にアクセスできるやつ居ないしあんま関係ないと思う

272 23/03/02(木)12:33:56 No.1032074101

ゼンマイシャークからシャークの使ったモンスターが出てくるのでこれは実質シャークデッキ ...おかしいこのランク5クラゲより使いづらい

273 23/03/02(木)12:34:00 No.1032074125

>柳の爺さんはクズカードをクズカードのまま実装するのをやめろ お前今ピリレイスの天気の地図バカにしたか?天気のシエル引くための初動カードだぞ

274 23/03/02(木)12:34:04 No.1032074144

後から出てきて被された方がメインになるのはよくあることっす

275 23/03/02(木)12:34:29 No.1032074268

>柳の爺さんはクズカードをクズカードのまま実装するのをやめろ わざわざパッケージにいるんだぜ!?水晶ドクロはクソ強汎用とかになってるに決まってるだろ!! とか言われてたの面白かった

276 23/03/02(木)12:34:33 No.1032074289

>メラグぅ~全然強化来ないどころかデッキが最初から形にすらなってなくてちょっと期待してた属性DPで完全スルーされてあのムカつくナッシュばっかり強化くる上にナッシュナイトはそもそも出させる気ないランクで自分のNo.だけたまに他所でちょこっと使われてるのどんな気持ちぃ~? 一切強化来てないアンブラルが何か言ってる...

277 23/03/02(木)12:34:48 No.1032074369

>メラグぅ~全然強化来ないどころかデッキが最初から形にすらなってなくてちょっと期待してた属性DPで完全スルーされてあのムカつくナッシュばっかり強化くる上にナッシュナイトはそもそも出させる気ないランクで自分のNo.だけたまに他所でちょこっと使われてるのどんな気持ちぃ~? (お前のデッキも大概だろ…と言う顔で見つめるメラグ)

278 23/03/02(木)12:34:52 No.1032074395

最終形態もいいんだけど後期のエースが出番多くて思い入れ強くなりやすいから好きホープレイVとかフレアネオスとか そんな俺は今でも集いし夢の結晶に囚われている

279 23/03/02(木)12:34:57 No.1032074423

>>魔術師がね… >オッドアイズ側から魔術師にアクセスできるやつ居ないしあんま関係ないと思う 魔術師が今でも強いから単純にP新規を出す時に理性働かせてるんだと思う

280 23/03/02(木)12:35:12 No.1032074502

アンブラルは今でもエースは強いのに強化がないのがひどい

281 23/03/02(木)12:35:13 No.1032074510

デュアルとかスピリットとかと同じ意味のリバースはまだあるよ

282 23/03/02(木)12:35:15 No.1032074523

>メラグぅ~全然強化来ないどころかデッキが最初から形にすらなってなくてちょっと期待してた属性DPで完全スルーされてあのムカつくナッシュばっかり強化くる上にナッシュナイトはそもそも出させる気ないランクで自分のNo.だけたまに他所でちょこっと使われてるのどんな気持ちぃ~? 自分のNoすら使われてないやつが言うと説得力が違うな

283 23/03/02(木)12:35:16 No.1032074527

クェーサーはスタダ以外の5竜でアクセルシンクロして出てくるからアクセルシンクロの最終到達点だけどスタダの進化形じゃない ブレイザーはスタダの最終到達点ってイメージ

284 23/03/02(木)12:35:16 No.1032074530

ねぇ十代 よく考えたらアドバンス宝玉獣はあのクソデンマーク人じゃなくてボクのカードなんじゃないかい?

285 23/03/02(木)12:35:20 No.1032074544

>そこまで相性よくないのに… EMオッドアイズ魔術師ってデッキはあるけどこの3種盛りって魔術師要素が上振れだからね

286 23/03/02(木)12:35:20 No.1032074549

でも水晶ドクロが一番知名度高いよ去年のアニクロのパッケージ

287 23/03/02(木)12:35:21 No.1032074550

あぁピリレイスも矢薙のカードか あれは便利だな…

288 23/03/02(木)12:35:23 No.1032074558

11期はシャークはメインはいいけどXモンスターが微妙で逆に遊馬はXモンスターは強いけどメインの強化は酷かった

289 23/03/02(木)12:35:24 No.1032074561

あのクソダサパッケージ2022はパッケージにいるやつ以外はいいカード揃ってるんすよ…

290 23/03/02(木)12:35:25 No.1032074563

ベクターが一番方向性迷子で新規も来てねえ

291 23/03/02(木)12:35:34 No.1032074601

ピリレイスの地図は悪く無いだろライフ半分はいらんけど

292 23/03/02(木)12:35:37 No.1032074616

>後から出てきて被された方がメインになるのはよくあることっす ゲッター線の力借りるっすよ

293 23/03/02(木)12:35:58 No.1032074717

>でも水晶ドクロが一番知名度高いよ去年のアニクロのパッケージ むしろ唯一知らなかった

294 23/03/02(木)12:36:20 No.1032074824

ベクターの切り札は凄いぞ 相手ターンに出すとデスサイズ割れて更に空撃ちさせた時のペナルティもクソ重い

295 23/03/02(木)12:36:26 No.1032074852

>>柳の爺さんはクズカードをクズカードのまま実装するのをやめろ >わざわざパッケージにいるんだぜ!?水晶ドクロはクソ強汎用とかになってるに決まってるだろ!! >とか言われてたの面白かった それこそピリレイスの地図くらいのデメリットあり汎用に調整されると思ってました いやピリレイスの地図はアニメ時点で強かったんだけども

296 23/03/02(木)12:36:32 No.1032074889

ベクターは3テーマ使ってるけど1番強いのガーディアン出せるゴルゴニック

297 23/03/02(木)12:36:42 No.1032074939

>11期はシャークはメインはいいけどXモンスターが微妙で逆に遊馬はXモンスターは強いけどメインの強化は酷かった アセンドとアームズ来たしあれ以上望むのはちょっと欲張りかなって思う

298 23/03/02(木)12:36:51 No.1032074975

>>でも水晶ドクロが一番知名度高いよ去年のアニクロのパッケージ >むしろ唯一知らなかった ダイナタンク覚えてたの素直にすごいな…

299 23/03/02(木)12:36:52 No.1032074983

>>でも水晶ドクロが一番知名度高いよ去年のアニクロのパッケージ >むしろ唯一知らなかった ロイヤルストレートスラッシャーのレス

300 23/03/02(木)12:37:17 No.1032075102

去年のコレパのあのパッケージは現実逃避したくもなるだろ

301 23/03/02(木)12:37:28 No.1032075154

爺さんはアショカピラーとカブレラストーンが4000バーンになってれば評価変わるよ

302 23/03/02(木)12:37:29 No.1032075164

>ベクターの切り札は凄いぞ >相手ターンに出すとデスサイズ割れて更に空撃ちさせた時のペナルティもクソ重い C104かなり凄いこと書いてるよね…

303 23/03/02(木)12:37:35 No.1032075193

ストレートスラッシャーはダサ過ぎて忘れづらい

304 23/03/02(木)12:37:55 No.1032075295

>ベクターが一番方向性迷子で新規も来てねえ 既存カードのテキストだけでもなんとなーく「自爆特攻したいんだな」とか「攻撃力0関係にしたいんだな」って分かるから纏めようと思えばいくらでも纏められるはずなんだよね アンブラル最後に出たのいつだよ

305 23/03/02(木)12:37:57 No.1032075302

アンブラルたちはまあ当時は暗躍のドルイド辺りと一緒に安価ランク4デッキとして使ってたよ 今はもう当然時代についていけない8期レベルの話だけど

306 23/03/02(木)12:38:06 No.1032075344

>自分のNoすら使われてないやつが言うと説得力が違うな アンブラルならドルベがよく使ってるぜ

307 23/03/02(木)12:38:17 No.1032075394

>むしろ唯一知らなかった ロイヤルズマッシャーとダイナータンク覚えてるとかすげえな…

308 23/03/02(木)12:38:19 No.1032075404

幻魔ストラクの魔法罠がちゃんと幻魔関連使いやすくしてる一方で「あーどこかにレベル10で攻守0で悪魔族みたいな都合のいいモンスターが居ればなぁー!」してるの好き

309 23/03/02(木)12:38:22 No.1032075415

昭和のダサいロボみたい

310 23/03/02(木)12:38:27 No.1032075439

>アセンドとアームズ来たしあれ以上望むのはちょっと欲張りかなって思う 流石にそれは卑屈になり過ぎでは? ぶっちゃけ使いにくさもあるレベルの2枚だし

311 23/03/02(木)12:38:51 No.1032075569

アルカナナイトジョーカーって存在があるせいで忘れられなさが更に加速するんだよねロイヤルストレートスラッシャー

312 23/03/02(木)12:38:51 No.1032075570

ストレートスラッシャーは似たような時期のナイトジョーカーが超イケメンなのもね…一応ストレートスラッシャーの方が先輩だっけ?

313 23/03/02(木)12:39:15 No.1032075684

>>むしろ唯一知らなかった >ロイヤルズマッシャーとダイナータンク覚えてるとかすげえな… どっちもダサすぎる上に弱いから覚えてたわ 水晶ドクロはゼアルだと思ってた

314 23/03/02(木)12:39:30 No.1032075760

>爺さんはアショカピラーとカブレラストーンが4000バーンになってれば評価変わるよ この2枚どうするかで悩んでるのはわかる

315 23/03/02(木)12:39:32 No.1032075767

ベクターがデュエルする度にコロコロ方向性変えるのが悪いとこあると思う

316 23/03/02(木)12:39:41 No.1032075811

>幻魔ストラクの魔法罠がちゃんと幻魔関連使いやすくしてる一方で「あーどこかにレベル10で攻守0で悪魔族みたいな都合のいいモンスターが居ればなぁー!」してるの好き ユベルか…

317 23/03/02(木)12:39:52 No.1032075872

>アセンドとアームズ来たしあれ以上望むのはちょっと欲張りかなって思う 素材にしてホープ出せって意図はわかるけどホープが場にいたら出てこれないし攻守も異常に低いしでライトニングオーバードライブらしい新規だなって… 素材にさえできたら強いんだけどね

318 23/03/02(木)12:40:00 No.1032075911

それ水晶ドクロやないクリスタルスカルや

319 23/03/02(木)12:40:10 No.1032075954

顔もダサいし鎧もダサいし剣もダサいのに胸のハートでトドメを刺してくるロイヤルストレートスラッシャー

320 23/03/02(木)12:40:11 No.1032075961

一周回ってダサすぎて好きだわ

321 23/03/02(木)12:40:21 No.1032076008

>>>むしろ唯一知らなかった >>ロイヤルズマッシャーとダイナータンク覚えてるとかすげえな… >どっちもダサすぎる上に弱いから覚えてたわ >水晶ドクロはゼアルだと思ってた オーパーツ使いはいたしな…

322 23/03/02(木)12:40:47 No.1032076133

スラッシャーは決め手にはなったけど鳴物入りで出てきて本人はやられっぱなしだったら印象に残るよ

323 23/03/02(木)12:40:51 No.1032076155

ロイヤルストレートフラッシャー何考えてあんなキモイ顔にしたんだろうね 誰も望んでないよあれ

324 23/03/02(木)12:40:52 No.1032076165

年スパンで一枚ずつ揃えていく計画やめろ

325 23/03/02(木)12:40:56 No.1032076185

fu1971865.jpg 同じだろ

326 23/03/02(木)12:41:19 No.1032076284

金の城は覚えてたけど他のカード何も覚えてなかった

327 23/03/02(木)12:41:44 No.1032076400

絵札派生と言われてもピンとこないよロイスト

328 23/03/02(木)12:41:44 No.1032076403

並大抵の水属性エクシーズがクラゲ先輩に勝てないの本当笑う

329 23/03/02(木)12:42:35 No.1032076644

>ロイヤルストレートフラッシャー何考えてあんなキモイ顔にしたんだろうね >誰も望んでないよあれ 嫉妬か?

330 23/03/02(木)12:42:37 No.1032076651

>顔もダサいし鎧もダサいし剣もダサいのに胸のハートでトドメを刺してくるロイヤルストレートスラッシャー そしてカード化で二の腕が肌なことがわかって更にダサさが加速する

331 23/03/02(木)12:42:49 No.1032076707

>並大抵の水属性エクシーズがクラゲ先輩に勝てないの本当笑う 万能無効のバハシャ 攻めの先輩 陰湿な深淵 うぬら3人か

332 23/03/02(木)12:42:50 No.1032076713

>素材にしてホープ出せって意図はわかるけどホープが場にいたら出てこれないし攻守も異常に低いしでライトニングオーバードライブらしい新規だなって… >素材にさえできたら強いんだけどね どっちもRUMとZWって事故要因入れるんだからもう少し回しやすい配慮欲しかった 事故って何もできない手札になりやすいってのが1番つまらないんだしさ

333 23/03/02(木)12:42:59 No.1032076754

バハシャ餅とクラゲ以上の水エクシーズって無理じゃない?って言われて実際越えられなかった

334 23/03/02(木)12:43:08 No.1032076806

そもそもロイスト出す為のカードの方の効果もしょーもないと思いますよ私は

335 23/03/02(木)12:43:17 No.1032076853

fu1971871.jpg

336 23/03/02(木)12:43:19 No.1032076859

でも1~5を一気にデッキから墓地に送れるのは何か可能性を感じるクソダサマスク

337 23/03/02(木)12:43:44 No.1032076983

>>顔もダサいし鎧もダサいし剣もダサいのに胸のハートでトドメを刺してくるロイヤルストレートスラッシャー >そしてカード化で二の腕が肌なことがわかって更にダサさが加速する 言われてるぞアルカナナイトジョーカー

338 23/03/02(木)12:43:46 No.1032076991

>fu1971871.jpg ダサ

339 23/03/02(木)12:43:46 No.1032076999

コスモが後付けなの初めて知った…いなかったのか

340 23/03/02(木)12:44:01 No.1032077082

>バハシャ餅とクラゲ以上の水エクシーズって無理じゃない?って言われて実際越えられなかった そしてバハシャが勝手に転落した…

341 23/03/02(木)12:44:26 No.1032077208

>でも1~5を一気にデッキから墓地に送れるのは何か可能性を感じるクソダサマスク あいつ出しながら1~5活かしたギミック作るとかデッキ滅茶苦茶になると思う

342 23/03/02(木)12:44:40 No.1032077273

>バハシャ餅とクラゲ以上の水エクシーズって無理じゃない?って言われて実際越えられなかった いやまぁバハシャモチが強いのは間違いないけどさぁ どう考えてももっとやりようあっただろナッチュナイト…比較の土俵にも立ててねぇぞ

343 23/03/02(木)12:44:57 No.1032077360

>fu1971871.jpg ガッシュ世界に帰れ

344 23/03/02(木)12:45:03 No.1032077393

>でも1~5を一気にデッキから墓地に送れるのは何か可能性を感じるクソダサマスク 当時なら盤面掃除しつつハリラドンできたはず

345 23/03/02(木)12:45:18 No.1032077461

絵札はいい感じの強化きてたのにロイストで冷や水浴びせられた形になったのひどい

346 23/03/02(木)12:45:27 No.1032077508

効果で金の城の破壊しようとしたら防がれてそのあと戦闘破壊されたロイヤルストレートスラッシャーの活躍覚えてないのかよ

347 23/03/02(木)12:45:32 No.1032077538

サーカス奇術師とかの仮装なら有り得そうな感じで俺は嫌いじゃないよロイヤルストレートフラッシャー でも効果はちょっと

348 23/03/02(木)12:46:08 No.1032077704

ナッシュナイトはアストラムやミラジェイド倒せるから悪く言えない カオスナイトは滅びよ

349 23/03/02(木)12:46:12 No.1032077725

未だにスラッシャーなのかフラッシャーなのか覚えられてないのがひどい

350 23/03/02(木)12:46:16 No.1032077748

アルカナナイカナジョーカーって名前がまずややこしい

351 23/03/02(木)12:46:25 No.1032077803

立ってるだけで一部デッキは機能半壊まであるからすげぇぜクラゲ先輩

352 23/03/02(木)12:46:32 No.1032077832

アルカナナイトジョーカーはカッコいいのになんで同じ素材使ってああなるんだよフラッシャー

353 23/03/02(木)12:46:41 No.1032077876

>アルカナナイカナジョーカーって名前がまずややこしい ラッシュデュエルやめろ

354 23/03/02(木)12:46:42 No.1032077887

同じアニメにAサファイアペガサスいて同じ恐竜にらくがきじゅういるダイナタンクもなかなかの恥さらしだと思う

355 23/03/02(木)12:46:44 No.1032077895

アセンドはいいけどアームズはそもそも自前でZW装備するライオいるし魔法止めるZWいないから補完目的でもズレてるしで微妙なのは否めない 正直パック強化以上にアニクロに遊馬ストラクにで年単位の延び方が凄かったからいいけど

356 23/03/02(木)12:46:58 No.1032077972

>アルカナナイカナジョーカーって名前がまずややこしい しょーもないバライティーの企画みたいだ...

357 23/03/02(木)12:47:05 No.1032078006

水晶ドクロは毎週OPで映ってたし活躍回が当時としては滅茶苦茶作画良かったのを覚えてる

358 23/03/02(木)12:47:25 No.1032078087

ナッシュは未だにエクストラ無制限だと思ってそうな効果してるのが酷い 妨害からランクアップでエクストラ何枠使う気だ

359 23/03/02(木)12:47:42 No.1032078164

>>アルカナナイカナジョーカーって名前がまずややこしい >ラッシュデュエルやめろ いいやラッシュデュエル始めろ

360 23/03/02(木)12:47:43 No.1032078169

つまりこうだ柳の爺さん強化が終わったら大牛鬼 続いて鼻毛

361 23/03/02(木)12:47:57 No.1032078242

>アセンドはいいけどアームズはそもそも自前でZW装備するライオいるし ちょっと待てよ!

362 23/03/02(木)12:48:03 No.1032078277

というかロイヤルストレートとトライアンフジョーカーでやりたい事被ってるの馬鹿でしょ

363 23/03/02(木)12:48:04 No.1032078283

ナイトエクストラトライアンフは順当にいいデザインだと思う 効果はうn…

364 23/03/02(木)12:48:22 No.1032078354

>つまりこうだ柳の爺さん強化が終わったら大牛鬼 >続いて鼻毛 Cって未OCG化いたっけ?

365 23/03/02(木)12:48:28 No.1032078386

これがバリアン七皇の力だ!(ロンゴミコピー)

366 23/03/02(木)12:48:34 No.1032078415

ナッシュ強化最大の問題はメインは水縛りで纏まろうとしてるのにエースと魔法罠が七皇フォローしようとしてて同じパックの中で分裂してること

367 23/03/02(木)12:48:56 No.1032078512

1~5を墓地送りすることを大真面目にメリット扱いして重く見たのが多分ロイヤルストレートスラッシャー

368 23/03/02(木)12:49:03 No.1032078552

ナッシュナイトの除去は普通に一流だと思うよ あと深淵は素材とナッシュナイト先に公開されてこれに乗るカオスナイト次第ではやべーぞ!って感じだったんよね 翌月にお出しされたカオスナイトでみんな虚無になったんだが…

369 23/03/02(木)12:49:03 No.1032078558

>正直パック強化以上にアニクロに遊馬ストラクにで年単位の延び方が凄かったからいいけど ただそこらも強かったのはエクシーズモンスターだけなんだよな 12期はオノマトだろうし今度こそメインの強化に力入れてほしい

370 23/03/02(木)12:49:11 No.1032078598

>続いて鼻毛 C強化は割と可能性感じる ほぼOCG化済みだからアニクロじゃなくて通常パックあたりの枠になるが…

371 23/03/02(木)12:49:26 No.1032078670

ナッシュナイトは下敷きとしてはフリーザードン以来の革命だからな

372 23/03/02(木)12:49:32 No.1032078698

>ナッシュナイトはアストラムやミラジェイド倒せるから悪く言えない >カオスナイトは滅びよ 謎の条件付き戦闘耐性要らないからナッシュに下敷き効果まで付けて1枚で完結させて カオスの方が重ねられるCNo101名称の新エースなら良かったのにね

373 23/03/02(木)12:49:35 No.1032078712

>ナッシュ強化最大の問題はメインは水縛りで纏まろうとしてるのにエースと魔法罠が七皇フォローしようとしてて同じパックの中で分裂してること アビス以外の追加シャークはみんなX縛りとかNo縛りで気を利かせてくれてるんだけどな

374 23/03/02(木)12:49:36 No.1032078715

>正直パック強化以上にアニクロに遊馬ストラクにで年単位の延び方が凄かったからいいけど 現行アニメキャラでも無いのに一年で20枚近く新規貰うってあれくらいな気がする

375 23/03/02(木)12:50:12 No.1032078880

>ナッシュ強化最大の問題はメインは水縛りで纏まろうとしてるのにエースと魔法罠が七皇フォローしようとしてて同じパックの中で分裂してること RUMサポとRUM無しでオバハン出そうとするカード オバハン何でも出せるカードと水属性縛り付くカード それぞれ別のやつが考えたのかってくらい全く噛み合ってない

376 23/03/02(木)12:50:13 No.1032078885

ロイストは効果で墓地へ送るから仮に効果使える状況になってもうららに止められる可能性があるのもなぁ

377 23/03/02(木)12:50:42 No.1032079008

カオスナイトは隠れてた下半身がナヨっとしてたのがマイナスポイントデカい

378 23/03/02(木)12:50:45 No.1032079024

下敷きがフリチェ吸収はいいねーってなったけど次出てきたのも下敷きはマジで悲しすぎた

379 23/03/02(木)12:50:46 No.1032079029

レギュラーとストラクとアニクロで強化されたのはすごい レギュラーの強いカードあんまり覚えてないけど

380 23/03/02(木)12:51:07 No.1032079107

トライアンフはぶっちゃけ除去使われるより増G適用時に出てきてパンチされるのが怖い...

381 23/03/02(木)12:51:52 No.1032079308

AVテーマ以外特有の作中再現したいだけの雑魚カードに枠取られすぎだろ遊馬

382 23/03/02(木)12:51:53 No.1032079311

トライアンフはまあオシリスとどっち採用するか悩むくらいのカードではあると思う

383 23/03/02(木)12:52:00 No.1032079345

シンギュラリティはアニメに出しても違和感ない

384 23/03/02(木)12:52:01 No.1032079352

>現行アニメキャラでも無いのに一年で20枚近く新規貰うってあれくらいな気がする ぶっちゃけ8期か9期出すつもりでスルーした出し残しレベルがほとんどだった気がする 数増えて逆に微妙なのばっかになる典型って感じ

385 23/03/02(木)12:52:03 No.1032079358

ずっと望まれてたジャックストラク出たしゼアルもライバルストラク出ないかな

386 23/03/02(木)12:52:15 No.1032079403

CNo.101は補強次第ではまだまだやれそうに感じる

387 23/03/02(木)12:52:40 No.1032079499

>下敷きがフリチェ吸収はいいねーってなったけど次出てきたのも下敷きはマジで悲しすぎた ナッシュナイトで入れたオバハンをカオス体で活かすって点だけ見ればいいんだよナッチュナイト てめえなんで破壊してんだ

388 23/03/02(木)12:52:53 No.1032079555

>ずっと望まれてたジャックストラク出たしゼアルもライバルストラク出ないかな 銀河眼もシャークも前強化からそんなに経ってないから無理だ

389 23/03/02(木)12:52:55 No.1032079564

こいつは沈黙の魔術師サイレントマジシャン 効果はそこそこ止まりの癖にあまりのドスケベさで大人気と化した

390 23/03/02(木)12:52:58 No.1032079576

>AVテーマ以外特有の作中再現したいだけの雑魚カードに枠取られすぎだろ遊馬 ただ遊馬の使う汎用ってゴブリンドバーグとかカゲトカゲとかカーDとかクレーンで当時としては割と粒揃いなんだ

391 23/03/02(木)12:53:00 No.1032079589

水DPで一番パッとしない感じになったシャーク

392 23/03/02(木)12:53:03 No.1032079597

シャークドレイク「殺したいやつがいる」

393 23/03/02(木)12:53:34 No.1032079707

>>続いて鼻毛 >C強化は割と可能性感じる >ほぼOCG化済みだからアニクロじゃなくて通常パックあたりの枠になるが… 地属性のデッキ破壊系か…イシズと被るよな

394 23/03/02(木)12:53:37 No.1032079712

ガガガガガールはいつくるんです

395 23/03/02(木)12:53:40 No.1032079726

>シャークドレイク「殺したいやつがいる」 お前キャラグッズだと今でもエース扱いなんだよな…

396 23/03/02(木)12:53:49 No.1032079767

カオスナイトの効果破壊耐性何のために付いてるのかだれか教えてくれ

397 23/03/02(木)12:53:58 No.1032079808

ベクターとかDP枠で来てもよさそうなキャラだったんだけどな 闇は候補が多すぎたか 闇DP闇強化とは程遠かった記憶あるけど

398 23/03/02(木)12:54:08 No.1032079849

どうして神速召喚は闇属性はダメだしたんですかどうして貴重な邪神強化の機会を奪ったんですかねぇどうして

399 23/03/02(木)12:54:26 No.1032079915

ホープはだいぶ強化されたしまあ11期の結果としては満足してるんだけど ドラゴニックホープレイだけはマジ何なんだよお前…

400 23/03/02(木)12:54:34 No.1032079948

>カオスナイトの効果破壊耐性何のために付いてるのかだれか教えてくれ ダークナイトの効果自力で使えて嬉しいだろ?

401 23/03/02(木)12:54:35 No.1032079957

>>ずっと望まれてたジャックストラク出たしゼアルもライバルストラク出ないかな >銀河眼もシャークも前強化からそんなに経ってないから無理だ 期跨いだし来年辺りにダメかなあ

402 23/03/02(木)12:54:44 No.1032080002

>レギュラーとストラクとアニクロで強化されたのはすごい >レギュラーの強いカードあんまり覚えてないけど アニクロとストラクもライオドラグナー希望賢者でメインのカードは浮かばねえ 上振れ狙いだけどアストラルホープくらいかな?

403 23/03/02(木)12:55:19 No.1032080149

アストラルホープはちょい重いけどコストの幅広いのが本当に偉いよあいつ

404 23/03/02(木)12:55:36 No.1032080225

コンストラクションとナンバーズプロテクトは使うのでまぁ…

405 23/03/02(木)12:55:38 No.1032080237

>シャークドレイク「殺したいやつがいる」 お前一期ではホープと並んでカオス化した枠なのに進化体1つも増えないの舐めてんのか

406 23/03/02(木)12:55:43 No.1032080256

>>レギュラーとストラクとアニクロで強化されたのはすごい >>レギュラーの強いカードあんまり覚えてないけど >アニクロとストラクもライオドラグナー希望賢者でメインのカードは浮かばねえ >上振れ狙いだけどアストラルホープくらいかな? 時期うろ覚えだけどアスクリはダメ?

407 23/03/02(木)12:55:57 No.1032080309

ドレイクはリンクス次元ではマジで強いからいいんだ

408 23/03/02(木)12:55:59 No.1032080317

AVとVRは強化に本腰入れるイメージあるが 遊矢と遊作はそうでもないよね

409 23/03/02(木)12:56:21 No.1032080410

ドラゴニックさんはまぁこんなもんか具合の性能でありながらほぼ劣化という図がオンリーワン過ぎる

410 23/03/02(木)12:56:22 No.1032080412

>カオスナイトの効果破壊耐性何のために付いてるのかだれか教えてくれ ランクアップ邪魔されないようになんだろうけどせめて無効にされないくらいつけといて欲しい

411 23/03/02(木)12:56:50 No.1032080532

>>カオスナイトの効果破壊耐性何のために付いてるのかだれか教えてくれ >ランクアップ邪魔されないようになんだろうけどせめて無効にされないくらいつけといて欲しい 邪魔したいならまずナッシュナイトの段階で始末するわ!

412 23/03/02(木)12:56:54 No.1032080546

ドラゴニックは半年以内にライオが来たのが事故すぎる

413 23/03/02(木)12:57:05 No.1032080589

ドラゴニックは直後にもっと使い勝手いいのがきたのもだけどそいつが原作にいたやつなのがなお酷い

414 23/03/02(木)12:57:12 No.1032080634

>どうして神速召喚は闇属性はダメだしたんですかどうして貴重な邪神強化の機会を奪ったんですかねぇどうして 一応コレパ投票3位だったのに音沙汰ないな夜行の邪神カード…

415 23/03/02(木)12:57:34 No.1032080735

邪神はアバターの扱いがね…

416 23/03/02(木)12:57:39 No.1032080749

シンギュラリティはFWDとダークフルードの効果リスペクトしながら良い具合に強化されてていいよね 見た目も正当進化みたいな感じだし

417 23/03/02(木)12:57:40 No.1032080752

>どうして神速召喚は闇属性はダメだしたんですかどうして貴重な邪神強化の機会を奪ったんですかねぇどうして アバター名指しでハブれたら良かったんだけどね

418 23/03/02(木)12:57:42 No.1032080763

>AVとVRは強化に本腰入れるイメージあるが >遊矢と遊作はそうでもないよね 遊作強化なんてまさについ先日に来たばかりだろ!?

419 23/03/02(木)12:57:53 No.1032080812

ネオプライムの何と戦うつもりだおめーって破壊力は超銀河眼って感じでかなり好き まあ基本的にプライムで殴れば相手死ぬけど

420 23/03/02(木)12:58:12 No.1032080877

俺はそのアバターの強化が欲しいのだが...?

421 23/03/02(木)12:58:17 No.1032080905

>ドラゴニックは半年以内にライオが来たのが事故すぎる コナミのオリキャラがアニメカード愚弄するのはよくあるけど逆パターン初めて見た

422 23/03/02(木)12:58:24 No.1032080943

オノマトホープはエクストラはもういいからメインを強化しないとね

423 23/03/02(木)12:58:25 No.1032080945

ドラゴニックは名前が違えば一枚は入れたよ

424 23/03/02(木)12:58:26 No.1032080955

KONAMIはアバターに怯えすぎ 安定したら絶対ダメなのは判る

425 23/03/02(木)12:58:46 No.1032081046

>俺はそのアバターの強化が欲しいのだが...? 気軽にアバター出せていいわけないだろ!

426 23/03/02(木)12:58:53 No.1032081080

別に数ヶ月でライオとかどっちもホープレイだとかはまだいいけどなんであんなに効果被ってんだろうな…

427 23/03/02(木)12:58:53 No.1032081082

>遊作強化なんてまさについ先日に来たばかりだろ!? 来たけどそこまで別軸だし本腰入れた感じでもなくね

428 23/03/02(木)12:59:20 No.1032081204

アストラルマジシャンとかアストラルゴーレムをガガガゴゴゴ扱いでだしてくれ

429 23/03/02(木)12:59:23 No.1032081229

クリスタルクリアウィングはもうちょっと強くできなかったのかな

430 23/03/02(木)12:59:28 No.1032081248

みんな!原作のカードが強いと嬉しいよね! ホープ剣トリプルカオススラッシュ!

431 23/03/02(木)12:59:28 No.1032081249

>別に数ヶ月でライオとかどっちもホープレイだとかはまだいいけどなんであんなに効果被ってんだろうな… ライオリスペクトしたら本家がなんかそのまま来た!

432 23/03/02(木)12:59:32 No.1032081266

>アストラルホープはちょい重いけどコストの幅広いのが本当に偉いよあいつ ただアスホからは動けないからRUMとかに加えて更に手札事故増えるのがね 召喚権使わずにオノマトで展開できるようになればアスホのサーチから動けるようになるんだけど

433 23/03/02(木)12:59:39 No.1032081291

>俺はそのアバターの強化が欲しいのだが...? サーチはスモワで我慢するんだな

434 23/03/02(木)12:59:50 No.1032081337

被るならいいんだ使い分けが効けば良かったんだ 取り回しの良さで上回られるのは致命的過ぎる

435 23/03/02(木)12:59:51 No.1032081340

レギュラーで昇華賢者や武装賢者にペガサスツインセイバー、あとコンストラクション ストラクで希望賢者やドラグナーやアストラルホープ、あとナンバーズプロテクト アニクロでライオホープレイ 付録で一応アストラルクリボー(すぐランクアップするからホープ向きでは無いが) 嬉しいカードは多かったからまあ満足はしてるホープ関係

436 23/03/02(木)13:00:24 No.1032081485

デコードの強化形態が欲しいんだけどアクセスがあると言われたらうむ…となるから難しい

437 23/03/02(木)13:00:47 No.1032081566

見てくれよこの何も進歩してないAVヒロインのテーマを

438 23/03/02(木)13:00:58 No.1032081608

アクセスコードトーカーがノイズなんだよな遊作 あいつ間違いなく最強のコードトーカーで遊作最強のフィニッシャーだろうけど本編がぽっと出もいいところという

439 23/03/02(木)13:01:13 No.1032081664

>見てくれよこの何も進歩してないAVヒロインのテーマを 最後の新規ってもしやリンクヴレインズパック?

440 23/03/02(木)13:01:25 No.1032081711

ゼアルフォースが微妙なの悲しい ユートピアフォースから並べられるのが良くも悪くも

441 23/03/02(木)13:01:32 No.1032081729

書き込みをした人によって削除されました

442 23/03/02(木)13:01:44 No.1032081775

アクセスコードは最強だけどあれが出てくる時ってもうそれ以上先は無いよね

443 23/03/02(木)13:01:53 No.1032081809

ようやく第一歩踏み出して僕らの物語は始まってもいない状態だったけど動いただけ嬉しかったよホープ強化 嬉しいからこそドラゴニックの何で?振りが際立つ

444 23/03/02(木)13:02:01 No.1032081838

>>遊作強化なんてまさについ先日に来たばかりだろ!? >来たけどそこまで別軸だし本腰入れた感じでもなくね 遊作はサイバースGSなんだからまず本軸なんてあってないようなものだろ

445 23/03/02(木)13:02:05 No.1032081853

ホープはチェンジタクティクスが楽しい

446 23/03/02(木)13:02:13 No.1032081883

ホープゼアルが生きてたのが悪いよなぁ...

447 23/03/02(木)13:02:15 No.1032081891

>ただアスホからは動けないからRUMとかに加えて更に手札事故増えるのがね >召喚権使わずにオノマトで展開できるようになればアスホのサーチから動けるようになるんだけど アスホ→コンストラクション→武装賢者でホープダブルのライオホープレイ立てると言う手札事故極まりない動きなら…

448 23/03/02(木)13:02:16 No.1032081894

>アクセスコードトーカーがノイズなんだよな遊作 >あいつ間違いなく最強のコードトーカーで遊作最強のフィニッシャーだろうけど本編がぽっと出もいいところという あいつとコードトーカーとエクステンドはいつ手に入れたんだ三銃士でもある

449 23/03/02(木)13:02:42 No.1032081997

パックの「ゼアル」カード自体が能動的には使いにくい追加効果込みでようやく並って感じ

450 23/03/02(木)13:02:44 No.1032082004

ゼアルフォースはデッキトップに置くのが任意なら全然違ったんだけどねえ

451 23/03/02(木)13:02:54 No.1032082060

原作再現のホープ纏ったブラックレイランサーはいつ出るんだよ!

452 23/03/02(木)13:03:03 No.1032082093

>あいつとコードトーカーとエクステンドはいつ手に入れたんだ三銃士でもある コイツら本当にいつ入手した?ってくらいスッて出てきたよね

453 23/03/02(木)13:03:09 No.1032082120

ホープってガン回りするとすごい制圧してくるけど誘発に弱すぎるんだよね

454 23/03/02(木)13:03:13 No.1032082138

何か色々混じってるけどサイバースなので多分遊作ヨシ!

455 23/03/02(木)13:03:34 No.1032082207

遊作はストームアクセスあるのに何で時折入手経路不明になるの

456 23/03/02(木)13:03:34 No.1032082210

遊作なんて基本は作中からサイバースグッドスタッフなんだし サイバース強化がほぼそのまま遊作強化になる中で シンギュラリティなんて理解力の塊貰って文句なんか言えねえ

457 23/03/02(木)13:04:08 No.1032082335

アーマードエクシーズモンスターより先にフルアーマードエクシーズ再現モンスターが来ると言う謎

458 23/03/02(木)13:04:17 No.1032082370

オノマトピアバンチョードワーフの三銃士もとい過労死枠

459 23/03/02(木)13:04:24 No.1032082398

指定暴力団藤木組 構成員をサイバース村に派遣してみかじめ料をいただいている

460 23/03/02(木)13:04:36 No.1032082433

急に出てくるエースってだけ書くといつもの事っぽいんだが VRAINSはエースカードの入手を一大イベントにしてるから余計に際立つんだよね… CM見るにシンギュラリティもちゃんとストームアクセスで加えたっぽいし

461 23/03/02(木)13:04:36 No.1032082434

>コイツら本当にいつ入手した?ってくらいスッて出てきたよね ストームアクセスで手に入れるんですよ!という設定がある以上どこかでアクセスしたんだろうけどどこなのだすぎる

462 23/03/02(木)13:04:41 No.1032082452

>アスホ→コンストラクション→武装賢者でホープダブルのライオホープレイ立てると言う手札事故極まりない動きなら… ZWとダブルアップチャンスで引いたら困る事故札が更に出てきてる

463 23/03/02(木)13:04:56 No.1032082513

Playmakerはそもそもコードトーカーデッキじゃないからね ダークフルード軸の強化はあってしかるべき

464 23/03/02(木)13:05:04 No.1032082530

プライムがカオス化したんだからシャークドレイクだってランクアップしていいはず

465 23/03/02(木)13:05:04 No.1032082533

>遊作はサイバースGSなんだからまず本軸なんてあってないようなものだろ 別軸増えただけで強化という意味では別に出力自体は目に見えて上がったって程でもなくねって話だ

466 23/03/02(木)13:05:05 No.1032082535

私が引いたカードはRUM─七皇の剣! ...とりあえずアンブラルで

467 23/03/02(木)13:05:23 No.1032082596

ガガガの方向性が割と迷子になってるのはそろそろどうにかしてほしい

468 23/03/02(木)13:05:23 No.1032082601

既存の【コードトーカー】の強化になってないから別軸って言いたいんじゃない?

469 23/03/02(木)13:05:40 No.1032082650

アリトがまたセブンスワンするのか否か

470 23/03/02(木)13:05:44 No.1032082663

ブラック・マジシャンかカオスソルジャーにも文句なしの最強形態が欲しいよね

471 23/03/02(木)13:06:02 No.1032082730

>Playmakerはそもそもコードトーカーデッキじゃないからね >ダークフルード軸の強化はあってしかるべき いやコードトーカーデッキではあるよ 遊馬みたいに他にも色々混ざってるだけで

472 23/03/02(木)13:06:11 No.1032082762

>ガガガの方向性が割と迷子になってるのはそろそろどうにかしてほしい 強化らしい強化さっぱり来てないだけで迷子にはなってないんじゃない?

473 23/03/02(木)13:06:29 No.1032082827

>ブラック・マジシャンかカオスソルジャーにも文句なしの最強形態が欲しいよね どうも互換形態で収まってる感じはあるな マスターオブカオスも伝説の剣闘士も実際使ってみるといやつええなこいつとはなるんだけども

474 23/03/02(木)13:07:00 No.1032082959

正直CNo.17Re・バイスドラゴンのほうが先に出そうとは思ってる

475 23/03/02(木)13:07:06 No.1032082979

ガイアと一緒に強化する方針にしようかと思ったけどやーめたなカオスソルジャーさん

476 23/03/02(木)13:07:13 No.1032083009

>マスターオブカオスも伝説の剣闘士も実際使ってみるといやつええなこいつとはなるんだけども ブラマジ素材にして召喚してブラマジ蘇生させる動きが割とフィニッシャーとして強いなって…

477 23/03/02(木)13:07:32 No.1032083067

>正直CNo.17Re・バイスドラゴンのほうが先に出そうとは思ってる その表記はジャックのカードになるんよ

478 23/03/02(木)13:07:40 No.1032083099

遊馬というかオノマトはNo.出す希望皇コースと出さない未来皇コースで分断されてるのもあるんじゃないかな

479 23/03/02(木)13:08:02 No.1032083175

>正直CNo.17Re・バイスドラゴンのほうが先に出そうとは思ってる アストラル文字再録あったから深淵の看板はそういう予想もあったな…

480 23/03/02(木)13:08:17 No.1032083237

>ガイアと一緒に強化する方針にしようかと思ったけどやーめたなカオスソルジャーさん 英断である

481 23/03/02(木)13:08:22 No.1032083257

ブラマジさんちは竜騎士と永遠の魂で格下相手に脚切りするのがお上手ね...

482 23/03/02(木)13:08:30 No.1032083292

ジャックとシャークの越境コラボカードか…

483 23/03/02(木)13:08:46 No.1032083352

そして増えるZW

484 23/03/02(木)13:09:20 No.1032083477

>>ブラック・マジシャンかカオスソルジャーにも文句なしの最強形態が欲しいよね >どうも互換形態で収まってる感じはあるな >マスターオブカオスも伝説の剣闘士も実際使ってみるといやつええなこいつとはなるんだけども ブラマジはドラグーンがやらかした上になんだかんだティマイオスがいるから融合は互換レベルがずっと続くと思う

485 23/03/02(木)13:09:41 No.1032083568

>ジャックとシャークの越境コラボカードか… あいつらエタニティコードで枠奪い合ってた間柄ではあるんだよな…

486 23/03/02(木)13:09:45 No.1032083581

> その表記はジャックのカードになるんよ 初期案だとCNo17リ・バイス・ドラゴンなんだよあいつ

487 23/03/02(木)13:09:58 No.1032083643

バイス・ドラゴンが地味に種類多いんだよ

488 23/03/02(木)13:10:03 No.1032083662

遊馬は本編で使ってたテーマ関係ないメインのモンスターがオノマト化すればいいんじゃないか ゴブリンドバーグとか

489 23/03/02(木)13:10:08 No.1032083680

主人公強化は毎年できるからあえて完成させないコナミの計略

490 23/03/02(木)13:10:31 No.1032083784

>あいつらエタニティコードで枠奪い合ってた間柄ではあるんだよな… 奪うどころかお行儀シェアしてたろ!スカノヴァ来てたジャックが一枚少なかっただけで!

491 23/03/02(木)13:10:31 No.1032083785

アストラルいない時の遊馬がエクシーズ使えなかったのと使ったと思ったら急に出てきた音楽魔人が謎すぎるのが悪い

492 23/03/02(木)13:10:33 No.1032083795

ややコスト重いだけあってマスターオブカオスの除去強いしな…

493 23/03/02(木)13:10:37 No.1032083811

ゴブリンドバーグ強化ってそれただの【ゴブリン】だろ

494 23/03/02(木)13:10:45 No.1032083829

一時期キングレムリンは遊馬が使ったカードだと思ってたっけな…

495 23/03/02(木)13:11:12 No.1032083949

>アストラルいない時の遊馬がエクシーズ使えなかったのと使ったと思ったら急に出てきた音楽魔人が謎すぎるのが悪い あれ六十郎の爺ちゃんから貰ったやつじゃないの?

496 23/03/02(木)13:11:13 No.1032083955

>アストラルいない時の遊馬がエクシーズ使えなかったのと使ったと思ったら急に出てきた音楽魔人が謎すぎるのが悪い あいつらはデュエル庵でもらったカードだろ多分

497 23/03/02(木)13:11:17 No.1032083975

>一時期キングレムリンは遊馬が使ったカードだと思ってたっけな… そんな名前がダジャレっぽいからって…

498 23/03/02(木)13:11:26 No.1032084003

>主人公強化は毎年できるからあえて完成させないコナミの計略 元からの強化度合いの差も考慮してくれませんかね…

499 23/03/02(木)13:11:29 No.1032084020

でもこれ通れば勝ちだし...って言えるカードは偉い

500 23/03/02(木)13:11:53 No.1032084130

>主人公強化は毎年できるからあえて完成させないコナミの計略 よしエド 強化貰ってこい

501 23/03/02(木)13:12:17 No.1032084239

ただでさえ強化頻度少ないのにナンバーズでの出遅れがものすごく響いてるからなゼアルの強化

502 23/03/02(木)13:12:22 No.1032084261

主人公イメージデッキも11期でなんだかんだでみんな形になった気はする 十代は早くフレイムシュート使わせてくだち

503 23/03/02(木)13:12:25 No.1032084270

一時期カオソルもやたら開闢に引っ張られてよく分かんないことになってた時期あった

504 23/03/02(木)13:12:59 No.1032084398

ゴッドネオス救済はまだですかね…

505 23/03/02(木)13:13:07 No.1032084445

何故か新規を貰い続ける列車

506 23/03/02(木)13:13:08 No.1032084449

主人公やライバルが8年くらい放置されてたシリーズがあるのがそもそもおかしくないか…?

507 23/03/02(木)13:13:41 No.1032084590

No.関連で面白かったのはランク種族効果色合い全部がクシャトリラとマッチしたディアブロシスさん

508 23/03/02(木)13:14:00 No.1032084660

>アストラルいない時の遊馬がエクシーズ使えなかったのと使ったと思ったら急に出てきた音楽魔人が謎すぎるのが悪い なるほどNo.使わないときの遊馬は可愛い感じの魔人を使うんだな >隻眼のスキル・ゲイナー 誰こいつッ!!!

509 23/03/02(木)13:14:21 No.1032084741

>主人公やライバルが8年くらい放置されてたシリーズがあるのがそもそもおかしくないか…? 投票の結果によっては初のストラクがサブキャラになるところだったからもっとおかしいよ

510 23/03/02(木)13:14:27 No.1032084768

アニメeheroもなかなか不遇だったなあ

511 23/03/02(木)13:14:34 No.1032084789

AVは再現の仕方がマジで歪んだ愛で怖い 頭ユベルかよ

512 23/03/02(木)13:14:51 No.1032084861

>主人公イメージデッキも11期でなんだかんだでみんな形になった気はする >十代は早くフレイムシュート使わせてくだち 遊馬はメインデッキのちゃんとした強化来ないと形になったとはまだ言えないと思う 12期はそこ頑張ってくれると期待

513 23/03/02(木)13:14:55 No.1032084869

>ゴッドネオス救済はまだですかね… アニクロでフューチャービジョン魔改造して拾わないかな…

514 23/03/02(木)13:14:59 No.1032084888

>No.関連で面白かったのはランク種族効果色合い全部がクシャトリラとマッチしたディアブロシスさん ああいうまるで関係ないデッキのエースやってるNo.はZEXALっぽくてめちゃくちゃ好きなんだよな…

515 23/03/02(木)13:15:01 No.1032084898

そういやユベルも放置されっぱなしだな

516 23/03/02(木)13:15:01 No.1032084903

新規もらえても微妙だとギミパペのようになります

517 23/03/02(木)13:15:26 No.1032084989

>>主人公やライバルが8年くらい放置されてたシリーズがあるのがそもそもおかしくないか…? >投票の結果によっては初のストラクがサブキャラになるところだったからもっとおかしいよ なんとでも言え 私とてバリアンを救わねばならん

518 23/03/02(木)13:15:41 No.1032085046

いい感じに強化されたIII Ⅳ デッキが無いV 強化来ないトロン

519 23/03/02(木)13:15:48 No.1032085078

DP6とストラクと11期レギュラーの3回+特典でたまに貰える1枚で遊馬のメインデッキもかなりマシになったろう

520 23/03/02(木)13:15:57 No.1032085111

ゼアルのラストデュエルでガガガザムライがホープの名前パクって耐性突破する展開の時スキルゲイナーがナチュラルになかったことにされたの当時不満だった

521 23/03/02(木)13:15:58 No.1032085115

>初期案だとCNo17リ・バイス・ドラゴンなんだよあいつ ドラゴニックみたいにいつかは拾われそう ていうかリバイスとドレイクと激安神の進化体まとめてくれ!

522 23/03/02(木)13:16:08 No.1032085148

>遊馬はメインデッキのちゃんとした強化来ないと形になったとはまだ言えないと思う >12期はそこ頑張ってくれると期待 10期のオノマト連中は十分強かったし形自体は出来てるんじゃないかな… まぁ今となっては厳しいのも確かだけど

523 23/03/02(木)13:16:10 No.1032085159

紋章ははぜんぜん強化こないねぇ

524 23/03/02(木)13:16:41 No.1032085277

>>ガントレット・シューター >誰こいつッ!!!

525 23/03/02(木)13:16:46 No.1032085294

コナミはボステーマに基本厳しいからな

526 23/03/02(木)13:16:51 No.1032085315

>新規もらえても微妙だとギミパペのようになります 効果に対して制約が多すぎる

527 23/03/02(木)13:16:53 No.1032085321

とちくるってSDロボ強化こないかな

528 23/03/02(木)13:17:09 No.1032085377

>10期のオノマト連中は十分強かったし形自体は出来てるんじゃないかな… >まぁ今となっては厳しいのも確かだけど DPのオノマトってぶっちゃけ本来はサポート向きの効果だしこいつらがメイン張ってる内は未完成だと思う

529 23/03/02(木)13:17:09 No.1032085378

全く貰えてない連中はまあ順番待ちだろうくらいに思ってる こいつ次の再強化ホイホイ貰えんだろうってデッキが微妙だと切ない

530 23/03/02(木)13:17:11 No.1032085386

遊星とかシンクロンチューナーだけ強くなってあとは他テーマと組む方が強いみたいになってきてる まあ原作からシンクロン以外はテーマデッキじゃないからいいのか…?

531 23/03/02(木)13:17:13 No.1032085394

そろそろアニメ後頭部くれくれ

532 23/03/02(木)13:17:13 No.1032085396

>アニメeheroもなかなか不遇だったなあ ネオスとかミラコン以降10期になるまでろくな新規なかったのはなかなかだと思う

533 23/03/02(木)13:17:33 No.1032085488

>新規もらえても微妙だとギミパペのようになります そもそも定期的に貰ってるみたいなこと言われてるけどDP5くらいだからな

534 23/03/02(木)13:17:39 No.1032085512

>No.関連で面白かったのはランク種族効果色合い全部がクシャトリラとマッチしたディアブロシスさん アイツと六花のクイーンオブナイツはまあ狙ってたというかモチーフ元だと思うの

535 23/03/02(木)13:18:04 No.1032085599

あと柚子とデニスがまともに戦えるようになればAVは完璧だろうか まあもう一声強化ほしい人もいるが

536 23/03/02(木)13:18:15 No.1032085638

古代の機械がいつの間にか半分AVデッキになってた

537 23/03/02(木)13:18:17 No.1032085645

>遊馬は本編で使ってたテーマ関係ないメインのモンスターがオノマト化すればいいんじゃないか >ゴブリンドバーグとか ゴゴゴゴブリンドドドズババーグGA

538 23/03/02(木)13:18:40 No.1032085713

待てよトロン この俺を強化しろ IIIと同じように......!

539 23/03/02(木)13:18:52 No.1032085769

>デッキが無いV リンクスに来る頃には捏造新規貰えるだろとか思ってたら先にリンクス入りしてしまった

540 23/03/02(木)13:19:05 No.1032085824

主人公とかライバルでもなければ毎期強化貰えるなんてことは無いしな… アニメ枠の争いは激しい

541 23/03/02(木)13:19:19 No.1032085890

>古代の機械がいつの間にか半分AVデッキになってた ちゃんと先生モチーフっぽいカードもあるだけマシよマシ

542 23/03/02(木)13:19:28 No.1032085924

コートオブアームズはまだ真の姿を残してるから…

543 23/03/02(木)13:19:30 No.1032085931

>>デッキが無いV >リンクスに来る頃には捏造新規貰えるだろとか思ってたら先にリンクス入りしてしまった VR兄様の収録したついでだな…

544 23/03/02(木)13:19:35 No.1032085949

ゴーシュとかいうわりと気に入られてるやつ

545 23/03/02(木)13:20:08 No.1032086067

ホープ強化来てなかった言うけど 皆ホープザライトニングにお世話になったじゃないか

546 23/03/02(木)13:20:21 No.1032086124

紋章はプレインコートの墓地肥やし性能が大分オーパーツしてるからそれ活かせる新規とアニメ後頭部来れば全然やれそうなんだよな

547 23/03/02(木)13:20:28 No.1032086150

>コートオブアームズはまだ真の姿を残してるから… 全てのモンスターの効果を吸収するとか再現したら絶対不具合起こしまくって死ぬ...!

548 23/03/02(木)13:20:33 No.1032086166

>ホープ強化来てなかった言うけど >我はホープゼアルにお世話になったじゃないか

549 23/03/02(木)13:20:55 No.1032086233

まあ定期的に来るが故に青眼やブラマジみたいに客寄せ程度のパワーばかり10年続くこともあるから なんとも難しいよなあ

550 23/03/02(木)13:21:01 No.1032086260

ランク6の層が薄すぎてしばらくゴーシュに捨てられたバウンサーのあいつがトップだったの面白かった

551 23/03/02(木)13:21:10 No.1032086288

ホープが一時期タクティクスでドローしまくるデッキになってのはよく覚えてる

552 23/03/02(木)13:21:42 No.1032086424

まぁ今もランク6の層は割とペラッペラなのだが...

553 23/03/02(木)13:21:44 No.1032086428

俺のアポクリフォートキラーをライトニングで殴り殺すのをやめろ委員会の者です 俺のアポクリフォートキラーをライトニングで殴り殺すのをやめろ

554 23/03/02(木)13:22:45 No.1032086665

>俺のアポクリフォートキラーをライトニングで殴り殺すのをやめろ委員会の者です >俺のアポクリフォートキラーをライトニングで殴り殺すのをやめろ あの頃はまだ幸せだったなぁと今思うのだ...つらい...

555 23/03/02(木)13:23:09 No.1032086751

>ホープが一時期タクティクスでドローしまくるデッキになってのはよく覚えてる タクティクスでドローしまくって阿修羅つけたビクトリーで殴り殺すデッキ

556 23/03/02(木)13:23:22 No.1032086791

ホープ本体自体はわりかし強いの定期的に出てくるよね それ以外は放置気味だったり微妙なのが困るんだけど

557 23/03/02(木)13:23:40 No.1032086862

ランク6はOCG版ビヨンドが頑張ってるくらいだからな…

558 23/03/02(木)13:24:21 No.1032087016

ランク5-7は強化出来ない呪いにかかってる

559 23/03/02(木)13:24:39 No.1032087093

ジャンドは何が足りないのかしら

560 23/03/02(木)13:24:48 No.1032087123

ランク7は出しずらいだけでヤバいの多かったんだなって

561 23/03/02(木)13:25:10 No.1032087191

>ランク6はOCG版ビヨンドが頑張ってるくらいだからな… 何が強いんだと言われるといいだろ?打点下げる攻撃力3000だぜ?しかない悲しいランク…

562 23/03/02(木)13:25:46 No.1032087331

プトレマイオスがいるから強化できないって言われてからプトレが消えてその間にさぞランク5は超強化されたんだろうな

563 23/03/02(木)13:25:55 No.1032087362

9期の頃がガガガでビヨンドとライトニング並べてきっちり8000ダメージとかやってた思い出

564 23/03/02(木)13:25:59 No.1032087380

ランク6の強みはM7とベアトリーチェのろくでもなさ

565 23/03/02(木)13:26:07 No.1032087410

>ジャンドは何が足りないのかしら スピーダー処されたときのケア手段かなぁ

566 23/03/02(木)13:26:19 No.1032087455

今でも隙あらばタクティクスの精神は忘れてないぞ

567 23/03/02(木)13:26:39 No.1032087519

>まぁ今もランク6の層は割とペラッペラなのだが... 11期だけでも凰々とかサイコレイヤーとかウォローとかパイレンとかアサイラムとか六双丸とか増えたろ! なんか意外と増えてんなランク6

568 23/03/02(木)13:26:57 No.1032087581

>プトレマイオスがいるから強化できないって言われてからプトレが消えてその間にさぞランク5は超強化されたんだろうな 多少マシにはなったぞ!

569 23/03/02(木)13:27:18 No.1032087662

>9期の頃がガガガでビヨンドとライトニング並べてきっちり8000ダメージとかやってた思い出 イグナイトでそれやってたな懐かしい

570 23/03/02(木)13:27:23 No.1032087684

ゴッドレインボーフレイムウイングネオスワイズマンみたいなやつくれ

571 23/03/02(木)13:27:25 No.1032087693

主人公テーマに環境級強化等させん 主人公のブランドに傷がつくからな

572 23/03/02(木)13:27:35 No.1032087728

>六双丸 これいる?

573 23/03/02(木)13:27:43 No.1032087763

各ランクに雑に出して強い奴ほしい

574 23/03/02(木)13:27:50 No.1032087789

面倒臭い性格なのを承知で言うが汎用として使わない・使えないカードを層と呼びたく無いのである...!

575 23/03/02(木)13:28:01 No.1032087824

>主人公のブランドに傷がつくからな ブラマジと真紅眼はゴミ扱いされた

576 23/03/02(木)13:28:18 No.1032087895

プトレは帰ってきて就職したのが令和最新テラナイトなのが泣ける話だ おい素材7を達成するんじゃねえやめろ!!

577 23/03/02(木)13:28:23 No.1032087914

ぶっちゃけやばかったのはプトレ自体じゃなくてアザトートだったんだよな

578 23/03/02(木)13:28:26 No.1032087917

>面倒臭い性格なのを承知で言うが汎用として使わない・使えないカードを層と呼びたく無いのである...! 最低限フェンリルくらいの性能はないとゴミだよね

579 23/03/02(木)13:28:43 No.1032087972

>>六双丸 >これいる? MDの演出が楽しいから要る

580 23/03/02(木)13:29:03 No.1032088046

>AVとVRは強化に本腰入れるイメージあるが >遊矢と遊作はそうでもないよね オッドアイズ新規良かったと思う 特にプリースト

581 23/03/02(木)13:29:14 No.1032088080

>プトレは帰ってきて就職したのが令和最新テラナイトなのが泣ける話だ >おい素材7を達成するんじゃねえやめろ!! 本当にやりたかったことができたのが11期末と考えると9期はやっぱ初っ端からインフレさせすぎで寿命減らしたよ…

582 23/03/02(木)13:30:00 No.1032088254

VFD居ないランク9の魅力うすあじ...

583 23/03/02(木)13:30:16 No.1032088325

>プトレは帰ってきて就職したのが令和最新テラナイトなのが泣ける話だ >おい素材7を達成するんじゃねえやめろ!! まさか禁止理由として冗談で言われてたターンスキップが本当に使われるとは

584 23/03/02(木)13:30:50 No.1032088447

>VFD居ないランク9の魅力うすあじ... 王。はレイヴァーテイン貰ってよかったね

585 23/03/02(木)13:30:59 No.1032088487

インクのシミとか言われてたけどいざ撃てるようになったら弱いわけ無いよねターンスキップ

586 23/03/02(木)13:32:11 No.1032088757

>インクのシミとか言われてたけどいざ撃てるようになったら弱いわけ無いよねターンスキップ クソ重い上に強化のネックになってるのにザ・ワールド特化に固執するのがいるくらいにはスキップは楽しいからな

587 23/03/02(木)13:33:14 No.1032089005

エクシーズは属性や種族で縛りのある準汎用くらいの立ち位置で強いの増えて欲しい

588 23/03/02(木)13:33:23 No.1032089047

層が薄いランクは出しにくい事を前提で強い奴がいるけど楽に出せるテーマが来ると汎用の強い奴だけ規制されてもっと層が薄くなる

↑Top